虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • オナイ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/02/18(土)11:44:18 No.1027799519

    オナイスデザイン

    1 23/02/18(土)11:45:33 No.1027799880

    緊急で使うものをカモフラージュしてどうすんだよ

    2 23/02/18(土)11:45:49 No.1027799969

    溶け込んでるな

    3 23/02/18(土)11:46:24 No.1027800125

    マジで1レス目なんだけど

    4 23/02/18(土)11:46:27 No.1027800141

    隠すな

    5 23/02/18(土)11:46:33 No.1027800168

    消防署と協議済みならオッケーなんだろうけど俺なら見落としてしまいそうだ…

    6 23/02/18(土)11:46:54 No.1027800280

    俺じゃなきゃ見逃しちゃうね

    7 23/02/18(土)11:47:03 No.1027800310

    オシャレでいいじゃん

    8 23/02/18(土)11:47:21 No.1027800387

    ダサい必要は無いけど目立った上で周りとの調和は取れてるデザイン考えろよ…

    9 23/02/18(土)11:47:36 No.1027800462

    誰か知らんがこいつの言うことは信用できない

    10 23/02/18(土)11:48:37 No.1027800750

    どうかしてるぜ

    11 23/02/18(土)11:48:49 No.1027800804

    こういうやつが機能を満たさないトイレマークをデザインするんだろうな…

    12 23/02/18(土)11:48:50 No.1027800807

    赤く塗れ

    13 23/02/18(土)11:49:11 No.1027800913

    でもすごく凝ったアトラクション施設で消火栓と非常口見えるとがっかりする気持ちもわかる 落としどころはないか

    14 23/02/18(土)11:49:16 ID:thRTXnZg thRTXnZg No.1027800940

    色とかフォントとかガチガチに定められてると思ってたわ 非常時に場所がすぐ分かるように別の措置が取られてれば問題ないのかな

    15 23/02/18(土)11:49:50 No.1027801078

    緊急用設備はオシャレな必要ないんだ 統一されてて誰でもわかるから意味があるんだ

    16 23/02/18(土)11:50:12 No.1027801187

    fu1933426.jpg これを思い出した

    17 23/02/18(土)11:50:24 No.1027801238

    オシャレな緊急設備を作ってもいいとは思う でもこれはねぇだろ!

    18 23/02/18(土)11:50:32 No.1027801289

    表から見せたくないなら設計段階でどうにかする必要がある

    19 23/02/18(土)11:50:33 No.1027801295

    ディテールディテールって言ってるけど消火栓はインテリアじゃないんだから目立たせろよ…

    20 23/02/18(土)11:51:02 No.1027801417

    >fu1933426.jpg >これを思い出した 同じこと思った

    21 23/02/18(土)11:51:09 No.1027801453

    >fu1933426.jpg >これを思い出した ひねくれたジーコでも重要アイテムはもうちょっと分かりやすくしてあるぞ…

    22 23/02/18(土)11:51:23 No.1027801525

    逆に消火栓のデザインに周りを合わせよう

    23 23/02/18(土)11:51:43 No.1027801612

    もう面倒だし消火設備置くのやめよう!

    24 23/02/18(土)11:52:08 No.1027801725

    >fu1933426.jpg >これを思い出した 壁をコンコンすると音が違うやつ!

    25 23/02/18(土)11:52:21 No.1027801783

    右に許可出してたら結構問題じゃない?

    26 23/02/18(土)11:52:25 ID:imgUvmfE imgUvmfE No.1027801800

    削除依頼によって隔離されました 消防署がオーケー出したものをオタクくんが気炎あげて叩いてるの見ると笑っちゃうんすよね

    27 23/02/18(土)11:52:28 ID:thRTXnZg thRTXnZg No.1027801814

    邪魔だ!TPOを考えてもっと隠せ!って文句言う奴も確実にいるし なんならスレ画を叩いてる人もその日の気分によってそうなるからな

    28 23/02/18(土)11:52:36 No.1027801850

    非常口表示もダサいからやめよう!

    29 23/02/18(土)11:52:43 No.1027801889

    なんならもっとこれ見よがしに派手なカラーにしてもいいくらいだろうに

    30 23/02/18(土)11:52:47 No.1027801916

    >壁をコンコンすると音が違うやつ! 蘇生アイテム 1個 獲得

    31 23/02/18(土)11:53:16 No.1027802061

    削除依頼によって隔離されました 消火栓なんて従業員やその建物の人が使うんだから 外部の人が分かり易いとかそんなのにする必要なくない?

    32 23/02/18(土)11:53:30 No.1027802137

    これに許可出した消防署も叩きたいくらいだよ

    33 23/02/18(土)11:53:49 No.1027802209

    マジでやめろ

    34 23/02/18(土)11:53:53 No.1027802233

    >消防署がオーケー出したものをオタクくんが気炎あげて叩いてるの見ると笑っちゃうんすよね オタク関係ある?

    35 23/02/18(土)11:54:26 No.1027802397

    >fu1933426.jpg >これを思い出した 隠しアイテムすぎる

    36 23/02/18(土)11:55:05 No.1027802565

    >消防署がオーケー出したものをオタクくんが気炎あげて叩いてるの見ると笑っちゃうんすよね 屋内消火栓は消防隊員だけじゃなくて一般人も使うものだから文句言う権利はあるぞ

    37 23/02/18(土)11:55:10 No.1027802588

    >消火栓なんて従業員やその建物の人が使うんだから >外部の人が分かり易いとかそんなのにする必要なくない? マジで言ってんのか?

    38 23/02/18(土)11:55:56 No.1027802836

    これが浮かんだ fu1933454.jpg

    39 23/02/18(土)11:56:00 No.1027802860

    >消火栓なんて従業員やその建物の人が使うんだから >外部の人が分かり易いとかそんなのにする必要なくない? お前何の為に消火器や消火栓の表記義務があるのか知らないのかよ…

    40 23/02/18(土)11:56:01 No.1027802865

    >>消火栓なんて従業員やその建物の人が使うんだから >>外部の人が分かり易いとかそんなのにする必要なくない? >マジで言ってんのか? 避難訓練寝てたんだろ

    41 23/02/18(土)11:56:42 No.1027803050

    屋内消火栓ってまじで一般人が使うことを想定された設備だったんだ…

    42 23/02/18(土)11:57:19 ID:thRTXnZg thRTXnZg No.1027803213

    削除依頼によって隔離されました >これに許可出した消防署も叩きたいくらいだよ 叩くのが前提の人の典型的な思考じゃん

    43 23/02/18(土)11:57:31 No.1027803269

    >>これに許可出した消防署も叩きたいくらいだよ >叩くのが前提の人の典型的な思考じゃん え?

    44 23/02/18(土)11:57:37 No.1027803299

    緊急時に命に関わるリスクより見た目選ぶのもその人の勝手だと思う 俺の関わるところではやってほしくないけど

    45 23/02/18(土)11:58:11 No.1027803452

    >消火栓なんて従業員やその建物の人が使うんだから >外部の人が分かり易いとかそんなのにする必要なくない? そうだね外部のバイトが避難経路知らずに死んでも自己責任だね https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/59123?display=1

    46 23/02/18(土)11:58:15 No.1027803477

    >これに許可出した消防署も叩きたいくらいだよ と言うか本来叩くべきはこっちなんだよな 許可出されたんならこれをデザインしたデザイナーは悪くない

    47 23/02/18(土)11:58:33 No.1027803562

    >屋内消火栓ってまじで一般人が使うことを想定された設備だったんだ… 使い方知ってれば簡単ではある

    48 23/02/18(土)11:58:39 No.1027803588

    >緊急時に命に関わるリスクより見た目選ぶのもその人の勝手だと思う >俺の関わるところではやってほしくないけど 自分の家なら何してもいいと思うんだけど 商業施設とか人がいっぱい来るところはなあ…

