虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/18(土)10:50:11 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/18(土)10:50:11 No.1027785741

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/02/18(土)10:51:02 No.1027785962

…あれ?普通に死んだ…

2 23/02/18(土)10:51:37 No.1027786117

普通に全滅しててダメだった

3 23/02/18(土)10:51:43 No.1027786144

俺の初回プレイはこんな感じ

4 23/02/18(土)10:52:03 No.1027786241

平均的プレイヤー

5 23/02/18(土)10:52:10 No.1027786267

どんなフェティッシュなキルを魅せてくれるかと期待したのに

6 23/02/18(土)10:52:14 ID:Tn..xmqw Tn..xmqw No.1027786295

削除依頼によって隔離されました https://img.2chan.net/b/res/1027762858.htm

7 23/02/18(土)10:52:15 No.1027786305

えっなんで

8 23/02/18(土)10:53:32 No.1027786599

全く何の予備知識もなくここで珊瑚の指輪装備してた奴がどれだけいたんだろうか

9 23/02/18(土)10:54:39 No.1027786878

お手本のような死にざま

10 23/02/18(土)10:55:03 No.1027787000

普通にプレイしてたら次元城の地下牢からボス連戦しておいてここまでセーブポイントないのも邪悪

11 23/02/18(土)10:55:23 No.1027787078

またおもちゃにしてる…と思ったら

12 23/02/18(土)10:55:25 No.1027787085

>えっなんで なんでって…魔力128のタイダルウエイブが直撃しただけだが…?

13 23/02/18(土)10:56:17 No.1027787316

ギルガメッシュが帰る戦闘やり直し

14 23/02/18(土)10:56:50 No.1027787460

ほとんどの人がカタストロフィからやり直してると思う

15 23/02/18(土)10:56:59 No.1027787496

>普通にプレイしてたら次元城の地下牢からボス連戦しておいてここまでセーブポイントないのも邪悪 ヘタしたらここでゲームぶん投げかねないよな 今だと

16 23/02/18(土)10:57:09 No.1027787543

なんかHP低くない?

17 23/02/18(土)10:57:16 No.1027787583

これをよしとした男がFF16ディレクター

18 23/02/18(土)10:58:33 No.1027787894

書き込みをした人によって削除されました

19 23/02/18(土)10:58:53 No.1027787980

>ほとんどの人がカタストロフィからやり直してると思う さすがにハリカルナッソスぐらいは倒したらセーブしろや! ツインタニアならまあギリわかる

20 23/02/18(土)10:58:55 No.1027787987

いやだけど…

21 23/02/18(土)10:58:55 No.1027787992

いい思い出になっただろう?

22 23/02/18(土)10:59:01 No.1027788009

>ほとんどの人がカタストロフィからやり直してると思う さすがにツインタニア後にセーブしてたわ

23 23/02/18(土)11:00:22 No.1027788373

ωのほうが当時の反応気になる

24 23/02/18(土)11:00:26 No.1027788387

>なんかHP低くない? Lv40ぐらいだろ 別に普通だと思う

25 23/02/18(土)11:01:19 No.1027788608

オメガの方も近道に気付くとセーブポイントを飛ばす構造なのが嫌らしい

26 23/02/18(土)11:02:15 No.1027788821

>ωのほうが当時の反応気になる オメガは変なの居るって見えてるし手前にセーブポイントあるし 超つえー奴いるぜこいつ倒したらモアイに入れるようになるんだぜくらいの扱いだからまだマシ

27 23/02/18(土)11:02:46 No.1027788945

もう一回ギルガメッシュのイベント見るのが興ざめもいい所すぎる

28 23/02/18(土)11:03:05 No.1027789004

>いい思い出になっただろう? ふざけんなバーカ! みんなにもムカついてほしいから採用!

29 23/02/18(土)11:03:26 No.1027789106

わたしここのキングベヒーモス嫌い!

30 23/02/18(土)11:03:43 No.1027789168

カタストロフィ自体も初見殺ししか出来ない糞ボスなのに

31 23/02/18(土)11:04:09 No.1027789273

>もう一回ギルガメッシュのイベント見るのが興ざめもいい所すぎる ギルガメッシュのイベント見たらセーブ出来るだろ!

