虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/02/18(土)18:59:06 ハリポ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/18(土)18:59:06 No.1027944569

ハリポタくらいの呪文でお願いしたい

1 23/02/18(土)19:00:35 No.1027945221

ナントカカントカパトローナム!

2 23/02/18(土)19:00:58 No.1027945396

まず記憶力からか…

3 23/02/18(土)19:03:02 No.1027946390

>VPくらいの呪文でお願いしたい

4 23/02/18(土)19:03:53 No.1027946790

ザーザードザーザード

5 23/02/18(土)19:05:52 No.1027947748

呟くだけでノーモーションで殺しにくるハリポタ世界はちょっと怖い

6 23/02/18(土)19:07:14 No.1027948328

モーロックさんみたいに隣で教えてくれる人がいないとできる気がしない

7 23/02/18(土)19:08:16 No.1027948814

口頭で数回言われただけじゃ無理よ

8 23/02/18(土)19:08:29 No.1027948923

>呟くだけでノーモーションで殺しにくるハリポタ世界はちょっと怖い ハリポタ映画くらいならともかくファンタビの一流しかいない状況での魔法戦マジで怖すぎる

9 23/02/18(土)19:11:13 No.1027950179

日本の詠唱ってなんか多言語と混じっててさらに 覚えにくくない?

10 23/02/18(土)19:11:31 No.1027950308

ハリポタは無言呪文もあるぞ

11 23/02/18(土)19:13:34 No.1027951271

黄昏よりも昏きもの…

12 23/02/18(土)19:13:50 No.1027951397

ユー…

13 23/02/18(土)19:14:33 No.1027951781

滲み出す混濁の紋章 不遜なる狂気の器 湧き上がり・否定し・痺れ・瞬き 眠りを妨げる 爬行する鉄の王女 絶えず自壊する泥の人形 結合せよ 反発せよ 地に満ち己の無力を知れ 破道の九十 「黒棺」

14 23/02/18(土)19:15:15 No.1027952194

ネギまくらいの詠唱はどう?

15 23/02/18(土)19:15:23 No.1027952277

汝、その諷意なる封印の中で安息を得るだろう永遠に儚く セレスティアルスター!

16 23/02/18(土)19:16:05 No.1027952621

燃えろ 程度でもいいと思うんだよ

17 23/02/18(土)19:16:20 No.1027952725

>黄昏よりも昏きもの… 血の流れより紅きもの 時の流れに埋もれし 偉大なる汝の名において 我ここに 闇に誓わん 我等が前に立ち塞がりし すべての愚かなるものに 我と汝が力もて 等しく滅びを与えんことを

18 23/02/18(土)19:16:24 No.1027952752

ルーン文字って歴史あってカッコいいイメージあるけど漢字の方が古いと最近知った

19 23/02/18(土)19:16:31 No.1027952814

ラテン語で「踊り狂え」って言ったら本当に踊り狂うみたいな世界だから…

20 23/02/18(土)19:16:48 No.1027952950

天光満つる処に我はあり、 黄泉の門開く処に汝あり、 出でよ神の雷!インディグネイション!

21 23/02/18(土)19:16:49 No.1027952958

白刃!

22 23/02/18(土)19:17:25 No.1027953245

>燃えろ >程度でもいいと思うんだよ 日常生活でうっかり発動させちゃいそうで怖い…

23 23/02/18(土)19:17:36 No.1027953335

ブーレイ・ブーレイ・ン・デード

24 23/02/18(土)19:17:44 No.1027953402

これもエロいなあ

25 23/02/18(土)19:18:13 No.1027953626

ビビデバビデブー

26 23/02/18(土)19:19:45 No.1027954320

無言で即死レベルの魔法バンバン撃ってくるスカイリムの魔術師こわい

27 23/02/18(土)19:19:57 No.1027954401

ハリポタも変身術はちょっと長い詠唱してたろ イタチの毛ハープの音色この水をラム酒に変えよ みたいなやつ

28 23/02/18(土)19:20:52 No.1027954843

全部日本語ならまだなんとかなりそうだけど謎言語が入ったら憶えられる気がしない

29 23/02/18(土)19:21:39 No.1027955201

ザケルとかガッシュ位の感じでお願いします…

30 23/02/18(土)19:22:14 No.1027955459

fu1934708.jpg わからん

31 23/02/18(土)19:23:15 No.1027955997

ナルトが印覚えらないの結構笑いのネタにされるけどアニメみてたらこれ覚えるとか無理だろ!ってなる

32 23/02/18(土)19:23:49 No.1027956274

オンベイシラマンダヤソワカ

33 23/02/18(土)19:23:52 No.1027956311

>わからん 九字に切るだけでもいいから楽だよ

34 23/02/18(土)19:25:31 No.1027957206

クポー!くるくるぴゅ~…モーグリ!

35 23/02/18(土)19:26:34 No.1027957718

クポー!くるくるぴゅー

36 23/02/18(土)19:26:54 No.1027957866

>ナルトが印覚えらないの結構笑いのネタにされるけどアニメみてたらこれ覚えるとか無理だろ!ってなる 戦闘中に20字も印を結ぶとが絶対無理だわ サスケは終盤も度々結んでるのヤバいわ

37 23/02/18(土)19:26:56 No.1027957877

I am the bone of my sword.

38 23/02/18(土)19:27:07 No.1027957962

二重詠唱になってしまった…

39 23/02/18(土)19:27:51 No.1027958287

契約によって成り立ってる魔法は古代語とかじゃなくて共通語でいいならもう別に伝わりゃいいだろって思う 火の精霊様!バーッと強めに敵を纏めて燃やしてください!消費MPは1日の1/5量まででお願いします!

40 23/02/18(土)19:28:14 No.1027958470

黄昏よりも暗き者 血の流れより赤き者

41 23/02/18(土)19:28:27 No.1027958564

メモは?

