ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/02/18(土)12:05:37 No.1027805555
ピンキリはあるけど1つの世界を征服する実力はある100万人のラスボス軍団が攻めてくるってヤバいな
1 23/02/18(土)12:07:17 No.1027806031
(もしかして俺やばいやつを見逃しちゃった…!?)
2 23/02/18(土)12:08:01 No.1027806253
まあいいか!
3 23/02/18(土)12:08:52 No.1027806483
ウホオオオオオオオ!!! オッオッオッオッ!!!!
4 23/02/18(土)12:09:51 No.1027806774
アリさん超つええ!
5 23/02/18(土)12:09:54 No.1027806782
経歴無かったことになったり元カノと決別したり×2家族みんな失ったり湿った空気の去年の作品と違って相変わらずで何よりだな
6 23/02/18(土)12:12:14 No.1027807510
贖罪としてサーティワンの店長のケーキを喰わされる
7 23/02/18(土)12:12:41 No.1027807649
俺たち兄弟みたいだったよな
8 23/02/18(土)12:13:07 No.1027807775
アリにやられる絵面がグロい…
9 23/02/18(土)12:13:10 No.1027807785
>俺たち兄弟みたいだったよな そうかな…そうかも…
10 23/02/18(土)12:13:31 No.1027807888
ゾンビ世界で首だけになったりホープゾンビ目の当たりしてもテンションが変わらなかった男
11 23/02/18(土)12:13:42 No.1027807936
>アリにやられる絵面がグロい… すげえアリが迫ってくる! ああああああ!!!!!(最強バリア) (飛んでくる顔)
12 23/02/18(土)12:13:42 No.1027807941
喧嘩してた奴らが娘の声聞いた途端に協力し始めるの見て泣きそうになった コイツ最高のヒーローだと思う
13 23/02/18(土)12:14:14 No.1027808127
3Dアリさん大行進最高だったよ
14 23/02/18(土)12:14:22 No.1027808165
今作は虫のアリが出ないかわりにアントマン自身がアリみたいな役割なのかなと思った 後からすごいの出てきた
15 23/02/18(土)12:15:08 No.1027808364
アリと話すくらいしか出来ねえくせに
16 23/02/18(土)12:15:29 No.1027808453
ダレンはどう言う感情で見たら良いんだよ
17 23/02/18(土)12:15:57 No.1027808592
>アリと話すくらいしか出来ねえくせに クライマックスの(アリと話せるだけの男ですが何か?)みたいな渾身のドヤ顔仁王立ちたまらん
18 23/02/18(土)12:16:16 No.1027808677
>ダレンはどう言う感情で見たら良いんだよ なんなら登場人物も全員そんな感じだったな
19 23/02/18(土)12:16:24 No.1027808724
最後のあれってケーキがクソ不味かったってことで良いんだよね
20 23/02/18(土)12:16:25 No.1027808735
ピム博士は文字通り蟻男すぎる
21 23/02/18(土)12:16:42 No.1027808822
もしもEGの最終決戦が映像に残ってるからジャイアントマン目立ちまくりだから人気者になるよな
22 23/02/18(土)12:16:47 No.1027808852
>最後のあれってケーキがクソ不味かったってことで良いんだよね 1997年以来店長が自作したケーキだからな
23 23/02/18(土)12:17:17 No.1027808994
スコットとホープが帰ってこれたの都合良すぎてエンドクレジットまでどこから分岐したんだ…どこが改変されたんだ…ってハラハラしてた
24 23/02/18(土)12:18:10 No.1027809277
書き込みをした人によって削除されました
25 23/02/18(土)12:18:25 No.1027809366
>スコットとホープが帰ってこれたの都合良すぎてエンドクレジットまでどこから分岐したんだ…どこが改変されたんだ…ってハラハラしてた ミッドクレジットでどんな事態になるのやら… >ウホオオオオオオオ!!! >オッオッオッオッ!!!!
26 23/02/18(土)12:18:35 No.1027809429
あんなテクノロジーあってもどうにもならないピム粒子ってなんなの…
27 23/02/18(土)12:18:40 No.1027809452
時の流れがおかしいから途方もない年月かけて量子世界で繁栄進化してきただろうに ピム博士への忠誠心は消えない蟻たちに少し感動する
28 23/02/18(土)12:19:16 No.1027809644
まず有力そうな3カーンでもだいぶビジュアル終わってるのにそれ以下のカーンたちはさあ…
29 23/02/18(土)12:19:31 No.1027809716
あの母親淫売じゃん 絶対カーンとも侵略者ックスやってただろ つーかかんじんなことダンマリのマーブル親仕草だ
30 23/02/18(土)12:20:20 No.1027809971
緊急カーン会議招集!
31 23/02/18(土)12:20:53 No.1027810154
あの蛮族共にやられるアベンジャーズが居た世界もあるのか…
32 23/02/18(土)12:21:26 No.1027810349
ハンマーのやつは倒したからな
33 23/02/18(土)12:21:58 No.1027810519
清々しいまでのゴブリン走りしてぶっ殺せーーーー!!って絶叫するかっぺいスライム
34 23/02/18(土)12:22:00 No.1027810523
>あんなテクノロジーあってもどうにもならないピム粒子ってなんなの… やっぱりスターク社でピム粒子研究するべきだったな
35 23/02/18(土)12:23:30 No.1027811007
サノスは割とプロレス受けてくれるタイプの敵で見応えあったけどカーンはハイ駄目~ハイ無敵~みたいなムーブ多そうだな
36 23/02/18(土)12:23:34 No.1027811034
MCUのソーって宇宙空間を生身で移動してサノスすら追い詰める最強クラスなんだけど カーンに負けるとは思えないから並行世界のはそんなに強くなかったのかな
37 23/02/18(土)12:23:36 No.1027811052
無料なのスパイダーマンだけなんだ…
38 23/02/18(土)12:24:17 No.1027811295
カーンってあのスーツがすごくて中身は無改造の地球人?
39 23/02/18(土)12:24:38 No.1027811406
>カーンに負けるとは思えないから並行世界のはそんなに強くなかったのかな ゲームにハマってた頃のおデブソーかもしれない
40 23/02/18(土)12:24:57 No.1027811525
>カーンってあのスーツがすごくて中身は無改造の地球人? アイアンマンと同じでスーツのテクノロジーがすごいやつ
41 23/02/18(土)12:25:03 No.1027811562
またアベンジャーズの仲間が1人失われた
42 23/02/18(土)12:25:42 No.1027811775
質問したいんだがロキ履修してないんだけど大丈夫?
43 23/02/18(土)12:26:31 No.1027812040
>質問したいんだがロキ履修してないんだけど大丈夫? メインキャストロールが終わった後帰ったけどロキとかまったくなかったから大丈夫だと思うよ
44 23/02/18(土)12:26:44 No.1027812100
多分蟻バカにしてた奴相手に蟻無双してピム博士気持ちよかったと思う
45 23/02/18(土)12:26:46 No.1027812108
>またアベンジャーズの仲間が1人失われた スコットのかつての兄弟分も失われた 同時にだ こんな悲しいことがあるだろうか
46 23/02/18(土)12:27:00 No.1027812178
>無料なのスパイダーマンだけなんだ… 親愛なる隣人だからな…
47 23/02/18(土)12:27:47 No.1027812420
アリにめちゃくちゃ必死に抗うの笑っちゃう
48 23/02/18(土)12:27:47 No.1027812421
こういうこともある(とは想定してなかったにせよ)しハンクとジャネットも簡易スーツくらい携帯したらどうだい
49 23/02/18(土)12:28:06 No.1027812523
>>質問したいんだがロキ履修してないんだけど大丈夫? >メインキャストロールが終わった後帰ったけどロキとかまったくなかったから大丈夫だと思うよ エンドクレジット後にもう一個映像あったんだが...