    49 23/02/18(土)11:58:52 ID:/gR8UM92 /gR8UM92 No.1027803643

    削除依頼によって隔離されました 消防署と協議って書いてあるのに読めないで叩き始めるのが「」らしくて好き

    50 23/02/18(土)11:58:57 No.1027803670

    なにかの法律に引っ掛かってそう

    51 23/02/18(土)11:59:12 No.1027803739

    >緊急時に命に関わるリスクより見た目選ぶのもその人の勝手だと思う どこでそういうデザインのものに遭遇するかわからないから勝手にはやめてほしいですね

    52 23/02/18(土)11:59:12 No.1027803744

    めっちゃ怒られろ

    53 23/02/18(土)11:59:23 No.1027803799

    >消防署と協議って書いてあるのに読めないで叩き始めるのが「」らしくて好き このスレ読めてないじゃん

    54 23/02/18(土)11:59:28 No.1027803817

    脳死で隠しに走ってる時点で「良いデザイン」の要素は欠片も無いだろ 両立しろ

    55 23/02/18(土)11:59:41 No.1027803900

    >消防署と協議って書いてあるのに読めないで叩き始めるのが「」らしくて好き 何言ってんだ

    56 23/02/18(土)11:59:50 No.1027803942

    >消防署と協議って書いてあるのに読めないで叩き始めるのが「」らしくて好き 協議した結果ならいいと思うよ それはそれとして自分が関わる場所ならちょっとやめて欲しいだけで

    57 23/02/18(土)12:00:27 No.1027804124

    協議した上でこれなら >これに許可出した消防署も叩きたいくらいだよ こうだな

    58 23/02/18(土)12:00:39 No.1027804190

    >消防署と協議って書いてあるのに読めないで叩き始めるのが「」らしくて好き 協議した結果だからこれに許可出した消防署は何考えてんの?ってなっているだけだけど?

    59 23/02/18(土)12:01:53 No.1027804542

    「」は行政よりもう賢いからな

    60 23/02/18(土)12:01:54 No.1027804549

    リプにぶら下がってたスケルトンタイプいいな

    61 23/02/18(土)12:02:30 No.1027804698

    劇場とか美術館とか高級っぽい所だと ゴミ箱がデザイン重視で分別してないとかそういうの

    62 23/02/18(土)12:03:02 No.1027804844

    文字のとこだけ縦線無くせば通りそう

    63 23/02/18(土)12:03:06 No.1027804863

    >「」は行政よりもう賢いからな 当たり前だ 一般国民様だぞ 主権は我に有りだ

    64 23/02/18(土)12:03:38 No.1027805020

    デザイナーはカス

    65 23/02/18(土)12:03:41 No.1027805037

    もしかして避難訓練受けてない「」わりといるのか…?

    66 23/02/18(土)12:03:42 No.1027805039

    おしゃれは命より重いーーー!

    67 23/02/18(土)12:03:58 No.1027805105

    >文字のとこだけ縦線無くせば通りそう これ白い木材じゃない?

    68 23/02/18(土)12:03:59 No.1027805107

    分かりづれえよっての置いといても右がそういいデザインにも思えん 分かりづらいからパッと見の変な感じはないかもしれないけど気付くと凄い違和感あるぞこれ

    69 23/02/18(土)12:04:11 No.1027805160

    >脳死で隠しに走ってる時点で「良いデザイン」の要素は欠片も無いだろ >両立しろ はっきり緊急時に使う物と分かって周囲と調和してこそ「良いデザイン」だよね

    70 23/02/18(土)12:04:15 No.1027805182

    ダンジョンマスターの隠しスイッチみたいの

    71 23/02/18(土)12:05:03 No.1027805407

    セブンのコーヒーマシンの初期デザイン絶賛してそう

    72 23/02/18(土)12:05:04 No.1027805412

    >「」は行政よりもう賢いからな どの目線からこういうレスしてるんだろう

    73 23/02/18(土)12:05:47 No.1027805612

    >分かりづれえよっての置いといても右がそういいデザインにも思えん >分かりづらいからパッと見の変な感じはないかもしれないけど気付くと凄い違和感あるぞこれ 一回消える前のフィリップモリスとかなんかこんな感じのデザインだった記憶ある ピースとかもあったっけ…真ん中のシールみたいなの…

    74 23/02/18(土)12:06:09 No.1027805709

    >どの目線からこういうレスしてるんだろう 荒らし目線 またはまとめサイト目線

    75 23/02/18(土)12:06:09 No.1027805710

    まあこういうのって上の方にまたわかるように表示してたするし状況がちゃんとわからんとなあ

    76 23/02/18(土)12:06:24 No.1027805778

    防災設備にうるさい「」は消防か施設管理者か設備担当か一号警備の可能性

    77 23/02/18(土)12:06:30 No.1027805810

    >もしかして避難訓練受けてない「」わりといるのか…? 受けてる事にはなってるけどした事ないよ

    78 23/02/18(土)12:07:21 No.1027806051

    >>もしかして避難訓練受けてない「」わりといるのか…? >受けてる事にはなってるけどした事ないよ オオオ イイイ

    79 23/02/18(土)12:07:22 No.1027806063

    スレッドを立てた人によって削除されました https://img.2chan.net/b/res/1027789964.htm

    80 23/02/18(土)12:07:27 ID:/gR8UM92 /gR8UM92 No.1027806088

    削除依頼によって隔離されました 「」の方が消防署の連中なんかより詳しいのは当たり前だろ…

    81 23/02/18(土)12:07:35 No.1027806117

    >受けてる事にはなってるけどした事ないよ いいですよねなぜか毎回全員参加したことになってる防災訓練

    82 23/02/18(土)12:07:58 No.1027806237

    右のだったら白と黒を逆にするとかさあ…

    83 23/02/18(土)12:08:16 No.1027806312

    ヒが馬鹿発見器の本領を発揮してて俺も鼻が高いよ

    84 23/02/18(土)12:08:25 No.1027806352

    >防災設備にうるさい「」は消防か施設管理者か設備担当か一号警備の可能性 むしろ知ってるとグレーな部分多くてってなるよ

    85 23/02/18(土)12:08:44 No.1027806449

    消火器ってこういう消火栓のそとに置いてるものじゃないのか

    86 23/02/18(土)12:08:49 No.1027806471

    >「」の方が消防署の連中なんかより詳しいのは当たり前だろ… 「」は全知無能だからな

    87 23/02/18(土)12:08:55 No.1027806501

    避難訓練くらい知ってるわよ おかさない はらまさない しゃぶらない

    88 23/02/18(土)12:09:09 No.1027806571

    オシャレにするのはいいけど周りと溶け込んじゃダメでしょー これがオシャレかどうかはわからんけど…

    89 23/02/18(土)12:09:13 No.1027806598

    >協議した結果だからこれに許可出した消防署は何考えてんの?ってなっているだけだけど? これで問題なしって考え以外になんかあるの?

