23/02/18(土)09:24:49 作り話... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/18(土)09:24:49 No.1027765446
作り話するんぬ 勤務先の事業所が閉鎖することになったんぬ 4月から晴れて無職なんぬ ぬああ…吐きそうなんぬ…
1 23/02/18(土)09:26:41 No.1027765821
作り話でよかったんぬ
2 23/02/18(土)09:27:27 No.1027765986
どうせ預金2000万くらい持ってるんぬ?
3 23/02/18(土)09:27:43 No.1027766049
転職先が決まってないキャッツはいないんぬなー
4 23/02/18(土)09:29:03 No.1027766333
失業給付でぬくぬくじゃないんぬ?
5 23/02/18(土)09:29:49 No.1027766506
当分遊べるじゃん!
6 23/02/18(土)09:29:54 No.1027766519
自己都合じゃないから すぐに貰えるんじゃないかぬ?
7 23/02/18(土)09:31:11 No.1027766808
自己都合じゃないなら半年近く寝てても金貰えるんだから最高じゃん 「」ならキャリア積んでてもったいないってことあるわけないんだから
8 23/02/18(土)09:31:46 No.1027766929
ローンあるから月々の支払いが失業保険で賄えそうにないんぬ 急すぎて先々のこと考えるとちょっとかなりしんどいんぬ
9 23/02/18(土)09:34:21 No.1027767551
まぁ普通の人間は「」と違って家族もいるしローンもあるし 無職になったやったーなんてならないんぬなー
10 23/02/18(土)09:35:21 No.1027767762
本当に有能なら異動させてくれるはずなんぬ
11 23/02/18(土)09:35:30 No.1027767796
ぬぁ…真綿で首を絞められる感覚はたまらないんぬ… 作り話で良かったんぬ
12 23/02/18(土)09:37:07 No.1027768125
>本当に有能なら異動させてくれるはずなんぬ アルバイトじゃないんだから有能無能なんて実社会では関係ないんぬ 雇用契約の話なんぬ
13 23/02/18(土)09:38:07 No.1027768343
>アルバイトじゃないんだから有能無能なんて実社会では関係ないんぬ >雇用契約の話なんぬ バイトじゃなくて正社員なら尚更本社だったり他の事業所に移動にならない?
14 23/02/18(土)09:39:22 No.1027768605
>>アルバイトじゃないんだから有能無能なんて実社会では関係ないんぬ >>雇用契約の話なんぬ >バイトじゃなくて正社員なら尚更本社だったり他の事業所に移動にならない? だから雇用契約の話なんぬ だったら契約によらず正社員なら本社だったり事業所に移動になる法律でも示すんぬ
15 23/02/18(土)09:40:39 No.1027768891
テイよくクビ切られただけでは?
16 23/02/18(土)09:40:46 No.1027768915
普通の会社なら役立つ人間をクビにしないっていうごく当たり前の話では…?
17 23/02/18(土)09:41:26 No.1027769077
話が通じないんぬ~
18 23/02/18(土)09:41:34 No.1027769120
異動はないんぬ正社員含めて事業所まるごと廃止なんぬなあ…
19 23/02/18(土)09:41:51 No.1027769184
>異動はないんぬ正社員含めて事業所まるごと廃止なんぬなあ… 作り話で良かったんぬ~
20 23/02/18(土)09:42:22 No.1027769304
書き込みをした人によって削除されました
21 23/02/18(土)09:42:24 No.1027769315
従業員というのはそもそもそういう立場なんぬ
22 23/02/18(土)09:42:46 No.1027769386
無職に契約だ法律だとか説明しても有能ならクビにされないとかいう謎の精神論で反論されてるの笑うんぬ
23 23/02/18(土)09:43:23 No.1027769530
事業所というか事業ごと飛んでそうな作り話
24 23/02/18(土)09:43:23 No.1027769531
認めたくないのは分かるけど... 作り話で良かったんぬ
25 23/02/18(土)09:43:50 No.1027769625
うちは工場閉鎖でもクビにはしないで希望があれば他に異動だったんぬ 業績悪化が原因じゃなければそういうこともあるんぬ つまり…
26 23/02/18(土)09:44:00 No.1027769669
そもそも有能無能なんて同じ人間で 普通はそこまで差は出ないんぬな~
27 23/02/18(土)09:44:48 No.1027769850
異動先がなければ異動は出来ないという単純な話なんぬ
28 23/02/18(土)09:45:06 No.1027769910
おつらいでしょう…おつらいんぬ… 作り話で良かったんぬ
29 23/02/18(土)09:45:43 No.1027770045
>うちは工場閉鎖でもクビにはしないで希望があれば他に異動だったんぬ >業績悪化が原因じゃなければそういうこともあるんぬ >つまり… 簡単に言ってるけど潰れた工場からの移転なんて県外まで跨ぐこともあるのに簡単に県外まで引っ越せる身分が羨ましいんぬ
30 23/02/18(土)09:46:20 No.1027770178
そもそも事業所って書いてあるんぬ
31 23/02/18(土)09:46:39 No.1027770247
社会は「」が思ってるより厳しいんぬな~
32 23/02/18(土)09:46:43 No.1027770270
https://www.roudoumondai.com/qa/dismissal/close-office.html https://www.roumu55.com/knowhow/2017/08/post-459.html 裁判沙汰になるくらい簡単には解雇できないんぬなぁ
33 23/02/18(土)09:47:59 No.1027770572
閉鎖のことは昨日言われたんぬが不安感で全然眠れなかったんぬ 閉鎖前にぬの方が先に駄目になりそうで笑えるんぬ!