50 23/02/18(土)12:28:53 No.1027812813
カーンが強いんだか弱いんだかよくわからん
51 23/02/18(土)12:29:18 No.1027812952
数千年経って人間超える文明開発してようがアリ達がピム博士大好きなあたりもうアリと話せるの域を超えた何かになってる
52 23/02/18(土)12:29:53 No.1027813137
>>最後のあれってケーキがクソ不味かったってことで良いんだよね >1997年以来店長が自作したケーキだからな あれそういう意味だったのか あまり伸縮能力使いすぎると脳に異常が出ることがあるって言ってたから味覚狂ったのかと
53 23/02/18(土)12:30:28 No.1027813302
>質問したいんだがロキ履修してないんだけど大丈夫? ロキ見てることを前提にした説明シーンがある
54 23/02/18(土)12:30:35 No.1027813334
最終的にカッコよく操縦桿に腕突っ込むの好き
55 23/02/18(土)12:30:40 No.1027813361
>カーンが強いんだか弱いんだかよくわからん 今回の個体は普通なら上澄みカーンなんだけどいかんせん量子宇宙がいつもの多次元宇宙から時空が切り離されてるせいでめっちゃナーフされてる
56 23/02/18(土)12:30:48 No.1027813420
話の長い同僚でてくる?
57 23/02/18(土)12:31:24 No.1027813610
ピム博士自分の跡をついでアントマンとしてヒーローやってくれて娘との関係改善してくれて嫁さん取り戻してくれて 自分の研究理解してくれる孫娘に出会わせたくれただけのスコットの本全部読んでるとかちょっと甘すぎじゃない?
58 23/02/18(土)12:31:37 No.1027813685
>話の長い同僚でてくる? https://dramanavi.net/articles/200146
59 23/02/18(土)12:31:37 No.1027813686
あそこで帰るやつ結構いるけどエンドロールは全部見ろよな!
60 23/02/18(土)12:32:14 No.1027813889
スコットがアントマンとして戦い慣れてるの良いよね
61 23/02/18(土)12:33:01 No.1027814149
シビルウォーからこっち巨大化すると気絶してるけど何かあるのか
62 23/02/18(土)12:33:16 No.1027814243
ロキ見てないとラストシーンでなんでロキがカーンにビックリしているのかわからんかもね そもそもなんでロキ出るのかも
63 23/02/18(土)12:33:45 No.1027814396
カーン役の人感情むき出しにする演技怖いくらい迫力あるね
64 23/02/18(土)12:33:57 No.1027814452
>シビルウォーからこっち巨大化すると気絶してるけど何かあるのか 単純にでかいとカロリー消費が凄いんだろう むしろ巨大化してるときにマスク解除していいんだ…ってなった
65 23/02/18(土)12:34:08 No.1027814518
場所によってはロキのパンフ売ってるから買おうぜ!!
66 23/02/18(土)12:34:09 No.1027814523
>あそこで帰るやつ結構いるけどエンドロールは全部見ろよな! エンドロール終わった瞬間出ていこうとする人はなぜかいたな…
67 23/02/18(土)12:34:27 No.1027814619
浮気した!って言うけど30年だしな…お互い欲求不満になるよねやっぱり君じゃないとダメ ってお互い理解するから夫婦愛は強いよ
68 23/02/18(土)12:34:33 No.1027814649
相変わらず巨大化つええ! ピム粒子手裏剣つええ! アリ超つええ!
69 23/02/18(土)12:34:48 No.1027814731
カーンも半数は常人かゴリラだろうからきっと大丈夫
70 23/02/18(土)12:34:50 No.1027814746
>浮気した!って言うけど30年だしな…お互い欲求不満になるよねやっぱり君じゃないとダメ >ってお互い理解するから夫婦愛は強いよ それを聞かされる娘の立場を考えろや!
71 23/02/18(土)12:34:58 No.1027814787
>むしろ巨大化してるときにマスク解除していいんだ…ってなった 一瞬気になったけどシリーズ一貫して注意されてるのはサイズ変わるときは頭を覆えって部分だね 今回生身で量子世界に吸い込まれたけど…
72 23/02/18(土)12:35:04 No.1027814836
>エンドロール終わった瞬間出ていこうとする人はなぜかいたな… 膀胱が限界だったのかもしれない 「」以外はオシッコマン化を恐れるから
73 23/02/18(土)12:35:07 No.1027814851
>ピム博士自分の跡をついでアントマンとしてヒーローやってくれて娘との関係改善してくれて嫁さん取り戻してくれて >自分の研究理解してくれる孫娘に出会わせたくれただけのスコットの本全部読んでるとかちょっと甘すぎじゃない? ちょっとSR泥棒を拾っただけなのに限定SSRヒーローに育っちゃうなんて人生って奇想天外
74 23/02/18(土)12:35:07 No.1027814853
最後何で一瞬地球側からゲート開けられたんだ?
75 23/02/18(土)12:35:15 No.1027814904
裸一貫で戦わなきゃいけないから軍隊やひたすら硬い相手が大変過ぎる
76 23/02/18(土)12:35:21 No.1027814936
あんだけの組織と要塞作り上げられるカーンでもどうにもできないピム粒子やっぱおかしいわ
77 23/02/18(土)12:35:28 No.1027814984
カーン割とキレ散らかすなって思った
78 23/02/18(土)12:35:31 No.1027815012
カーンの人テコンドーかなにかやってんのかってくらいステゴロがキレてた
79 23/02/18(土)12:36:00 No.1027815169
>最後何で一瞬地球側からゲート開けられたんだ? キャシーの発明でスコット達の居場所がわかったから
80 23/02/18(土)12:36:02 No.1027815180
こういう巨大化ってデカくなるかわりに防御力据え置きとか弱体化しそうなもんなのに 防御力まで上がってるのが大分ずるいと思う
81 23/02/18(土)12:36:14 No.1027815248
年食った両親のシモの話聞かされる娘…
82 23/02/18(土)12:36:22 No.1027815289
大きくなってる時にメット外すのは初めてだけど小さい時に外すのはあったからな
83 23/02/18(土)12:36:33 No.1027815329
>最後何で一瞬地球側からゲート開けられたんだ? ここにパパを見つけるために私が作った量子世界衛星があります
84 23/02/18(土)12:36:39 No.1027815362
小さくなって強い理屈とデカくて強い理屈が合わねえ!