    90 23/02/18(土)12:09:16 No.1027806612

    もう「」ガー「」ガー言って混ぜっ返すだけのフェーズかよ

    91 23/02/18(土)12:09:22 No.1027806641

    赤色のやつありゃいいだろ

    92 23/02/18(土)12:10:02 No.1027806823

    機能が先にあってこそのデザインだろうに

    93 23/02/18(土)12:10:32 No.1027806986

    今のところ登場人物のパワーバランスは消防署が最強だから 消防署の決定に文句言ってる形になってる「」を俺は叩くことにするぜ

    94 23/02/18(土)12:10:34 No.1027806997

    安全を軽視するデザインはあまり美しくないな 建築物など大きさのあるものは美的にもそれなりの安心感が欲しい…

    95 23/02/18(土)12:10:40 No.1027807030

    報知器鳴ったら真っ赤に発光するとかかも知れない

    96 23/02/18(土)12:10:43 No.1027807040

    >どの目線からこういうスレ立ててるんだろう

    97 23/02/18(土)12:10:58 No.1027807110

    スレッドを立てた人によって削除されました http://may.2chan.net/b/res/1067980736.htm

    98 23/02/18(土)12:11:00 ID:2r9tEA.2 2r9tEA.2 No.1027807125

    まさか赤い非常ボタンがあるからヨシなんて考えで許可出してんのかな

    99 23/02/18(土)12:11:10 No.1027807168

    消防さんだって来る人によって言う事変わるんだ 計画と書面で残しておくしかねえ

    100 23/02/18(土)12:11:39 No.1027807314

    ゆいレールの曲線的な駅の導線にそのまま沿ったぐにゃぐにゃ点字ブロックをデザインした無知な人とか思い出す案件だな…

    101 23/02/18(土)12:11:46 No.1027807353

    キモチップおじさん思い出した

    102 23/02/18(土)12:12:09 No.1027807480

    法的には問題ないけど…おすすめしませんよ…みたいなのだって許可は取れた!!って言えるわけだから というか第三者目線で安全に不安がある時点で批判されるのは当然だよ違法とかそういう話ではない

    103 23/02/18(土)12:12:12 No.1027807501

    デザイン業界詳しくないから業界用語みたいなやつだったら申し訳ないんだけどデティールって細部みたいな意味だしなんか使い方おかしくない? こう使うならデザインで良くない?

    104 23/02/18(土)12:12:16 No.1027807519

    いいねディティールっておっさんが必死で考えた感出てていいね

    105 23/02/18(土)12:12:40 No.1027807642

    >ディテールディテールって言ってるけど消火栓はインテリアじゃないんだから目立たせろよ… しかも大枠で全体をカモフラージュしてるからディティールの意味を間違えて使ってるんだよな…

    106 23/02/18(土)12:12:51 No.1027807691

    許可とか出した人の名前は非常に重要になってくるからな… 俺を巻き込むな俺は許可した覚えがない俺じゃないから知らない

    107 23/02/18(土)12:12:53 ID:/gR8UM92 /gR8UM92 No.1027807699

    消防署は真の防災について何にも理解してないからな

    108 23/02/18(土)12:12:56 No.1027807714

    周りに溶けこんじゃダメだろ

    109 23/02/18(土)12:13:18 No.1027807818

    右のにするとISOの監査もHACCPも通らないので うちはそういう施設ですと自己紹介してるようなもんやぞ

    110 23/02/18(土)12:13:40 No.1027807930

    消防監査の日だけ目立つようになるデザインなのかも

    111 23/02/18(土)12:13:59 No.1027808032

    >周りに溶けこんじゃダメだろ ダメの意味が法的に禁止されてるかどうかって意味ならダメじゃないよ 常識的な安全管理目線ならダメって言う人の方が多いと思う

    112 23/02/18(土)12:14:19 No.1027808150

    fu1933499.jpeg デザイン凝る必要ないもので思い出したネタ

    113 23/02/18(土)12:14:23 No.1027808171

    ディーテール

    114 23/02/18(土)12:14:23 No.1027808172

    >今のところ登場人物のパワーバランスは消防署が最強だから >消防署の決定に文句言ってる形になってる「」を俺は叩くことにするぜ 県会議員とか絡むとバランスが変わるぞ 消防法ちゃんと守ろうとしてた職員が別のとこ飛ばされた現場に出会ったよ

    115 23/02/18(土)12:14:31 No.1027808209

    >報知器鳴ったら真っ赤に発光するとかかも知れない そんなんならいいんだよな

    116 23/02/18(土)12:14:33 No.1027808216

    >右のにするとISOの監査もHACCPも通らないので >うちはそういう施設ですと自己紹介してるようなもんやぞ いやまあ通るけど 施設運営管理者や消防担当責任者がヤバい施設なだけで 後追い甘いからなみんな

    117 23/02/18(土)12:14:36 No.1027808231

    分かりやすくテプラ貼っておけば大丈夫っしょ

    118 23/02/18(土)12:14:38 No.1027808243

    >右のにするとISOの監査もHACCPも通らないので >うちはそういう施設ですと自己紹介してるようなもんやぞ つまりそういう認証とるつもりのない施設ならノーダメってことだな グッドデザイン

    119 23/02/18(土)12:14:56 No.1027808315

    >http://may.2chan.net/b/res/1067980736.htm 何で消したの?

    120 23/02/18(土)12:15:04 ID:/gR8UM92 /gR8UM92 No.1027808352

    >>今のところ登場人物のパワーバランスは消防署が最強だから >>消防署の決定に文句言ってる形になってる「」を俺は叩くことにするぜ >県会議員とか絡むとバランスが変わるぞ >消防法ちゃんと守ろうとしてた職員が別のとこ飛ばされた現場に出会ったよ マジかよこのケースも政治家が勝手に捻じ曲げたとか許せねえな

    121 23/02/18(土)12:15:12 No.1027808385

    残念ディテールも多分ざんねんないきもの事典が話題になってたから単語引っ張ってきたんだろな あれも結構批判されてるのに

    122 23/02/18(土)12:15:16 No.1027808396

    >>今のところ登場人物のパワーバランスは消防署が最強だから >>消防署の決定に文句言ってる形になってる「」を俺は叩くことにするぜ >県会議員とか絡むとバランスが変わるぞ >消防法ちゃんと守ろうとしてた職員が別のとこ飛ばされた現場に出会ったよ マジかよ注意して叩かないとな

    123 23/02/18(土)12:15:20 No.1027808415

    もっとさぁ…あるじゃん… ゲーミング扉にするとかさ…

    124 23/02/18(土)12:15:26 No.1027808440

    >>報知器鳴ったら真っ赤に発光するとかかも知れない >そんなんならいいんだよな 報知器トラブルあったときに緊急対処できないリスク考えろよ 緊急時ってそういうことだぞ

    125 23/02/18(土)12:16:00 ID:/gR8UM92 /gR8UM92 No.1027808603

    県議会議員がこのデザインゴリ押しに絡んでるってマジか全力で行くか?

    126 23/02/18(土)12:16:18 No.1027808690

    >県議会議員がこのデザインゴリ押しに絡んでるってマジか全力で行くか? 残念脳みそ

    127 23/02/18(土)12:16:38 No.1027808794

    >>周りに溶けこんじゃダメだろ >ダメの意味が法的に禁止されてるかどうかって意味ならダメじゃないよ >常識的な安全管理目線ならダメって言う人の方が多いと思う まず法的な話と実務面は完全に別問題なので法的にはセーフってデザイン優先にしちゃうのは 統一教会は法的には問題無かったというくらいにはヤベー奴だよというか法的に問題無いクズムーブたくさんあるのはみんな知ってるから 犯罪者だって証拠隠滅したり黙秘し続けたりするのも法的には問題無いしな

    128 23/02/18(土)12:16:43 ID:/gR8UM92 /gR8UM92 No.1027808824

    まあ俺たちほど防災に詳しい人間は居ないからな

    129 23/02/18(土)12:16:51 No.1027808867

    もう一回設備監査みたいのがあって別の人になんでこれでOKしたの?ってなってほしい

    130 23/02/18(土)12:17:08 No.1027808958

    >>屋内消火栓ってまじで一般人が使うことを想定された設備だったんだ… >使い方知ってれば簡単ではある 中学の時にヤンキー共が屋内消火栓で授業中の各教室に放水して大変なことになったな…

    131 23/02/18(土)12:17:11 No.1027808965

    緊急時用の物を目立たないにようにするってヤバイだろ それでなくったって緊急時はテンパってるだろうに

    132 23/02/18(土)12:17:25 No.1027809032

    >もう一回設備監査みたいのがあって別の人になんでこれでOKしたの?ってなってほしい 全員ヤバイやつかもしれないじゃん

    133 23/02/18(土)12:17:57 No.1027809206

    今はSNSで騒げば改善されるだろ…されてないね

    134 23/02/18(土)12:18:04 No.1027809240

    右は普通に監査でだめよされるのでは…

    135 23/02/18(土)12:18:42 No.1027809470

    >緊急時用の物を目立たないにようにするってヤバイだろ >それでなくったって緊急時はテンパってるだろうに テンパってる立場の人が使うもんじゃないだろ消火栓 そいつらは消火栓探してないで大人しく逃げろ