34 23/02/18(土)09:48:07 No.1027770609
>https://www.roudoumondai.com/qa/dismissal/close-office.html >https://www.roumu55.com/knowhow/2017/08/post-459.html >裁判沙汰になるくらい簡単には解雇できないんぬなぁ それ一度は簡単に解雇されてるから裁判までなってることに普通は気づくと思うんな~
35 23/02/18(土)09:48:32 No.1027770710
>それ一度は簡単に解雇されてるから裁判までなってることに普通は気づくと思うんな~ 言われてみればそうなんぬ
36 23/02/18(土)09:48:43 No.1027770756
>閉鎖のことは昨日言われたんぬが不安感で全然眠れなかったんぬ >閉鎖前にぬの方が先に駄目になりそうで笑えるんぬ! 昨日!?
37 23/02/18(土)09:49:09 No.1027770845
>それ一度は簡単に解雇されてるから裁判までなってることに普通は気づくと思うんな~ さんざん事前に移動なりの打診があったことは読めばわかるんぬなぁ
38 23/02/18(土)09:49:25 No.1027770918
>それ一度は簡単に解雇されてるから裁判までなってることに普通は気づくと思うんな~ これが現実だってことにまだ気づけない「」もいるんぬ
39 23/02/18(土)09:49:48 No.1027771023
まぁ作り話だから現実の事例とは関係ないんぬ
40 23/02/18(土)09:49:58 No.1027771067
有給全部使うんぬ…
41 23/02/18(土)09:50:09 No.1027771123
>>それ一度は簡単に解雇されてるから裁判までなってることに普通は気づくと思うんな~ >さんざん事前に移動なりの打診があったことは読めばわかるんぬなぁ それで解雇されてるんだから世話無いんぬ~
42 23/02/18(土)09:50:32 No.1027771238
>>それ一度は簡単に解雇されてるから裁判までなってることに普通は気づくと思うんな~ >さんざん事前に移動なりの打診があったことは読めばわかるんぬなぁ ?
43 23/02/18(土)09:50:40 No.1027771264
いまどこの業界も人材不足だからよっぽど歳いってても 行き先は割とあるんぬ たぶん失業手当は即出るからとりあえず一ヶ月くらい羽休めして頑張るんぬ 前職の退職理由をこねくり回さなくて良いのは楽なんぬ~
44 23/02/18(土)09:51:03 No.1027771357
「」は社会ナメ過ぎなんぬ
45 23/02/18(土)09:51:48 No.1027771542
>それで解雇されてるんだから世話無いんぬ~ 世話がいるから裁判になったんぬ
46 23/02/18(土)09:52:44 No.1027771734
レスしてる猫の働いてる場所によって感覚が違うのかなと感じる
47 23/02/18(土)09:52:52 No.1027771761
>>それで解雇されてるんだから世話無いんぬ~ >世話がいるから裁判になったんぬ ? だからそう言ってるんぬ 正社員クビなんてやろうとすれば簡単なんぬ
48 23/02/18(土)09:52:57 No.1027771781
ぬは現場取られると辞めるか遠くに異動かどっちかなんぬな なので現場奪ってきた会社に移ったんぬ
49 23/02/18(土)09:53:19 No.1027771863
>? >だからそう言ってるんぬ >正社員クビなんてやろうとすれば簡単なんぬ お話通じないんぬ~
50 23/02/18(土)09:53:22 No.1027771873
>正社員クビなんてやろうとすれば簡単なんぬ まぁ そうだね
51 23/02/18(土)09:53:23 No.1027771878
>「」は社会ナメ過ぎなんぬ 舐めてないからちゃんとキャリアも積んで再就職余裕な「」が大半なはずなんぬ~
52 23/02/18(土)09:54:28 No.1027772130
>だからそう言ってるんぬ >正社員クビなんてやろうとすれば簡単なんぬ そんなわけないんぬ!!! 正社員ならクビなんて絶対絶対に出来ないからクビにされた裁判なんて起きるわけないんぬ!!!!! あれ?