32 23/02/18(土)11:04:20 No.1027789321

>みんなにもムカついてほしいから採用! あのさぁ…

33 23/02/18(土)11:05:17 No.1027789562

ネットもないのに口コミだけで攻略が広まった当時すげえよな

34 23/02/18(土)11:05:38 No.1027789653

>なんかHP低くない? こんなもんだどころか高いまであるぞ

35 23/02/18(土)11:05:57 No.1027789735

>ネットもないのに口コミだけで攻略が広まった当時すげえよな いや普通に雑誌とかに載ってたし…

36 23/02/18(土)11:06:25 No.1027789842

二十年越しに上司から「何であそこに神竜置いたの?」と聞かれるスタッフ

37 23/02/18(土)11:06:46 No.1027789922

>いや普通に雑誌とかに載ってたし… 流石に口コミのほうが早かったわ

38 23/02/18(土)11:07:52 No.1027790191

まあ珊瑚の指輪で初手全滅回避できたところで他ので嬲り殺しにされるだけなんだが

39 23/02/18(土)11:08:25 No.1027790318

設定を考えれば考えるほどお前マジでここでなにしてんの?

40 23/02/18(土)11:08:51 No.1027790433

ボックスインザゴッドドラゴン!

41 23/02/18(土)11:08:53 No.1027790441

宝箱の中にしんりゅうギッチギチに詰まってそう

42 23/02/18(土)11:08:54 No.1027790445

>まあ珊瑚の指輪で初手全滅回避できたところで他ので嬲り殺しにされるだけなんだが ほいアトミックレイ

43 23/02/18(土)11:09:15 No.1027790546

攻略情報なしで来たプレイヤーの10割殺す罠

44 23/02/18(土)11:09:24 No.1027790585

なんで宝箱入ってんの?はそう

45 23/02/18(土)11:10:06 No.1027790752

運が良くてイージスの盾で防ぐぐらいか

46 23/02/18(土)11:10:30 No.1027790859

殴られても死ぬ 稲妻2回撃たれても死ぬ

47 23/02/18(土)11:11:17 No.1027791046

今の時代にやったらこれだけでクソゲー認定されてアプデで修正迫られると思う

48 23/02/18(土)11:11:21 No.1027791063

なんか後の作品で宝箱入ってるのネタにされてたような

49 23/02/18(土)11:11:35 No.1027791132

>>まあ珊瑚の指輪で初手全滅回避できたところで他ので嬲り殺しにされるだけなんだが >ほいアトミックレイ あれさんごちゃん炎無効無かったっけ

50 23/02/18(土)11:11:53 No.1027791203

>まあ珊瑚の指輪で初手全滅回避できたところで他ので嬲り殺しにされるだけなんだが 徹底的に対策して勝てるかどうかってレベルだからな… 初めてここに来たレベルならまず無理

51 23/02/18(土)11:12:18 No.1027791318

(後のシリーズでも初見殺しのタイダルウェイブを実装)

52 23/02/18(土)11:12:36 No.1027791389

オメガと神竜はやたらと悪意感じるわ…

53 23/02/18(土)11:12:45 No.1027791425

どっかに遠回しなヒント書いてた気もするな

54 23/02/18(土)11:12:52 No.1027791449

設定的にオメガだけじゃなくエクスデスにも襲い掛かっていいんじゃねって感じだけど融通効かないな

55 23/02/18(土)11:12:58 No.1027791475

普通のプレイなら全部の攻撃がほぼ即死級だから初手をまぐれで防いだところですぐ死ぬ

56 23/02/18(土)11:13:00 No.1027791484

>>>まあ珊瑚の指輪で初手全滅回避できたところで他ので嬲り殺しにされるだけなんだが >>ほいアトミックレイ >あれさんごちゃん炎無効無かったっけ そうだっけ…じゃあふぶきかな…

57 23/02/18(土)11:13:01 No.1027791489

>あれさんごちゃん炎無効無かったっけ こっちは防げるね 吹雪もヤバいし稲妻は1/4ダメージが雷弱点で1/2ダメージになる

58 23/02/18(土)11:13:38 No.1027791648

情報なし初戦闘で生き残れるとしたら偶然珊瑚の指輪つけて全滅しないでなおかつ即全力で逃げたときくらい

59 23/02/18(土)11:13:49 No.1027791694

こいつ設定的には善側の存在だよな…

60 23/02/18(土)11:14:25 No.1027791880

珊瑚の指輪装備してるなら怖いのは吹雪とか稲妻の方かな あとポイズンブレス

61 23/02/18(土)11:14:55 No.1027791997

魔法だけヤバいと思いきや素の殴りもとんでもないやつ

62 23/02/18(土)11:15:29 No.1027792142

ロンカ文明やばい

63 23/02/18(土)11:15:33 No.1027792160

>魔法だけヤバいと思いきや素の殴りもとんでもないやつ ゴーレムが一瞬で吹き飛ぶやつ

64 23/02/18(土)11:17:27 No.1027792654

偶然水属性吸収できる装備してたとか事前に攻略見てたとか以外での初見のタイダルウェーブでの全滅率10割だと思う

65 23/02/18(土)11:17:35 No.1027792691

竜の髭も盗まないと…

66 23/02/18(土)11:17:57 No.1027792782

>どっかに遠回しなヒント書いてた気もするな 12の武器を持つ勇者達でもかなわない… 静かに次元の狭間に眠らせておくべし… けして語りかけることなかれ… とか書いてあるけどそんな奴がその辺の宝箱に入ってあるとか思わないじゃんよ

