虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/18(土)17:47:44 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/18(土)17:47:44 No.1027916505

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/02/18(土)17:48:25 No.1027916756

カフェで勉強するな

2 23/02/18(土)17:52:43 No.1027918372

心の余裕関係ないと思うぞ

3 23/02/18(土)17:54:09 No.1027918885

何で家で勉強しないの?

4 23/02/18(土)17:54:22 No.1027918961

ヒで馬鹿にする心の余裕

5 23/02/18(土)17:57:18 No.1027919960

何が妖怪の逆鱗に触れたか分からないツイート

6 23/02/18(土)17:57:18 No.1027919961

確かにあまり賢くなさそうなノートではあるが…

7 23/02/18(土)18:01:24 No.1027921523

>何で家で勉強しないの? 家はリラックスする場所だからそういうことできないって人はいる

8 23/02/18(土)18:01:27 No.1027921541

最後でどうにかマウントとろうとするあたりにプライドを感じる

9 23/02/18(土)18:02:39 No.1027922023

呟く暇あったら1本でもマーカー引け

10 23/02/18(土)18:02:45 No.1027922065

効いてないアピール

11 23/02/18(土)18:05:11 No.1027923072

>カフェで勉強するな おっさんだけどカフェとかレストランで勉強して電験三種取ってごめん… 家だと絶対勉強できないし図書館とかだと静か過ぎてダメなんだ…

12 23/02/18(土)18:06:08 No.1027923466

Twitterのプリントスクリーンでレス乞食する人が1番心に余裕がなさそう

13 23/02/18(土)18:11:35 No.1027925676

目の前で人を馬鹿にするのは心の余裕ない! ヒで陰口叩くのは心の余裕で溢れてる!

14 23/02/18(土)18:12:41 No.1027926128

カフェで勉強って普通では?金なくて図書館行ってたとか?

15 23/02/18(土)18:15:09 No.1027927037

カフェ松

16 23/02/18(土)18:15:38 No.1027927217

>おっさんだけどカフェとかレストランで勉強して電験三種取ってごめん… >家だと絶対勉強できないし図書館とかだと静か過ぎてダメなんだ… おっさん資格の勉強してて偉い!

17 23/02/18(土)18:18:20 No.1027928368

なんのためにマーカー引いてるのか良く分からんノートだな…

18 23/02/18(土)18:20:06 No.1027929125

マーカーの色分け増えるとどれが重要か分からなくなるぞ

19 23/02/18(土)18:22:09 No.1027929964

カフェじゃなく漫喫で勉強しな

20 23/02/18(土)18:22:17 No.1027930027

綺麗にノートまとめる事に集中して中身覚えられない事はよくある

21 23/02/18(土)18:23:19 No.1027930448

直接本人に聞こえるように言うのは論外だけど ノート無駄にデコる奴は勉強できなかった印象はやたらある

22 23/02/18(土)18:23:39 No.1027930590

聞こえる様に言ってくる奴は言い返される事を想定してないクズ多いから反撃推奨

23 23/02/18(土)18:24:02 No.1027930734

blueに手を出しちゃてるのもわかる

24 23/02/18(土)18:24:53 No.1027931095

全体の半分以上マーカーしてたりやたら色が豊富だったりするのは真面目に授業聞いてるけどいまいち成績が伸びない女子の典型例だよね

25 23/02/18(土)18:25:08 No.1027931196

なるほどあまり飾っても意味は無いかもしれないなって思い至ってこそ学ぶ心ではなかろうか

26 23/02/18(土)18:26:07 No.1027931664

本当に勉強に集中してる時って脳内で内容反芻する時間長くなるよね

27 23/02/18(土)18:31:52 No.1027933951

私勉強してるアピールいらなくね?

28 23/02/18(土)18:33:58 No.1027934801

そういやなんでノートって取るんだろうな 自分で作ってもプリントや教科書の劣化にしかならないのに

29 23/02/18(土)18:39:18 No.1027936859

ノートが過剰に綺麗な奴は勉強できないってのは昔からよく言われてたな…

30 23/02/18(土)18:41:29 No.1027937731

画像見た上で何のためにマーカー引いてるのか伝わってこないから悪口はともかく勉強のやり方は再考した方がいいと思う…

31 23/02/18(土)18:41:30 No.1027937738

>そういやなんでノートって取るんだろうな >自分で作ってもプリントや教科書の劣化にしかならないのに 理解できないしする気もないんならその認識のままでいいんじゃない?