53 23/02/18(土)09:54:29 No.1027772136
>レスしてる猫の働いてる場所によって感覚が違うのかなと感じる 普通そういう感想になるんぬなぁ
54 23/02/18(土)09:54:49 No.1027772225
>「」は社会ナメ過ぎなんぬ
55 23/02/18(土)09:55:22 No.1027772351
移動移動言ってるのはわざとなのか悩むんぬ
56 23/02/18(土)09:55:36 No.1027772427
>正社員ならクビなんて絶対絶対に出来ないからクビにされた裁判なんて起きるわけないんぬ!!!!! >あれ? 凄いキモい笑顔でレスしてそうなんぬ~
57 23/02/18(土)09:56:11 No.1027772556
クビにされたから裁判になってるんぬな~ そしてその裁判勝ったからって元通りに同じ場所で働けると思ってるのがすごいんぬ
58 23/02/18(土)09:56:23 No.1027772609
週末馬券で月収分勝てば働かなくてもいいじゃん
59 23/02/18(土)09:56:42 No.1027772732
会社が従業員を守らない会社もあるんぬ 悲しいけど仕方ないんぬ
60 23/02/18(土)09:57:06 No.1027772836
>そしてその裁判勝ったからって元通りに同じ場所で働けると思ってるのがすごいんぬ 誰もそんなこと言ってないのに補完能力すごいんぬ
61 23/02/18(土)09:57:22 No.1027772896
会社って学校や地域以上にローカル文化強いのに みんな自分の範囲が常識だと思うからレスポンチのもとなんぬ
62 23/02/18(土)09:58:03 No.1027773062
>誰もそんなこと言ってないのに補完能力すごいんぬ そうだね付けるのクソ早くて笑うんぬ~
63 23/02/18(土)09:58:10 No.1027773089
裁判沙汰になっても勝てるかどうかの賭けがリスキー過ぎる上に それに労力割くならさっさと次の職場探した方が現実的にはいいキャッツ!
64 23/02/18(土)09:58:36 No.1027773169
>そうだね付けるのクソ早くて笑うんぬ~ そんなの気にしてるの自分でやってる人だけなんぬなぁ
65 23/02/18(土)09:58:37 No.1027773175
会社潰れたんでは最強の転職理由なのがありがたいありがたくない
66 23/02/18(土)09:59:01 No.1027773261
正社員に夢見すぎてるキャッツに吹くんぬ
67 23/02/18(土)09:59:04 No.1027773275
バイトを社会経験だと思ってそう
68 23/02/18(土)09:59:16 No.1027773329
>裁判沙汰になっても勝てるかどうかの賭けがリスキー過ぎる上に >それに労力割くならさっさと次の職場探した方が現実的にはいいキャッツ! 普通の会社は裁判起こされくないから事前に穏便に退職してもらうように努めるんじゃない?
69 23/02/18(土)09:59:22 No.1027773348
昨日言われて異動打診もなくクビ確定は中々スピーディーというか 相当会社の状況やばそう作り話でよかったんぬ
70 23/02/18(土)09:59:37 No.1027773399
現実はアニメや漫画のようにうまくいかないんぬな~
71 23/02/18(土)09:59:38 No.1027773407
3月いっぱいまで猶予あるなんてありがたいんぬ 普通は当日知らされるんぬ
72 23/02/18(土)09:59:53 No.1027773467
>会社って学校や地域以上にローカル文化強いのに >みんな自分の範囲が常識だと思うからレスポンチのもとなんぬ みんなっていうかある程度働いてたら理解するもんじゃないんぬ?
73 23/02/18(土)09:59:57 No.1027773485
>3月いっぱいまで猶予あるなんてありがたいんぬ >普通は当日知らされるんぬ 普通じゃないんぬ…
74 23/02/18(土)10:00:13 No.1027773550
嘘猫なんぬ?
75 23/02/18(土)10:00:16 No.1027773565
>昨日言われて異動打診もなくクビ確定は中々スピーディーというか >相当会社の状況やばそう作り話でよかったんぬ 猫の言うことだから年末くらいから異動の話あがったのを無視してそうなんぬ
76 23/02/18(土)10:00:31 No.1027773619
>>会社って学校や地域以上にローカル文化強いのに >>みんな自分の範囲が常識だと思うからレスポンチのもとなんぬ >みんなっていうかある程度働いてたら理解するもんじゃないんぬ? そうじゃないからご覧のありさまなんぬなー
77 23/02/18(土)10:00:49 No.1027773694
正社員がクビにならないなら公務員の立場がないんぬな~
78 23/02/18(土)10:00:58 No.1027773726
朝出勤したら入口に倒産を知らせる張り紙があった話なんかもあるから有情な方なんぬ
79 23/02/18(土)10:01:04 No.1027773749
>嘘猫なんぬ? >作り話するんぬ
80 23/02/18(土)10:01:58 No.1027773963
国会議員になればドバイで暮らしててもクビにならないからオススメなんぬ
81 23/02/18(土)10:02:13 No.1027774022
そ…そんなわけないんぬ… いきなり職場が無くなって正社員がいきなりクビなんてあるわけないんぬ…あるわけ…
82 23/02/18(土)10:03:04 No.1027774202
>そ…そんなわけないんぬ… >いきなり職場が無くなって正社員がいきなりクビなんてあるわけないんぬ…あるわけ… さっきからこういうこと言ってるやつが正社員経験無いのはわかるんぬ
83 23/02/18(土)10:03:50 No.1027774397
正社員でもいつ首になってもおかしくないと思いながら働いてる猫が多いんぬ
84 23/02/18(土)10:04:16 No.1027774493
引用してきたのが裁判ネタで 要するに一度は正社員がクビになったから裁判起こしてるって話なのが笑うんぬ
85 23/02/18(土)10:04:50 No.1027774635
書き込みをした人によって削除されました
86 23/02/18(土)10:04:56 No.1027774662
上乗せ手当さえ払えば今でも即解雇は合法にできなかったか?