85 23/02/18(土)12:36:49 No.1027815432
登場人物の作劇上のIQが基本的に高い 特に現地のリーダーが有能すぎる
86 23/02/18(土)12:36:51 No.1027815436
「君じゃなかった」に「私も」ぐらい言ってくれれば…
87 23/02/18(土)12:36:59 No.1027815499
>最後何で一瞬地球側からゲート開けられたんだ? これがあればあの時パパを探せた
88 23/02/18(土)12:37:08 No.1027815549
なんなら小さくなって踏まれたりぶん殴られても大したダメージ負ってないから凄いわ
89 23/02/18(土)12:37:23 No.1027815633
ジャイアントラングが鍋の蓋で防御しながら突っ込むところはキャプテンを彷彿とさせるんだ
90 23/02/18(土)12:37:23 No.1027815637
>小さくなって強い理屈とデカくて強い理屈が合わねえ! ジャンプで押し出すんだ
91 23/02/18(土)12:37:28 No.1027815657
アルカプでモードックに見慣れてたお陰で助かった…
92 23/02/18(土)12:37:49 No.1027815783
ステゴロの強さも技術も持ったカーンはアイツだけだろうなってのが伝わって来るラストのカーン大集合
93 23/02/18(土)12:37:51 No.1027815800
正直結構前だからダレンがどんなキャラかうろ覚えだけど、「俺もアベンジャーズ」「兄弟同然だよな」多分こんなキャラだったよなぁって何となく思った
94 23/02/18(土)12:37:53 No.1027815815
キャシーのおかげで量子宇宙のマッピング完了してるからいつでも救った量子人達とピム博士のアリ達には会いに行けるんだよな …アリ達放っといて大丈夫?
95 23/02/18(土)12:38:05 No.1027815886
どいつもこいつもすぐメット外す
96 23/02/18(土)12:38:07 No.1027815894
小さくても元の姿と同じ力 大きくなると大きさに比例した力
97 23/02/18(土)12:38:11 No.1027815917
ダレンの吹替大川さんじゃなくなってたね
98 23/02/18(土)12:38:13 No.1027815926
量子ゲートいつでも開けられるから今後量子軍隊アリ召喚術がいつでもつかえるよね
99 23/02/18(土)12:38:14 No.1027815935
>小さくなって強い理屈とデカくて強い理屈が合わねえ! 重さは見た目通りなのに攻撃力そのままな小さいモードがまずいんだよ細かいことは!!すぎる
100 23/02/18(土)12:38:26 No.1027815990
見に行こうか迷ってるけど面白い?
101 23/02/18(土)12:38:31 No.1027816019
>エンドクレジット後にもう一個映像あったんだが... ごめんね1日3回しか上映しないクソ田舎で電車の都合があるからごめんね
102 23/02/18(土)12:38:55 No.1027816169
割りと真っ当にヒーローとしての心構えとしていいこと書かれまくってそうなスコットの本 なんだかんだ世間認知度も出てきてるし基本的に家族のために頑張るお父さんって軸はぶれてないし 本人がそこまで悩むタイプでもないからやれることと相まって観てて安心感が凄いアントマンすき
103 23/02/18(土)12:38:56 No.1027816173
ソーと体形似てるかな…似てるかも…
104 23/02/18(土)12:39:05 No.1027816237
量子世界から浮上するのは大変 上から降りてくるのは楽勝
105 23/02/18(土)12:39:09 No.1027816257
今回キャシーが衛星作ったのもカーンの件さえなければファインプレーしかないしキャシーのやらかしってパトカー縮めたことくらいか
106 23/02/18(土)12:39:11 No.1027816269
>正直結構前だからダレンがどんなキャラかうろ覚えだけど、「俺もアベンジャーズ」「兄弟同然だよな」多分こんなキャラだったよなぁって何となく思った 基本的にヘラヘラしてたよねピムパンチ食らっても今も元気だなあ!とか
107 23/02/18(土)12:39:19 No.1027816311
>正直結構前だからダレンがどんなキャラかうろ覚えだけど、「俺もアベンジャーズ」「兄弟同然だよな」多分こんなキャラだったよなぁって何となく思った まあ1の時粒子の影響でちょっとおかしくなってた部分もあるけど割と気さくなやつだったし
108 23/02/18(土)12:39:24 No.1027816344
>どいつもこいつもすぐメット外す 社長ですらナノマシンスーツになったらそうだったし…
109 23/02/18(土)12:39:28 No.1027816364
>「俺もアベンジャーズ」 これ言い出した時のスコット達の(まあこれから死ぬから許すが…)みたいな顔大好き
110 23/02/18(土)12:39:30 No.1027816376
>ソーと体形似てるかな…似てるかも… (クィルのことだろうか…)
111 23/02/18(土)12:39:40 No.1027816437
>見に行こうか迷ってるけど面白い? 1ほどではないが2よりははるかに面白いよ
112 23/02/18(土)12:39:44 No.1027816468
>最後何で一瞬地球側からゲート開けられたんだ? カーンが必至こいて帝国作っても作れなかった抜け穴をちょっとしたアドバイスで作っちゃう孫娘ヤバくね?
113 23/02/18(土)12:39:49 No.1027816507
紫に光るビームチェンソーとかマーベルに似合わないイカした武装つけたハンター来たと思ったらモードックだった…
114 23/02/18(土)12:39:52 No.1027816525
日課の瞑想やってたりいかにもイケてる企業のイケてる社長みたいなムーブだよねダレン 大学の先輩みたいなノリでヒドラ連れてくるな
115 23/02/18(土)12:39:59 No.1027816570
>見に行こうか迷ってるけど面白い? エンタメやりつつ家族愛の暖かさや今後の展開へのワクワクも綺麗にやっててすんごい面白い
116 23/02/18(土)12:40:09 No.1027816622
話さなかったジャネットが悪いし…
117 23/02/18(土)12:40:22 No.1027816679
>量子ゲートいつでも開けられるから今後量子軍隊アリ召喚術がいつでもつかえるよね この技術がサノス戦であれば…スタークも救えたかもしれんな… まいっか
118 23/02/18(土)12:40:33 No.1027816734
>見に行こうか迷ってるけど面白い? ドクター2やブラパン2でぐんにょりした気分が一気に吹っ飛んだよ
119 23/02/18(土)12:40:36 No.1027816748
スコットがちゃんと出会ったソーってチーズソースの塊状態だったのに…
120 23/02/18(土)12:40:44 No.1027816805
モードックって結構人気キャラだった気がするけど殺しちゃって大丈夫?
121 23/02/18(土)12:40:45 No.1027816813
今回のカーンってボコられて弱体化する前はカーン軍団の中でも特別強い奴だったの?