    136 23/02/18(土)12:18:44 No.1027809491

    >右は普通に監査でだめよされるのでは… 誰が監査するの? 身内のやばいやつが監査してなあなあでOK出してるだけかもしれないじゃん

    137 23/02/18(土)12:18:48 No.1027809508

    書き込みをした人によって削除されました

    138 23/02/18(土)12:18:59 No.1027809558

    >もう一回設備監査みたいのがあって別の人になんでこれでOKしたの?ってなってほしい 後々にそういう自体になってじゃあ当時に許可すんなよ直せねえよってなるのある

    139 23/02/18(土)12:19:13 No.1027809629

    >消火栓をなぜ隠すのかというご意見がありますので、補足です。右写真の施設は美術館です。美術品の鑑賞が主目的です。施設の用途によって、消火栓の目立たせ方は調整が必要ですね。

    140 23/02/18(土)12:19:19 No.1027809657

    こういう施設って建ったあとで消防の立入検査とかあるんじゃないの? まあもう建っちゃったから!ってなあなあにしてるかもしれんが

    141 23/02/18(土)12:19:22 No.1027809674

    >全員ヤバイやつかもしれないじゃん うーんこの可能性は考えてなかった…

    142 23/02/18(土)12:19:28 No.1027809700

    >テンパってる立場の人が使うもんじゃないだろ消火栓 >そいつらは消火栓探してないで大人しく逃げろ 外部から応援に来た人が使えないデザインも大問題だよ!

    143 23/02/18(土)12:19:33 ID:/gR8UM92 /gR8UM92 No.1027809722

    >>右は普通に監査でだめよされるのでは… >誰が監査するの? >身内のやばいやつが監査してなあなあでOK出してるだけかもしれないじゃん ここの管轄の消防が身内って…コト?

    144 23/02/18(土)12:19:51 No.1027809812

    緊急時って慌ててるから見落としやすくなるんだよな

    145 23/02/18(土)12:19:52 No.1027809818

    こういう自己満足のオナニーは自分の家だけでやれ

    146 23/02/18(土)12:20:01 No.1027809859

    >誰が監査するの? >身内のやばいやつが監査してなあなあでOK出してるだけかもしれないじゃん 他の防災設備でなんらかの事故が発生した時とかかな…

    147 23/02/18(土)12:20:07 No.1027809894

    消防に怒られそう

    148 23/02/18(土)12:20:08 No.1027809900

    >もう一回設備監査みたいのがあって別の人になんでこれでOKしたの?ってなってほしい ここまで極端じゃないけどOKした予防課の職員が移動してダメだくらうの割とあるぞ

    149 23/02/18(土)12:20:12 No.1027809918

    >後追い甘いからなみんな 指導しました(まともなら改善してるはず)で終わらせるから 施設の火災なんかも防げないんだよね 沖縄県が管理してた首里城焼失したのもそれも要因の一つだし

    150 23/02/18(土)12:20:14 No.1027809924

    >>テンパってる立場の人が使うもんじゃないだろ消火栓 >>そいつらは消火栓探してないで大人しく逃げろ >外部から応援に来た人が使えないデザインも大問題だよ! だから使えるか使えないか判断して許可出したんだろ

    151 23/02/18(土)12:20:16 No.1027809940

    >>消火栓をなぜ隠すのかというご意見がありますので、補足です。右写真の施設は美術館です。美術品の鑑賞が主目的です。施設の用途によって、消火栓の目立たせ方は調整が必要ですね。 美術館のインテリアは大事だよねってのは分かるけど消火栓気になったことねえな…

    152 23/02/18(土)12:20:23 No.1027809982

    フチドリちょっといれりゃいいのに

    153 23/02/18(土)12:20:26 No.1027810003

    普通に消防法に照らし合わせてもアウトだから協議なんてしてないでしょ右

    154 23/02/18(土)12:20:37 No.1027810058

    マジで緊急の時にパッと場所を思い出せない可能性があるのは良くなくない?

    155 23/02/18(土)12:20:54 No.1027810161

    あと消防署から怒られてもしらねー!で無視しても罪にはならんし… 信頼なんてただだし…

    156 23/02/18(土)12:20:55 No.1027810163

    煙などで視界が悪くなった際に目につかないおそれがある

    157 23/02/18(土)12:21:07 ID:/gR8UM92 /gR8UM92 No.1027810233

    たとえ消防署が許しても俺たちが許さんからな

    158 23/02/18(土)12:21:08 No.1027810242

    >消火栓をなぜ隠すのかというご意見がありますので、補足です。右写真の施設は美術館です。美術品の鑑賞が主目的です。施設の用途によって、消火栓の目立たせ方は調整が必要ですね。 なるほど バカ

    159 23/02/18(土)12:21:12 No.1027810258

    自分の考えが絶対的に正しいから消防が間違ってるということにするしかないんだな もう陰謀論じゃん

    160 23/02/18(土)12:21:13 No.1027810269

    >こういう施設って建ったあとで消防の立入検査とかあるんじゃないの? >まあもう建っちゃったから!ってなあなあにしてるかもしれんが まずこういう風に設備着けますって届け出やら打ち合わせするよ 建ってもちゃんと出来てなければ使用させて貰えない

    161 23/02/18(土)12:21:19 No.1027810305

    デザインする人は何かあっても責任取らないからな

    162 23/02/18(土)12:21:56 No.1027810501

    スプリンクラーとかの消火設備が完備してあってできれば消火栓つけたくないけど 規則として消火栓つけざるを得ないからせめて景観を損ねないよう抗ってる感じなんじゃないかな

    163 23/02/18(土)12:22:07 ID:/gR8UM92 /gR8UM92 No.1027810569

    消防署なんて素人だから俺たちの方がルールに詳しいし

    164 23/02/18(土)12:22:15 No.1027810602

    >あと消防署から怒られてもしらねー!で無視しても罪にはならんし… >信頼なんてただだし… コストの面で今更言われてもしょうがない!法律が変わっても法律が変わる前だから!!は結構あるもんね… しょうがないのも非常に分かるけど頑張ってほしい

    165 23/02/18(土)12:22:27 No.1027810677

    昨日も気を利かせて溝を揃えるとかのデキルシゴト解説みたいなのでスレ立ってたけど馬鹿発見器ブーム再来してんの?

    166 23/02/18(土)12:23:14 No.1027810916

    一般大衆は俺たちのように賢くないからなぁ

    167 23/02/18(土)12:23:23 No.1027810958

    指導無視はよくある話だからな よくあっても問題無いような黙認が当たり前になってるのが問題だけど 問題を問題にする事ができないから解決しない問題になってる

    168 23/02/18(土)12:23:24 No.1027810964

    消防側に決定権があるから批判されない!とか本気で言ってんのか? 苦情係何で設置されてると思ってんだ

    169 23/02/18(土)12:23:41 No.1027811086

    >指導無視はよくある話だからな >よくあっても問題無いような黙認が当たり前になってるのが問題だけど >問題を問題にする事ができないから解決しない問題になってる みんな仕事したくないだけなのねなるほど

    170 23/02/18(土)12:23:53 No.1027811162

    こういうの見てると実は自分の職場はまともだったんだって安心できるから好き

    171 23/02/18(土)12:23:55 No.1027811176

    >あと消防署から怒られてもしらねー!で無視しても罪にはならんし… >信頼なんてただだし… 悪質な物件だと消防があの建物ヤバいですよって公共で張り出すくらいだな

    172 23/02/18(土)12:24:15 No.1027811282

    罰則も無いしペナルティも無いだけなのにみんな聞いてくれない

    173 23/02/18(土)12:24:16 No.1027811287

    >スプリンクラーとかの消火設備が完備してあってできれば消火栓つけたくないけど >規則として消火栓つけざるを得ないからせめて景観を損ねないよう抗ってる感じなんじゃないかな SPあるなら散水栓なのに屋内消火栓だからSPは設置してない

    174 23/02/18(土)12:24:42 No.1027811425

    >消防側に決定権があるから批判されない!とか本気で言ってんのか? >苦情係何で設置されてると思ってんだ 苦情だけなら無害だし… 同じ波長の奴らしか相手にしないもんな!

