虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/18(土)08:23:03 マリト... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/18(土)08:23:03 No.1027754199

マリトッツォがすっかり見かけなくなった今クリームを摂取するのにちょうどいい

1 23/02/18(土)08:26:53 No.1027754833

穴空いてないとドーナツ感はないな…

2 23/02/18(土)08:27:28 No.1027754936

ミスドにあるやつだな 名前は違うけど

3 23/02/18(土)08:27:47 No.1027754980

クリームでいいのでは

4 23/02/18(土)08:27:48 No.1027754983

ローソンいけ

5 23/02/18(土)08:28:24 No.1027755076

ランボルギーニみたいだ

6 23/02/18(土)08:28:39 No.1027755125

ボンボローニ 初めて見る名だ

7 23/02/18(土)08:29:21 No.1027755224

ぼんぼり?

8 23/02/18(土)08:29:25 No.1027755238

マラサダじゃん

9 23/02/18(土)08:29:44 No.1027755289

マリトッツォはなんかオレンジのソースみたいなの入ってたから差別化はできてた

10 23/02/18(土)08:32:33 No.1027755777

>穴空いてないとドーナツ感はないな… エンゼルクリーム「なんだァ? てめェ…」

11 23/02/18(土)08:32:51 No.1027755819

チンポローニ?

12 23/02/18(土)08:32:55 No.1027755833

>穴空いてないとドーナツ感はないな… あんドーナツがドーナツ感ないっていうのかよ まあないか…

13 23/02/18(土)08:39:36 No.1027756951

なんか適当な既製品をイタリアの郷土料理扱いしてるだけなんじゃ…

14 23/02/18(土)08:39:52 No.1027756991

まんこ?

15 23/02/18(土)08:40:39 No.1027757115

チンボローニ

16 23/02/18(土)08:40:41 No.1027757120

スーパーに売ってるヤマザキのボンボローニ好きで買ってる

17 23/02/18(土)08:41:55 No.1027757321

この説明をどう見てもミスドのエンゼルクリームにしか思えない

18 23/02/18(土)08:42:07 No.1027757363

ドーナツはやっぱ穴空いてないとな

19 23/02/18(土)08:46:43 No.1027758171

そもそも売り文句にしやすい目新しい名前が欲しいだけだから中身まで先進的な物は求められてないのよ

20 23/02/18(土)08:47:23 No.1027758293

エンゼルクリームじゃん

21 23/02/18(土)08:49:48 No.1027758755

>そもそも売り文句にしやすい目新しい名前が欲しいだけだから中身まで先進的な物は求められてないのよ 名前変えるだけで売り上げが変わるなんて稀に聞く事例だ… おーいお茶とか

22 23/02/18(土)08:51:06 No.1027758985

アンドーナツじゃん

23 23/02/18(土)08:51:28 No.1027759044

見れば見るほどエンゼルクリーム

24 23/02/18(土)08:55:40 No.1027759826

ボロはちょっと…

25 23/02/18(土)08:55:57 No.1027759884

>そもそも売り文句にしやすい目新しい名前が欲しいだけだから中身まで先進的な物は求められてないのよ ジェネリックエンゼルクリームをパクりと言わせないための方便な気がする

26 23/02/18(土)09:03:00 No.1027761195

マリトッツォブームに続きたい!って感じで出てきてたけど普通すぎてあんまり盛り上がらなかった ミスドに似たようなのあるし ただこっちの方が順当にうまいような気はする

27 23/02/18(土)09:06:33 No.1027761835

イタリアのスイーツって美味そうなんだけどなんかいまいち流行らんよな

28 23/02/18(土)09:07:40 No.1027762052

何よりマリトッツォより食べやすいのがな 見た目はインパクトあったけど食いちぎりづらいブリオッシュに柔らかいクリームって食べづらかった

29 23/02/18(土)09:08:27 No.1027762188

ドーナツ化現象ってのもあるしな

30 23/02/18(土)09:08:41 No.1027762234

>イタリアのスイーツって美味そうなんだけどなんかいまいち流行らんよな カロリーとお値段がね

31 23/02/18(土)09:09:28 No.1027762390

>イタリアのスイーツって美味そうなんだけどなんかいまいち流行らんよな むしろ流行りそうなやつは既に定番化してる状態

32 23/02/18(土)09:11:40 No.1027762882

マラサダ…お前は今どこで戦っている…?

33 23/02/18(土)09:15:20 No.1027763605

エンゼルクリームじゃん

34 23/02/18(土)09:19:39 No.1027764457

近所のマイバスで度々見かけて気になってたけど一昨日行ったら影も形もなかった 売れ過ぎて品薄ってわけでもなさそうだったが

35 23/02/18(土)09:25:31 No.1027765583

ドーナツ生地って言ってる時点で

36 23/02/18(土)09:26:59 No.1027765888

ベルギーワッフルが普通のワッフルになったみたいなもんかな

37 23/02/18(土)09:30:59 No.1027766761

ボロンッ

38 23/02/18(土)09:33:08 No.1027767260

マリトッツォはそもそもクリームチーズでは?

39 23/02/18(土)09:34:32 No.1027767588

マリトッツォはブリオッシュにホイップクリームだ

40 23/02/18(土)09:35:14 No.1027767737

マリトッツォは今でもクリーム盛る系のスイーツとしていくらか残ってる気はする

41 23/02/18(土)09:36:08 No.1027767926

>マリトッツォは今でもクリーム盛る系のスイーツとしていくらか残ってる気はする パン屋でもまれに作ってる店があるよ

42 23/02/18(土)09:39:43 No.1027768692

おんぼろろん

43 23/02/18(土)09:41:24 No.1027769072

ホイップクリーム以外の物を使ったマリトッツォのほうがいい

44 23/02/18(土)09:56:15 No.1027772574

灯りをつけましょ

45 23/02/18(土)10:01:35 No.1027773873

オレンジピール好きだからマリトッツォには頑張ってほしかった

46 23/02/18(土)10:03:01 No.1027774186

ボロン! 出してみました

47 23/02/18(土)10:03:06 No.1027774209

名前変えずとも何度もブームが来るタピオカを見習え

48 23/02/18(土)10:03:28 No.1027774299

ボロいうけど形はしっかりしてんな

49 23/02/18(土)10:04:16 No.1027774491

タピオカはいくらでも映えるアレンジできるし食べ歩きしやすいし優秀よね

50 23/02/18(土)10:10:19 No.1027775935

>ベルギーワッフルが普通のワッフルになったみたいなもんかな ベルギーじゃないワッフルがもう思い浮かばない…

51 23/02/18(土)10:12:05 No.1027776378

ミスドだけでも穴空いてないドーナツだらけだろ頭しまじろうか?

52 23/02/18(土)10:13:49 No.1027776759

生地焼くだけのパンコーナーにないかなコレ。

53 23/02/18(土)10:16:08 No.1027777341

オレンジピールとかアンズジャムとか余計だと思ってたらマリトッツォはイマイチだったな

54 23/02/18(土)10:21:33 No.1027778697

穴まで美味しドーナツ

55 23/02/18(土)10:25:40 No.1027779726

海賊団みたいな名前しやがって

56 23/02/18(土)10:27:27 No.1027780170

ヤマパンが出してた4個入りのやつ最近まいばすけっとで見かけなくなっちゃった あれ好きだったのに…

57 23/02/18(土)10:33:14 No.1027781550

どうせどんどん元のものと別物になるからドーナツでいいじゃん

↑Top