122 23/02/18(土)12:40:46 No.1027816822
見てる途中で(これスターウォーズだよな…)って思ってしまった
123 23/02/18(土)12:40:55 No.1027816870
>見に行こうか迷ってるけど面白い? 面白いよ トラブルの発端が味方キャラが意図的に情報を隠蔽したことだからそこが許せない人は駄目だと思う
124 23/02/18(土)12:41:17 No.1027816994
>話さなかったジャネットが悪いし… あの世界の経験なら話さずにすむなら話したくないと思う 多分カーンとビル・マーレイとそういう関係だし
125 23/02/18(土)12:41:18 No.1027817003
>>最後何で一瞬地球側からゲート開けられたんだ? >カーンが必至こいて帝国作っても作れなかった抜け穴をちょっとしたアドバイスで作っちゃう孫娘ヤバくね? いいだろ独学でピム博士の研究理解したんだぜ お爺ちゃんちょっと孫に甘くないっすか
126 23/02/18(土)12:41:24 No.1027817036
私も…私も女だから…
127 23/02/18(土)12:41:24 No.1027817046
今期のMCUの主題は家族愛なんじゃないか
128 23/02/18(土)12:41:38 No.1027817117
>見に行こうか迷ってるけど面白い? いいファミリー映画だったから今すぐブラウザ閉じて見に行け おまけ映像が2つあるから映画館が明るくなるまでちゃんと座っておけ
129 23/02/18(土)12:41:40 No.1027817130
>カーンが必至こいて帝国作っても作れなかった抜け穴をちょっとしたアドバイスで作っちゃう孫娘ヤバくね? (実は)ガチの天才のパパから生まれてガッチガチのガチの天才のおじいちゃんの本読んで育った娘だモノが違う
130 23/02/18(土)12:41:50 No.1027817173
熱烈な原作のモードックファンはだめかも あいつモードックだけどモードックじゃないし
131 23/02/18(土)12:42:01 No.1027817245
でもジャネットは歴戦の女戦士って感じでかっこいいよね
132 23/02/18(土)12:42:47 No.1027817486
>>カーンが必至こいて帝国作っても作れなかった抜け穴をちょっとしたアドバイスで作っちゃう孫娘ヤバくね? >(実は)ガチの天才のパパから生まれてガッチガチのガチの天才のおじいちゃんの本読んで育った娘だモノが違う アドバイスも受けてるだろうしな…
133 23/02/18(土)12:42:52 No.1027817510
僕にも穴が… 穴ができたよぉぉぉぉぉぉぉ!!!
134 23/02/18(土)12:42:52 No.1027817511
宇宙ともまた違う世界観しててよかったな漁師世界
135 23/02/18(土)12:42:53 No.1027817516
ありがとう今週末見に行くわ!
136 23/02/18(土)12:43:28 No.1027817728
実写でモードック出すなら今作くらいのコメディ要素がある時じゃないと難しいとは思う 見た目ギャグだし
137 23/02/18(土)12:43:36 No.1027817769
だってピム粒子が頭おかしいから
138 23/02/18(土)12:43:41 No.1027817794
>量子ゲートいつでも開けられるから今後量子軍隊アリ召喚術がいつでもつかえるよね 1日で千年分進化してくんだけどこのアリ放置して大丈夫?
139 23/02/18(土)12:43:51 No.1027817860
地球→量子宇宙で干渉するのは割と楽だけど量子宇宙→地球に干渉するのは難易度超高いとかだったような
140 23/02/18(土)12:44:17 No.1027818020
可能性の嵐で出てくるのが皆アントマンスーツ着てて一人くらいしかサーティワンの制服着てなくて そのサーティワン制服のスコット含めて全員がキャシーの声で一致団結するのがお父さんはヒーローなんだ感凄くてめっちゃすきなんだ…
141 23/02/18(土)12:45:24 No.1027818384
なんでカーチャンチームはコアを小型化させようとしたんだっけ…
142 23/02/18(土)12:45:39 No.1027818474
可能性の嵐の中で一人だけサーティーワンに勤めてたスコットはスーツ携帯してなかったんだろうか
143 23/02/18(土)12:45:57 No.1027818597
地味にスパイダーマンが社会的信用を回復して人気者に戻ってたのわかったけど もしかしてピーター普段タダ飯食ってないだろうな?
144 23/02/18(土)12:46:06 No.1027818655
大抵の作品では思春期過ぎたらパパ嫌い!服一緒に洗濯しないで!構わないで!ってなるかと思いきやパパ超好きになってたなキャシー…
145 23/02/18(土)12:46:15 No.1027818700
>なんでカーチャンチームはコアを小型化させようとしたんだっけ… あれないと帰るゲートが作れない…
146 23/02/18(土)12:46:24 No.1027818746
正直前半はちょっと退屈なとこあったけどひとまずスッキリ終わるし楽しかったよ
147 23/02/18(土)12:46:53 No.1027818907
サーティワンでコラボとかやらない?
148 23/02/18(土)12:46:54 No.1027818910
おい聞いたか?みたいな感じで団結するのいいよね
149 23/02/18(土)12:46:59 No.1027818927
>見に行こうか迷ってるけど面白い? 最近のマーブル映画全般に言えるけど迷ってる気持ちを押してまで見に行くほど面白くはない 一般的に言うファン向け
150 23/02/18(土)12:47:17 No.1027819022
>見てる途中で(これスターウォーズだよな…)って思ってしまった 現地人もそっちで見覚えあるタイプ多かった
151 23/02/18(土)12:47:39 No.1027819156
>サーティワン制服のスコット含めて全員がキャシーの声で一致団結するのがお父さんはヒーローなんだ感凄くてめっちゃすきなんだ… でもその世界のキャシーは親が底辺接客業なんでしょ…
152 23/02/18(土)12:47:44 No.1027819183
ドクターストレンジはドラマ見てないとわけわからんかったけど これはドラマ見てなくても特に疑問点出なかったから良かった
153 23/02/18(土)12:47:55 No.1027819240
みんながダレンにえっお前どうしたのってなるの笑う
154 23/02/18(土)12:48:06 No.1027819293
コーヒーおじさんスパイダーマンだから無料にしてただけなのね
155 23/02/18(土)12:48:06 No.1027819299
>大抵の作品では思春期過ぎたらパパ嫌い!服一緒に洗濯しないで!構わないで!ってなるかと思いきやパパ超好きになってたなキャシー… 指のパッチンで消えたと思ってたら一足先に帰ってきたパパだぞ
156 23/02/18(土)12:48:25 No.1027819404
>大抵の作品では思春期過ぎたらパパ嫌い!服一緒に洗濯しないで!構わないで!ってなるかと思いきやパパ超好きになってたなキャシー… 思春期の拗らせそうな時期に一家全滅!な感じで一人寂しく暮らしてたところに 実は消滅してるわけではなかったパパがひょっこり戻ってきてそこからパパの存在が反撃のきっかけになったんだ 娘の性癖は壊れる
157 23/02/18(土)12:48:26 No.1027819409
サーティワンはなんでこんなにコラボするの…?
158 23/02/18(土)12:48:27 No.1027819418
>現地人もそっちで見覚えあるタイプ多かった SW本編がポリコレのためにいろんな人種出した余波で異星人減ったのに こっちは気持ち悪いヒューマノイド山ほど出て頭おかしくなりそう
159 23/02/18(土)12:48:29 No.1027819428
マルチバースの知識持ってるカーンでも発明できないピム粒子なんなんだよ!
160 23/02/18(土)12:48:30 No.1027819435
サーティワンの調査が十分じゃない世界線か…
161 23/02/18(土)12:48:41 No.1027819498
>地味にスパイダーマンが社会的信用を回復して人気者に戻ってたのわかったけど あんな卑怯者が人気なんてありえません!!1!1 ビューグルサプリをどうぞ!!111
162 23/02/18(土)12:48:58 No.1027819588
頭からビーム出る人死んじゃったのかな
163 23/02/18(土)12:48:58 No.1027819591
ねぇ…あのアリ大軍増えて大丈夫なやつ…?