    175 23/02/18(土)12:25:08 No.1027811580

    美術館なら尚のことオシャレに目立たせてみせてくれよ

    176 23/02/18(土)12:25:11 No.1027811603

    人殺しジャングルジムも近くに消火器なかったけどさ… 当時は事故起きる前までそこもなあなあだったのウケるだろ

    177 23/02/18(土)12:25:16 No.1027811628

    緊急時に探さないといけないってのはどうなんだろか

    178 23/02/18(土)12:25:27 No.1027811697

    いつの間にか消防署が文句を言ったのに聞き入れてないって設定になってて草

    179 23/02/18(土)12:25:30 No.1027811714

    ただ煽ってるだけなんだろうけど 災害が起きたら真っ先に死ぬ立場なのになんで御上側にいる目線なんだろう

    180 23/02/18(土)12:25:30 No.1027811715

    まあなんかあった時に責任取るのはデザイナーだから好きにしたらいいんじゃね 「」が行くような場所でも無いし

    181 23/02/18(土)12:25:45 No.1027811793

    お前はデザイン上の話で! 俺は実用上の話!

    182 23/02/18(土)12:26:04 No.1027811890

    >SPあるなら散水栓なのに屋内消火栓だからSPは設置してない なるほどまたひとつ賢くなってしまった

    183 23/02/18(土)12:26:10 No.1027811939

    施設内火災なら煙とかで見づらくなるのも加算されるんだけど 俺煙の中でこれ見つけれる自信はない

    184 23/02/18(土)12:26:16 No.1027811969

    消火器はエモくないしクリエイティブでもないから捨てましたって言ってないだけ偉い

    185 23/02/18(土)12:26:17 No.1027811984

    消火栓や非常口が丸見えで萎える人の気持ちが分からない

    186 23/02/18(土)12:26:23 No.1027812011

    想像と現実の境界がなさ過ぎる…

    187 23/02/18(土)12:26:40 No.1027812083

    オナニーイスかと思ったら何かよく分からん話してるぬ

    188 23/02/18(土)12:26:50 No.1027812130

    >人殺しジャングルジムも近くに消火器なかったけどさ… >当時は事故起きる前までそこもなあなあだったのウケるだろ 消防管理責任者とか決めても確認も何もしてないなら火事を本気で想定しないしまともに運用されないだけだよ

    189 23/02/18(土)12:26:56 ID:2r9tEA.2 2r9tEA.2 No.1027812153

    監査する側が100%法律を理解してるとは限らない

    190 23/02/18(土)12:27:03 No.1027812196

    >まあなんかあった時に責任取るのはデザイナーだから好きにしたらいいんじゃね >「」が行くような場所でも無いし 責任とるのは許可した側かな…

    191 23/02/18(土)12:27:21 No.1027812289

    >消火栓や非常口が丸見えで萎える人の気持ちが分からない そうなるともう他の客も邪魔に感じるだろうね

    192 23/02/18(土)12:27:45 No.1027812406

    >>消火栓や非常口が丸見えで萎える人の気持ちが分からない >そうなるともう他の客も邪魔に感じるだろうね マジかよこの美術館許せねえな

    193 23/02/18(土)12:28:04 No.1027812513

    今の会社がまともで良かったよ 可燃ガスも毒ガスもあるからめっちゃ厳重

    194 23/02/18(土)12:28:08 No.1027812533

    消防法でアウトだったらもうスレ画のツイートの話じゃなく施設の問題になるわけで そういう話でなくいいねディティールとして右を評価することが防火設備の有り様を考えたらほんとにそれでええんかいなというツッコミが入っているわけで 混同してる人はなんなんですかね

    195 23/02/18(土)12:28:28 No.1027812659

    また「」が妄想でストーリー作りまくってて草

    196 23/02/18(土)12:28:33 No.1027812687

    消防設備が目立つから色々目隠しするテナントは結構いたからそれなら右のほうがいいか…

    197 23/02/18(土)12:28:34 No.1027812697

    >>まあなんかあった時に責任取るのはデザイナーだから好きにしたらいいんじゃね >>「」が行くような場所でも無いし >責任とるのは許可した側かな… 施設管理者だよ デザイナー決めた後に変えられるからね

    198 23/02/18(土)12:28:36 No.1027812727

    これは自ら公開して宣伝してるから 問題があるなら指導が出るだろ

    199 23/02/18(土)12:28:42 No.1027812757

    左をJCJKにデコらせたら可愛くなるんじゃね そういうのはダメなの

    200 23/02/18(土)12:28:54 No.1027812818

    >施設内火災なら煙とかで見づらくなるのも加算されるんだけど >俺煙の中でこれ見つけれる自信はない 発信機の周りが一応LEDランプだからそれで判断するしか

    201 23/02/18(土)12:28:59 No.1027812845

    トルコの地震見た後じゃな…

    202 23/02/18(土)12:29:16 No.1027812940

    >今の会社がまともで良かったよ >可燃ガスも毒ガスもあるからめっちゃ厳重 ガス管って変な黄色とか赤のシールはっててデザインセンスないよね 良かれと思って全部灰色一色のテキストレスにしてみました いかでした

    203 23/02/18(土)12:29:17 No.1027812946

    残念ディティール いいねディティール そうだねディティール

    204 23/02/18(土)12:29:27 No.1027812997

    >また「」が妄想でストーリー作りまくってて草 お前さっきから「」が「」がそればっかりだな 煽ってバカ晒して笑われてカスそのものの人生だよお前

    205 23/02/18(土)12:29:35 No.1027813035

    >消防法でアウトだったらもうスレ画のツイートの話じゃなく施設の問題になるわけで >そういう話でなくいいねディティールとして右を評価することが防火設備の有り様を考えたらほんとにそれでええんかいなというツッコミが入っているわけで >混同してる人はなんなんですかね まず最初から防火設備でそういう事をするのが混同の原因だし無自覚だろお前も荒らしの自覚無いだろ

    206 23/02/18(土)12:29:44 No.1027813081

    消火栓の意義が死んでるからクソデザインだよ

    207 23/02/18(土)12:29:50 No.1027813126

    建物作る身としては右みたいな規格品じゃないやつは面倒だからやめてほしいです

    208 23/02/18(土)12:30:02 No.1027813172

    おしゃれに命を賭けるな

    209 23/02/18(土)12:30:02 No.1027813174

    これどうなったの

    210 23/02/18(土)12:30:30 No.1027813314

    フォントが見づらいけどオッケー出たんならしょうがない

    211 23/02/18(土)12:30:47 No.1027813405

    それはそうと何回画像開いても右が松屋のロゴに見えて仕方ないのどうにかして

    212 23/02/18(土)12:30:47 No.1027813413

    オシャレは命よりも重い みんな知ってるね

    213 23/02/18(土)12:30:47 No.1027813414

    ローソンの改悪デザインもそうだが なんで一流デザイナーさんは利便性を無視するのか

    214 23/02/18(土)12:30:51 No.1027813429

    左が残念なのはデザインじゃなくて 消火栓のギリまで絵を飾ってることの方なのでは

    215 23/02/18(土)12:30:53 No.1027813442

    >おしゃれに命を賭けるな いや…おしゃれって案外そういうものかもしれんな

    216 23/02/18(土)12:30:57 No.1027813466

    >フォントが見づらいけどオッケー出たんならしょうがない 消防に苦情を入れるしかねえよな

    217 23/02/18(土)12:31:02 No.1027813495

    何でもいいけどdetailだからディテールだと思う

    218 23/02/18(土)12:31:03 No.1027813504

    最初から消火栓で遊ぶなって話にしかならないよ? 消防点検でも消火栓の前にモノ置くな隠すなってのは大前提だから

    219 23/02/18(土)12:31:06 No.1027813516

    違法じゃない=オッケーがでた

    220 23/02/18(土)12:31:10 No.1027813538

    美術館とかだと美術品燃えたら大変だしこういうのに理解ある人しかいなそうだけど そんなこともわからない人が美術館に来て何を得るんだ?

