ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/02/18(土)18:12:57 No.1027926214
アナベルがホラー版アベンジャーズって聞いて若干気になってるけどめっちゃシリーズあんじゃーんとも思っている
1 23/02/18(土)18:16:06 No.1027927404
わりと似た話の繰り返しなんだよな… 初期の死霊館の1と2とアナベル単独一作目あたりはすごく良かった印象がある
2 23/02/18(土)18:16:30 No.1027927564
ダークユニバースやってくれよ!
3 23/02/18(土)18:17:04 No.1027927816
死霊館はちょいちょい面白いと聞くけど怖そうで見れない ので背中を押してほしい
4 23/02/18(土)18:17:59 No.1027928214
死霊博物館はSCP味がして好き
5 23/02/18(土)18:20:06 No.1027929122
>死霊館はちょいちょい面白いと聞くけど怖そうで見れない >ので背中を押してほしい 死霊館シリーズはお化けが元気で楽しいよ ジャパニーズホラー見れない俺でも見れる
6 23/02/18(土)18:20:08 No.1027929143
血は出ないよこのシリーズ あと画面がすごく綺麗
7 23/02/18(土)18:22:00 No.1027929895
昔ながらの手堅いオカルトっぽさが好きなシリーズ
8 23/02/18(土)18:22:32 No.1027930133
ありがとう! 2013年の死霊館ってやつから見れば良い?
9 23/02/18(土)18:23:47 No.1027930639
時系列としてはどれが最初なんだろうな 死霊館のシスターは逆に過去作見てないとわかんないやつだけど
10 23/02/18(土)18:24:59 No.1027931138
死霊館もインシディアスもライトオフもマリグナントも同じよ
11 23/02/18(土)18:28:28 No.1027932632
アナベル誕生が一番最初だけどウォーレン夫妻出てきたっけ
12 23/02/18(土)18:28:43 No.1027932733
そこまで好きと言うか興味あるなら本物見に行くといいよ 生きて帰って来れるかは保障はしないが
13 23/02/18(土)18:30:24 No.1027933407
別に過去作の遺物が勢揃い!じゃなかったからアベンジャイ感ないよ
14 23/02/18(土)18:30:49 No.1027933570
すぐ足を引っ張るよ
15 23/02/18(土)18:32:59 No.1027934449
現実のウォーレン夫妻もう2人とも亡くなってるけど アナベル人形を始めとした呪物の数々はどうしてんだ今
16 23/02/18(土)18:33:45 No.1027934716
アースマザーだよ?
17 23/02/18(土)18:36:25 No.1027935758
実物はかなりのゆるキャラ
18 23/02/18(土)18:36:31 No.1027935800
ブライトバーンの話広げてくれないかな…
19 23/02/18(土)18:37:23 No.1027936146
>アナベルがホラー版アベンジャーズって聞いて 聞いたことないけど言ってるやつがアベンジャーズも死霊館も観てないのは分かる
20 23/02/18(土)18:42:30 No.1027938122
最近では呪呪呪をゾンビ版The Witchとか言ってるのいてそれはないわって思った
21 23/02/18(土)18:46:42 No.1027939847
このシリーズは霊能者がちゃんと強いから安心して見れるよ
22 23/02/18(土)18:46:45 No.1027939861
死霊館シリーズは怖いけどお話後半は除霊夫婦のバトルが始まるからヒーロー映画みたいなノリで見れる
23 23/02/18(土)18:47:32 No.1027940158
インシディアスも好き
24 23/02/18(土)18:48:08 No.1027940377
どれもホラーと思えないくらい後味スッキリしてて見やすいよ
25 23/02/18(土)18:48:35 No.1027940540
>ブライトバーンの話広げてくれないかな… 見たいね
26 23/02/18(土)18:49:00 No.1027940696
本編の死霊館シリーズは実話ベース アナベルシリーズはオリジナルストーリー
27 23/02/18(土)18:49:06 No.1027940743
面白いけど基本びっくり系よ
28 23/02/18(土)18:49:56 No.1027941074
死霊館 エンフィールド事件 アナベル シスター 悪魔の所為なら無罪 順番は確かこんな感じ
29 23/02/18(土)18:50:08 No.1027941132
どれか忘れたけど女の子3人で戦うやつが好き
30 23/02/18(土)18:50:43 No.1027941353
エンフィールド事件が警察みたいな第三者がいようが構わず心霊現象起きまくって好き
31 23/02/18(土)18:51:15 No.1027941533
一応ラ・ヨローナも死霊館ユニバースの作品だよ
32 23/02/18(土)18:51:35 No.1027941679
>死霊館はちょいちょい面白いと聞くけど怖そうで見れない >ので背中を押してほしい 初代とエンフィールド事件は少年漫画のような熱い展開が待っている 見るんだ
33 23/02/18(土)18:51:40 No.1027941708
死霊博物館はなんでこんなことするのって行動を的確に踏み抜いてくから辛い
34 23/02/18(土)18:52:01 No.1027941843
>一応ラ・ヨローナも死霊館ユニバースの作品だよ あれは微妙だった 内容が薄い
35 23/02/18(土)18:52:11 No.1027941906
ホラー映画のアベンジャーズはキャビンじゃないの!?
