虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/18(土)13:15:21 初めて... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/18(土)13:15:21 No.1027828054

初めて抜いて来たんだけど抜かれるのよりその後がしんどくない…? コラーゲンみたいなスポンジがめちゃめちゃ気持ち悪い…

1 23/02/18(土)13:16:05 No.1027828330

歯医者さんに抜いてもらうのドキドキするよね

2 23/02/18(土)13:17:37 No.1027828856

直後はそんなもんだよ 一ヶ月もしたら気にならなくなる ただし抜いたのが高齢であればあるほど違和感や治癒が遅れる

3 23/02/18(土)13:18:04 No.1027829012

>歯医者さんに抜いてもらうのドキドキするよね 向こうもそれなりにドキドキしてるから実質痛み分けだな

4 23/02/18(土)13:18:25 No.1027829128

そのまま抜いた?割った?

5 23/02/18(土)13:18:28 No.1027829145

>歯医者さんに抜いてもらうのドキドキするよね 熟練の初老だったのに根っこ広がってて抜くの大変そうだった 上でこれだと下行くの嫌だなあ…

6 23/02/18(土)13:18:59 No.1027829318

虫歯になってない奥歯がモノ噛むと痛いんだけど これ親知らずなんだろうか…

7 23/02/18(土)13:19:50 No.1027829611

>そのまま抜いた?割った? そのまま抜けたけどペンチが何回か滑ってちょっと欠けてた

8 23/02/18(土)13:20:09 No.1027829720

>虫歯になってない奥歯がモノ噛むと痛いんだけど >これ親知らずなんだろうか… いやここでそんなこと聞かれても知らん 医者行けよ

9 23/02/18(土)13:20:19 No.1027829778

ごく稀に鼻の穴との間に連絡トンネルが完成してしまうらしいよ

10 23/02/18(土)13:20:47 No.1027829922

>虫歯になってない奥歯がモノ噛むと痛いんだけど >これ親知らずなんだろうか… 圧迫されてるか歯髄炎かも

11 23/02/18(土)13:23:04 No.1027830669

一本しかまだ抜いてない 右下のは歯茎ブヨブヨで膿が溜まることもあるからもう抜いたほうが良いのかな

12 23/02/18(土)13:33:59 No.1027834337

>一本しかまだ抜いてない >右下のは歯茎ブヨブヨで膿が溜まることもあるからもう抜いたほうが良いのかな >医者行けよ

13 23/02/18(土)13:39:41 No.1027836255

歯茎ブヨブヨは十中八九歯周病なので親知らずどうこうは関係ないと思われるが >医者行けよ

14 23/02/18(土)13:41:42 No.1027836934

抜いたら見えてない裏側がめっちゃ虫歯になっててダメだった 気付かないものね

15 23/02/18(土)13:43:47 No.1027837621

四個全部抜いたけど特に痛かった記憶が無いのは運が良かったのかな

16 23/02/18(土)13:44:16 No.1027837798

歯周病治療して歯茎が引き締まったら歯の下側が虫歯になってるのが見えて大工事したことがある 根管治療一歩手前だった

17 23/02/18(土)13:56:54 No.1027841997

穴がなかなか塞がらなくて食うものがみんなそこに詰まる…

18 23/02/18(土)13:57:07 No.1027842069

抜いた上の親知らずは綺麗だったけど隣の歯が結構虫歯になってて大きく削ったなそれだけで済んだけど

19 23/02/18(土)14:12:25 No.1027846899

>ごく稀に鼻の穴との間に連絡トンネルが完成してしまうらしいよ 抜いてから2日間くらい鼻で息するたびに歯の穴からスピスピ空気漏れてめっちゃ焦ったよ

20 23/02/18(土)14:23:48 No.1027850577

月曜に上下2本同時に抜いたけど抜いた部分の痛みより頬が腫れて内側傷つけてるのがお辛い 翌日に見てもらってちゃんと綺麗に埋まってるって言われたけど…ホントかなぁ? 上の跡は鏡じゃ見れないし下の跡は縫合した糸しか見えなくて血餅取れてるっぽいけど…

21 23/02/18(土)14:35:19 No.1027854253

>歯周病治療して歯茎が引き締まったら歯の下側が虫歯になってるのが見えて大工事したことがある >根管治療一歩手前だった 歯周病って治療できるもんなの?

↑Top