    221 23/02/18(土)12:31:12 No.1027813551

    >フォントが見づらいけどオッケー出たんならしょうがない せめて白フチ欲しいよな

    222 23/02/18(土)12:31:27 No.1027813625

    消火栓なのに火がついちゃってるから失敗

    223 23/02/18(土)12:31:56 No.1027813793

    美術館だから消火栓隠すか...って発想がまず俺には出てこない

    224 23/02/18(土)12:31:58 No.1027813804

    >美術館とかだと美術品燃えたら大変だしこういうのに理解ある人しかいなそうだけど >そんなこともわからない人が美術館に来て何を得るんだ? 満足感

    225 23/02/18(土)12:31:59 No.1027813813

    でも実際京都とか外観に配慮した目立たない色の消火栓とか普通にあるだろ

    226 23/02/18(土)12:32:08 No.1027813856

    >一般大衆は俺たちのように賢くないからなぁ 即パチかあ…

    227 23/02/18(土)12:32:43 No.1027814048

    >違法じゃない=オッケーがでた ライブで迷惑行為する観客みたいなメンタルやめろ

    228 23/02/18(土)12:32:47 No.1027814074

    まあ建築士って基本的に非常事態の責任を問われることがないからこういう発想になったのかもしれん

    229 23/02/18(土)12:32:55 No.1027814115

    >美術館だから消火栓隠すか...って発想がまず俺には出てこない むしろ美術館だからこそ展示物の保護のために分かりやすいように消火栓出しとくべきじゃないの…?

    230 23/02/18(土)12:32:57 No.1027814134

    >消火栓なのに火がついちゃってるから失敗 やるじゃん

    231 23/02/18(土)12:33:06 No.1027814182

    美術館って壁を見る場所じゃないでしょ...

    232 23/02/18(土)12:33:28 No.1027814315

    >まず最初から防火設備でそういう事をするのが混同の原因だし無自覚だろお前も荒らしの自覚無いだろ とりあえず荒らしってタグ付けしてから食ってかかるのコスパ良さそうだな 真似しよ

    233 23/02/18(土)12:34:00 No.1027814468

    >いつの間にか消防署が文句を言ったのに聞き入れてないって設定になってて草 草

    234 23/02/18(土)12:34:02 No.1027814483

    地方都市のデパートだと中の服屋は雰囲気重視だから検査のあと操作スイッチ類を小物で隠したりポスターで覆ったりする

    235 23/02/18(土)12:34:07 No.1027814511

    >美術館って壁を見る場所じゃないでしょ... でもそいつには見えてるから…

    236 23/02/18(土)12:34:08 No.1027814520

    自分の知ってる美術館はかなり消防設備わかりやすくしてるのになあ

    237 23/02/18(土)12:34:14 No.1027814547

    消火栓すら存在を消したいぐらい館内内装に拘ってるんだろう

    238 23/02/18(土)12:34:17 No.1027814566

    消防法は人の命と血でできてるからね… 法改正されるのは基本的に大勢死人が出たとき

    239 23/02/18(土)12:34:26 No.1027814617

    >>いつの間にか消防署が文句を言ったのに聞き入れてないって設定になってて草 >草 火種投入するな

    240 23/02/18(土)12:34:34 No.1027814655

    200越えのそうだね久しぶりに見た

    241 23/02/18(土)12:34:36 No.1027814665

    オシャレはやせ我慢だから オシャレのためならみんな火事や心臓がちょっとバグった時も我慢してくれる

    242 23/02/18(土)12:34:50 No.1027814750

    >>美術館だから消火栓隠すか...って発想がまず俺には出てこない >むしろ美術館だからこそ展示物の保護のために分かりやすいように消火栓出しとくべきじゃないの…? じゃないのって俺に言われても

    243 23/02/18(土)12:35:31 No.1027815014

    協議(書類申請したらなんか通った)

    244 23/02/18(土)12:35:41 No.1027815062

    >>>美術館だから消火栓隠すか...って発想がまず俺には出てこない >>むしろ美術館だからこそ展示物の保護のために分かりやすいように消火栓出しとくべきじゃないの…? >じゃないのって俺に言われても 言ってねえよボケ

    245 23/02/18(土)12:36:28 No.1027815311

    >>>いつの間にか消防署が文句を言ったのに聞き入れてないって設定になってて草 >>草 >火種投入するな 消火栓がどこかわからないからか

    246 23/02/18(土)12:37:23 No.1027815634

    わかりやすくした上で調和させるのが洗練されたデザインに思える

    247 23/02/18(土)12:37:48 No.1027815777

    コメントついててもそれに法的強制力はないから無害

    248 23/02/18(土)12:37:53 No.1027815819

    このスレも消火栓探した方がいいぞ

    249 23/02/18(土)12:38:01 No.1027815852

    予算も我慢を押し付けて来なければ問題無いんだけどな

    250 23/02/18(土)12:38:14 No.1027815933

    >このスレも消火栓探した方がいいぞ 枯れ草

    251 23/02/18(土)12:38:27 No.1027815998

    消火栓は壁に溶け込んでるのに変な子はスレに溶け込めてないね

    252 23/02/18(土)12:39:03 No.1027816220

    普段は右だけど非常時には自動で7色に発光しだすような消火栓作れないかな

    253 23/02/18(土)12:39:14 No.1027816281

    完全に勘違いのバカが考えたデザイン

    254 23/02/18(土)12:39:15 No.1027816292

    右の押し釦周りの灰色はいまいちなんだけど これでOKしちゃったのがこだわってるんだかこだわってないんだかよくわからん

    255 23/02/18(土)12:39:18 No.1027816306

    前アリスギアでホーム画面のデザイン変わったときに消火栓の蓋の前に物あったからどかされたの思い出した

    256 23/02/18(土)12:39:36 No.1027816418

    >予算も我慢を押し付けて来なければ問題無いんだけどな 右から左にすることに予算の言い訳するのか…?

    257 23/02/18(土)12:39:47 No.1027816493

    fu1933578 こういう風に出来れば良いのに

    258 23/02/18(土)12:40:16 No.1027816653

    ネタツイだよな?

    259 23/02/18(土)12:40:24 No.1027816689

    >完全に勘違いのバカが考えたデザイン おじいちゃんかよ

    260 23/02/18(土)12:40:26 No.1027816698

    >前アリスギアでホーム画面のデザイン変わったときに消火栓の蓋の前に物あったからどかされたの思い出した ちゃんと直してえらいな

    261 23/02/18(土)12:41:04 No.1027816927

    デザインはデザインする奴の自己満足やオナニーじゃなねぇ五体満足の人祖そうじゃない人子供や老人ありとあらゆる人々が分かりやすく使いやすいことを考えろよなって工業デザインの講義で習ったけどなぁ…

    262 23/02/18(土)12:41:19 No.1027817006

    >ネタツイだよな? 見に行ったら建築士だった 引用ツイートがここと似たようなこと批判が多かった

    263 23/02/18(土)12:42:17 No.1027817327

    >>>ネタツイだよな? >見に行ったら建築士だった >引用ツイートがここと似たようなこと批判が多かった 世間もまともで良かったよ

    264 23/02/18(土)12:42:29 No.1027817393

    ルーブルのは白壁に赤でシンプル https://note.com/congress/n/n6f212c4594f8

    265 23/02/18(土)12:42:38 No.1027817435

    安全あってこそのデザインだよな 素人でなけりゃ

    266 23/02/18(土)12:42:58 No.1027817554

    一般的にはこいつの前に物置くと文句言われる忌むべき装置

    267 23/02/18(土)12:43:26 No.1027817716

    >一般的にはこいつの前に物置くと文句言われる忌むべき装置 そんなものないほうがいいよなぁ!?