67 23/02/18(土)11:17:58 No.1027792784

>設定的にオメガだけじゃなくエクスデスにも襲い掛かっていいんじゃねって感じだけど融通効かないな そのオメガを襲ってないじゃん

68 23/02/18(土)11:18:05 No.1027792812

普通にバーサクかかるの自力で見つけた なんか神が降りたんだと思う

69 23/02/18(土)11:18:32 No.1027792934

宝箱にモンスターは別にいいんだ それがラスボスより強いのがうn

70 23/02/18(土)11:18:58 No.1027793056

大人になってからアドバンスでやったらあっさり一発で倒せたのはなんでだろう…大人の賢さ? オメガが回避できなくて倒して進むものだと思ってレベル上げしすぎたせいだろうか

71 23/02/18(土)11:19:33 No.1027793202

GBAだとオメガは量産されてんだよな… しんりゅうが未だにいる理由としてはそっちの方が自然かも…

72 23/02/18(土)11:19:49 No.1027793267

吸収されまくるからどう足掻いてもオメガに勝てないやつ

73 23/02/18(土)11:20:02 No.1027793326

>オメガが回避できなくて倒して進むものだと思ってレベル上げしすぎたせいだろうか 大人の賢さを感じないんだが

74 23/02/18(土)11:20:12 No.1027793375

>とか書いてあるけどそんな奴がその辺の宝箱に入ってあるとか思わないじゃんよ ラストダンジョンの宝箱にボスクラスのモンスターが入ってるのはFFでは定番ではあった でもここまで初見殺しは初めてだと思う

75 23/02/18(土)11:20:22 No.1027793423

そりゃ情報知ってたら楽勝だろ…

76 23/02/18(土)11:20:29 No.1027793450

>GBAだとオメガは量産されてんだよな… >しんりゅうが未だにいる理由としてはそっちの方が自然かも… そういや海中のモアイ像の中までやらなかったな…

77 23/02/18(土)11:20:37 No.1027793483

こいつに流されるのは当然として当時はバリア野郎にも普通に負けたよ 今だと攻略情報出回って雑魚扱いされてるけど

78 23/02/18(土)11:21:02 No.1027793596

攻撃力175物理倍率38はオメガと比べても味方と比べてもおかしい数値してんな

79 23/02/18(土)11:21:04 No.1027793606

>今の時代にやったらこれだけでクソゲー認定されてアプデで修正迫られると思う 工期に比して異常にレベルデザイン丁寧だしできねーお前がわりーで一蹴する支度はあるといえる

80 23/02/18(土)11:21:26 No.1027793703

>大人になってからアドバンスでやったらあっさり一発で倒せたのはなんでだろう…大人の賢さ? >オメガが回避できなくて倒して進むものだと思ってレベル上げしすぎたせいだろうか ウソテク振り撒いてた小学校のTくん久しぶりに見た

81 23/02/18(土)11:21:31 No.1027793719

そもそもオメガも神竜も雑魚って言ってるのは情報全部知ってるやつだけだからな

82 23/02/18(土)11:21:33 No.1027793725

>あのさぁ…

83 23/02/18(土)11:22:22 No.1027793936

>こいつ設定的には善側の存在だよな… 宝箱で昼寝してたら叩き起こされたから不機嫌なんだろう…

84 23/02/18(土)11:22:57 No.1027794079

何度も死にながら検証すればいつかは倒せるけど完全自力でやったやつどれくらいいるんだろうか

85 23/02/18(土)11:24:35 No.1027794523

>そもそもオメガも神竜も雑魚って言ってるのは情報全部知ってるやつだけだからな 魔法剣二刀流乱れ打ちを2回当てれば勝てるので そこまでどうやって耐えるか誤魔化すかってのが子供の頃のやり方だった

86 23/02/18(土)11:24:37 No.1027794531

当時ネットもないとはいうがそもそもこのクラスのヒット作品だとみんなプレイしてここに到達する前に口コミで伝わるから当たり前のようにラストフロアの宝箱は気をつけろだの知ってるってのもある そもそも昔はネタバレはよくないなんて文化もなかったしな…