32 23/02/18(土)18:43:22 No.1027938459

>そういやなんでノートって取るんだろうな >自分で作ってもプリントや教科書の劣化にしかならないのに プリントや教科書を見ただけで全部理解できる人ならそうかもね

33 23/02/18(土)18:43:29 No.1027938511

ヒに書いて相手馬鹿にするの俺や大学生2人組と同類すぎて好き

34 23/02/18(土)18:43:50 No.1027938660

>そういやなんでノートって取るんだろうな >自分で作ってもプリントや教科書の劣化にしかならないのに 授業態度に点数つける為としか… 個人で教科書の内容写して丁寧にカラーリングしてるのは流石に自己満足 人にもよるんだろうけどその時間で反復した方がよっぽど定着率高いと思う

35 23/02/18(土)18:44:52 No.1027939048

>そういやなんでノートって取るんだろうな 公式や定理の導き方まで書いてくれてたから便利だったけど…?

36 23/02/18(土)18:45:16 No.1027939223

手で書くと自然と覚えないか? そのためのノートだと思ってた

37 23/02/18(土)18:45:20 No.1027939253

マーカーはバカの文房具

38 23/02/18(土)18:45:20 No.1027939256

確かにあまり賢くなさそうなノートではあるが…

39 23/02/18(土)18:45:36 No.1027939371

最後でどうにかマウントとろうとするあたりにプライドを感じる

40 23/02/18(土)18:46:10 No.1027939624

>個人で教科書の内容写して丁寧にカラーリングしてるのは流石に自己満足 普通ノートって板書を書くもんじゃないの?

41 23/02/18(土)18:46:20 No.1027939700

マーカーって蛍光色だけじゃなくて黄土色みたいな汚い色のやつもあるんだね

42 23/02/18(土)18:46:24 No.1027939718

ノート取るのってあくまで手で覚えるための作業だからしっかりまとまってるテキストあればそれ何度も読んで特に覚えたい箇所だけ書いてたな

43 23/02/18(土)18:46:26 No.1027939732

まあ教科書に引いててマーカーだらけで これ普通に全部読めばいいやってなった

44 23/02/18(土)18:46:32 No.1027939771

目の前で人を馬鹿にするのは心の余裕ない! ヒで陰口叩くのは心の余裕で溢れてる!

45 23/02/18(土)18:46:48 No.1027939878

ノートに教科書のページ数書くときはあっても内容なんて書くか?

46 23/02/18(土)18:47:07 No.1027940017

スレ「」はついぷりするくらい心に余裕なくて可哀そうだと思った

47 23/02/18(土)18:47:15 No.1027940064

よく考えると教師の板書そのまま書き写すだけの作業ってよくわからんな

48 23/02/18(土)18:47:16 No.1027940068

>ノート取るのってあくまで手で覚えるための作業だからしっかりまとまってるテキストあればそれ何度も読んで特に覚えたい箇所だけ書いてたな そういやなんでノートって取るんだろうな 自分で作ってもプリントや教科書の劣化にしかならないのに

49 23/02/18(土)18:47:23 No.1027940110

>ノートに教科書のページ数書くときはあっても内容なんて書くか? 書きま…

50 23/02/18(土)18:47:30 No.1027940140

全体の半分以上マーカーしてたりやたら色が豊富だったりするのは真面目に授業聞いてるけどいまいち成績が伸びない女子の典型例だよね

51 23/02/18(土)18:47:40 No.1027940203

>目の前で人を馬鹿にするのは心の余裕ない! >ヒで陰口叩くのは心の余裕で溢れてる! 再放送コピペミスってんぞ

52 23/02/18(土)18:47:49 No.1027940265

マーカーの色分け増えるとどれが重要か分からなくなるぞ

53 23/02/18(土)18:47:54 No.1027940296

教科書にマーカーは分かるけど手書きにマーカーはよく分かんね…手書きで覚えるなら暗記カード形式のが良いのでは

54 23/02/18(土)18:48:05 No.1027940363

>教科書にマーカーは分かるけど手書きにマーカーはよく分かんね…手書きで覚えるなら暗記カード形式のが良いのでは 直接本人に聞こえるように言うのは論外だけど ノート無駄にデコる奴は勉強できなかった印象はやたらある

55 23/02/18(土)18:48:32 No.1027940520

まあでもそんなんいうやつは多分そんな頭良くねえよ 勉強という行為に思い入れないもの

56 23/02/18(土)18:48:39 No.1027940563

カフェとかマクドナで勉強するのって割と普通じゃない? 家だと集中できないしついつい遊んじゃわない?

57 23/02/18(土)18:48:58 No.1027940672

マクドナ!?