87 23/02/18(土)10:05:05 No.1027774693
>引用してきたのが裁判ネタで >要するに一度は正社員がクビになったから裁判起こしてるって話なのが笑うんぬ 墓穴ってこういうことを言うんな~
88 23/02/18(土)10:05:45 No.1027774850
正社員クビにするのは大変なんぬ 無能一人をやめさせるのにめちゃめちゃ労力かかったんぬ
89 23/02/18(土)10:05:58 No.1027774894
こういうのって退職金上乗せ再就職支援受けれる希望退職のタイミングで辞めるのが一番よさそうなんぬなぁ いきなり整理解雇だったら相当やべえんぬ
90 23/02/18(土)10:06:32 No.1027775029
裁判もいいけど 弁護士の腕がモノを言う民事裁判 会社側は大金払って良い弁護士付けてきそうなんぬな~
91 23/02/18(土)10:06:48 No.1027775089
>正社員クビにするのは大変なんぬ >無能一人をやめさせるのにめちゃめちゃ労力かかったんぬ 訴訟起こされると信用問題にもなるけど合法だから問題ないと言い張るのはその辺知らん猫なんぬ
92 23/02/18(土)10:07:20 No.1027775206
同僚は次どこ行くかとか話はしてるんぬ?
93 23/02/18(土)10:07:30 No.1027775255
事業所お取り潰しでも普通なら他の事業所に転属か本社に一時あずかりとかじゃないの?
94 23/02/18(土)10:08:13 No.1027775439
>>正社員クビにするのは大変なんぬ >>無能一人をやめさせるのにめちゃめちゃ労力かかったんぬ >訴訟起こされると信用問題にもなるけど合法だから問題ないと言い張るのはその辺知らん猫なんぬ ちょっと検索しただけで 有名企業が抱えてる裁判が無限に出てくるの笑うんぬな~ 信用問題がなんなんぬ~?
95 23/02/18(土)10:08:15 No.1027775446
>事業所お取り潰しでも普通なら 普通の基準が猫で違うので話が噛み合わないところなんぬ
96 23/02/18(土)10:08:17 No.1027775452
本当に急に言われてびっくりしたんぬ 上の方が取引先とのあれやこれやでこのタイミングになったらしいんぬがぬたちは全然知らなかったんぬ… みんなどうするんだろうぬ…
97 23/02/18(土)10:09:12 No.1027775662
>>訴訟起こされると信用問題にもなるけど合法だから問題ないと言い張るのはその辺知らん猫なんぬ 社会は君が考えてるほど甘くないし正義感に溢れてるわけでもないんぬな~
98 23/02/18(土)10:09:17 No.1027775688
>ちょっと検索しただけで >有名企業が抱えてる裁判が無限に出てくるの笑うんぬな~ >信用問題がなんなんぬ~? ちょっと検索しただけで訳知り顔で笑うんぬ
99 23/02/18(土)10:10:04 No.1027775874
>訴訟起こされると信用問題にもなるけど合法だから問題ないと言い張るのはその辺知らん猫なんぬ 本当に社会知らなそうなやつなんぬ
100 23/02/18(土)10:11:18 No.1027776173
ぬは所詮ぬなんぬ ぬが社会を知ってるほうがどうかしてるんぬな
101 23/02/18(土)10:11:32 No.1027776230
まぁたった今も精神病院が普通に患者殴ってるのが明らかになってるんぬ やってるとこはやってるのが社会なんぬな~
102 23/02/18(土)10:11:33 No.1027776232
そもそも事業所たたむような状況で余裕ないから会社都合の解雇になるのではないんぬ? きっと他も危ないんぬ
103 23/02/18(土)10:11:48 No.1027776292
なんかやけに「世の中厳しいんぬ!」とシニカルに構えることが大人だと思ってる猫も多いんぬが 正社員の立場ってのは企業が頭を抱えるほどに強いので 背信行為もなしでそこまで理不尽かつ急な解雇なら戦う余地は十分にある気がするんぬ 「」の言うことを真に受けず弁護士に相談した方がいいんぬ
104 23/02/18(土)10:11:57 No.1027776341
>本当に急に言われてびっくりしたんぬ >上の方が取引先とのあれやこれやでこのタイミングになったらしいんぬがぬたちは全然知らなかったんぬ… >みんなどうするんだろうぬ… 閉鎖まで行く時って普通は色々察するものがあるけどそれもなくびっくりするレベルなら >事業所というか事業ごと飛んでそうな作り話
105 23/02/18(土)10:12:12 No.1027776409
>>事業所お取り潰しでも普通なら >普通の基準が猫で違うので話が噛み合わないところなんぬ 退職勧奨抜きでいきなり事業所潰すからクビは通らないだろ…
106 23/02/18(土)10:12:14 No.1027776417
事業所閉鎖の決定 配置転換による雇用維持 希望退職 退職勧奨 整理解雇 こういう手順踏まないといけないみたいで正社員のクビって面倒臭そうなんぬ…
107 23/02/18(土)10:12:38 No.1027776501
>ぬは所詮ぬなんぬ >ぬが社会を知ってるほうがどうかしてるんぬな でもここで見かけるぬはAVとかえっちなお店は詳しいんぬ 不思議なんぬ
108 23/02/18(土)10:12:49 No.1027776537
>なんかやけに「世の中厳しいんぬ!」とシニカルに構えることが大人だと思ってる猫も多いんぬが >正社員の立場ってのは企業が頭を抱えるほどに強いので >背信行為もなしでそこまで理不尽かつ急な解雇なら戦う余地は十分にある気がするんぬ >「」の言うことを真に受けず弁護士に相談した方がいいんぬ だから別に戦うのは好きにすれば良いんぬ その前段階の不当解雇なんて普通にあるって話なんぬ
109 23/02/18(土)10:13:15 No.1027776619
1ヶ月前告知とかだからセーフ?