87 23/02/18(土)11:25:00 No.1027794631

>何度も死にながら検証すればいつかは倒せるけど完全自力でやったやつどれくらいいるんだろうか 当時の小中学生ならともかく暇なゲーマーならなんとでもなるんじゃね

88 23/02/18(土)11:25:03 No.1027794644

飛竜の槍とか龍の髭ないとちょっと辛い…アポロンのハープだと盾装備できない…

89 23/02/18(土)11:25:25 No.1027794744

6だと飛空艇に突っ込んでくるようになった

90 23/02/18(土)11:25:58 No.1027794884

小学生人気ジョブの竜騎士でゴリ押しできるからまだオメガよりは倒しやすい 吟遊詩人なんてだっせーよなから卒業できないとオメガは難しい

91 23/02/18(土)11:26:09 No.1027794929

>>オメガが回避できなくて倒して進むものだと思ってレベル上げしすぎたせいだろうか >大人の賢さを感じないんだが 絶対すり抜けられたと思うタイミングでも何回もエンカウントしたんだもん!あんなの倒すものだと思うじゃない! 俺のDSが悪いの!?

92 23/02/18(土)11:27:00 No.1027795142

今思えばマイルドな炎上商法だよねこれ 道端にバランス崩壊敵置いて口コミで話題になるの狙ってた

93 23/02/18(土)11:28:03 No.1027795399

割と狭い上に挙動が安定しないからなオメガ… そういう人がいてもいいんじゃないかな

94 23/02/18(土)11:28:28 No.1027795511

>小学生人気ジョブの竜騎士 そんな人気初めて聞いた…

95 23/02/18(土)11:28:34 No.1027795540

>今思えばマイルドな炎上商法だよねこれ >道端にバランス崩壊敵置いて口コミで話題になるの狙ってた あ あの時代そんな口コミなんて機能しない

96 23/02/18(土)11:29:40 No.1027795812

>今思えばマイルドな炎上商法だよねこれ >道端にバランス崩壊敵置いて口コミで話題になるの狙ってた ところでFF8のバグもそう思う?

97 23/02/18(土)11:29:48 No.1027795842

>今思えばマイルドな炎上商法だよねこれ >道端にバランス崩壊敵置いて口コミで話題になるの狙ってた 何言ってんだお前…

98 23/02/18(土)11:30:05 No.1027795909

一つ一つ対策立てないとどうにもならない神竜よりはオメガの方が倒しやすいというのはあるかもしれない 実際発売当時は自分も神竜どうやっても倒せなくてオメガの方先に倒してた

99 23/02/18(土)11:30:13 No.1027795932

こち亀でネタにされたのってオメガの方だっけ

100 23/02/18(土)11:30:17 No.1027795951

装備品で耐性管理とかは流石にするけど 属性強化とかステのどこ依存計算とかそういうとこはさっぱりだった ホーリーがパワーアップ!とか書いてあるのはそう…ってなるけどエアナイフとか知らんし 4でもげんじ最高!だったし

101 23/02/18(土)11:30:26 No.1027795989

SFCの時点だとゲームバランスなんて長時間遊ばせる為にあってないようなもんだったし… 何ならPSの時点でもまあまあひどいのあったし

102 23/02/18(土)11:30:35 No.1027796025

初見殺しの強敵程度で炎上なんてしないだろ

103 23/02/18(土)11:31:32 No.1027796261

>SFCの時点だとゲームバランスなんて長時間遊ばせる為にあってないようなもんだったし… >何ならPSの時点でもまあまあひどいのあったし FCの時代ならわかるがSFCまでいくと大分マイルドだろ 難易度酷いゲームは普通にクソゲー扱いだし

104 23/02/18(土)11:31:50 No.1027796329

どちらかというとエンドコンテンツの先駆けというか

105 23/02/18(土)11:32:07 No.1027796398

ウィザードロッド付けてシルドラにブーストかけるとか知らなかったし

106 23/02/18(土)11:33:11 No.1027796678

俺が最初に理不尽な強さの敵に殺されるゲームやったのは闘神都市かな 凶悪ハニー今でも覚えてる

107 23/02/18(土)11:33:14 No.1027796689

ラスボスよりも明確に強く設定されて戦う必要のない裏ボスというのが生まれたのがこのあたりな気はする 厳密にいえばもっと前にあるのかもだけどメジャーになったのはオメガ神竜だと思う

108 23/02/18(土)11:33:23 No.1027796729

>SFCの時点だとゲームバランスなんて長時間遊ばせる為にあってないようなもんだったし… >何ならPSの時点でもまあまあひどいのあったし これのゲームバランスはそういうのとは全然異なるだろう 今出すやつでも舌巻く部分あるんじゃない?