    268 23/02/18(土)12:43:43 No.1027817806

    消防設備士だけどオフィスビルでオシャレ消火栓検討してくる施主嫌い 消防署もガバガバだから大概通るのがムカつく

    269 23/02/18(土)12:44:20 No.1027818038

    >一般的にはこいつの前に物置くと文句言われる忌むべき装置 文句言うやつの職場って防火シャッターの真下にパレット置いてそうだな!

    270 23/02/18(土)12:45:47 No.1027818525

    >消火栓すら存在を消したいぐらい館内内装に拘ってるんだろう コナンの映画で爆誕仕掛けそう

    271 23/02/18(土)12:45:49 No.1027818533

    https://www.yokoi.co.jp/systems/slist?pt=96 消火栓メーカーの例だけど文字部分の視認性は大事だと思う スレ画は目が滑りすぎな気もする

    272 23/02/18(土)12:46:08 No.1027818667

    俺のところは美術館じゃなくてプラントだけど消防のやつら立ち入りに来るとマジでガン詰めしてくるし 違反をしてる場合最悪施設の公表する制度もあるし通ってるなら問題ないと思うよ

    273 23/02/18(土)12:46:18 No.1027818713

    >>このスレも消火栓探した方がいいぞ >枯れ草 歩きタバコ

    274 23/02/18(土)12:47:09 No.1027818978

    https://twitter.com/swallow_28q/status/1626716533945933824 デザイナーたるものこんぐらいの工夫は欲しいよね

    275 23/02/18(土)12:47:28 No.1027819082

    消防署はもっとちゃんとして

    276 23/02/18(土)12:47:55 No.1027819237

    消防もよく分かってないよね うちの工作機械も火花出るところに油のミスト出してるのに国内外にバンバン売ってるし

    277 23/02/18(土)12:48:15 No.1027819359

    >消防設備士だけどオフィスビルでオシャレ消火栓検討してくる施主嫌い >消防署もガバガバだから大概通るのがムカつく 「消防署の回答次第ですかねえ(頼む通らないでくれ!)」ってなって通ったときのなんとも言えない気持ち

    278 23/02/18(土)12:49:54 No.1027819911

    >デザイナーたるものこんぐらいの工夫は欲しいよね こういう分かりやすすぎるの好き

    279 23/02/18(土)12:49:59 No.1027819941

    消防署が許可してるから別にいいけど 消防署は二度と防火設備の配置に口出ししたり初期消火の重要性について語らないで欲しい

    280 23/02/18(土)12:50:00 No.1027819949

    悲惨な火事で死傷者出るなんてほぼ毎年あるのに

    281 23/02/18(土)12:50:12 No.1027820002

    >消防署はもっとちゃんとして 消防署によってかなり変わるのよね 消防署は厳しいとこはちゃんと厳しい というかそこまでしても意味ないだろっていうくらい厳しいのもある

    282 23/02/18(土)12:51:01 No.1027820280

    >うちの工作機械も火花出るところに油のミスト出してるのに国内外にバンバン売ってるし オイルの引火点次第だからまぁ

    283 23/02/18(土)12:51:07 No.1027820310

    >消防署が許可してるから別にいいけど >消防署は二度と防火設備の配置に口出ししたり初期消火の重要性について語らないで欲しい 消防に関わってる人たちや法律より俺のお気持ちを優先しろって怖すぎるだろ…

    284 23/02/18(土)12:51:37 No.1027820476

    一番腹立ったのが竣工施主検査で「えっこんなに見辛いんだ消防検査大丈夫だったの?消火屋はちゃんと見てるの?」 てめーでサンプル選んで指定したんだろうがバーカ斜陽デベロッパー

    285 23/02/18(土)12:51:54 No.1027820566

    >消防に関わってる人たちや法律より俺のお気持ちを優先しろって怖すぎるだろ… なら初期消火よりデザイン優先させんな

    286 23/02/18(土)12:52:05 No.1027820616

    でかい工場のある地域はめちゃくちゃ厳しいイメージ まぁそれだけ災害が多いということなんだろうけど

    287 23/02/18(土)12:52:28 No.1027820743

    >>うちの工作機械も火花出るところに油のミスト出してるのに国内外にバンバン売ってるし >オイルの引火点次第だからまぁ 消防法的にはアウトです…

    288 23/02/18(土)12:52:54 No.1027820884

    文句あるならお前らがアイデア出してね!良かった人には自分の持ってる作品集の写真あげます!は笑う

    289 23/02/18(土)12:52:54 No.1027820889

    こういうのは火事起きてこれが原因で混乱起きてからじゃないと是正はされんだろうな

    290 23/02/18(土)12:53:24 No.1027821054

    ディズニーランドとかどうしてんだろ

    291 23/02/18(土)12:53:31 No.1027821087

    安全対策に理解を示せない奴が美術品に理解を示せるのかよ

    292 23/02/18(土)12:53:51 No.1027821196

    fu1933618.jpg ワンポイントでわかるな

    293 23/02/18(土)12:54:13 No.1027821317

    別に悪い事してないのに晒されてる左かわうそ…

    294 23/02/18(土)12:54:17 No.1027821337

    >>消防に関わってる人たちや法律より俺のお気持ちを優先しろって怖すぎるだろ… >なら初期消火よりデザイン優先させんな ぐうの音もでねえ…ぐう…

    295 23/02/18(土)12:54:18 No.1027821343

    焼け焦げたスレ画のミニチュア模型は現代アートとして成立すると思う

    296 23/02/18(土)12:54:38 No.1027821478

    >>消防署が許可してるから別にいいけど >>消防署は二度と防火設備の配置に口出ししたり初期消火の重要性について語らないで欲しい >消防に関わってる人たちや法律より俺のお気持ちを優先しろって怖すぎるだろ… 施設やビルが火事起こして死人が出るって事態があるし 地震の多い国なんで安全重視して欲しいのは税金納めてるなら言っていい権利だぞ