58 23/02/18(土)18:49:07 No.1027940749

>マーカーの色分け増えるとどれが重要か分からなくなるぞ 俺のフォルダー…

59 23/02/18(土)18:49:11 No.1027940766

>まあでもそんなんいうやつは多分そんな頭良くねえよ >勉強という行為に思い入れないもの おっさんだけどカフェとかレストランで勉強して電験三種取ってごめん… 家だと絶対勉強できないし図書館とかだと静か過ぎてダメなんだ…

60 23/02/18(土)18:49:11 No.1027940769

暗記ならどんだけ適当に読んでも七回読み返せば大抵の内容は頭に入る

61 23/02/18(土)18:49:11 No.1027940772

>カフェとかマクドナで勉強するのって割と普通じゃない? >家だと集中できないしついつい遊んじゃわない? 完全に人によりすぎるかあ正解はないと思う

62 23/02/18(土)18:49:11 No.1027940773

>マクドナ なんだその気色悪い略し方!

63 23/02/18(土)18:49:24 No.1027940853

カフェで勉強って普通では?金なくて図書館行ってたとか?

64 23/02/18(土)18:49:39 No.1027940967

>カフェとかマクドナで勉強するのって割と普通じゃない? >家だと集中できないしついつい遊んじゃわない? マクドナは普通じゃないよね

65 23/02/18(土)18:49:45 No.1027941018

>カフェとかマクドナで勉強するのって割と普通じゃない? >家だと集中できないしついつい遊んじゃわない? そこでこの携帯封印ボックス

66 23/02/18(土)18:49:47 No.1027941026

おっさんうるせえ!

67 23/02/18(土)18:50:11 No.1027941150

家で集中できるかどうかはその家の環境と本人の性格による 俺は家で集中できたけどそりゃそうじゃない人もいるだろ

68 23/02/18(土)18:50:14 No.1027941168

>家だと絶対勉強できないし図書館とかだと静か過ぎてダメなんだ… あんたは立派だ それはなによりも価値がある

69 23/02/18(土)18:50:17 No.1027941183

おまくど…

70 23/02/18(土)18:50:51 No.1027941404

>カフェで勉強って普通では?金なくて図書館行ってたとか? そんなとこじゃ寝転がって解答式眺めてられないじゃん

71 23/02/18(土)18:51:16 No.1027941545

英語の先生にも言われたなそれ ノートなんか綺麗に作っても意味ない 脳細胞に書き込めって

72 23/02/18(土)18:51:26 No.1027941616

綺麗にノートまとめる事に集中して中身覚えられない事はよくある

73 23/02/18(土)18:51:52 No.1027941784

>家で集中できるかどうかはその家の環境と本人の性格による >俺は家で集中できたけどそりゃそうじゃない人もいるだろ 授業態度に点数つける為としか… 個人で教科書の内容写して丁寧にカラーリングしてるのは流石に自己満足 人にもよるんだろうけどその時間で反復した方がよっぽど定着率高いと思う

74 23/02/18(土)18:51:57 No.1027941819

カフェとかファミレスだと落ち着かねえから家が一番だなってなったな

75 23/02/18(土)18:52:22 No.1027941955

参考書にして出版するの?ってくらい完璧なノート作ってるのに成績そんな良くない女の子って一定数いるよね

76 23/02/18(土)18:52:25 No.1027941968

英単語は読んで覚えるのがマジで効くよね…百式英単語ありがとう…

77 23/02/18(土)18:52:30 No.1027941996

ヒに書いて相手馬鹿にするの俺や大学生2人組と同類すぎて好き

78 23/02/18(土)18:52:32 No.1027942008

ポモドーロだの寝る前暗記だのしゃらくせえなって思ってたけど実際試すと適当に8時間とか詰め込んでた時より捗ってああいうルール付けは案外自分には向いてたなってなった

79 23/02/18(土)18:52:40 No.1027942046

家も向いてない場合がある ひとによる

80 23/02/18(土)18:52:53 No.1027942122

>ポモドーロだの寝る前暗記だのしゃらくせえなって思ってたけど実際試すと適当に8時間とか詰め込んでた時より捗ってああいうルール付けは案外自分には向いてたなってなった 手で書くと自然と覚えないか? そのためのノートだと思ってた

