虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • マジ何... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/02/18(土)12:42:45 No.1027817475

    マジ何だったんだろこの漫画 わざわざキャラデザ自ら作画したけど

    1 23/02/18(土)12:45:58 No.1027818602

    そのキャラデザが漫画は自分の責任でやれるから書きたいっていうからやらせたんだよ

    2 23/02/18(土)12:47:14 No.1027819008

    >そのキャラデザが漫画は自分の責任でやれるから書きたいっていうからやらせたんだよ あの…本編全く補完出来てないんですがこの漫画

    3 23/02/18(土)12:47:37 No.1027819142

    え、終わった?

    4 23/02/18(土)12:48:14 No.1027819356

    こんなのあったの

    5 23/02/18(土)12:48:46 No.1027819525

    絵は上手いね コマ割りも悪くないね お話が下手だね たえちゃんが死んだ原因は分かったよ

    6 23/02/18(土)12:49:37 No.1027819810

    なんとなく知らない方が本編楽しめそうだからという理由で見なかったな

    7 23/02/18(土)12:50:10 No.1027819991

    集英社名物絵コンテっていうコマ割り係付ければよかったのに

    8 23/02/18(土)12:51:53 No.1027820558

    >なんとなく知らない方が本編楽しめそうだからという理由で見なかったな たまにアニメのキャラがゲストで出る程度で後はおねショタ漫画みたいなもんだよ

    9 23/02/18(土)12:51:58 No.1027820590

    なんかキャラデザの人が描いてる割にあんまりそれっぽく見えない

    10 23/02/18(土)12:52:08 No.1027820633

    なかった事になるやつ?

    11 23/02/18(土)12:52:43 No.1027820820

    別に映画でも拾わんだろうし…

    12 23/02/18(土)12:53:32 No.1027821099

    ノリが違いすぎてついてけなかった

    13 23/02/18(土)12:53:50 No.1027821188

    無かったことも何もマジで本編と掠ろうともしなかったというか…何にも本編補完してないよこの漫画

    14 23/02/18(土)12:54:21 No.1027821359

    本編と何も関係ない漫画と思ったほうがマシ

    15 23/02/18(土)12:54:39 No.1027821483

    タイトル以外ほぼオリジナルみたいな事に…

    16 23/02/18(土)12:54:40 No.1027821490

    わざわざサイゲお膝元のサイコミじゃなくて集英社で連載した割には新規開拓に結び付いたわけでもないしなあ

    17 23/02/18(土)12:55:51 No.1027821873

    >わざわざサイゲお膝元のサイコミじゃなくて集英社で連載した割には新規開拓に結び付いたわけでもないしなあ 言っちゃ悪いけどウルジャンのブランド力は無い

    18 23/02/18(土)12:55:52 No.1027821876

    名前だけ借りて描きたい話描いた系?

    19 23/02/18(土)12:57:32 No.1027822384

    ぬきたしが載ってる雑誌にブランドなんてありませえええええええん!!!

    20 23/02/18(土)12:58:53 No.1027822834

    ゾンサガの前日譚といって妖怪退治ものなのがズレてるし 死人が出るような重い展開なのもなんか違うし たえちゃんのキャラが立ってるとも言いづらいし 三石さんのヒでも監督から聞いてない設定だと言われる曖昧な存在

    21 23/02/18(土)13:01:40 No.1027823803

    そもそもゆうぎり以外の死因全部ギャグだし……

    22 23/02/18(土)13:01:56 No.1027823886

    なんならコンテンツの寿命わざわざ縮めた感まである 二期がそもそも待たせすぎな上あんま面白くなかったのもあるだろうけど

    23 23/02/18(土)13:03:45 No.1027824437

    >なんならコンテンツの寿命わざわざ縮めた感まである そんな知名度ないわ

    24 23/02/18(土)13:04:42 No.1027824716

    そんな乖離した内容だったんだ…なかったほうがよさそうだな

    25 23/02/18(土)13:04:49 No.1027824761

    面白ければ話題になってるはずだしな

    26 23/02/18(土)13:05:17 No.1027824895

    本編にはなんも影響ない 良い意味でも悪い意味でも 余計に何しに来たんだろうキャラデザの人って謎が深まるが

    27 23/02/18(土)13:05:52 No.1027825043

    キャラデザはそろそろおしっこの続き描いて

    28 23/02/18(土)13:06:05 No.1027825098

    漫画家デビューしときたかったとか?