164 23/02/18(土)12:48:58 No.1027819594
>娘の性癖は壊れる パパの本絶対一字一句漏らさず読んでる
165 23/02/18(土)12:49:15 No.1027819690
サーティワン続けられる世界少ないな…
166 23/02/18(土)12:49:40 No.1027819822
>マルチバースの知識持ってるカーンでも発明できないピム粒子なんなんだよ! いいですよね僕たちの住んでる世界は他の世界には技術や可能性がある特異点だ!理論
167 23/02/18(土)12:49:45 No.1027819858
如何にもヤバイ敵みたいな雰囲気出してた頭キャノンが愉快な奴だった 死んでほしくなかった…
168 23/02/18(土)12:49:52 No.1027819905
でかくなったの~!のところであっあいつの娘だなってなった
169 23/02/18(土)12:49:54 No.1027819917
あのアリ増えまくったら普通にサノスとかも倒せるのでは?
170 23/02/18(土)12:49:56 No.1027819928
>ねぇ…あのアリ大軍増えて大丈夫なやつ…? ピムが変な指示しない限り割と友好的だろう…
171 23/02/18(土)12:50:07 No.1027819980
>ねぇ…あのアリ大軍増えて大丈夫なやつ…? 数でも力でも最強だから量子世界は今後アリが支配する世界になる
172 23/02/18(土)12:50:09 No.1027819986
カーンの目可愛くないか?
173 23/02/18(土)12:50:10 No.1027819994
建物やロケットになる人の入り口の場所ってさ…
174 23/02/18(土)12:50:17 No.1027820028
>マルチバースの知識持ってるカーンでも発明できないピム粒子なんなんだよ! やろうと思えばピム博士ヒーロー全滅させれるタイプのやばい博士だからな…
175 23/02/18(土)12:50:27 No.1027820086
ジャネットなんかモテモテじゃない? 強くて綺麗で賢いくらいだが
176 23/02/18(土)12:50:38 No.1027820160
クビになったのに最優秀社員 就職とは…
177 23/02/18(土)12:50:49 No.1027820219
やはりピムはクソなのでは?
178 23/02/18(土)12:50:51 No.1027820228
見知らぬ世界で社会主義文明構築してまでピム博士を助けにきたアリ達だ ツラ構えが違う
179 23/02/18(土)12:51:11 No.1027820325
>如何にもヤバイ敵みたいな雰囲気出してた頭キャノンが愉快な奴だった >死んでほしくなかった… 拷問するか君いいキャラだけど造形的にどう見てもやられ役だからね・・・
180 23/02/18(土)12:51:18 No.1027820361
ドラマ見てないけど最後のアレってロキが過去の時代でカーン見て戦慄したってことでいいの
181 23/02/18(土)12:51:21 No.1027820373
ストレンジも他のストレンジと違うし特別な世界
182 23/02/18(土)12:51:29 No.1027820414
アリの群れに負けるスーパーヴィランて
183 23/02/18(土)12:51:33 No.1027820449
元妻と再婚相手と三馬鹿が影も形もなかったけどどうなったんだ…
184 23/02/18(土)12:51:35 No.1027820463
私も女よ やめて! 私もだよ続かなかったが やめて!
185 23/02/18(土)12:51:41 No.1027820506
(蜂の巣にされるスライム君)
186 23/02/18(土)12:51:48 No.1027820539
傷つき倒れた家を抱き抱えて慟哭する家
187 23/02/18(土)12:51:57 No.1027820582
>ジャネットなんかモテモテじゃない? >強くて綺麗で賢いくらいだが 男が出てきて露骨にイライラし始めるピムと八つ当たりチャンスにウキウキのピムが面白すぎる かーちゃん娘の前で他所の男と寝た話は止めろ!
188 23/02/18(土)12:52:09 No.1027820642
>やはりピムはクソなのでは? 今回のピムはピム史上で1番カッコイイピムだろ!
189 23/02/18(土)12:52:13 No.1027820666
>(蜂の巣にされるスライム君) 穴が出来たー!
190 23/02/18(土)12:52:14 No.1027820669
なんにでも通用するピム粒子ってなんなの…
191 23/02/18(土)12:52:14 No.1027820678
>アリの群れに負けるスーパーヴィランて つよいアリつよい
192 23/02/18(土)12:52:16 No.1027820689
翻訳こんにゃくいるしボスはドラえもんだらけだし
193 23/02/18(土)12:52:28 No.1027820746
>元妻と再婚相手と三馬鹿が影も形もなかったけどどうなったんだ 付き合いはセレブリティになったんだよ わかれよ ピム財団にも出入りできるし家族はみんな高学歴で コーヒーもただにしてもらえる身分なんだ
194 23/02/18(土)12:52:42 No.1027820814
ワスプの女優さん美人だけど結構年齢も感じさせる感じになってきた 髪形もある気がするベリショは異常性癖だって分かんないのかな
195 23/02/18(土)12:52:48 No.1027820854
>(蜂の巣にされるスライム君) I HAVE A HOLE!!!!!!!
196 23/02/18(土)12:52:51 No.1027820866
>アリの群れに負けるスーパーヴィランて 未来の科学には未来の科学ふつけんだよ!
197 23/02/18(土)12:53:00 No.1027820920
なんかフェーズ3までのヒーローの2世女ばっかりじゃない?
198 23/02/18(土)12:53:01 No.1027820930
ルイスは指パッチンされてたらまた面倒くさいことになりそう ようやく会社の軌道が乗り始めたばっかのときだったし
199 23/02/18(土)12:53:02 No.1027820931
娘の前で親が男と女を見せるのはキツイよお!
200 23/02/18(土)12:53:03 No.1027820948
>コーヒーもただにしてもらえる身分なんだ 12ドルね
201 23/02/18(土)12:53:05 No.1027820960
>コーヒーもただにしてもらえる身分なんだ 12$
202 23/02/18(土)12:53:10 No.1027820982
>今回のピムはピム史上で1番カッコイイピムだろ! いやぁ現役でアントマンやってる時のピムが一番かっこいいよ
203 23/02/18(土)12:53:21 No.1027821042
ピムは地上にいたけどジャネットは30年あそこにいたから仕方ない…ちょっと女になっても…
204 23/02/18(土)12:53:31 No.1027821089
蟻が数千年経過してもピム博士のこと大好き過ぎるだろ!