81 23/02/18(土)18:53:21 No.1027942289

早起きして勉強できる人はマジで才能だと思う 0時以降は効率悪いとか言うけど早起き出来ないんだから仕方ねえんだ

82 23/02/18(土)18:53:26 No.1027942312

てか嘘松とかじゃなくて本当に聞こえる声で勉強してる人馬鹿にする人いるの…? それともカフェだと日常茶飯事なんだろうか…

83 23/02/18(土)18:53:50 No.1027942475

>参考書にして出版するの?ってくらい完璧なノート作ってるのに成績そんな良くない女の子って一定数いるよね ノートを綺麗にするのがゴールになっててそれで勉強するステップに行けて無い奴

84 23/02/18(土)18:53:50 No.1027942476

マーカーの色分けがこれっぽっちも意味なさそう

85 23/02/18(土)18:53:53 No.1027942492

>参考書にして出版するの?ってくらい完璧なノート作ってるのに成績そんな良くない女の子って一定数いるよね ぱっと見の見栄えはいいけど点数に繋がる取捨選択ができてないってパターンね

86 23/02/18(土)18:54:04 No.1027942571

>てか嘘松とかじゃなくて本当に聞こえる声で勉強してる人馬鹿にする人いるの…? >それともカフェだと日常茶飯事なんだろうか… カフェにいるのに糖を失ったか…

87 23/02/18(土)18:54:06 No.1027942586

聞こえる様に言ってくる奴は言い返される事を想定してないクズ多いから反撃推奨

88 23/02/18(土)18:54:16 No.1027942657

獨協の外語出て無職だけど受験シーズンこんなにマーカー引きまくる勉強しなかった 自分のノートより売り物の教本使うと良いよ

89 23/02/18(土)18:54:26 No.1027942723

どこでもやったらええけど マーカーって馬鹿しかやらんで

90 23/02/18(土)18:54:26 No.1027942727

>>参考書にして出版するの?ってくらい完璧なノート作ってるのに成績そんな良くない女の子って一定数いるよね >ぱっと見の見栄えはいいけど点数に繋がる取捨選択ができてないってパターンね ノート取るのってあくまで手で覚えるための作業だからしっかりまとまってるテキストあればそれ何度も読んで特に覚えたい箇所だけ書いてたな

91 23/02/18(土)18:54:28 No.1027942738

>英単語は読んで覚えるのがマジで効くよね…百式英単語ありがとう… Z会のなんか文章と和訳と要点が交互に載ってる本が一番効いた あと結局共通テスト程度なら雑学的にテーマ知ってると読み込まなくていいときがある

92 23/02/18(土)18:54:55 No.1027942886

綺麗なノート作るのがゴールになってる人結構いるからな…

93 23/02/18(土)18:55:09 No.1027942975

>参考書にして出版するの?ってくらい完璧なノート作ってるのに成績そんな良くない女の子って一定数いるよね 真似することしかできないから自分で考える頭が全く足りてないのでは

94 23/02/18(土)18:56:01 No.1027943323

教科書に板書メモればいいやってなったけど書いてたら書ききれなくてなるほどノート必要だなってなったよ

95 23/02/18(土)18:56:04 No.1027943343

カフェで勉強してるのって頭悪そう

96 23/02/18(土)18:56:04 No.1027943349

マーカーって蛍光色だけじゃなくて黄土色みたいな汚い色のやつもあるんだね

97 23/02/18(土)18:56:23 No.1027943475

文章題の中にある表現のうち別途補足があるものをノートに残してマーカー引いてる印象あるんだよなスレ画のノート

98 23/02/18(土)18:56:26 No.1027943490

>>英単語は読んで覚えるのがマジで効くよね…百式英単語ありがとう… >Z会のなんか文章と和訳と要点が交互に載ってる本が一番効いた >あと結局共通テスト程度なら雑学的にテーマ知ってると読み込まなくていいときがある おっさんだけどカフェとかレストランで勉強して電験三種取ってごめん… 家だと絶対勉強できないし図書館とかだと静か過ぎてダメなんだ…

99 23/02/18(土)18:56:43 No.1027943586

>獨協の外語出て無職だけど受験シーズンこんなにマーカー引きまくる勉強しなかった さすが「」だ もったいない生き方を選ぶ

100 23/02/18(土)18:56:44 No.1027943599

>文章題の中にある表現のうち別途補足があるものをノートに残してマーカー引いてる印象あるんだよなスレ画のノート まあでもそんなんいうやつは多分そんな頭良くねえよ 勉強という行為に思い入れないもの

101 23/02/18(土)18:57:00 No.1027943715

>真似することしかできないから自分で考える頭が全く足りてないのでは ずっとコピペしてる奴のこと?