    29 23/02/18(土)13:06:49 No.1027825305

    そもそもキャラデザって本編のお話考えてる人じゃないからな 名前使うからには事前に内容込みで話は通してはあるだろうけど

    30 23/02/18(土)13:07:52 No.1027825625

    最終巻の後書きで「孤独な戦いでした…」って書いてるのが何か察する でもよく頑張ったとも言いづらい

    31 23/02/18(土)13:08:34 No.1027825833

    そもそも2期も盛り上がらなかったしスピンオフも盛り上がるわけもない

    32 23/02/18(土)13:09:55 No.1027826289

    >>なんならコンテンツの寿命わざわざ縮めた感まである >そんな知名度ないわ 知名度上がらなくて残念だったよね

    33 23/02/18(土)13:12:01 No.1027826943

    これの前に別の人がサイコミでやってたやつの方がどやんすの訛りキツすぎる以外はキャラもノリも本編に寄ってたのにな

    34 23/02/18(土)13:13:12 No.1027827354

    サイコミでやってたのも途中で迷走してた気が…

    35 23/02/18(土)13:14:20 No.1027827729

    つまり全部迷走していると…

    36 23/02/18(土)13:14:57 No.1027827932

    グラサンが食レポしてるだけの漫画も大差ないけど

    37 23/02/18(土)13:15:17 No.1027828036

    スレ画のキャラがたえちゃん?

    38 23/02/18(土)13:15:26 No.1027828089

    でもたえちゃんの事が分かるならちょっと読もうかなって気がしてくる マジなんだったんだよあの人

    39 23/02/18(土)13:15:34 No.1027828130

    ジョジョランズの終了時期がそのまま雑誌の寿命になりそう

    40 23/02/18(土)13:17:26 No.1027828784

    ウルジャンもう17000部しか無いからな スクエアはその6倍ぐらいは出してる

    41 23/02/18(土)13:17:40 No.1027828875

    寿命なんたら言うなら2のとき話よりネタ化しすぎてついていく人が減ったよ

    42 23/02/18(土)13:17:42 No.1027828886

    サイコミのは序盤微妙だったの徐々に良くなった印象だけどなあ 湯豆腐が一番の山場だったのは否めないけど

    43 23/02/18(土)13:19:32 No.1027829501

    サイコミのは気づいたら連載止まってたけどその後再開した?

    44 23/02/18(土)13:19:55 No.1027829646

    2期はシリアスもネタも中途半端だった

    45 23/02/18(土)13:20:28 No.1027829817

    >ジョジョランズの終了時期がそのまま雑誌の寿命になりそう あと10年は安泰ってこと?

    46 23/02/18(土)13:22:51 No.1027830595

    佐賀の名産が玉ねぎなことしかわかんなかったやつ

    47 23/02/18(土)13:25:57 No.1027831625

    サイコミでやってたのは1期のグルメ漫画だったような記憶はある

    48 23/02/18(土)13:26:14 No.1027831742

    >死人が出るような重い展開なのもなんか違うし 本編みんな死んどるやろがぁーい

    49 23/02/18(土)13:26:17 No.1027831761

    >サイコミのは気づいたら連載止まってたけどその後再開した? 再開して画像開始に合わせるように終わった その割には公式が画像に力入れてる感じなかったし本当になんだったんだろうね

    50 23/02/18(土)13:27:22 No.1027832113

    当時はめっちゃスレ立ってなかった?

    51 23/02/18(土)13:27:54 No.1027832308

    本編が想定外のヒットしたから謎のスピンオフ群が生えてくるところまでグリッドマンと被るな…

    52 23/02/18(土)13:29:43 No.1027832961

    ゾンサガ自体マジでシリアスやりたいのかそういうギャグなのかわからない所あるし…

    53 23/02/18(土)13:33:20 No.1027834145

    2のオチは結局なんだったのあれ

    54 23/02/18(土)13:33:33 No.1027834225

    2期希望!2期希望!と言ってるオタクくんたちはいざ2期始まる頃には居なくなっている

    55 23/02/18(土)13:35:51 No.1027835002

    初回だけどんなのかと思って掲載誌買って読んだ 首を傾げたことだけ覚えてる

    56 23/02/18(土)13:35:52 No.1027835004

    一期はそれこそピークのぼざろ並みに盛り上がってたのにな 時間空きすぎ二期微妙じゃそら火も消えるって

    57 23/02/18(土)13:37:33 No.1027835558

    それでたえちゃんはなんで死んだの

    58 23/02/18(土)13:37:33 No.1027835559

    夢半ばで散ってたりとかどう見ても過労が主原因だったりとか死因周りはギャグっぽくしないとちょっと重すぎるから仕方ないよ チキンレース失敗はちょっと反省して欲しい

    59 23/02/18(土)13:37:56 No.1027835685

    >2期希望!2期希望!と言ってるオタクくんたちはいざ2期始まる頃には居なくなっている 一応だけど2期のBDも平均7000くらい売れて 去年のライブは午前が結構埋まって午後は満員状態だったよ 好きな人は今でも追いかけてる

    60 23/02/18(土)13:38:38 No.1027835917

    >それでたえちゃんはなんで死んだの 最後にはサガコの呪いを一身に受けて封印して死んだ

    61 23/02/18(土)13:39:38 No.1027836234

    >それでたえちゃんはなんで死んだの 親が育ててた化け物受け入れて死んだ

    62 23/02/18(土)13:40:06 No.1027836398

    2期希望というか明らかに2期がありそうな匂わせENDだったし

    63 23/02/18(土)13:40:19 No.1027836484

    この化け物設定いる?