110 23/02/18(土)10:13:52 No.1027776766
突然電話がつながらなくなって消滅を知った事務所があったのを思い出した
111 23/02/18(土)10:14:11 No.1027776846
拳銃で撃たれることがないと思ってる猫と博多在住の猫くらい温度差があるんぬ
112 23/02/18(土)10:14:30 No.1027776936
>1ヶ月前告知とかだからセーフ? それはいわゆるアルバイトやパートタイムとかの場合だよ 正社員の場合は背信行為とか違法行為抜きでそれは無理
113 23/02/18(土)10:14:43 No.1027776988
労組は騒がないぬ?
114 23/02/18(土)10:14:47 No.1027777005
>でもここで見かけるぬはAVとかえっちなお店は詳しいんぬ >不思議なんぬ 同一ぬじゃないから不思議でもないんぬ
115 23/02/18(土)10:14:55 No.1027777043
>その前段階の不当解雇なんて普通にあるって話なんぬ 普通はないんぬ 不当なのは普通ではないんぬ
116 23/02/18(土)10:15:07 No.1027777084
>その前段階の不当解雇なんて普通にあるって話なんぬ 不当解雇が現実的にありうるかどうかは別に争点になってないというか そこは全員「ある」と認識していて その上でそれを唯々諾々と飲むかどうかって話だと思ってたんぬが…
117 23/02/18(土)10:15:12 No.1027777102
失業給付もらえるかな
118 23/02/18(土)10:15:28 No.1027777182
そもそも事務所消滅系解雇は会社側だって悪意とかでやったわけじゃないんぬな~ 消滅したんぬ 守りたくても守れないんぬ 法律に違反してても守れないんぬ
119 23/02/18(土)10:16:00 No.1027777305
人を殴ったら犯罪って法律があったからといって人に殴られる危険が物理的に消えるわけじゃないんぬ 正社員の立場も同じなんぬ
120 23/02/18(土)10:16:13 No.1027777363
>そもそも事務所消滅系解雇は会社側だって悪意とかでやったわけじゃないんぬな~ >消滅したんぬ >守りたくても守れないんぬ >法律に違反してても守れないんぬ やっぱり怖いっぬね~ コロナ不況は
121 23/02/18(土)10:16:37 No.1027777462
>突然電話がつながらなくなって消滅を知った事務所があったのを思い出した リモートワークで柔軟な働き方を実現!してたら知らぬ間に会社がドロンしてたんぬ?
122 23/02/18(土)10:16:57 No.1027777553
>人を殴ったら犯罪って法律があったからといって人に殴られる危険が物理的に消えるわけじゃないんぬ >正社員の立場も同じなんぬ 普通はそこまで刹那的な生きてないんぬ
123 23/02/18(土)10:17:15 No.1027777644
>失業給付もらえるかな 現状は明らかに違法状態なので源泉徴収とか離職票とか 給付に必要な書類がまともに出るかすら危ういけどハロワで色々手続きすれば出る ただ普通の会社都合の給付よりかはちょっと遅れると思う
124 23/02/18(土)10:17:33 No.1027777729
逆に子会社が滅んで親会社に召し上げられるなんて話もあるよね
125 23/02/18(土)10:17:41 No.1027777767
>そもそも事務所消滅系解雇は会社側だって悪意とかでやったわけじゃないんぬな~ >消滅したんぬ >守りたくても守れないんぬ >法律に違反してても守れないんぬ これを訴えれば何とかなるとか 世の中ナメてる「」が多すぎなんぬ~
126 23/02/18(土)10:18:19 No.1027777935
>これを訴えれば何とかなるとか >世の中ナメてる「」が多すぎなんぬ~ 言い草がブラック企業のトップでダメだったんぬ
127 23/02/18(土)10:18:38 No.1027778011
世の中舐めてるが決め台詞なんぬ?