109 23/02/18(土)11:33:26 No.1027796739

そもそもFF5はゲーム内の文字情報じゃ効果わからないものばっかりなんだよね

110 23/02/18(土)11:33:45 No.1027796822

シルドラは掲載誌によって雷だったり風だったりバラバラなのが悪い

111 23/02/18(土)11:34:14 No.1027796948

>ラスボスよりも明確に強く設定されて戦う必要のない裏ボスというのが生まれたのがこのあたりな気はする >厳密にいえばもっと前にあるのかもだけどメジャーになったのはオメガ神竜だと思う これの3ヶ月前にDQ5が出てるんでエスタークの方が先かな…

112 23/02/18(土)11:34:47 No.1027797092

宝箱開けたらほぼ死ぬのはやっぱ駄目じゃねえかな…

113 23/02/18(土)11:34:47 No.1027797097

ウィザードロッドにシルドラ…ワシの強さの秘密…

114 23/02/18(土)11:34:51 No.1027797119

飛竜の槍8本!これで勝つる!

115 23/02/18(土)11:35:26 No.1027797289

FF5売るのにそんなセコい商売する必要が無さすぎる…

116 23/02/18(土)11:35:51 No.1027797401

プリンプリンセスは戦ったことないから知らんけど強いけど裏ボスって程ではないか

117 23/02/18(土)11:36:19 No.1027797538

>宝箱開けたらほぼ死ぬのはやっぱ駄目じゃねえかな… ほぼ死ぬけど対策も分かりやすい死に方だからギリセーフって感じ

118 23/02/18(土)11:37:18 No.1027797784

ターゲッティングってリフレクで返せたんだな…いま知った…

119 23/02/18(土)11:37:31 No.1027797824

あいつが初見殺し仕込んだ 俺はムカついてみんなもこれ経験してもらいたいと思った それ以上の話はないよこれ

120 23/02/18(土)11:37:48 No.1027797908

箱開けて裏ボス自体はダメとは言わないけど セーブ遠いのはやめろや!

121 23/02/18(土)11:39:10 No.1027798206

>箱開けて裏ボス自体はダメとは言わないけど >セーブ遠いのはやめろや! 辛い目にあった記憶はいつまでも残るからな

122 23/02/18(土)11:39:20 No.1027798241

ちょっと進むとセーブポイントなのがムカつく

123 23/02/18(土)11:39:22 No.1027798249

>そもそもFF5はゲーム内の文字情報じゃ効果わからないものばっかりなんだよね 調合の意味不明さはヤバい なんかモクモクしたりビリビリしただけで終わりだし

124 23/02/18(土)11:39:25 No.1027798262

>箱開けて裏ボス自体はダメとは言わないけど >セーブ遠いのはやめろや! 君達クリスタルタワー登ったからへいきでしょー?

125 23/02/18(土)11:39:57 No.1027798401

昔は悪意があってもなぁなぁで許されてたからやり得

126 23/02/18(土)11:41:04 No.1027798679

伝説の12武器で剣とか槍とか子どもが好きそうなのが微妙なのいいよね 剣は魔法剣使えば強いけど

127 23/02/18(土)11:41:41 No.1027798852

FF3は宝箱開けたら周りからモンスターが来たってメッセージだけどFF5は中に入ってるから余計になんでお前入ってるんだよ感がある

128 23/02/18(土)11:41:46 No.1027798873

これって神龍が出るのバグ?

129 23/02/18(土)11:42:47 No.1027799136

エクスカリバーは最初に解放しても次のボスのガーゴイルが聖吸収なのが印象が悪くなる

130 23/02/18(土)11:42:48 No.1027799139

>これって神龍が出るのバグ? 仕様です

131 23/02/18(土)11:43:57 No.1027799438

ネクロフォビア結構強いよね

132 23/02/18(土)11:43:58 No.1027799449

>伝説の12武器で剣とか槍とか子どもが好きそうなのが微妙なのいいよね >剣は魔法剣使えば強いけど いや槍はともかく剣は別に微妙じゃないだろ ガーゴイルとミノタウロスの聖属性吸収は印象に残るけどそれ以外では火力高いから普通に活躍するぞ

133 23/02/18(土)11:44:08 No.1027799486

キラーマジンガと言い殺意が高すぎるのに警戒色が無さ過ぎるんですよ

134 23/02/18(土)11:44:38 No.1027799617

喜び勇んで解放したはいいものの使う人が居ないとかはある気がするエクスカリバー

135 23/02/18(土)11:44:41 No.1027799633

神竜が入れる宝箱のサイズ

136 23/02/18(土)11:45:16 No.1027799787

いまいちなのはエクスカリバーじゃなくて騎士剣ってカテゴリとナイトってジョブだとは思う

137 23/02/18(土)11:45:19 No.1027799803

じゃあヘレティック・ヴァルファーレも許されたってこと?