42 23/02/18(土)19:28:42 No.1027958702

シャバドゥビタッチヘンシ-ン

43 23/02/18(土)19:29:06 No.1027958897

パセリ、セージ、ローズマリー、タイム

44 23/02/18(土)19:29:57 No.1027959346

>ザーザードザーザード なんたらかんたらザーザード!

45 23/02/18(土)19:30:13 No.1027959480

ハリポタは有言杖あり→無言杖あり→無言杖なしまでいけるっぽいからな…

46 23/02/18(土)19:30:46 No.1027959746

TILTOWAIT

47 23/02/18(土)19:30:47 No.1027959748

呪文の詠唱ってどういう理由でやってるのか決まってる作品が好き

48 23/02/18(土)19:30:48 No.1027959760

言語によって詠唱が違うから戦闘の時はできるだけ短い詠唱をする為に呪文ごとに言語が違ったり混ざったりするところまで妄想した

49 23/02/18(土)19:30:59 No.1027959836

オンキリキリバサラウンバッタ

50 23/02/18(土)19:31:12 No.1027959961

>ルーン文字って歴史あってカッコいいイメージあるけど漢字の方が古いと最近知った それどころか普通のアルファベットの方が古い

51 23/02/18(土)19:31:23 No.1027960058

>シャバドゥビタッチヘンシ-ン 魔道具に詠唱させれば手が開く上に使い勝手良いじゃん!ってなったのは天才すぎる

52 23/02/18(土)19:31:24 No.1027960074

歌みたいな感じで覚えたほうがいいかもしれん

53 23/02/18(土)19:31:31 No.1027960136

シャバドゥビタッチヘンシーン シャバドゥビタッチヘンシーン

54 23/02/18(土)19:31:51 No.1027960308

>契約によって成り立ってる魔法は古代語とかじゃなくて共通語でいいならもう別に伝わりゃいいだろって思う >火の精霊様!バーッと強めに敵を纏めて燃やしてください!消費MPは1日の1/5量まででお願いします! むしろ最適化された結果としてこうなってる可能性あるだろ 古代語や精霊語じゃないと通じないとか簡潔かつ抜け穴のない契約を最短文で読み上げてるとか

55 23/02/18(土)19:31:56 No.1027960352

>>呟くだけでノーモーションで殺しにくるハリポタ世界はちょっと怖い >ハリポタ映画くらいならともかくファンタビの一流しかいない状況での魔法戦マジで怖すぎる ガンガンワープしながらの戦闘とか無言アバダとかいいよね

56 23/02/18(土)19:32:07 No.1027960449

>バライテ(燃えろ) >程度でもいいと思うんだよ

57 23/02/18(土)19:32:19 No.1027960549

>ハリポタは有言杖あり→無言杖あり→無言杖なしまでいけるっぽいからな… 開心術+無言呪文のせいで格下は格上にワンチャンすらないの酷い世界だ…

58 23/02/18(土)19:32:31 No.1027960636

レベリオ!

59 23/02/18(土)19:32:40 No.1027960720

南無阿弥陀仏 南無妙法蓮華経

60 23/02/18(土)19:32:58 No.1027960921

ネギまの解釈が良かった覚えがある

61 23/02/18(土)19:33:12 No.1027961085

>呪文の詠唱ってどういう理由でやってるのか決まってる作品が好き 神様にごまをすりつつちゃんと効果でないと信徒減るっすよって脅迫内容の祝詞! なお信徒たちは祝詞の意味を知らない

62 23/02/18(土)19:34:13 No.1027961651

オレが呪文をかける! ふんどし!

63 23/02/18(土)19:34:16 No.1027961672

オーフェン世界は音は媒介でしかないので呪文の内容は何でもいいが声が届く範囲にしか効果が出ない

64 23/02/18(土)19:34:22 No.1027961726

>>ハリポタは有言杖あり→無言杖あり→無言杖なしまでいけるっぽいからな… >開心術+無言呪文のせいで格下は格上にワンチャンすらないの酷い世界だ… 開心術で相手の動きを読みつつ閉心術で相手のそれを防いだりフェイントかけたりして戦うんだっけ?

65 23/02/18(土)19:34:35 No.1027961832

天に太陽地に太陰乾坤四方重ねて六儀 万界以来の三魂七魄以て天裂き九曜に正す 救急如来律退鬼霊

66 23/02/18(土)19:34:42 No.1027961885

>>ルーン文字って歴史あってカッコいいイメージあるけど漢字の方が古いと最近知った >それどころか普通のアルファベットの方が古い フェニキア文字当たりまでさかのぼるとそれこそルーン文字だかアルファベットだか混ざりすぎて分からない

67 23/02/18(土)19:34:44 No.1027961899

我は放つ光の白刃

68 23/02/18(土)19:34:53 No.1027961970

>>ルーン文字って歴史あってカッコいいイメージあるけど漢字の方が古いと最近知った >それどころか普通のアルファベットの方が古い アルファベットは表音文字だから力が込めれないんだよなぁ…

69 23/02/18(土)19:34:58 No.1027962034

コンフリんご

70 23/02/18(土)19:35:07 No.1027962155

>開心術+無言呪文のせいで格下は格上にワンチャンすらないの酷い世界だ… 防御呪文使っても相手が上だと当たり前のように貫通するのもおかしいですよね!? 意味ないじゃん…

71 23/02/18(土)19:35:07 No.1027962160

>むしろ最適化された結果としてこうなってる可能性あるだろ >古代語や精霊語じゃないと通じないとか簡潔かつ抜け穴のない契約を最短文で読み上げてるとか こういうのを解読解説できるキャラがいてより便利な契約結んだやつが上位呪文編み出したり使いこなしたりできたら好き

72 23/02/18(土)19:35:12 No.1027962219

スレイヤーズで多重詠唱のために変身呪文で身体中に口を発生させたリッチは格好良かった その変身でイケメンになればモテるよって言われて戦闘回避したけど…

73 23/02/18(土)19:35:13 No.1027962224

>呪文の詠唱ってどういう理由でやってるのか決まってる作品が好き マージ・マジ・マジーロ!