128 23/02/18(土)10:18:43 No.1027778031
>労組は騒がないぬ? 今はだいたい労組がある方が少ないんぬ
129 23/02/18(土)10:18:48 No.1027778053
>逆に子会社が滅んで親会社に召し上げられるなんて話もあるよね 友人の夫の会社が天下のトヨタに吸収されて「気がついたら夫がトヨタ社員になってた」って友人笑ってたんぬ
130 23/02/18(土)10:19:13 No.1027778155
交通事故で慰謝料もらえたとしても 治療にかかった時間や五体満足な体が戻ってくるわけではないんぬなあ
131 23/02/18(土)10:19:26 No.1027778208
事業所閉鎖は経営者判断で余裕でできるんぬ それで生まれた余剰人員の処遇が死ぬほど面倒くさいんぬうううう
132 23/02/18(土)10:19:29 No.1027778224
世の中ナメないで生活しなきゃいけない猫は大半なんぬなぁ
133 23/02/18(土)10:20:23 No.1027778428
説明会ぐらいは欲しいぬ
134 23/02/18(土)10:20:26 No.1027778440
>今はだいたい労組がある方が少ないんぬ こないだここで見かけたぬが会社と労組の間で事業維持の為にベア無しでナシが付いた…仕方ねえんだと鳴いていたんぬ 労組のトップは社長の息子らしいんぬ
135 23/02/18(土)10:20:42 No.1027778493
>労組のトップは社長の息子らしいんぬ プロレス!
136 23/02/18(土)10:21:03 No.1027778560
言葉の端々に歩んできた人生がうっすらと見えてしまうんぬなー
137 23/02/18(土)10:21:12 No.1027778603
事業所っていうから就労移行支援の話かと思った
138 23/02/18(土)10:21:45 No.1027778749
退職までのお賃金と3ヶ月分の補償くらいは欲しいところなんぬ
139 23/02/18(土)10:22:00 No.1027778817
自動車会社の工場とかだとよくある話なんぬなぁ 管理職は異動でライン工は上乗せしてお金払って解雇 いきなり百人単位で失業が出るから県とか出張って再就職の説明会とかやってくれるんぬ
140 23/02/18(土)10:22:01 No.1027778820
>>突然電話がつながらなくなって消滅を知った事務所があったのを思い出した >リモートワークで柔軟な働き方を実現!してたら知らぬ間に会社がドロンしてたんぬ? 単純に近所の支所畳んで本社に戻っちゃっただけだったんぬ 直接の絡みは薄かったけど知らせてくれなかったのはちょっと悲しかったんぬ
141 23/02/18(土)10:22:54 No.1027779051
>言葉の端々に歩んできた人生がうっすらと見えてしまうんぬなー 世の中ナメるなと言われて育ってきたんぬなー
142 23/02/18(土)10:23:25 No.1027779163
このあたりのコスっからい話にやたらと詳しいぬよりも 全く詳しくないぬの方がデカい企業で安泰な立場で働いてるぬって可能性もありそうなんぬ
143 23/02/18(土)10:23:38 No.1027779207
>直接の絡みは薄かったけど知らせてくれなかったのはちょっと悲しかったんぬ 移転のお知らせハガキとかも無かったんぬ?
144 23/02/18(土)10:23:45 No.1027779238
>自動車会社の工場とかだとよくある話なんぬなぁ >管理職は異動でライン工は上乗せしてお金払って解雇 >いきなり百人単位で失業が出るから県とか出張って再就職の説明会とかやってくれるんぬ それ管理職は正社員雇用でライン工は有期雇用だからできるだけのやつじゃん この場合スレぬが正社員であるなら管理職同様移動になるのが労基法的には基本的な考え方だよ
145 23/02/18(土)10:23:56 No.1027779287
世の中ナメなかった結果が戦える余地があるのに何もせず引き下がるのはアホなんぬ
146 23/02/18(土)10:24:23 No.1027779395
>>言葉の端々に歩んできた人生がうっすらと見えてしまうんぬなー >世の中ナメるなと言われて育ってきたんぬなー 社会に出たことなくてヘラヘラ子供部屋おじさんしてたら父親とかに言われたんだと思う
147 23/02/18(土)10:24:29 No.1027779422
それで飯食ってるならともかく そうでないならこんな話に詳しくなるような状況になりたくないんぬ…
148 23/02/18(土)10:25:22 No.1027779660
>それで飯食ってるならともかく >そうでないならこんな話に詳しくなるような状況になりたくないんぬ… 労基法と確定申告はサラリーマンなら必修科目にしておくべき法律なんだ…
149 23/02/18(土)10:25:59 No.1027779803
そういえばぬが昔いた会社も事業閉鎖した時希望者以外全員他事業に異動だったんぬ ぬは毎月誰かの送別会をやってる素晴らしい部署に異動になったんぬ
150 23/02/18(土)10:26:04 No.1027779822
次はどんな仕事するんぬ?
151 23/02/18(土)10:26:04 No.1027779824
>このあたりのコスっからい話にやたらと詳しいぬよりも >全く詳しくないぬの方がデカい企業で安泰な立場で働いてるぬって可能性もありそうなんぬ 安定しすぎてて話題に乗れなくて歯噛みするって事は割とあるんぬ
152 23/02/18(土)10:26:42 No.1027779978
不当解雇が当たり前の生活のほうが嫌なんぬ...