138 23/02/18(土)11:45:32 No.1027799876

エクスカリバーは聖属性がどうこうよりナイトしか装備できねえのかよ!がまず先にくる 騎士剣とかなんじゃそれ

139 23/02/18(土)11:45:49 No.1027799961

>じゃあヘレティック・ヴァルファーレも許されたってこと? 敵だね

140 23/02/18(土)11:46:01 No.1027800025

>神竜が入れる宝箱のサイズ 箱の下に穴空いてて地面に繋がってるかもしれんし…

141 23/02/18(土)11:46:16 No.1027800084

キラーマジンガさんはちゃんと警告してくれるし…

142 23/02/18(土)11:46:18 No.1027800094

>いや槍はともかく剣は別に微妙じゃないだろ >ガーゴイルとミノタウロスの聖属性吸収は印象に残るけどそれ以外では火力高いから普通に活躍するぞ ナイトと育て切ったすっぴんしか装備できないのがつらい

143 23/02/18(土)11:46:29 No.1027800151

子供はこれでやられても戻ってくるまでにどうやって倒すんだろうって考えながら戻ってくるからいい 学校でもムカつく!とかじゃなくてアレやばい強い!だったからな

144 23/02/18(土)11:47:12 No.1027800352

>学校でもムカつく!とかじゃなくてアレやばい強い!だったからな なんかすげえのいた!って盛り上がる要素だよな

145 23/02/18(土)11:48:10 No.1027800615

それまで竜騎士使ってたなら大幅に更新出来るし竜騎士使ってなかった子供が今更槍に心惹かれないだろ

146 23/02/18(土)11:48:24 No.1027800686

初回プレイ時はナイト普通に使ってたからエクスカリバーは真っ先に取ってたな ABP稼ぎとかしてないからまだマスターしてなかったし

147 23/02/18(土)11:48:25 No.1027800689

亀の甲羅+乙女のキッス=ドレインキッス(必中・威力255・ダメージ吸収)

148 23/02/18(土)11:49:03 No.1027800877

ツクールで宝箱の中にクソつよボスを仕込まなかった奴だけ石を投げなさい

149 23/02/18(土)11:50:30 No.1027801276

竜騎士は最初はおもしろそうって使うけど ちょっと触るだけでもこいつ他と組み合わせてもなんも出来ないな…って気付くと思うし

150 23/02/18(土)11:50:52 No.1027801380

槍は通常攻撃のモーションがカッコ悪いんだよね

151 23/02/18(土)11:51:34 No.1027801574

実用性とか無視してかっこいいからものまねしに剣装備つけていたんだが?

152 23/02/18(土)11:51:36 No.1027801584

>亀の甲羅+乙女のキッス=ドレインキッス(必中・威力255・ダメージ吸収) なんかこれ下ネタな気がしてきた

153 23/02/18(土)11:53:01 No.1027801982

子供はりょうてもち至上主義者だから リチャードやカイン好きでも今作の槍の仕様見てうn…ってなるの

154 23/02/18(土)11:54:04 No.1027802282

竜騎士はツインランサーがジャンプに適応されてればもっと人気あったよね

155 23/02/18(土)11:54:47 No.1027802499

>槍は通常攻撃のモーションがカッコ悪いんだよね でも突くようになったの5からだし…

156 23/02/18(土)11:54:59 No.1027802537

剣はグサッ 刀はチョワッ 槍はカイーン

157 23/02/18(土)11:55:07 No.1027802570

まずタイダルウェイブで全滅するから じゃあ水対策をどうするか、から攻略考えさせるのはエンドコンテンツのボスデザインとしてはうまいと思う 普通にしてたら対策できてない水なのも含めて

158 23/02/18(土)11:55:19 No.1027802639

>なんで宝箱入ってんの?はそう この時代グラフィック用意する余裕がないし 今みたいに荘厳な戦闘前イベントも入れられない 宝箱に仕込んで初見即死行動仕込んだ

159 23/02/18(土)11:56:48 No.1027803074

>飛竜の槍8本!これで勝つる! わざわざ集めるの大変だった思いでが

160 23/02/18(土)11:57:00 No.1027803128

>>伝説の12武器で剣とか槍とか子どもが好きそうなのが微妙なのいいよね >>剣は魔法剣使えば強いけど >いや槍はともかく剣は別に微妙じゃないだろ >ガーゴイルとミノタウロスの聖属性吸収は印象に残るけどそれ以外では火力高いから普通に活躍するぞ そもそも当時結構な数のプレイヤーが使ってた魔法剣で属性変えれるしねい