74 23/02/18(土)19:35:37 No.1027962447

出会い頭に遭遇した相手と咄嗟に戦闘になったら長い詠唱とかしてられないしド忘れしそう 洪水や竜巻を起こして敵国を攻めるとかなら話は別だけど

75 23/02/18(土)19:35:50 No.1027962561

我が名が最強である理由をここに証明する(Fortis931)

76 23/02/18(土)19:35:53 No.1027962587

詠唱を一部変更したら効果が変わったりするのいいよね

77 23/02/18(土)19:36:14 No.1027962792

マハリクマハリタって横山先生が考えてないらしいな

78 23/02/18(土)19:36:15 No.1027962807

ザーザース・ザーザース・ナーサタナーダー・ザーザース!

79 23/02/18(土)19:36:51 No.1027963232

お別れです!

80 23/02/18(土)19:37:21 No.1027963629

我は無敵なり!

81 23/02/18(土)19:37:35 No.1027963797

>防御呪文使っても相手が上だと当たり前のように貫通するのもおかしいですよね!? >意味ないじゃん… 雑魚が頑張って撃ってきた魔法を全部防げるよ! 強者に必要な呪文ですね

82 23/02/18(土)19:37:45 No.1027963900

>>開心術+無言呪文のせいで格下は格上にワンチャンすらないの酷い世界だ… >防御呪文使っても相手が上だと当たり前のように貫通するのもおかしいですよね!? >意味ないじゃん… しかも基本的に一発くらえば致命傷あるいは戦闘不能または即死だ

83 23/02/18(土)19:38:01 No.1027964057

アブトル・ダムラル・オムニス・ノムニス・ベルエス・ホリマク!我と共に来たりて我と共に滅ぶべし!

84 23/02/18(土)19:38:31 No.1027964383

>開心術で相手の動きを読みつつ閉心術で相手のそれを防いだりフェイントかけたりして戦うんだっけ? それしながら連続ワープして呪文連発するしバリアまで張ってくるのがクソ

85 23/02/18(土)19:38:41 No.1027964472

>出会い頭に遭遇した相手と咄嗟に戦闘になったら長い詠唱とかしてられないしド忘れしそう >洪水や竜巻を起こして敵国を攻めるとかなら話は別だけど 昔の小説やTRPGだとその辺厳密に決まってたりする 低ランクでも単音節の呪文はそれだけで有利とか 呪文使うには豚の血とかカラスの羽とか儀式のための道具がいるから 高ランクほど準備が大変で使い勝手が…とか

86 23/02/18(土)19:38:50 No.1027964568

呪文自体は単なる発動スイッチで魔法そのものはあらかじめなんかそういうものを司るものと契約してるから使えるみたいなのが好き

87 23/02/18(土)19:39:02 No.1027964675

>TILTOWAIT (タイピングをミスる)

88 23/02/18(土)19:39:27 No.1027964888

>呪文使うには豚の血とかカラスの羽とか儀式のための道具がいるから >高ランクほど準備が大変で使い勝手が…とか 魔女が使うタイプの大釜で大量の材料や手順必要とする戦略級の大魔法好き

89 23/02/18(土)19:39:43 No.1027965069

アバタケタブラの簡素な詠唱で殺人ビーム撃つの怖すぎる

90 23/02/18(土)19:39:44 No.1027965081

ハリポタ世界は一般魔法使いはそんなに強くないよね… 上澄みが飛び抜けておかしい…

91 23/02/18(土)19:39:48 No.1027965134

カ~エ~ル~の~き~も~ち~! トード!

92 23/02/18(土)19:39:58 No.1027965255

>ターイラー ターザンメ ウォウアリフ イェーター > TIL  TO   WA  IT

93 23/02/18(土)19:40:02 No.1027965308

天光満つるところ我はあり 黄泉の門開くところ汝あり

94 23/02/18(土)19:40:02 No.1027965317

オーフェンは頭の中で設計図書いて発声で出力だから呪文は何でも良いんだよな…

95 23/02/18(土)19:40:04 No.1027965329

magic_level1_fireball.exeをダブルクリックとかにならない?

96 23/02/18(土)19:40:05 No.1027965341

Vas Ort Flam Corp Por

97 23/02/18(土)19:40:07 No.1027965360

オーフェンの音声魔術は魔術士同士だと発動前に構成が見える&呪文で発動タイミングが分かるという 原理的に防御側が圧倒的有利なので魔術士同士の戦闘は相手殴るか銃で撃つってのがマジ酷い

98 23/02/18(土)19:40:45 No.1027965730

#include

99 23/02/18(土)19:40:52 No.1027965784

>天光満つるところ我はあり >黄泉の門開くところ汝あり 出でよ神の雷 これで最後だ

100 23/02/18(土)19:41:01 No.1027965864

バスタードの呪文も思い出せなくなってしまった

101 23/02/18(土)19:41:22 No.1027966194

>オーフェンは頭の中で設計図書いて発声で出力だから呪文は何でも良いんだよな… 最大出力は生まれで全部決まってるんだよね? うろ覚えだけど未熟な弟子の方が才能あるとかだったの覚えてる…

102 23/02/18(土)19:41:38 No.1027966410

>ハリポタ世界は一般魔法使いはそんなに強くないよね… >上澄みが飛び抜けておかしい… 魔法省の高官でも大したことなかったりするからあの世界

103 23/02/18(土)19:42:02 No.1027966656

アーザース アーザース ナンスカナンスカ アーザース

104 23/02/18(土)19:42:07 No.1027966708

アバダケダブラは絶対にあいつ殺すっていう強い意志がないと発動しないからセーフティとしては結構しっかりしてる方

105 23/02/18(土)19:42:15 No.1027966802

>オーフェンの音声魔術は魔術士同士だと発動前に構成が見える&呪文で発動タイミングが分かるという >原理的に防御側が圧倒的有利なので魔術士同士の戦闘は相手殴るか銃で撃つってのがマジ酷い 言っても牙の塔卒業レベル同士の戦いで初めて成立する攻防だから オーフェンくらいなら一般的魔術士の防御ごと重力で潰したりするんだが…

106 23/02/18(土)19:42:22 No.1027966895

>最大出力は生まれで全部決まってるんだよね? >うろ覚えだけど未熟な弟子の方が才能あるとかだったの覚えてる… まあ本当に重要なのは最大出力じゃなく極限精緻なんだけどね

107 23/02/18(土)19:42:24 No.1027966929

ムニャムニャ~~~HEY!!