    64 23/02/18(土)13:41:57 No.1027837016

    オリジナルが跳ねると続編に二年待たされるが二年後には熱が冷めているの悲しい

    65 23/02/18(土)13:42:39 No.1027837252

    当時はドライブイン鳥にまで行ってる「」もけっこう見かけた

    66 23/02/18(土)13:44:44 No.1027837964

    そもそも一期を超える二期自体がめちゃくちゃ稀なのにどうしてどこもやりたがるのか

    67 23/02/18(土)13:45:26 No.1027838211

    >オリジナルが跳ねると続編に二年待たされるが二年後には熱が冷めているの悲しい ユーリくんは7年待っても続き来ないな…

    68 23/02/18(土)13:45:40 No.1027838287

    訳知り顔でごちゃごちゃ言ってる外野と今も追ってるファン層は交わることのない完全な平行線なので平和

    69 23/02/18(土)13:46:06 No.1027838448

    >オリジナルが跳ねると続編に二年待たされるが二年後には熱が冷めているの悲しい まじぽかも若干冷めつつある

    70 23/02/18(土)13:47:05 No.1027838791

    >>オリジナルが跳ねると続編に二年待たされるが二年後には熱が冷めているの悲しい >ユーリくんは7年待っても続き来ないな… まさはる的にもう無理だろあれは

    71 23/02/18(土)13:47:34 No.1027838962

    >そもそもゆうぎり以外の死因全部ギャグだし…… 新たな希望に満ち溢れて家を出たところをトラックに跳ねられた非業の死をギャグと申したか

    72 23/02/18(土)13:48:06 No.1027839130

    >スレ画のキャラがたえちゃん? fu1933751.jpg ツンツンしてたのがラブコメみたいなことできるようになったのにそのまま死んだ…

    73 23/02/18(土)13:48:07 No.1027839139

    まぁ作者は今エロ漫画に夢中だから

    74 23/02/18(土)13:54:16 No.1027841135

    >>>オリジナルが跳ねると続編に二年待たされるが二年後には熱が冷めているの悲しい >>ユーリくんは7年待っても続き来ないな… >まさはる的にもう無理だろあれは クソみたいに待たされた結果情勢悪くなって本格的に無理な感じになったのユーリファンはキレて良いと思う

    75 23/02/18(土)13:54:59 No.1027841386

    >まぁ作者は今エロ漫画に夢中だから 詳しく

    76 23/02/18(土)13:55:43 No.1027841636

    途中まで読んでたけどヒステリックなたえちゃんが合わなくて読まなくなったな… 公式が解釈違いってこういうことかと

    77 23/02/18(土)13:57:36 No.1027842248

    1巻だけ買ったけど思ってたのとちょっと違うな…と思って続き読もうか迷ってる

    78 23/02/18(土)13:59:55 No.1027842989

    >途中まで読んでたけどヒステリックなたえちゃんが合わなくて読まなくなったな… >公式が解釈違いってこういうことかと 最後の最後で軟化したよ そして死んだんだが

    79 23/02/18(土)14:05:14 No.1027844595

    このたえちゃんが本編でアッパラパーになってるの辛すぎる…

    80 23/02/18(土)14:06:00 No.1027844834

    ゾンサガは1は割と人気出たけど2は空気だったからな…

    81 23/02/18(土)14:06:44 No.1027845055

    うに

    82 23/02/18(土)14:09:12 No.1027845851

    >このたえちゃんが本編でアッパラパーになってるの辛すぎる… 最終話の内容見るに本編の山田たえはマガツヒでしょ

    83 23/02/18(土)14:09:59 No.1027846109

    >>このたえちゃんが本編でアッパラパーになってるの辛すぎる… >最終話の内容見るに本編の山田たえはマガツヒでしょ 漫画のストーリーちゃんと理解してる人はじめて見た

    84 23/02/18(土)14:10:08 No.1027846164

    あと多分主人公は現代だとサイコミ漫画の方に出てくる知らないおっさん

    85 23/02/18(土)14:10:19 No.1027846236

    強いて言えばご当地ものなのにコロナがっつりぶつかった不運はあるけど作品としての人気は話題作に飛びつくだけの一過性の層消えた程度だしなあ

    86 23/02/18(土)14:10:34 No.1027846313

    >最終話の内容見るに本編の山田たえはマガツヒでしょ ああそういうことだったのか…良かったいやよくない