161 23/02/18(土)11:57:06 No.1027803163

だいぶうろ覚えだけどここに雑魚として出てくるベヒーモスも大概な初見殺し性能してなかったかな

162 23/02/18(土)11:58:20 No.1027803501

>そもそも当時結構な数のプレイヤーが使ってた魔法剣で属性変えれるしねい 急にザンデになるな

163 23/02/18(土)11:58:28 No.1027803535

>まずタイダルウェイブで全滅するから >じゃあ水対策をどうするか、から攻略考えさせるのはエンドコンテンツのボスデザインとしてはうまいと思う >普通にしてたら対策できてない水なのも含めて そして珊瑚の指輪で対策するといなずまで大ダメージ食らうからそこからさらに考える必要があるのもエンドコンテンツとして良い出来だと思う

164 23/02/18(土)11:59:01 No.1027803691

ファファファ

165 23/02/18(土)11:59:09 No.1027803726

タイダルウェイブ水属性はここまででもわかるし 水吸収のサンゴの指輪も一個は拾えたはずで残りも蜃気楼の街で売ってる 何万人とプレイヤーがいるので対策思いつくのもそれだけ多くなる 準備万端です再戦だ! ふぶき!打撃!全滅した...

166 23/02/18(土)11:59:45 No.1027803922

逃げられるのが救い

167 23/02/18(土)11:59:47 No.1027803929

>だいぶうろ覚えだけどここに雑魚として出てくるベヒーモスも大概な初見殺し性能してなかったかな 起きるとメテオ連発

168 23/02/18(土)12:00:05 No.1027804024

>だいぶうろ覚えだけどここに雑魚として出てくるベヒーモスも大概な初見殺し性能してなかったかな 魔法カウンターでメテオだったか… いいだろ?ラスダンだぜ?

169 23/02/18(土)12:00:19 No.1027804081

4のべひーもすは物理カウンターと召喚にミールストームでくれるのはちからだすきの厄介ぷりだったが 5のはどんなんだったか 水に弱いのは覚えてる

170 23/02/18(土)12:02:29 No.1027804689

>ωのほうが当時の反応気になる あれは事前にオメガはただそっとしておけとの情報があるんでやり過ごせばいい あの狭い通路で触れただけで強制戦闘!

171 23/02/18(土)12:03:10 No.1027804874

あるあると言う他ない

172 23/02/18(土)12:03:17 No.1027804915

オメガはまあまだセーブ近いしな

173 23/02/18(土)12:03:24 No.1027804954

オメガはSFC版だとダッシュつけてないと地味に避けにくい…

174 23/02/18(土)12:03:24 No.1027804957

キングベヒーモスは魔法に対してメテオを売って来るが一撃で倒してしまえば問題ない なのでオーディンを呼んでざんてつけんで倒しま

175 23/02/18(土)12:04:09 No.1027805146

>なのでオーディンを呼んでざんてつけんで倒しま (グングニルが発動したんだな…)

176 23/02/18(土)12:04:24 No.1027805231

>>ωのほうが当時の反応気になる >あれは事前にオメガはただそっとしておけとの情報があるんでやり過ごせばいい >あの狭い通路で触れただけで強制戦闘! 事前つうか 直後じゃないですか

177 23/02/18(土)12:05:05 No.1027805420

https://youtu.be/Yai4fUZim5c 後のオメガvs神龍ムービー好き お互いに初手アトミックレイと初手タイダルウェイブの怪獣大決戦

178 23/02/18(土)12:06:20 No.1027805752

14でも慣れてるはずの熟練プレイヤーがみんな初手で流されてやり直したりする 予習してる新人は助かる

179 23/02/18(土)12:06:44 No.1027805867

FF16でもこんな初見殺しあったら絶対に炎上しそうだけど やってほしいという気持ちもある

180 23/02/18(土)12:06:55 No.1027805938

そういえば普通のベヒーモスいないんだよね5 追加ダンジョンでは唐突に出てきたけど

181 23/02/18(土)12:08:01 No.1027806254

>FF16でもこんな初見殺しあったら絶対に炎上しそうだけど >やってほしいという気持ちもある FFって割と初見殺し多くない? 局所的に難易度上がったり場違いな敵出したり

182 23/02/18(土)12:08:20 No.1027806331

>14でも慣れてるはずの熟練プレイヤーがみんな初手で流されてやり直したりする >予習してる新人は助かる アーリーアクセス時は全員初見だったから全員押し流されて大爆笑だったよ