108 23/02/18(土)19:42:25 No.1027966930

ブー・レイ・ブー・レイ・ン・デー・ド 地の盟約に従いアバドンの地より来たれ ゲヘナの火よ爆炎となり 全てを焼き付くせ!  

109 23/02/18(土)19:42:28 No.1027966963

一単語で発動できる軽量級の魔法を極めた方が日常では便利そうだな 大魔法を使わざるを得ない時はあらかじめ魔法の教本を持っていく

110 23/02/18(土)19:42:39 No.1027967102

呪文覚えられないからカンペ持ち歩いてるキャラ見たことある

111 23/02/18(土)19:42:53 No.1027967255

スレイヤーズか何かで呪文が覚えられなくて体に書いて読んで戦う魔法使いがいた気がする 案外強かったけど水をぶっかけられて文字が消えて負けてた

112 23/02/18(土)19:42:57 No.1027967300

>バスタードの呪文も思い出せなくなってしまった ざざーどざざーどすくろーのろーのすーく ならんたらかんたらな地獄の業火よ 我が剣となりて敵を滅ぼせ ……肝心の呪文名も出てこねえ

113 23/02/18(土)19:43:13 No.1027967473

>ハリポタ世界は一般魔法使いはそんなに強くないよね… 普通に銃で勝てるレベル >上澄みが飛び抜けておかしい… ワープしてバリア張りながらガー不のマップ攻撃連発してくる…

114 23/02/18(土)19:43:15 No.1027967502

安易に発動しないように複雑な回路みたいな機能も添えて 長いほど強力とかないんか

115 23/02/18(土)19:43:17 No.1027967510

詠唱の話になると毎回無詠唱魔法はアポなしでもあえちゃうぐらいツーカーの仲ってことだよみたいな説明になってダメだった

116 23/02/18(土)19:43:17 No.1027967512

技名を叫ぶとで発動するが普通に強い技ほど必殺技名が長く覚えられずすぐ覚えられる短いものほど使い道が限られる108の必殺技を持つドッコイダー思い出した

117 23/02/18(土)19:43:25 No.1027967579

我は放つ光の…

118 23/02/18(土)19:43:48 No.1027967794

せきすいしもにくわしてときことかたなににたり

119 23/02/18(土)19:44:04 No.1027967934

氷結は終焉 せめて刹那にて砕けよ! インブレイズエンドー!! 効かないみたいよ!

120 23/02/18(土)19:44:10 No.1027967982

>>オーフェンは頭の中で設計図書いて発声で出力だから呪文は何でも良いんだよな… >最大出力は生まれで全部決まってるんだよね? >うろ覚えだけど未熟な弟子の方が才能あるとかだったの覚えてる… 時代が進むに連れてだんだん魔術士の上限が上がってるみたいな描写有るしな

121 23/02/18(土)19:44:12 No.1027967997

歌って戦うことになりそうだが?

122 23/02/18(土)19:44:12 No.1027968005

前にやってたフリゲ群で天地分つ二等分線よ~ってあったけどあれオリジナルだったんだろうか

123 23/02/18(土)19:44:33 No.1027968216

オーフェンは制御の方が抜けてるからな…

124 23/02/18(土)19:44:39 No.1027968294

>呪文覚えられないからカンペ持ち歩いてるキャラ見たことある 呪文書片手に戦う魔法使いキャラ全員そうでは?

125 23/02/18(土)19:44:53 No.1027968472

子供の頃は強力な呪文は長いもんだろ…ってハリポタのアバダケタブラ見て思ってたけど 今考えると別に長くする理由もないよな むしろ徹底的に詠唱を短くする研究がされそう

126 23/02/18(土)19:44:56 No.1027968497

魔法律はどんな原理だっけ?

127 23/02/18(土)19:44:58 No.1027968516

>歌って戦うことになりそうだが? 黄昏のオード…

128 23/02/18(土)19:44:58 No.1027968518

仏教系の真言とかも呪文詠唱といえばそうではある

129 23/02/18(土)19:45:03 No.1027968551

>アバダケダブラは絶対にあいつ殺すっていう強い意志がないと発動しないからセーフティとしては結構しっかりしてる方 それだと俺の主人公がまるで精神異常者みたいじゃん

130 23/02/18(土)19:45:10 No.1027968611

ブリーチの西方由来の詠唱がちらほらあって日本語の中に異質なカタカナ語が混じってるのすき

131 23/02/18(土)19:45:28 No.1027968747

>一単語で発動できる軽量級の魔法を極めた方が日常では便利そうだな >大魔法を使わざるを得ない時はあらかじめ魔法の教本を持っていく 他でも言われてるけどまんまスレイヤーズがそんな感じ 軽く打てる呪文で牽制して…牽制で盗賊が全滅する

132 23/02/18(土)19:45:54 No.1027969005

>アバダケダブラは絶対にあいつ殺すっていう強い意志がないと発動しないからセーフティとしては結構しっかりしてる方 当たれば即死だけど強烈な殺意とゴミみたいな倫理観ないと発動しないんだよな

133 23/02/18(土)19:45:57 No.1027969023

>最大出力は生まれで全部決まってるんだよね? >うろ覚えだけど未熟な弟子の方が才能あるとかだったの覚えてる… 人間種族はドラゴン種族との混血で魔術を手に入れたので魔術士の親からしか魔術士は生まれない…はず 第4部の巨人種族の設定があやふやだから誰か教えて!