205 23/02/18(土)12:53:32 No.1027821102
意味深に出てくるビル・マーレイ 意味深に過去を語るビル・マーレイ 普通に退場するビル・マーレイ
206 23/02/18(土)12:53:47 No.1027821176
>いやぁ現役でアントマンやってる時のピムが一番かっこいいよ いえ…いつでも一番よ
207 23/02/18(土)12:53:50 No.1027821189
これはスパイディがお姉さんヒーローに囲まれるフラグ…
208 23/02/18(土)12:53:50 No.1027821190
コーヒー高いなアメリカ…
209 23/02/18(土)12:54:00 No.1027821243
まずいことが起きるかも…(店長のケーキがクソまずい)
210 23/02/18(土)12:54:01 No.1027821253
モードックの利用法とか一本の映画としてはちゃんとしてるけど 征服者カーンとモードックの今後の利用法とか考えるとうn…?ぁつて感じで すごく地下ごとのマーヴェル映画
211 23/02/18(土)12:54:04 No.1027821258
なんだ蜘蛛じゃないのか
212 23/02/18(土)12:54:12 No.1027821311
>蟻が数千年経過してもピム博士のこと大好き過ぎるだろ! お世話ちゃんとしてくれただろうし
213 23/02/18(土)12:54:12 No.1027821313
>ピムは地上にいたけどジャネットは30年あそこにいたから仕方ない…ちょっと女になっても… よりによってそういうの上手く捌いてくれるスコットいない時に言いやがった…
214 23/02/18(土)12:54:17 No.1027821332
>なんかフェーズ3までのヒーローの2世女ばっかりじゃない? 2世じゃねえよ! というのは置いといてもバージョン違いを出すのに異性版ってのはわかりやすくて鉄板なんだ
215 23/02/18(土)12:54:24 No.1027821387
>コーヒー高いなアメリカ… 今までの分かも
216 23/02/18(土)12:54:25 No.1027821391
スコットが伸縮能力1番使いこなしてたよね
217 23/02/18(土)12:54:32 No.1027821440
終盤でアントマンはアリ映画だったなって思い出した 初期のアリと一緒にトレーニングしてるの面白かったなあ
218 23/02/18(土)12:54:33 No.1027821449
>コーヒー高いなアメリカ… 今物価高だからね…
219 23/02/18(土)12:54:39 No.1027821479
同じ顔がいっぱい出きてクソコテみたいな敵だった
220 23/02/18(土)12:54:47 No.1027821521
Sサイズのピザを巨大化させるとお得だ
221 23/02/18(土)12:54:54 No.1027821559
量子世界が単なる別の文化圏の異世界みたいな描写だったのが残念だ
222 23/02/18(土)12:54:57 No.1027821581
>同じ顔がいっぱい出きてクソコテみたいな敵だった ウホウホ!
223 23/02/18(土)12:54:58 No.1027821586
>髪形もある気がするベリショは異常性癖だって分かんないのかな こいつのいる宇宙から滅ぼすか…
224 23/02/18(土)12:55:17 No.1027821679
ピム博士は早口になるほどアリが大好き アリは数千年の時を超えてピム博士が大好き
225 23/02/18(土)12:55:25 No.1027821732
モードック蘇生シーンで見えるデカい顔についたデカいケツ
226 23/02/18(土)12:55:31 No.1027821763
>同じ顔がいっぱい出きてクソコテみたいなアリだった
227 23/02/18(土)12:55:32 No.1027821772
>意味深に出てくるビル・マーレイ (このキャラ過去作品に出てたかな…)
228 23/02/18(土)12:55:39 No.1027821801
カーンについてはマルチバースでつながるので 他作品で理解できないできる感じじゃない
229 23/02/18(土)12:55:49 No.1027821859
>アリは数千年の時を超えてピム博士が大好き 多分神話になってるよね
230 23/02/18(土)12:55:49 No.1027821860
舐め腐ってたアリにボコボコにされるシーンほんといいよね
231 23/02/18(土)12:55:59 No.1027821909
>終盤でアントマンはアリ映画だったなって思い出した >初期のアリと一緒にトレーニングしてるの面白かったなあ なんかスケール大きくなったなぁ…ってなってたからアリ軍団大暴れはやったー!カッコいいー!ってなった
232 23/02/18(土)12:56:10 No.1027821956
蟻たちが量子世界にばら撒かれるのちょっと悲しかったから繁栄して逞しく生きてて安心した
233 23/02/18(土)12:56:20 No.1027822017
予告で誰かが犠牲になるエンドになるんじゃないかとハラハラしたからハッピーエンドでよかったわ
234 23/02/18(土)12:56:26 No.1027822055
吹替が江原さんだったからストレンジのと一瞬勘違いしたよ
235 23/02/18(土)12:56:28 No.1027822061
>ピム博士は早口になるほどアリが大好き >アリは数千年の時を超えてピム博士が大好き ヤリマンババァよりアリさん達に乗り換えない?
236 23/02/18(土)12:56:39 No.1027822115
おっさんなのに全体的に癒し枠すぎる
237 23/02/18(土)12:56:41 No.1027822127
愉快な人間型生物多すぎる量子世界
238 23/02/18(土)12:56:44 No.1027822140
>予告で誰かが犠牲になるエンドになるんじゃないかとハラハラしたからハッピーエンドでよかったわ アベンジャーズが一人死んだんだぞ
239 23/02/18(土)12:56:48 No.1027822171
>多分神話になってるよね ついに我々を創った神様を見つけた よっしゃあ!戦争だァ!
240 23/02/18(土)12:56:49 No.1027822176
カーンがたくさんいる絵面は脅威なんだろうけど 明らかに雑魚っぽい挙動してる奴が多くてわりと大丈夫そうだと思ってしまった
241 23/02/18(土)12:56:53 No.1027822203
>予告で誰かが犠牲になるエンドになるんじゃないかとハラハラしたからハッピーエンドでよかったわ 終盤でアベンジャーズのメンバーが死んだろ
242 23/02/18(土)12:56:54 No.1027822207
>元妻と再婚相手と三馬鹿が影も形もなかったけどどうなったんだ 三馬鹿は役者が一人逮捕されたので三馬鹿としてはもう登場できない
243 23/02/18(土)12:57:00 No.1027822238
>蟻たちが量子世界にばら撒かれるのちょっと悲しかったから繁栄して逞しく生きてて安心した むしろバラまかれてるの見た時点でこれ絶対終盤でアッセンブルするじゃん…となったぞ
244 23/02/18(土)12:57:09 No.1027822278
アベンジャーズでありスコットの兄貴分が死んだからな
245 23/02/18(土)12:57:22 No.1027822350
>スコットの兄弟が一人死んだんだぞ
246 23/02/18(土)12:57:23 No.1027822352
>Sサイズのピザを巨大化させるとお得だ 中身スッカスカにならんかなあ
247 23/02/18(土)12:57:28 No.1027822370
3なのに何も失わないのはどうなんだとアイアンマンとキャプテン・アメリカとソーとスパイダーマンとアベンジャーズが言っています
248 23/02/18(土)12:57:33 No.1027822390
ダフトパンクみたいなのいなかった?
249 23/02/18(土)12:57:40 No.1027822433
スケールでかい話だったけど地下室での出来事なんだよな
250 23/02/18(土)12:57:41 No.1027822443
>カーンがたくさんいる絵面は脅威なんだろうけど >明らかに雑魚っぽい挙動してる奴が多くてわりと大丈夫そうだと思ってしまった あんま絶望感ないというか何ならサノスの時よりマシそうまである
251 23/02/18(土)12:57:42 No.1027822450
>明らかに雑魚っぽい挙動してる奴が多くてわりと大丈夫そうだと思ってしまった ピンキリ過ぎた
252 23/02/18(土)12:57:47 No.1027822478
今回でスパイダーマンの兄弟が死んだらしいな
253 23/02/18(土)12:58:05 No.1027822547
>予告で誰かが犠牲になるエンドになるんじゃないかとハラハラしたからハッピーエンドでよかったわ これ絶対スコットが取り残されてアントマンは帰ってくるだ…ってなってたのにホープが来てくれて帰り道もすぐ出来て感情がぐちゃぐちゃになった まあいいか!
254 23/02/18(土)12:58:09 No.1027822577
>スコットの兄弟が一人死んだんだぞ え?