153 23/02/18(土)10:27:09 No.1027780091
本当のやつはやめるんぬぅぅ
154 23/02/18(土)10:27:50 No.1027780252
多分色々詳細省いてるだけだと思うんぬ 勤務地の異動は無理という意思表示を多分どこかでこいつ会社にしてるんぬ
155 23/02/18(土)10:28:28 No.1027780423
正社員がいきなり解雇されるなんて世の中に溢れてるから当然と思ってるほうがなにも考えてないのでは
156 23/02/18(土)10:28:55 No.1027780532
>多分色々詳細省いてるだけだと思うんぬ >勤務地の異動は無理という意思表示を多分どこかでこいつ会社にしてるんぬ 一番ありそうな話なんぬ
157 23/02/18(土)10:29:50 No.1027780746
>>直接の絡みは薄かったけど知らせてくれなかったのはちょっと悲しかったんぬ >移転のお知らせハガキとかも無かったんぬ? 営業にはあったのかもしれないけどぬのところまで情報は来てなかったんぬ
158 23/02/18(土)10:30:18 No.1027780833
一番ありそうなのはただの作り話なんぬ
159 23/02/18(土)10:30:21 No.1027780851
>営業にはあったのかもしれないけどぬのところまで情報は来てなかったんぬ 悲しい話なんぬ...
160 23/02/18(土)10:30:21 No.1027780852
>多分色々詳細省いてるだけだと思うんぬ >勤務地の異動は無理という意思表示を多分どこかでこいつ会社にしてるんぬ あと異動先の仕事内容がいきなり無経験で経理とかお客様相談室とか無茶ぶりして諦めさせるのもよくある手なんぬ
161 23/02/18(土)10:30:30 No.1027780893
まあ >作り話するんぬ だからぬ
162 23/02/18(土)10:30:50 No.1027780982
>あと異動先の仕事内容がいきなり無経験で経理とかお客様相談室とか無茶ぶりして諦めさせるのもよくある手なんぬ 今だと介護が熱いらしいんぬ
163 23/02/18(土)10:32:44 No.1027781400
シャープの亀山も「お前堺と上海どっちがいい?」って感じだったしな
164 23/02/18(土)10:32:46 No.1027781418
>今だと介護が熱いらしいんぬ 給与はどうするんぬ? 介護の一般的な給与までいきなり下げるんぬ?
165 23/02/18(土)10:32:49 No.1027781435
新規事業部の部長待遇で人員は1人で場所は僻地なんてことあるわけないんぬー怖いんぬー
166 23/02/18(土)10:35:17 No.1027782038
>>あと異動先の仕事内容がいきなり無経験で経理とかお客様相談室とか無茶ぶりして諦めさせるのもよくある手なんぬ >今だと介護が熱いらしいんぬ 言うほど介護まで手広くやってる会社って少なくない?
167 23/02/18(土)10:35:25 No.1027782079
>安定しすぎてて話題に乗れなくて歯噛みするって事は割とあるんぬ 離職していちからハロワ通いして話題の中心キャッツになることをおすすめするんぬ
168 23/02/18(土)10:35:34 No.1027782114
>給与はどうするんぬ? >介護の一般的な給与までいきなり下げるんぬ? グループ会社なら普通は前回契約時の給料引き継ぎなんぬ
169 23/02/18(土)10:35:43 No.1027782157
BtoB部門からBtoCに部門に配置替えは 耐えられないんぬ 事実上の首切りなんぬ
170 23/02/18(土)10:37:07 No.1027782503
優秀な社員はすでにヘッドショットされて他の企業に引き抜かれるんぬなー
171 23/02/18(土)10:37:12 No.1027782522
>BtoB部門からBtoCに部門に配置替えは >耐えられないんぬ >事実上の首切りなんぬ Cがいかに暗愚か、Bがいかに最低限の仁義だけは切っていたかよく解るんぬ たまにCのほうがマトモな事いってて「その通り、弊社はクソであります」っていいかけるんぬ
172 23/02/18(土)10:37:25 No.1027782566
>離職していちからハロワ通いして話題の中心キャッツになることをおすすめするんぬ 安定した企業から正社員も問答無用でクビ切られるところに行くのは横領かなんかしたと思われないんぬ…?