134 23/02/18(土)19:46:20 No.1027969242

魔法障壁や相殺の概念があると軽量級魔法だけでなく詠唱付きの高火力魔法が必要になってくる

135 23/02/18(土)19:46:29 No.1027969375

ソーサリーってゲームブックだと魔法は全部英字3文字だけど それはそれとして触媒が必要だったりする場合があるし国外持ち出し禁止の禁書なのでプレイヤーはゲーム中魔法の解説に関するページを閲覧してはいけないことになっている

136 23/02/18(土)19:46:35 No.1027969467

魔導書ってわりと合理的なんだな

137 23/02/18(土)19:46:36 No.1027969484

テイルズオブエターニアの詠唱中に方向キー入れて九字切りみたいにすると詠唱短縮システムめっちゃ好きだった

138 23/02/18(土)19:46:38 No.1027969501

我は深淵と共に在り…汝は絶望の淵に在り… 我は霊耀を統べるなり… 汝は虚空に果てるべし…

139 23/02/18(土)19:46:42 No.1027969556

仮にクソ長い呪文を暗記できたとして 1番の問題は戦闘中に走り回りながらちゃんとそれを思い出して唱えられるかどうか

140 23/02/18(土)19:46:45 No.1027969585

ふるべゆらゆら

141 23/02/18(土)19:47:11 No.1027969866

>ブリーチの西方由来の詠唱がちらほらあって日本語の中に異質なカタカナ語が混じってるのすき 西梢局由来なんだろうなぁ…

142 23/02/18(土)19:47:24 No.1027969989

>仮にクソ長い呪文を暗記できたとして >1番の問題は戦闘中に走り回りながらちゃんとそれを思い出して唱えられるかどうか 実際後衛で動かず詠唱しないと唱えられない魔法使いが多いのでパーティ組むのが重要になってくるんだろうな…

143 23/02/18(土)19:47:25 No.1027969991

>>アバダケダブラは絶対にあいつ殺すっていう強い意志がないと発動しないからセーフティとしては結構しっかりしてる方 >それだと俺の主人公がまるで精神異常者みたいじゃん まず犯罪者相手でも人に気軽にアバダする時点で異常者だよ

144 23/02/18(土)19:47:29 No.1027970036

呪文の長さとか短さとか考えるとそもそも呪文とはなんだろうかとなってくる 古典的なもので考えると精霊とか悪魔に力を貸しちくり~って話しかけてるって感じでええんかな 最近…というかもう大分昔からだけど起動キーみたいな扱いの方が主流な感じだけど

145 23/02/18(土)19:47:34 No.1027970081

アバダはメンタル以前に力量ないと撃てないんじゃなかったか? 作中で使える奴みんな強者だったよね?

146 23/02/18(土)19:47:35 No.1027970097

>>最大出力は生まれで全部決まってるんだよね? >>うろ覚えだけど未熟な弟子の方が才能あるとかだったの覚えてる… >まあ本当に重要なのは最大出力じゃなく極限精緻なんだけどね 第四部だと魔術を触媒にして魔法を使う段階にきてるんだよね

147 23/02/18(土)19:47:42 No.1027970152

かしこみかしこみ申す

148 23/02/18(土)19:47:48 No.1027970222

MP消費して撃つだけじゃダメなんですか

149 23/02/18(土)19:48:08 No.1027970382

詠唱破棄したら「これほどの呪文を詠唱破棄で…!?」ってできるし 完全詠唱したらしたで「これほどの呪文を完全詠唱で…本気だ!」みたいになるの上手すぎる

150 23/02/18(土)19:48:09 No.1027970395

>テイルズオブエターニアの詠唱中に方向キー入れて九字切りみたいにすると詠唱短縮システムめっちゃ好きだった ヴェスペリアでも以下省略!とかあったりする まあそれ出来るの終盤も終盤なんだが…

151 23/02/18(土)19:48:09 No.1027970407

>仮にクソ長い呪文を暗記できたとして >1番の問題は戦闘中に走り回りながらちゃんとそれを思い出して唱えられるかどうか スレ画の場合飛びながら魔法唱えられないから落下して足の骨折ってた…

152 23/02/18(土)19:48:24 No.1027970538

rm -rf

153 23/02/18(土)19:48:30 No.1027970618

スレ画ソウナンですか?のコンビなのか… 岡本くんエッチだな…

154 23/02/18(土)19:48:33 No.1027970647

まともな精神してたらどうやってもアバダは発動しないと思う

155 23/02/18(土)19:48:34 No.1027970658

>魔導書ってわりと合理的なんだな 魔導書(カンペ)が無くなったら無力化する魔法使いは割とダメなヤツなんじゃないか

156 23/02/18(土)19:48:39 No.1027970709

>我は深淵と共に在り…汝は絶望の淵に在り… >我は霊耀を統べるなり… 汝は虚空に果てるべし… クソ長い詠唱で相手に危機感持たせても結界をしっかり張れば絶対に通る

157 23/02/18(土)19:48:43 No.1027970745

>呪文の長さとか短さとか考えるとそもそも呪文とはなんだろうかとなってくる 作品によってかなり解釈変わるから呪文の意味… その世界観によるとしか

158 23/02/18(土)19:48:45 No.1027970770

>詠唱破棄したら「これほどの呪文を詠唱破棄で…!?」ってできるし >完全詠唱したらしたで「これほどの呪文を完全詠唱で…本気だ!」みたいになるの上手すぎる 何か覚えがあると思ったら黒棺だ!!