36 23/02/18(土)18:52:13 No.1027941917
>どれか忘れたけど女の子3人で戦うやつが好き 最新の死霊博物館かな?アレ人も死なないしファミリーで見て楽しい映画だと思う ウェディングドレスのシーン好き
37 23/02/18(土)18:53:06 No.1027942194
悪霊の名前を知ると無力化できるって宗教観の違いなのかこっちだとあまり印象湧かない こっちの貞子伽耶子とか名前知ってても構わず襲ってくるし
38 23/02/18(土)18:54:24 No.1027942716
シスターが好きだな
39 23/02/18(土)18:54:28 No.1027942745
>悪霊の名前を知ると無力化できるって宗教観の違いなのかこっちだとあまり印象湧かない >こっちの貞子伽耶子とか名前知ってても構わず襲ってくるし 日本のやつは名前知ってるとむしろ襲いかかってくるよね シライサンとか
40 23/02/18(土)18:54:49 No.1027942852
>悪霊の名前を知ると無力化できるって宗教観の違いなのかこっちだとあまり印象湧かない >こっちの貞子伽耶子とか名前知ってても構わず襲ってくるし 基本的に聖書に悪魔の倒し方乗ってるから有効とかじゃなかったっけ
41 23/02/18(土)18:55:25 No.1027943080
>シスターが好きだな 修道院全滅追体験いいよね…
42 23/02/18(土)18:56:15 No.1027943434
シスターはびっくり演出が多くて映画館で見たからうおって声出たな
43 23/02/18(土)18:58:10 No.1027944184
>修道院全滅追体験いいよね… 後味も絶妙
44 23/02/18(土)18:59:39 No.1027944807
ホラー版アベンジャーはどっちかというとキャビン
45 23/02/18(土)19:04:22 No.1027947018
エンフィールド事件とか実際にあったとか聞いて凄いびっくりするした
46 23/02/18(土)19:06:07 No.1027947853
アベンジャーズって言った人はホラーでユニバース展開してるくらいの意味合いで言ってると思う
47 23/02/18(土)19:06:56 No.1027948193
悪魔のせいなら無罪は本編だけど今までよりヒネってきたな
48 23/02/18(土)19:08:31 No.1027948940
悪魔のせいなら無罪はアドベンチャーホラーゲームって感じで面白いよ そう来たかって思ったし
49 23/02/18(土)19:08:48 No.1027949067
エンフィールド事件は母親がヒス系かと思ったらママがたばこやめればビスケット買えるから大丈夫ってビスケットあげるシーンが好き
50 23/02/18(土)19:09:39 No.1027949471
妻の能力が強過ぎる
51 23/02/18(土)19:10:49 No.1027949991
シスター良かったな あのあんちゃんかーってなって悲しくなった
52 23/02/18(土)19:11:11 No.1027950159
このシリーズドラマにすればいいのにな
53 23/02/18(土)19:11:40 No.1027950363
なんか断片的に語られるアミティヴィルの家も前日譚でやってよ!ってなる
54 23/02/18(土)19:12:22 No.1027950675
クオリティ維持できてていいよねこのシリーズ
55 23/02/18(土)19:12:37 No.1027950801
>このシリーズドラマにすればいいのにな 安っぽくなるんじゃ
56 23/02/18(土)19:13:01 No.1027950989
アマプラだかで見れるの見てたけど理不尽じゃないホラーで面白かっな 悪魔がルールでガチガチに縛られてるよね
57 23/02/18(土)19:13:20 No.1027951150
スレ画は女の子3人違った可愛さがあって良かった ホラー要素は大分抑えてたけど
58 23/02/18(土)19:13:25 No.1027951194
>エンフィールド事件とか実際にあったとか聞いて凄いびっくりするした あの事件の家に泊まるアメリカのドキュメンタリー観たことあるけどびっくりするくらい何も起きなかった
59 23/02/18(土)19:13:48 No.1027951374
ジェームズ・ワンが自分で監督してる1作目と2作目はやっぱり出来が突出してる
60 23/02/18(土)19:14:06 No.1027951529
基本的に一本道よね ウォーレン夫妻メインで時々スピンオフぐらいの感じ
61 23/02/18(土)19:15:13 No.1027952176
ユニバース物としはMCUに次ぐ規模なんだよな…
62 23/02/18(土)19:15:48 No.1027952500
これやKOMをユニバースと言われても釈然としない
63 23/02/18(土)19:17:00 No.1027953043
シリーズ物だからこの道具見たことある!ってなるのが良い
64 23/02/18(土)19:18:22 No.1027953699
>ダークユニバースやってくれよ! 死霊館はキャラがなんかぱっと印象にならないしな ザ・キャラ映画って感じのユニバーサルホラーキャラでユニバースしてほしい
65 23/02/18(土)19:19:44 No.1027954312
ダークユニバースは一作目が盛大に転けたからな… 怪異に立ち向かう軍団のリーダーがジキル博士で崩壊が確定していて好きだったんだが…
66 23/02/18(土)19:21:07 No.1027954948
ダーク・ユニバースはトム・クルーズ呼んだりして予算かけすぎたんじゃね… ホラーって比較的低予算でできるのがメリットでしょ
67 23/02/18(土)19:22:38 No.1027955640
スマイルってホラー映画見たい https://youtu.be/DinnepSdgJ0