    297 23/02/18(土)12:54:59 No.1027821590

    プロである消防がオッケー出したなら文句はないよ

    298 23/02/18(土)12:54:59 No.1027821599

    単純に左を「これはダメだね(笑)」って言ってる時点で発言の信憑性がない

    299 23/02/18(土)12:55:13 No.1027821653

    >fu1933618.jpg シンプルな壁面ならこれくらいでもすぐわかるんだな

    300 23/02/18(土)12:55:23 No.1027821720

    >ディズニーランドとかどうしてんだろ なんか古風な昔ながらの消火栓なディティールしてるのある 実際使えるやつなのかはわからん

    301 23/02/18(土)12:55:43 No.1027821828

    自殺をほのめかす発言として通報してきた

    302 23/02/18(土)12:55:48 No.1027821856

    むしろこれ消防の検査通るんだ…

    303 23/02/18(土)12:56:07 No.1027821940

    オシャレ配線は機器更改の時に…すぞってなりがち

    304 23/02/18(土)12:56:27 No.1027822057

    >プロである消防がオッケー出したなら文句はないよ 消防に限らないけど確認検査は結構精度に波がある

    305 23/02/18(土)12:56:40 No.1027822117

    >ディズニーランドとかどうしてんだろ ぐぐったら場所によってデザインまちまちだった 大体溶け込んでるけどスレ画みたいにカモフラージュとかにはなってないっぽい

    306 23/02/18(土)12:57:00 No.1027822233

    デザインというか白黒ルーバーの組合せが見辛さを増幅してるんだな

    307 23/02/18(土)12:57:43 No.1027822456

    fu1933635.jpg これオシャレで分かりやすくていいなと思った

    308 23/02/18(土)12:58:12 No.1027822597

    >fu1933618.jpg >ワンポイントでわかるな 存在はわかるけど一瞬どうやって開けんのって時間が発生しそうで怖い

    309 23/02/18(土)12:58:28 No.1027822689

    こういうのは実際に火が着いて損害が出ないと変わらんだろうなぁ

    310 23/02/18(土)12:58:32 No.1027822713

    消火栓って基本的に消防でも客でも無く建物の管理者が使えれば良いモノだから基準が緩いのよ

    311 23/02/18(土)12:58:33 No.1027822717

    書き込みをした人によって削除されました

    312 23/02/18(土)12:58:43 No.1027822779

    >fu1933635.jpg >これオシャレで分かりやすくていいなと思った オシャレかはわからんけどいいねこれ いざという時素人でもあれだ!!ってわかるし

    313 23/02/18(土)12:58:49 No.1027822809

    消防の確認も人によるからなあ よく分かってない人達が確認してガッツポーズしたのが弊社だ

    314 23/02/18(土)12:59:29 No.1027823039

    こういうのは目立つけど違和感のない感じに仕上げるのがいいデザインな気がする

    315 23/02/18(土)12:59:46 No.1027823133

    >fu1933635.jpg やまg… 山形か山口か

    316 23/02/18(土)12:59:47 No.1027823144

    >消防の確認も人によるからなあ >よく分かってない人達が確認してガッツポーズしたのが弊社だ 異動とかで来た人だとわかってなくて検査とかで逆に教えるとかあるな

    317 23/02/18(土)13:00:47 No.1027823499

    >こういうのは目立つけど違和感のない感じに仕上げるのがいいデザインな気がする 周囲のデザインに塗りつぶして目立たなくして隠してしまえ これってセンスないって自分で証明してるんだよな

    318 23/02/18(土)13:01:05 No.1027823607

    >やまg… >山形か山口か 新山口駅らしい

    319 23/02/18(土)13:01:18 No.1027823688

    美術館じゃなかったわ…何だこれ誰が得するんだ…

    320 23/02/18(土)13:01:18 No.1027823689

    この人最近までは普通にこうしちゃうと汚れが目立つとかこうするとデザインと調和するくらいの発言だったのに いきなり残念ディテール例とか言い出してる…

    321 23/02/18(土)13:01:24 No.1027823719

    法律ギュッとまとめたのだけで本1冊 検査の要点をギュッと纏めたのだけで本3冊分だからなあ 人間性能出るよね

    322 23/02/18(土)13:01:39 No.1027823795

    >消防の確認も人によるからなあ >よく分かってない人達が確認してガッツポーズしたのが弊社だ 是正受けた後別の人に確認すると 「あの人うるさいんで是正できない理由あるならその資料くれれば良いですよ」は結構ある

    323 23/02/18(土)13:01:44 No.1027823831

    >こういうのは実際に火が着いて損害が出ないと変わらんだろうなぁ 昔っから悲惨な火事は起きてるのに自分のケツに火が付くまでわからないのは対岸の火事とはよく言ったもので

    324 23/02/18(土)13:01:53 No.1027823871

    消火栓は置いといて右の壁は美術館にしては眼にうるさすぎるように思う

    325 23/02/18(土)13:02:50 No.1027824180

    >この人最近までは普通にこうしちゃうと汚れが目立つとかこうするとデザインと調和するくらいの発言だったのに >いきなり残念ディテール例とか言い出してる… 残念何某が流行って追従とかかな

    326 23/02/18(土)13:03:01 No.1027824233

    消防の立会すると提出した図面とちょっと違うところあるとメンヘラ彼女の詰問かよってくらい聞かれる 誰だよ図面修正するの忘れたやつ!

    327 23/02/18(土)13:03:19 No.1027824318

    上から同じような色のフォントをシートでベタ貼りしてるのが何も考えてない感じですごくダサい

    328 23/02/18(土)13:03:25 No.1027824354

    テプラで強調しよう

    329 23/02/18(土)13:03:34 No.1027824392

    どうせ職員が使って一般の客は使わないから良いだろうという合理的判断

    330 23/02/18(土)13:03:58 No.1027824503

    >消火栓は置いといて右の壁は美術館にしては眼にうるさすぎるように思う 美術館なら展覧する作品が目立つようにした方がいいよね 建築家の我欲が出たんじゃねえかな

    331 23/02/18(土)13:04:40 No.1027824706

    >どうせ職員が使って一般の客は使わないから良いだろうという合理的判断 職員がわからず火事になった例がありましてね

    332 23/02/18(土)13:04:51 No.1027824777

    >テプラで強調しよう ヤンチャ車みたいにファーで囲おうぜ!

    333 23/02/18(土)13:05:30 No.1027824945

    消防が普通アウトって言いそうなもんだけどなこの隠れ具合

    334 23/02/18(土)13:06:07 No.1027825110

    デザインする人はその場所にいることは無いだろうから 消火栓の発見が遅れたとしてもデザイナーは死なないからな

    335 23/02/18(土)13:06:15 No.1027825152

    >職員がわからず火事になった例がありましてね 防犯訓練疎かにしてはいけないよね…

    336 23/02/18(土)13:06:37 No.1027825248

    普通の神経していれば自重するってだけで法的に制限することはできないってことだろうか 自重しないデザイナー()が仕事するとこうなる

    337 23/02/18(土)13:06:47 No.1027825288

    建築業界は意匠が強すぎる

    338 23/02/18(土)13:07:47 No.1027825593

    枠だけでなく消火器って文字まで見えにくいのが最悪

    339 23/02/18(土)13:07:47 No.1027825597

    >消防が普通アウトって言いそうなもんだけどなこの隠れ具合 おそらく今は灯具と表示だけが要点 こんなデザインの屋内消火栓が見つからなくて大惨事になったらまた消防法が増える

    340 23/02/18(土)13:08:03 No.1027825671

    消防の言う隠れるっていうのは障害物で隠されることを言うんだろ 開くことが出来るなら問題はないのでは

    341 23/02/18(土)13:08:06 No.1027825693

    >建築業界は建築家が強すぎる

    342 23/02/18(土)13:08:49 No.1027825911

    煙で見つけにくくなったらもう手遅れだから初期消火なんてしないで逃げろって有能デザイン

    343 23/02/18(土)13:09:17 No.1027826074

    クランク必要な意匠がうれなかった件

    344 23/02/18(土)13:10:18 No.1027826408

    黒く塗るとか白黒逆にしろって意見はあったな 前者のアイデアとか素直にいいと思う馴染んだ上でわかりやすいし

    345 23/02/18(土)13:10:24 No.1027826440

    デザインって言っていいのこれ 柄なんも考えずに文字も上からペタペタ貼っただけなのに

    346 23/02/18(土)13:10:49 No.1027826566

    >おそらく今は灯具と表示だけが要点 >こんなデザインの屋内消火栓が見つからなくて大惨事になったらまた消防法が増える まあ現実にはそうはなっていないから今のところ大惨事には繋がっていないんだろう

    347 23/02/18(土)13:11:28 No.1027826771

    ダサくてもいいから視認性が大事なものってあるよね

    348 23/02/18(土)13:11:56 No.1027826903

    そうだね×454!? ...そうだね

    349 23/02/18(土)13:12:43 No.1027827184

    1レス目で終わってた

    350 23/02/18(土)13:12:55 No.1027827244

    1レス目に同意できない奴は周囲を巻き込むタイプの自殺願望あるよ

    351 23/02/18(土)13:14:47 No.1027827871

    新しく表示することになった二酸化炭素消火設備の標識のデザイン見たら気絶しそう

    352 23/02/18(土)13:16:14 No.1027828376

    ルーバーをもう少し間隔開けたり周囲の隙間拡げるだけで大分視認性変わりそうだけどな

    353 23/02/18(土)13:16:17 No.1027828395

    >新しく表示することになった二酸化炭素消火設備の標識のデザイン見たら気絶しそう ゲロ

    354 23/02/18(土)13:18:34 No.1027829175

    >新しく表示することになった二酸化炭素消火設備の標識のデザイン見たら気絶しそう 上気オシッコマン!みたいなやつ?