159 23/02/18(土)19:49:13 No.1027970985

>呪文の長さとか短さとか考えるとそもそも呪文とはなんだろうかとなってくる >古典的なもので考えると精霊とか悪魔に力を貸しちくり~って話しかけてるって感じでええんかな 大体そういうのが多いんじゃないかなぁ 契約解除や取引先倒産で魔法使えなくなるのもセットで

160 23/02/18(土)19:49:23 No.1027971053

ト・シュンボライオン ディアーコネートー・モイ・ヘー クリュスタリネー・バシレイア エピゲネーテートー・タイオーニオン・エレボス ハイオーニエ・クリュスタレ パーサイス・ゾーサイス トン・イソン・タナトン ホス・アタラクシア コズミケー・カタストロフェー

161 23/02/18(土)19:49:33 No.1027971121

オーフェンVSスレイヤーズで原作者同士がコラボした小説あるけどリナ側からするとオーフェン側の魔術って 発動がやたら速い上構成見えないからおはようでも魔術飛んで来るからかなり剣呑な魔術なんだよな…

162 23/02/18(土)19:49:38 No.1027971158

詠唱って各国語でちゃんと翻訳されてるのかな それとも原語版のみ?

163 23/02/18(土)19:49:38 No.1027971159

>魔導書(カンペ)が無くなったら無力化する魔法使いは割とダメなヤツなんじゃないか 変に記憶力頼りされるより確実に詠唱してくれる方が安心できるかな…

164 23/02/18(土)19:49:40 No.1027971173

そういう意味で言うとマントラは極まっていて 普通に神様とかに祈るものもあるんだけど「ただ奇跡を引き起こす以外に意味のない文言」とかもある 口から発声することで奇跡を起こすそれだけの音の塊

165 23/02/18(土)19:49:42 No.1027971205

呪文唱えないと魔法っていうよりサイコキネシスとか超能力ジャンルな気もしてくるよね

166 23/02/18(土)19:49:48 No.1027971251

>アバダはメンタル以前に力量ないと撃てないんじゃなかったか? >作中で使える奴みんな強者だったよね? 消費mp的なのが高いみたい 実際ホグワーツレガシーでもヒポグリフに乗って逃げる時に後ろからアバダケダブラ!って聞こえるけど緑の閃光は飛んできてない

167 23/02/18(土)19:49:51 No.1027971277

>魔導書(カンペ)が無くなったら無力化する魔法使いは割とダメなヤツなんじゃないか 知識は正確に覚えてなくても引き出しやすければいいんだよ 資料の中身全部覚えてる学者なんていないだろう

168 23/02/18(土)19:49:52 No.1027971291

高くジャンプする魔法で落下死させてくるゲームあったな…

169 23/02/18(土)19:49:56 No.1027971321

>契約解除や取引先倒産で魔法使えなくなるのもセットで 物語のラストで結構ある展開だよね魔法の消失

170 23/02/18(土)19:50:01 No.1027971380

呪文保存しながら隙を見て詠唱してさらにランクアップさせるリンウェルってヤバいよね…

171 23/02/18(土)19:50:06 No.1027971417

ハリポタの戦闘姿くらましと姿現し連発してワープしながら戦ってるの怖いよね

172 23/02/18(土)19:50:20 No.1027971529

ネギまの親父が呪文覚えてないからカンペ見ながら魔法使ってたな

173 23/02/18(土)19:50:24 No.1027971560

大抵なんちゃらの精霊よ我に力を与え給え的な内容だよね詠唱

174 23/02/18(土)19:50:25 No.1027971569

>実際ホグワーツレガシーでもヒポグリフに乗って逃げる時に後ろからアバダケダブラ!って聞こえるけど緑の閃光は飛んできてない いや飛んできてるが…

175 23/02/18(土)19:50:39 No.1027971687

オーフェンの魔王術は意味分かんねえ…

176 23/02/18(土)19:50:47 No.1027971755

精霊?的存在とのコネクションが詠唱だったり 単に呪文によって魔力の動きみたいな物を自動化してるものが詠唱だったり

177 23/02/18(土)19:50:52 No.1027971790

ボケて魔法忘れたジジイのために詠唱覚えて一緒に唱えるやつ好き

178 23/02/18(土)19:50:53 No.1027971801

>ハリポタの戦闘姿くらましと姿現し連発してワープしながら戦ってるの怖いよね ゲームだとヤバさがよく分かるという…

179 23/02/18(土)19:50:59 No.1027971847

オーフェン第4部だと声を媒介にする音声魔術をさらに媒介にして魔王術を発動してるので 一見無意味な内容の音声魔術が発動すると超すごい何かが起きる

180 23/02/18(土)19:51:03 No.1027971880

正直アバダはデメリットがふわっとしててヤベえ!ってなりづらいというか…

181 23/02/18(土)19:51:05 No.1027971897

>いや飛んできてるが… えっまじ!?恥ずかしか!

182 23/02/18(土)19:51:06 No.1027971899

>高くジャンプする魔法で落下死させてくるゲームあったな… トラクタービーム!

183 23/02/18(土)19:51:10 No.1027971934

呪文をちゃんと唱えたけどあいつキモいからやだ~されて魔法が使えない魔法使い俺が頭に思い浮かんだ

184 23/02/18(土)19:51:22 No.1027972004

>ハリポタの戦闘姿くらましと姿現し連発してワープしながら戦ってるの怖いよね 姿くらましって失敗したら体バラバラになるのに連発するの凄すぎる…

185 23/02/18(土)19:51:26 No.1027972056

>ハリポタの戦闘姿くらましと姿現し連発してワープしながら戦ってるの怖いよね まあ重要拠点とか用意できる状況からワープ禁止にしとくことできるから…

186 23/02/18(土)19:51:37 No.1027972160

 オーダー 急急如律令!!

