虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/18(土)08:37:08 昨日浜... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/18(土)08:37:08 No.1027756541

昨日浜松市のデカさに驚いていた者ですが せっかくなので奥の方に遊びに行ってみることにしました 浜松の奥の方のおすすめスポットを洗いざらい教えろ

1 23/02/18(土)08:38:30 No.1027756785

>昨日浜松市のデカさに驚いていた者ですが >せっかくなので奥の方に遊びに行ってみることにしました >浜松の奥の方のおすすめスポットを洗いざらい教えろ

2 23/02/18(土)08:39:12 No.1027756899

竜ヶ岩洞

3 23/02/18(土)08:40:41 No.1027757124

浜松ってアニメの聖地たくさんあるよね 富士ゼロック山とか

4 23/02/18(土)08:44:51 No.1027757840

浜松市の市章ってMicrosoftEdgeみたいなんだね

5 23/02/18(土)08:46:16 No.1027758086

>竜ヶ岩洞 なにここすごい

6 23/02/18(土)08:46:29 No.1027758125

カタEdge

7 23/02/18(土)08:47:41 No.1027758359

天竜二俣駅は一時期ゆるキャンとエヴァとボイスロイドのグッズ売り場でアニメイトみたいになってたけど今でもやってるのかな

8 23/02/18(土)08:48:49 No.1027758583

全て終了しました

9 23/02/18(土)08:51:09 No.1027758997

奥なら佐久間ダムだな

10 23/02/18(土)09:01:59 No.1027761008

何年か住んでるけど中田島砂丘に行ったことないから気になってる 行ったことある「」いる? 個人的に佐久間ダムは景色がいいのでおすすめ

11 23/02/18(土)09:03:54 No.1027761342

磐田においで

12 23/02/18(土)09:08:45 No.1027762255

>何年か住んでるけど中田島砂丘に行ったことないから気になってる >行ったことある「」いる? 最近は行ってないけど砂浜しかないよ 海眺めながら波の音聞くのが好きならいいかもだけど

13 23/02/18(土)09:38:20 No.1027768385

>最近は行ってないけど砂浜しかないよ でかい堤防がある!

14 23/02/18(土)09:40:32 No.1027768863

>浜松の奥の方のおすすめスポットを洗いざらい教えろ 奥山のきじ亭できじ肉が食えるぞ

15 23/02/18(土)10:17:07 No.1027777608

>浜松ってアニメの聖地たくさんあるよね >富士ゼロック山とか それは掛川アニメ…

16 23/02/18(土)10:35:43 No.1027782156

秋葉山本宮 秋葉原の元ネタの神社だよ 山の上にあるよ

17 23/02/18(土)10:36:57 No.1027782470

西浜松

18 23/02/18(土)10:39:23 No.1027783060

浜松は静岡の中では満喫できる方の地域だからな…

19 23/02/18(土)10:39:54 No.1027783170

ロカ女読もうと

20 23/02/18(土)10:40:34 No.1027783327

浜北鑑定団

21 23/02/18(土)10:41:49 No.1027783652

>浜北鑑定団 浜松もそうだけどUFOキャッチャー増えすぎでリサイクルショップとしてはどんどんつまらなくなる…

22 23/02/18(土)10:42:39 No.1027783856

>秋葉山本宮 >秋葉原の元ネタの神社だよ >山の上にあるよ デカい天狗のお面があるのここだっけ

23 23/02/18(土)10:44:35 No.1027784346

>磐田においで ゆめかつ

24 23/02/18(土)10:45:22 No.1027784532

飯田線の秘境駅行こう

25 23/02/18(土)10:45:24 No.1027784544

秋野不矩美術館いいよ

26 23/02/18(土)10:45:47 No.1027784645

>デカい天狗のお面があるのここだっけ それは春野の別の場所 ここにあるのは金色の鳥居 何回見ても成金っぽいと思ってしまう

↑Top