255 23/02/18(土)12:58:31 No.1027822708
取り残されるオチかって思ったらスッとゲート開く娘には参るね
256 23/02/18(土)12:58:35 No.1027822726
アンツ! …アッセンボゥ
257 23/02/18(土)12:59:02 No.1027822874
一方スターロードはダンスバトルしなかった方の彼女にボッコボコにされていた
258 23/02/18(土)12:59:13 No.1027822935
>三馬鹿は役者が一人逮捕されたので三馬鹿としてはもう登場できない 残りの二人かわうそ…
259 23/02/18(土)12:59:14 No.1027822946
>アンツ! >…アッセンボゥ ダーイ!ダーイ!ダーイ!ダーイ!ダーイ!ダーイ!ダーイ!ダーイ!ダーイ!ダーイ!ダーイ!ダーイ!ダーイ!ダーイ!ダーイ!ダーイ!ダーイ!ダーイ!ダーイ!ダーイ!ダーイ!ダーイ!ダーイ!ダーイ!ダーイ!ダーイ!ダーイ!ダーイ!ダーイ!ダーイ!ダーイ!ダーイ!ダーイ!ダーイ!ダーイ!
260 23/02/18(土)12:59:15 No.1027822952
量子世界に一つの宇宙があるってことでいいの…?
261 23/02/18(土)12:59:18 No.1027822974
ダレンは頭と不揃いな手足だけになって見た目のコンプレックス凄そうだけど量子世界の住人個性豊かだからそこまで刺激されなかったのかね
262 23/02/18(土)12:59:22 No.1027822997
>取り残されるオチかって思ったらスッとゲート開く娘には参るね 最初から最後まで便利なキャラだなキャシーは
263 23/02/18(土)12:59:29 No.1027823034
節約のためにも使えるとかもしかしてピム粒子ってローコストで生産できるの?
264 23/02/18(土)12:59:29 No.1027823038
ダレン死にそうなときはちょっと感動したのに
265 23/02/18(土)12:59:30 No.1027823045
アントマンのマスク部分 前はいちいち外してた気がするけど なんかハイテクな縮小機能付いてたね今回からだっけ
266 23/02/18(土)12:59:53 No.1027823179
>量子世界に一つの宇宙があるってことでいいの…? ゴームズにあったミニミニ世界ってまさか…
267 23/02/18(土)13:00:12 No.1027823304
>予告で誰かが犠牲になるエンドになるんじゃないかとハラハラしたからハッピーエンドでよかったわ ピム博士がダレンに殺されるんじゃないかと思ったらあっさり助かってた…
268 23/02/18(土)13:00:37 No.1027823446
かなり貴重だった気がするが ポンポン気軽に使ってたなピム粒子
269 23/02/18(土)13:00:44 No.1027823481
モードックの武装は素直にカッコいいと思うんだ
270 23/02/18(土)13:00:54 No.1027823539
>アントマンのマスク部分 >前はいちいち外してた気がするけど >なんかハイテクな縮小機能付いてたね今回からだっけ エンドゲーム時点であったよ シビルウォーはどうだっけ
271 23/02/18(土)13:01:04 No.1027823600
ダレンの顔出る度に笑いこみ上げて苦しい
272 23/02/18(土)13:01:23 No.1027823715
最後今度はラングが残るのかと思ったのに あっさり戻れた
273 23/02/18(土)13:01:33 No.1027823765
コア大きくなってそのままじゃ使えないのは分かるんだけどそこから削り出すとかエネルギーだけ抽出したりはできないの?ってのが気になって 取りに行こうとすると分裂するから無理って解釈なのかな…?
274 23/02/18(土)13:01:35 No.1027823775
EGとかピムが居ないときは貴重だった ピムが居るときは湯水のように使う
275 23/02/18(土)13:01:49 No.1027823853
個人作の3作目って大抵みんな何かを失ってたからポータル閉じて次のアベンンジャーズまで取り残されて娘と離れるオチかと思ったら何か速攻ポータル開き直しててダメだった
276 23/02/18(土)13:01:54 No.1027823879
5年前に戻りたいとかそういうスコット展開すると思ったけど全然そんな事なかった
277 23/02/18(土)13:02:07 No.1027823940
一作目見たのだいぶ昔だからダレンの存在だけが完全に記憶から抜け落ちてて困った
278 23/02/18(土)13:02:16 No.1027823996
この映画至高の魔術師が足りない気がする
279 23/02/18(土)13:02:28 No.1027824061
取り残されるのは前作でやったしな
280 23/02/18(土)13:02:35 No.1027824089
>この映画至高の魔術師が足りない気がする やらかすからダメ
281 23/02/18(土)13:02:36 No.1027824093
>量子世界に一つの宇宙があるってことでいいの…? >>なんかハイテクな縮小機能付いてたね今回からだっけ >エンドゲーム時点であったよ >シビルウォーはどうだっけ アントマン2でピムが70年代に使ってた旧スーツから新スーツに変わってるから2からじゃないかな
282 23/02/18(土)13:02:36 No.1027824098
猛烈に殺戮するなんちゃら
283 23/02/18(土)13:02:41 No.1027824128
>5年前に戻りたいとかそういうスコット展開すると思ったけど全然そんな事なかった 予告でそんな匂わせしてたじゃん! 匂わせしてたじゃん!
284 23/02/18(土)13:02:42 No.1027824142
頭レーザーマンが死んだのはちょっと悲しい いいビジュアルだった
285 23/02/18(土)13:03:03 No.1027824237
>5年前に戻りたいとかそういうスコット展開すると思ったけど全然そんな事なかった 過去現在未来それぞれの時間を自由に操れるぞ!みたいな感じだったのにあれ…ってなったな
286 23/02/18(土)13:03:08 No.1027824267
最初方で人生順風満帆なスコット達やったからスタン・リーされると思った
287 23/02/18(土)13:03:21 No.1027824330
>個人作の3作目って大抵みんな何かを失ってたからポータル閉じて次のアベンンジャーズまで取り残されて娘と離れるオチかと思ったら何か速攻ポータル開き直しててダメだった もう絶対に離さないという娘の鉄の意志が生んだ技術だ 本当に即役に立つやつがあるか
288 23/02/18(土)13:03:24 No.1027824346
笑いの神はどの世界の神?
289 23/02/18(土)13:03:41 No.1027824416
>この映画至高の魔術師が足りない気がする サイエンティストシュプリームはいるから…
290 23/02/18(土)13:03:41 No.1027824417
>>5年前に戻りたいとかそういうスコット展開すると思ったけど全然そんな事なかった >予告でそんな匂わせしてたじゃん! >匂わせしてたじゃん! 久々に嘘予告にいい意味で騙された
291 23/02/18(土)13:03:41 No.1027824419
(スコットとホープはこっちで2人生きてくんだな……)
292 23/02/18(土)13:03:47 No.1027824451
ちょくちょく見るけど冒頭と終わりで同じような感じのシーンやるの好き
293 23/02/18(土)13:04:11 No.1027824554
取引したじゃないかあああああああ!! けおおおおおおおおおおおおお!!!
294 23/02/18(土)13:04:15 No.1027824567
>笑いの神はどの世界の神? EGでキューブ使って逃げた奴 ドラマロキをウォッチナウ!