187 23/02/18(土)19:51:54 No.1027972329

>オーフェンVSスレイヤーズで原作者同士がコラボした小説あるけどリナ側からするとオーフェン側の魔術って >発動がやたら速い上構成見えないからおはようでも魔術飛んで来るからかなり剣呑な魔術なんだよな… オーフェン世界の魔術士同士だと発動前に構成が見えるけどリナは見えないからな…

188 23/02/18(土)19:52:01 No.1027972418

>呪文をちゃんと唱えたけどあいつキモいからやだ~されて魔法が使えない魔法使い俺が頭に思い浮かんだ 異世界おじさんが大丈夫だったんだから安心しろ

189 23/02/18(土)19:52:06 No.1027972494

>呪文をちゃんと唱えたけどあいつキモいからやだ~されて魔法が使えない魔法使い俺が頭に思い浮かんだ キモいのを好む闇の精霊に愛されて闇の道に…

190 23/02/18(土)19:52:08 No.1027972501

大半は神や悪魔の力を借りるための呪文 型月だと神に頼る魔術は前時代ので起動キー的なもんになってるな呪文

191 23/02/18(土)19:52:13 No.1027972539

>ボケて魔法忘れたジジイのために詠唱覚えて一緒に唱えるやつ好き 魔法使いの爺がボケたらヤバくない? うわ言で大魔術使われたら恐いよね…

192 23/02/18(土)19:52:19 No.1027972624

cmd.exeしたら呪文ファイル一覧出てくるくらいしてほしいよね

193 23/02/18(土)19:52:28 No.1027972710

とにかく自分のテンションを上げるためのポエムだから極論言葉はなんでもいい みたいな設定の作品もあったな

194 23/02/18(土)19:52:42 No.1027972819

>>いや飛んできてるが… >えっまじ!?恥ずかしか! 介錯しもす!

195 23/02/18(土)19:52:58 No.1027972951

カイザードアルザードキ・スク・ハンセ・グロス・シルク! 灰燼と化せ!冥界の賢者!七つの鍵をもて開け地獄の門! ハーロ・イーン 七鍵守護神!

196 23/02/18(土)19:53:10 No.1027973034

オーフェンは音声魔術以外にも色々あっていいよね… 暗黒魔術好き

197 23/02/18(土)19:53:13 No.1027973062

悪魔召喚プログラムが呪文の電子化?

198 23/02/18(土)19:53:14 No.1027973073

>魔法使いの爺がボケたらヤバくない? >うわ言で大魔術使われたら恐いよね… おもいだす ファイガ

199 23/02/18(土)19:53:19 No.1027973126

バスタードはもう完全に詠唱やらなくなったよね

200 23/02/18(土)19:53:30 No.1027973262

>姿くらましって失敗したら体バラバラになるのに連発するの凄すぎる… それは学生や一般人の話だから… 闇祓いあたりから当たり前のように使う…

201 23/02/18(土)19:53:37 No.1027973345

ハリポタの魔法は姿くらましがチート過ぎる

202 23/02/18(土)19:53:45 No.1027973440

仮面ライダーウィザードのベルトが自動詠唱してくれるってのは楽だな

203 23/02/18(土)19:53:49 No.1027973483

>七鍵守護神! 天使悪魔クラスにも通用するヤバいやつ

204 23/02/18(土)19:53:54 No.1027973544

クトゥルフだとまんま祝詞だよな 唱えたら発動するからお手軽だ!

205 23/02/18(土)19:54:03 No.1027973617

>魔法使いの爺がボケたらヤバくない? >うわ言で大魔術使われたら恐いよね… そんなノリでかつての英雄集めた老人ホーム舞台にした漫画とかあったな…

206 23/02/18(土)19:54:07 No.1027973666

オーフェン世界は血筋なせいで他の世界コラボだと術構成見えないから 飛ばそうと思えば挨拶でも呪文飛んで来るから割と怖い瞬間転移の弾丸飛ばして来るし…

207 23/02/18(土)19:54:14 No.1027973719

>バスタードはもう完全に詠唱やらなくなったよね D.Sはずっと詠唱してたはず

208 23/02/18(土)19:54:36 No.1027973914

>正直アバダはデメリットがふわっとしててヤベえ!ってなりづらいというか… アバダはデメリットより発動条件が「相手に対する殺意と悪意で心を満たす」っていうのが一番ヤバい

209 23/02/18(土)19:54:36 No.1027973916

>>呪文をちゃんと唱えたけどあいつキモいからやだ~されて魔法が使えない魔法使い俺が頭に思い浮かんだ >キモいのを好む闇の精霊に愛されて闇の道に… あいつ闇魔法とか得意そうな顔してるよね~

210 23/02/18(土)19:54:48 No.1027974058

>クトゥルフだとまんま祝詞だよな >唱えたら発動するからお手軽だ! クトゥルフ小説にも呪文のやつあるんだ

211 23/02/18(土)19:54:50 No.1027974079

オーフェンの音声魔術は構成しっかりしてればあ!でも発動できるし魔術士以外の相手なら戦闘中の会話してると見せかけて構成練って発動とかできるからクソ厄介すぎる

212 23/02/18(土)19:54:55 No.1027974144

>正直アバダはデメリットがふわっとしててヤベえ!ってなりづらいというか… 防御不可だから躱すしかない

213 23/02/18(土)19:55:09 No.1027974307

>クトゥルフだとまんま祝詞だよな >唱えたら発動するからお手軽だ! ふんぐるい~とかは呪文じゃないから別に魔法が発動するわけじゃないよ

214 23/02/18(土)19:55:12 No.1027974342

姿くらましで一番やばいのはうっかり内臓少しおいてきちゃった程度なら笑い話になる魔法族の感覚だと思う

215 23/02/18(土)19:55:18 No.1027974392

レビオーサで浮かせた敵に普通に攻撃魔法連打すれば闇の魔法いらなくね?ってホグワーツで思ったよ

216 23/02/18(土)19:55:21 No.1027974426

アバダ使える奴がキチガイみたいじゃん

217 23/02/18(土)19:55:26 No.1027974462

ダンまちは呪文の長さが性能に直結するけど 途中でトチると魔法発動失敗どころか自爆するとかおっかない世界だから近接戦闘しながら魔法使うのが高等技術扱いだな

218 23/02/18(土)19:55:33 No.1027974523

>介錯しもす! ホグワーツ薩摩寮来たな…

219 23/02/18(土)19:55:46 No.1027974630

>あいつ闇魔法とか得意そうな顔してるよね~ サンショクチーズギュウドントクモリニオンタマツキ!