183 23/02/18(土)12:10:36 No.1027807002

>FF16でもこんな初見殺しあったら絶対に炎上しそうだけど >やってほしいという気持ちもある そもそもこういうのでげぇーって思うのはセーブポイントまで巻き戻されてやり直しさせられるからであって 今時のゲームはいきなり軽くぶっ殺されても数十秒巻き戻るだけだから被害の強さが違いすぎるんだわ

184 23/02/18(土)12:12:17 No.1027807528

2ヘッドドラゴン被害よりは軽微

185 23/02/18(土)12:12:44 No.1027807666

負けても戦闘最初からやり直せるとか なんなら戦闘前に戻れるんだ最近のRPGは

186 23/02/18(土)12:13:39 No.1027807926

むしろ最近の方が軽々と初見殺しで数秒でゲームオーバーとかあるからね

187 23/02/18(土)12:13:58 No.1027808022

>負けても戦闘最初からやり直せるとか >なんなら戦闘前に戻れるんだ最近のRPGは サガ2は最近のRPGだった…?

188 23/02/18(土)12:14:26 No.1027808184

>なんかすげえのいた!って盛り上がる要素だよな 最近の子供だとバグだとかバランスおかしいとか不満しか出てこなさそう 嫌な時代だな

189 23/02/18(土)12:14:52 No.1027808299

デバッガーの子がこれに遭遇して怒って乗り込んで来たのを涙流しながらギャハハハハハハ!って笑っていたのが FF16のディレクターでございます

190 23/02/18(土)12:14:59 No.1027808334

>>負けても戦闘最初からやり直せるとか >>なんなら戦闘前に戻れるんだ最近のRPGは >サガ2は最近のRPGだった…? サガならともかく2は最近だよ

191 23/02/18(土)12:15:18 No.1027808405

今でも昔でも期間限定でもランキングでもない普通のゲームのボスで初見殺しされて炎上することなんてある? 理不尽なバグとかはわかるけど

192 23/02/18(土)12:15:29 No.1027808454

>デバッガーの子がこれに遭遇して怒って乗り込んで来たのを涙流しながらギャハハハハハハ!って笑っていたのが >FF16のディレクターでございます 俺だって喜ぶ

193 23/02/18(土)12:15:35 No.1027808488

勝手に都合の良い最近の子供を夢想して時代を憂うのは惨めすぎませんか

194 23/02/18(土)12:15:45 No.1027808533

>>今思えばマイルドな炎上商法だよねこれ >>道端にバランス崩壊敵置いて口コミで話題になるの狙ってた >あ >あの時代そんな口コミなんて機能しない かなり大爆笑

195 23/02/18(土)12:17:02 No.1027808924

>負けても戦闘最初からやり直せるとか >なんなら戦闘前に戻れるんだ最近のRPGは 本当に遊びやすくていい時代になったわ 難易度上げるのは面白いからいいけど無駄な手間取らせるのはきつい

196 23/02/18(土)12:18:05 No.1027809255

まあ全滅したらセーブポイントからやり直しってのが前提のゲームシリーズだったのはあるからねえ コイツにじゃなくても全滅する事だってあるわけでやり直し自体にはそこまで拒絶おきんかっただろう

197 23/02/18(土)12:18:29 No.1027809393

FF16のディレクター、かなり「」好きなゲーム作るタイプの人なんだよな…

198 23/02/18(土)12:19:51 No.1027809816

ゲームはゲームと割り切れる子なら手間を惜しむのも歓迎する ソシャゲに粘着してるような中年にはならないでね

199 23/02/18(土)12:21:37 No.1027810407

なんというか 目の前の敵全員殺さないと気が済まない蛮族多いんだなこのスレ

200 23/02/18(土)12:24:43 No.1027811430

>最近の子供だとバグだとかバランスおかしいとか不満しか出てこなさそう >嫌な時代だな 子供の基本はそう変わらんのじゃないかな ただそういうことする大人が見えやすい時代だからその真似しちゃう率は昔とは段違いだろうな

201 23/02/18(土)12:26:07 No.1027811928

水対策にさんごの指輪装備していって吹雪で全滅して更にアイスシールドを装備していって殴り殺された

202 23/02/18(土)12:26:29 No.1027812031

>まあ全滅したらセーブポイントからやり直しってのが前提のゲームシリーズだったのはあるからねえ >コイツにじゃなくても全滅する事だってあるわけでやり直し自体にはそこまで拒絶おきんかっただろう 全滅して戻されると一日くらいは喪失感でやらなかったりしたな 二日後くらいにはまたやり直すんだけど

203 23/02/18(土)12:36:42 No.1027815383

わざわざさんごの指輪買いにラストフロアから戻るのつらかった記憶がある

↑Top