173 23/02/18(土)10:37:35 No.1027782621
>優秀な社員はすでにヘッドショットされて他の企業に引き抜かれるんぬなー し死んでる…
174 23/02/18(土)10:38:01 No.1027782728
>優秀な社員はすでにヘッドショットされて他の企業に引き抜かれるんぬなー 芽は摘んでおくんぬなー
175 23/02/18(土)10:38:07 No.1027782758
>グループ会社なら普通は前回契約時の給料引き継ぎなんぬ じゃあ介護サービスの管理にまわされるんぬか 介護士は介護士でくそみたいな賃金で集めてその不満のはけ口と管理をやらせるんぬなぁ 実質やめろって言ってるようなもんなんぬ
176 23/02/18(土)10:39:13 No.1027783020
>安定した企業から正社員も問答無用でクビ切られるところに行くのは横領かなんかしたと思われないんぬ…? スレに書き込むネタが増えるんぬ
177 23/02/18(土)10:39:53 No.1027783169
>スレに書き込むネタが増えるんぬ ふたばに人生捧げすぎなんぬ……
178 23/02/18(土)10:41:42 No.1027783624
https://img.2chan.net/b/res/1027762858.htm
179 23/02/18(土)10:45:37 No.1027784603
>シャープの亀山も「お前堺と上海どっちがいい?」って感じだったしな 亀山から堺を選ばせてくれるならだいぶ温情じゃないかぬ…
180 23/02/18(土)10:46:29 No.1027784803
工場で所属がラインを担当する子会社だった場合 工場無くなると会社が清算されそれに伴い解雇というのは良くあるんぬ ぬの勤務先工場が無くなった時本社所属のぬは異動になったけど 高卒の現業は揃いも揃って無職になったんぬ 社内マイスター資格取ってるベテランだろうが無慈悲なんぬ ぬは役所やハロワと連携して就職説明会開いたりするのがその工場での最後の仕事だったんぬよ
181 23/02/18(土)10:49:33 No.1027785580
>>シャープの亀山も「お前堺と上海どっちがいい?」って感じだったしな >亀山から堺を選ばせてくれるならだいぶ温情じゃないかぬ… 多気か天理に行きたかったキャッツかもしれないんぬ
182 23/02/18(土)10:49:47 No.1027785645
でかいとこに直接雇用されてて良かったんぬぅ
183 23/02/18(土)10:50:49 No.1027785908
>でかいとこに直接雇用されてて良かったんぬぅ だが3日後…
184 23/02/18(土)10:52:03 No.1027786240
正社員に夢見すぎと言ってた猫の方が正社員を夢みたいなものだと思いすぎなんぬぅ
185 23/02/18(土)10:53:24 No.1027786562
>>でかいとこに直接雇用されてて良かったんぬぅ >だが3日後… >でかいとこに直接雇用されてて良かったんぬぅ
186 23/02/18(土)10:54:11 No.1027786770
「不当」解雇って自分で言っちゃってる時点でダメじゃねえか 普通に簡単にできるって話どこ言ったんだよ 非合法な手段を普通の範疇に含めて良いなら何だってありだわ
187 23/02/18(土)10:55:06 No.1027787010
ぬ 正社員は無敵ではないということがわかったんぬ
188 23/02/18(土)10:55:55 No.1027787222
>非合法な手段を普通の範疇に含めて良いなら何だってありだわ 非合法が普通のお仕事....作り話で良かったんぬ
189 23/02/18(土)10:56:02 No.1027787245
そのへんでよすんぬ レスポンチバトルに勝っても補償金はもらえないんぬ
190 23/02/18(土)10:56:11 No.1027787295
>ぬああ…吐きそうなんぬ… 毛玉とか?
191 23/02/18(土)10:58:29 No.1027787871
解雇が不当だと揉めて会社に残れたところでそんな面倒くさいやつは窓際に配置されるだけなんぬ 揉めれば揉めるほど会社での居場所が無くなるから非合理的なんぬ
192 23/02/18(土)10:59:38 No.1027788156
悔しいのはわかったからその辺にしておくんぬ
193 23/02/18(土)11:00:29 No.1027788399
でもでもだって 小学生みたい
194 23/02/18(土)11:02:23 No.1027788849
ゴネるのに手間隙かけるよりさっさと新しい就職先を見つけたほうがお得なんぬ
195 23/02/18(土)11:04:12 No.1027789284
正社員解雇になるならどうせ次も解雇になるんぬ
196 23/02/18(土)11:04:20 No.1027789323
>解雇が不当だと揉めて会社に残れたところでそんな面倒くさいやつは窓際に配置されるだけなんぬ >揉めれば揉めるほど会社での居場所が無くなるから非合理的なんぬ そんな脅しをしてくるのはゴネた方が得だからだろう?
197 23/02/18(土)11:05:27 No.1027789614
できるぬは転職先をちゃちゃっと見つけてその上で裁判も起こすんぬなあ
198 23/02/18(土)11:05:43 No.1027789675
皆楽しそうなんぬ
199 23/02/18(土)11:07:17 No.1027790043
ない袖は振れませんぬなら切り替えるしかないんぬ
200 23/02/18(土)11:08:36 No.1027790371
解雇されて裁判起こしたらイコール解雇取り消しを希望してると思うのは短絡的なんぬ 早期退職者として退職金の割り増し貰う方が現実的なんぬ
201 23/02/18(土)11:08:58 No.1027790467
荷を捨ててる船にしがみついてもどうせ沈むんぬ
202 23/02/18(土)11:09:21 No.1027790575
>そもそも有能無能なんて同じ人間で >普通はそこまで差は出ないんぬな~ すんごい差が出るんぬよ
203 23/02/18(土)11:09:59 No.1027790730
>勤務先の事業所が閉鎖することになったんぬ 大阪キャッツなんぬ?
204 23/02/18(土)11:10:40 No.1027790893
>>そもそも有能無能なんて同じ人間で >>普通はそこまで差は出ないんぬな~ >すんごい差が出るんぬよ ライン工なら出ないのかもしれないんぬ
205 23/02/18(土)11:14:06 No.1027791774
ぬぁ…あの人めっちゃ仕事できる… なんでぬは…って誰でも通る道じゃないんぬ!?
206 23/02/18(土)11:16:53 No.1027792505
なんかズレたこと言ってるのは働いたこと無いとまでは言わなけど どこで働いてるのか気になるんぬ
207 23/02/18(土)11:16:56 No.1027792512
事業所ってどんなことする所なんぬ?
208 23/02/18(土)11:21:27 No.1027793707
事業をする所なんぬ
209 23/02/18(土)11:21:44 No.1027793777
理解できたんぬー