220 23/02/18(土)19:55:51 No.1027974659

>オーフェンの音声魔術は構成しっかりしてればあ!でも発動できるし魔術士以外の相手なら戦闘中の会話してると見せかけて構成練って発動とかできるからクソ厄介すぎる だからこうして多数派で迫害する 先に殴り殺せば殺されないんだ

221 23/02/18(土)19:55:52 No.1027974668

ゲド戦記の魔法はマジでひたすら面倒臭そうで しかも使ったら使ったで世界の均衡崩れるかもしらんから控えなきゃならんって

222 23/02/18(土)19:55:56 No.1027974701

もしかして闇の魔法なくても普通に戦いには十分なんじゃないスか?ってなる

223 23/02/18(土)19:56:04 No.1027974769

まぁアバダケタブラ以外だって当たったら詰みな技がワンモーションで飛んでくるから些細な問題だよ

224 23/02/18(土)19:56:07 No.1027974803

>ダンまちは呪文の長さが性能に直結するけど >途中でトチると魔法発動失敗どころか自爆するとかおっかない世界だから近接戦闘しながら魔法使うのが高等技術扱いだな なるほど近接戦闘しながら魔法使えば自爆でダメージ与えられるのか

225 23/02/18(土)19:56:08 No.1027974812

>ナントカカントカパトローナム! 暴発しそう

226 23/02/18(土)19:56:19 No.1027974930

アバダ撃ちまくる奴がヤバい犯罪者しかいない道理がしっかりしてるの面白いよね

227 23/02/18(土)19:56:22 No.1027974957

壱 弐 参 肆 伍 陸 漆 捌 玖 拾 布留部 由良由良止 布留部 曰く この一児をもって我が麗しき妹に替えつるかな すなわち 頭辺に腹這い 脚辺に腹這いて泣きいさち悲しびたまう その涙落ちて神となる これすなわち 畝丘の樹下にます神なり ついに佩かせる十握劍を抜き放ち 軻遇突智を斬りて三段に成すや これ各々神と成る 劍の刃より滴る血 これ天安河辺にある五百個磐石 我が祖なり 謡え 詠え 斬神の神楽 他に願うものなど何もない 未通女等之 袖振山乃 水垣之 久時従 憶寸吾者 八重垣・佐士神・蛇之麁正――神代三剣、もって統べる石上の颶風 諸余怨敵皆悉摧滅 ――太・極―― 神咒神威――経津主・布都御魂剣 個人的に好きなふるべゆらゆら

228 23/02/18(土)19:56:23 No.1027974966

>アバダ使える奴がキチガイみたいじゃん 積極的にアバダ使ってるやつは強い殺意を常に抱いてるから殺してぇ~殺すかぁ~な思考してるってことだからキチガイだよ しかも高い魔力前提で

229 23/02/18(土)19:56:31 No.1027975049

>姿くらましで一番やばいのはうっかり内臓少しおいてきちゃった程度なら笑い話になる魔法族の感覚だと思う 人体だと欠損しても骨生やして元通りで無機物だとどんなにぶっ壊れてもあっという間に元通りにできるから だいぶ大雑把だよね魔法族

230 23/02/18(土)19:56:32 No.1027975057

ハリポタはいわゆる魔力がどこから湧き出てるのかが全く不明なのが怖い

231 23/02/18(土)19:56:38 No.1027975137

>レビオーサで浮かせた敵に普通に攻撃魔法連打すれば闇の魔法いらなくね?ってホグワーツで思ったよ レビオーサで浮かせる手間でアバダ連射してくるのが闇の人達だから

232 23/02/18(土)19:56:46 No.1027975227

>もしかして闇の魔法なくても普通に戦いには十分なんじゃないスか?ってなる 闇祓いがまさにそれだったからな… お辞儀とジョニデのせいでアバダ解禁されたけど…

233 23/02/18(土)19:56:55 No.1027975313

レガシーのレビオーサとかはプロテゴ貫通するけど原作だと別にそういうのないから当たる状況なら普通にそのまま攻撃魔法ぶち当てるほうがいいし…

234 23/02/18(土)19:57:01 No.1027975370

>ゲド戦記の魔法はマジでひたすら面倒臭そうで >しかも使ったら使ったで世界の均衡崩れるかもしらんから控えなきゃならんって でもちょっとした日用品の手入れとか船の守りくらいだったらOKだったよね?

235 23/02/18(土)19:57:24 No.1027975569

>ハリポタはいわゆる魔力がどこから湧き出てるのかが全く不明なのが怖い 事実上の無限なんじゃない? 人間が呼吸する回数に制限とかないでしょ?

236 23/02/18(土)19:57:37 No.1027975673

オーフェン世界のいいところは耳元で爆竹でも炸裂させれば気絶する人間に対してアホみたいな威力の魔術ぶつける必要ある?って価値観だ

237 23/02/18(土)19:57:44 No.1027975745

エ゛グズベリ゛ア゛ア゛ァ゛ーーーッ!!!!

238 23/02/18(土)19:57:45 No.1027975754

とにかく死ににくいんだ魔法族 だから一発即死のアバダがやべえ

239 23/02/18(土)19:58:05 No.1027975935

>ハリポタはいわゆる魔力がどこから湧き出てるのかが全く不明なのが怖い 使うと消耗するけど休めば回復するんだから精神力とかそういう類のもんでしょ

240 23/02/18(土)19:58:13 No.1027976041

>なるほど近接戦闘しながら魔法使えば自爆でダメージ与えられるのか 外伝の最新巻で自爆すら駆け引きに使えって話出てきたからあの世界の並行詠唱使える高位の魔法使いすげえ怖いと思う

241 23/02/18(土)19:58:27 No.1027976190

レビオーサあてれるならそもそもアバダ当てれば良くね?

242 23/02/18(土)19:58:28 No.1027976206

アバダが避けられる描写をされてしまった以上魔法使いも結局フィジカル…!

243 23/02/18(土)19:58:33 No.1027976245

ハリーポッターの魔法は雑魚は発動すらしないか自爆だから…

↑Top