102 23/02/18(土)18:57:04 No.1027943733

性格悪くてカースト高いのって普通にいるからな…

103 23/02/18(土)18:57:06 No.1027943749

よく考えると教師の板書そのまま書き写すだけの作業ってよくわからんな

104 23/02/18(土)18:57:25 No.1027943875

>真似することしかできないから自分で考える頭が全く足りてないのでは 最近の若い子はそういう子が多いね メモだけ取るけど中身は全く覚えてないの 取ったメモはノートにアウトプットして情報を纏める練習しなさいってリハビリさせてるんだけど難しいね

105 23/02/18(土)18:57:33 No.1027943929

>>真似することしかできないから自分で考える頭が全く足りてないのでは >ずっとコピペしてる奴のこと? 具体的にどれ?

106 23/02/18(土)18:57:59 No.1027944106

効くってことはそういうことだ

107 23/02/18(土)18:58:04 No.1027944133

そもそも勉強なんぞに思い入れある人間の方が少数派

108 23/02/18(土)18:58:08 No.1027944169

繰り返しイメージで定着させるからなぁ 数学は勘弁おちんこやが

109 23/02/18(土)18:58:21 No.1027944265

ノート取るのってあくまで手で覚えるための作業だからしっかりまとまってるテキストあればそれ何度も読んで特に覚えたい箇所だけ書いてたな

110 23/02/18(土)18:58:45 No.1027944425

>性格悪くてカースト高いのって普通にいるからな… ヒエラルキー作り出すのが好きなのに自分が低かったらできないからな… できなかったら高くなれる場所に移動するだろうし

111 23/02/18(土)18:59:08 No.1027944580

>繰り返しイメージで定着させるからなぁ >数学は勘弁おちんこやが 教科書にマーカーは分かるけど手書きにマーカーはよく分かんね…手書きで覚えるなら暗記カード形式のが良いのでは

112 23/02/18(土)18:59:27 No.1027944710

>そういやなんでノートって取るんだろうな >自分で作ってもプリントや教科書の劣化にしかならないのに 理解できないしする気もないんならその認識のままでいいんじゃない?

113 23/02/18(土)18:59:28 No.1027944720

家は寝るとか間食食うとかゲームするとかの選択肢があるから欲に弱い人には良くない だから選択肢を減らせる環境に身を置いて環境で強制するってだけだ

114 23/02/18(土)18:59:50 No.1027944876

直接本人に聞こえるように言うのは論外だけど ノート無駄にデコる奴は勉強できなかった印象はやたらある

115 23/02/18(土)19:00:09 No.1027945026

>家は寝るとか間食食うとかゲームするとかの選択肢があるから欲に弱い人には良くない >だから選択肢を減らせる環境に身を置いて環境で強制するってだけだ おっさんだけどカフェとかレストランで勉強して電験三種取ってごめん… 家だと絶対勉強できないし図書館とかだと静か過ぎてダメなんだ…

116 23/02/18(土)19:00:13 No.1027945057

このスレ画で立ってたときに「」が言ってた勉強教えてもらってるときに自分の塗ったマーカーの上から違う色のマーカーで上書きされて興奮したってレスが忘れられない

117 23/02/18(土)19:00:28 No.1027945161

ノート取るのってあくまで手で覚えるための作業だからしっかりまとまってるテキストあればそれ何度も読んで特に覚えたい箇所だけ書いてたな

118 23/02/18(土)19:01:06 No.1027945460

なるほどあまり飾っても意味は無いかもしれないなって思い至ってこそ学ぶ心ではなかろうか

119 23/02/18(土)19:01:25 No.1027945604

カフェとかマクドナで勉強するのって割と普通じゃない? 家だと集中できないしついつい遊んじゃわない?

120 23/02/18(土)19:01:26 No.1027945623

コピペしてる猿はなんでこんなスレ荒らしたくなったの?

121 23/02/18(土)19:02:04 No.1027945927

>コピペしてる猿はなんでこんなスレ荒らしたくなったの? 刺さっちゃったんだろう

122 23/02/18(土)19:02:07 No.1027945955

まあ教科書に引いててマーカーだらけで これ普通に全部読めばいいやってなった

123 23/02/18(土)19:02:41 No.1027946234

>ノート取るのってあくまで手で覚えるための作業だからしっかりまとまってるテキストあればそれ何度も読んで特に覚えたい箇所だけ書いてたな そういやなんでノートって取るんだろうな 自分で作ってもプリントや教科書の劣化にしかならないのに

124 23/02/18(土)19:02:43 No.1027946251

マーカーでできることってしょせん暗記で暗記は勉強じゃないんだけどね

↑Top