295 23/02/18(土)13:04:27 No.1027824626
スーパーヒーロー ベストセラー作家 警備会社顧問 サーティーワン最優秀社員
296 23/02/18(土)13:04:29 No.1027824635
カーンと因縁出来たし アントマンはフェーズ5最後までずっと出てくるのかな
297 23/02/18(土)13:04:29 No.1027824639
>ちょくちょく見るけど冒頭と終わりで同じような感じのシーンやるの好き じゃあもう一度説明するね!
298 23/02/18(土)13:04:32 No.1027824658
まあもともとその為の機械だからなあれ 今度は見失わないためのやつ
299 23/02/18(土)13:04:34 No.1027824672
>取引したじゃないかあああああああ!! >けおおおおおおおおおおおおお!!! だからってジャイアント化して俺の夢壊さなくたっていいじゃん…
300 23/02/18(土)13:04:35 No.1027824679
>笑いの神はどの世界の神? EGのタイム泥棒作戦してる時のアベ1 あの時盗んだストーンで色々あった
301 23/02/18(土)13:04:49 No.1027824760
>取引したじゃないかあああああああ!! >けおおおおおおおおおおおおお!!! 早く撃て!!
302 23/02/18(土)13:04:54 No.1027824785
>(スコットとホープはこっちで2人生きてくんだな……) いいや!パパともう一人のママには絶対帰って来てもらう!
303 23/02/18(土)13:04:54 No.1027824786
アントマンシリーズは基本明るく楽しいから安心できるね
304 23/02/18(土)13:05:04 No.1027824831
最後のシーンでロキっぽいの出たけど あれはいつの時代のどんなシーンなの
305 23/02/18(土)13:05:16 No.1027824888
>カーンと因縁出来たし >アントマンはフェーズ5最後までずっと出てくるのかな 俺何かやっちゃった?
306 23/02/18(土)13:05:42 [スタン・リー] No.1027824998
>>(スコットとホープはこっちで2人生きてくんだな……) >いいや!パパともう一人のママには絶対帰って来てもらう! うーんちょっとパンチが足りないけどピーターじゃないからいいかな…?
307 23/02/18(土)13:05:42 No.1027825000
巨大化シンプルに強いな
308 23/02/18(土)13:05:43 No.1027825005
最新作見てからすぐに関連作復習できるのはディズニー+便利だなと最近感じてる
309 23/02/18(土)13:05:58 No.1027825067
>最後のシーンでロキっぽいの出たけど >あれはいつの時代のどんなシーンなの 多分ドラマロキのシーズン2の先行シーンだと思う
310 23/02/18(土)13:06:04 No.1027825092
>>笑いの神はどの世界の神? >EGのタイム泥棒作戦してる時のアベ1 >あの時盗んだストーンで色々あった まさかロキがロキと恋愛してキスするなんてね…
311 23/02/18(土)13:06:13 No.1027825138
>>取引したじゃないかあああああああ!! >>けおおおおおおおおおおおおお!!! >だからってジャイアント化して俺の夢壊さなくたっていいじゃん… 約束守らないのが悪い
312 23/02/18(土)13:06:13 No.1027825140
>最後のシーンでロキっぽいの出たけど >あれはいつの時代のどんなシーンなの 今後をお楽しみにってやつだよ
313 23/02/18(土)13:06:16 No.1027825156
>最後のシーンでロキっぽいの出たけど >あれはいつの時代のどんなシーンなの 上に丁度書いてあるでしょ!
314 23/02/18(土)13:06:19 No.1027825175
>うーんちょっとパンチが足りないけどピーターじゃないからいいかな…? 蜘蛛じゃないからさ! 12ドル
315 23/02/18(土)13:06:21 No.1027825186
>巨大化シンプルに強いな デカいってのはそれだけで驚異だからな…
316 23/02/18(土)13:06:32 No.1027825235
ロキはやっぱカーンを追うことになるんだな
317 23/02/18(土)13:06:43 No.1027825271
12ドルって日本円にすると何円?
318 23/02/18(土)13:06:54 No.1027825328
穴なしのやつ無敵すぎない
319 23/02/18(土)13:07:11 No.1027825412
ロキがカーンのルーツに迫る感じ?
320 23/02/18(土)13:07:15 No.1027825432
楽しみだよねドラマロキのシーズン2
321 23/02/18(土)13:07:15 No.1027825434
カーン問題を相談できるアベンジャーズ誰が居るっけ ドクターは宇宙 ハルクも宇宙 社長は死んでて 後誰居るっけ・・・
322 23/02/18(土)13:07:31 No.1027825516
「」は穴何個あるの?
323 23/02/18(土)13:07:33 No.1027825526
>うーんちょっとパンチが足りないけどピーターじゃないからいいかな…? 最早誰だよお前
324 23/02/18(土)13:07:36 No.1027825537
>12ドルって日本円にすると何円? 1600円くらい?
325 23/02/18(土)13:07:40 No.1027825562
>穴なしのやつ無敵すぎない 避難のとき「友だちがまだ!」って言ってたのグッときた
326 23/02/18(土)13:07:41 No.1027825563
>ドクターは宇宙 あれドクター今宇宙なの!?
327 23/02/18(土)13:07:43 No.1027825572
>カーン問題を相談できるアベンジャーズ誰が居るっけ >ドクターは宇宙 >ハルクも宇宙 >社長は死んでて >後誰居るっけ・・・ ハルクは息子連れて帰ってきてる
328 23/02/18(土)13:07:45 No.1027825582
本物のスパイダーマンは誰も覚えてないのにね!
329 23/02/18(土)13:07:50 No.1027825614
今回わりと素直に主人公が戦闘でバリバリ活躍できてるよね
330 23/02/18(土)13:07:58 No.1027825639
巨大化モード中ハイパーアーマー付いてるのズルすぎだろ!
331 23/02/18(土)13:08:07 No.1027825695
>12ドルって日本円にすると何円? 現在レートだと1700円くらい
332 23/02/18(土)13:08:08 No.1027825701
見ようによってはキモ可愛い生物を生きたまま食って 断末魔聴きながら噛み砕く料理こえぇな…
333 23/02/18(土)13:08:12 No.1027825716
>本物のスパイダーマンは誰も覚えてないのにね! スパイダーマンのことは覚えてるよ
334 23/02/18(土)13:08:13 No.1027825724
思ったよりがっつりカーンに絡むってことは次のアベンジャーズにも関わってくるのかロキ
335 23/02/18(土)13:08:15 No.1027825738
俺がやられたようだな俺 奴は俺の中でも最悪の俺…
336 23/02/18(土)13:08:22 No.1027825771
>カーン問題を相談できるアベンジャーズ誰が居るっけ >ドクターは宇宙 >ハルクも宇宙 >社長は死んでて >後誰居るっけ・・・ ハルクはもう帰って来たよ!
337 23/02/18(土)13:08:24 No.1027825787
>>12ドルって日本円にすると何円? >1600円くらい? 結構とるな…
338 23/02/18(土)13:08:39 No.1027825863
家族みんな仲良し!で娘以外みんな大人の余裕あってよかったし娘のヤンチャもみんなでサポートするのもよかった とはいえ血繋がってないし一緒に住んでるっぽいけど良いやつな義父とかどうなってるんだ