虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/18(土)04:38:45 もう終... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/18(土)04:38:45 No.1027735928

もう終わりだ猫のブラウザ

1 23/02/18(土)04:40:55 No.1027736037

(なかなか終わらないな…)

2 23/02/18(土)04:41:23 No.1027736072

win7ユーザーの立てたスレ

3 23/02/18(土)04:42:37 No.1027736133

なんかあったのか? 俺の環境だと特に不具合ないけど

4 23/02/18(土)04:42:38 No.1027736135

広告ブロッカー抹殺されたから捨てた

5 23/02/18(土)04:43:48 No.1027736208

アプデのたび報告ツール勝手にONに戻すのやめろ

6 23/02/18(土)04:45:58 No.1027736329

CM早く変えてくれ

7 23/02/18(土)04:46:45 No.1027736367

ManifestV3やめろ

8 23/02/18(土)05:14:38 No.1027737694

edgeで何も困らない

9 23/02/18(土)05:15:37 No.1027737740

何かここ1週間ぐらいアプデでめちゃ重かった しかもぶっちゃけ糞アプデで右クリGoogle検索が糞使いづらくなっちまった

10 23/02/18(土)05:34:42 No.1027738707

PCでは使わないけどスマホだとめちゃ使う猫のツール

11 23/02/18(土)05:36:52 No.1027738794

不安定になってくる

12 23/02/18(土)05:37:20 No.1027738814

どんなに汚れていてもこの水を飲むしかない

13 23/02/18(土)05:39:45 No.1027738949

俺の使ってるブロッカーは製作者が細かく対応してるのか、 広告が貫通してくる事は無いな

14 23/02/18(土)05:41:33 No.1027739037

ブロッカーの調子がたまに悪い imgってこんなアダルト広告出まくるんだ…

15 23/02/18(土)05:44:06 No.1027739176

よくあるトラブルとして広告ブロッカーよりサイトや広告の仕様変更にフィルターの更新が追い付いてないのが多いですよ

16 23/02/18(土)05:45:49 No.1027739248

>俺の使ってるブロッカーは製作者が細かく対応してるのか、 >広告が貫通してくる事は無いな 教えてくれ……頼むよ

17 23/02/18(土)05:51:50 No.1027739577

>ブロッカーの調子がたまに悪い >imgってこんなアダルト広告出まくるんだ… ublockが急に効かなくなったので急遽adguard入れたけど 入れた途端にublockが復活した…なんだったんだあれは…

18 23/02/18(土)05:55:35 No.1027739751

ublockとGoogleはちょっと前から対立してるからね …今回がそれかは知らないけど

19 23/02/18(土)05:58:41 No.1027739942

ublockまだ死んだわけじゃないのか? 最近効かなくなったからこれがManifestV3の力かー死んでよーと思ってたけど

20 23/02/18(土)06:01:02 No.1027740054

ブロッカーが完全に死んだら案外すんなり広告を受け入れるのか 耐えられずブラウザ触る時間が激減するのか ちょっと楽しみではある

21 23/02/18(土)06:08:19 No.1027740453

V2完全抹殺が確か今年後半からだったのでそれまでになんとかしないとなあ

22 23/02/18(土)06:10:14 No.1027740564

ブロッカーいれてChorome開くと何のサイトも開いていないのに広告をブロックしましたログが流れてきた事がある

23 23/02/18(土)06:12:13 No.1027740688

ublockが調子悪くて再起動したりするとまた機能するようになる ブロッカーの調子が悪いのか俺のPCが悪いのか分からん!

24 23/02/18(土)06:15:05 No.1027740842

ブラウザのせいというか広告が諸悪の根源では?

25 23/02/18(土)06:19:02 No.1027741082

Chromeの派生とは同期させてやんないとかどんどん使い辛く

26 23/02/18(土)06:20:00 No.1027741138

ネット広告ブロックされるのは100%自業自得だからそろそろ諦めろよ

27 23/02/18(土)06:21:38 No.1027741244

なんか最近やたらと重かったのはおま環じゃなかったんだ…

28 23/02/18(土)06:24:31 No.1027741438

スマホブラウザで長年愛用してたhabitがついにロボットでない認証とかで無限リロードするようになってしまった 乗り換え先がわからない とりあえずvia落としてみたがやはりなんか違う、もっとカスタマイズさせてくれ!もっとジェスチャーさせてくれ!!

29 23/02/18(土)06:27:20 No.1027741615

さっさと広告が廃れてあらゆるネットコンテンツが有料になってほしい

30 23/02/18(土)06:28:11 No.1027741662

ublock originをublockって書くのやめろ

31 23/02/18(土)06:28:18 No.1027741669

寡占はよくないですにゃ

32 23/02/18(土)06:28:24 No.1027741673

>スマホブラウザで長年愛用してたhabitがついにロボットでない認証とかで無限リロードするようになってしまった >乗り換え先がわからない >とりあえずvia落としてみたがやはりなんか違う、もっとカスタマイズさせてくれ!もっとジェスチャーさせてくれ!! kiwiおすすめ

33 23/02/18(土)06:28:55 No.1027741709

スマホはuo使えるから火狐だな

34 23/02/18(土)06:30:12 No.1027741796

>ublock originをublockって書くのやめろ 本命の名前はこういうとこでは出さない方がいいかなって

35 23/02/18(土)06:30:13 No.1027741798

ふとしたきっかけでEdge使い始めたらEdgeでいいやってなった

36 23/02/18(土)06:31:40 No.1027741906

>どんなに汚れていてもこの水を飲むしかない なんで…? 広告ブロックできて殆どのサイトを正常に表示できるブラウザは選べる程度にはあるだろう

37 23/02/18(土)06:33:42 No.1027742063

どこに飛ばされるか分かったもんじゃないから気になっても下手に触れない広告とかマジで何の意味もない

38 23/02/18(土)07:08:42 No.1027745025

Edgeは「閉じたタブを再度開く」のキーボードショトカが先月くらいから不具合出てるんだけどこっちもそう? 別ウィンドウで(全画面表示で)開いてた単一タブを閉じる→再度開くと履歴にも残らないのにバックグラウンドで開かれる 動画サイト開いてたタブでそれやると閉じるのがめどいのに裏で動画が再生されっぱなし

39 23/02/18(土)07:09:58 No.1027745136

ブラウザゲーがまともに動かんのでedgeに変えたらサクサクでびっくりしたわ

40 23/02/18(土)07:14:24 No.1027745572

>スマホブラウザで長年愛用してたhabit これファイアウォールアプリで見た事ある? 起動してないのに日に何度も韓国サーバーにアクセスしてて恐ろしくなったんだけど…

41 23/02/18(土)07:15:26 No.1027745677

一時期ダウンロード履歴の下部表示が消える謎アプデ入ったときはマジで猫になった

42 23/02/18(土)07:15:47 No.1027745709

EUに怒られてくんねえかな

43 23/02/18(土)07:16:01 No.1027745737

edgeはブックマークの編集がスマホで出来ないから使うのやめちゃったな

44 23/02/18(土)07:17:40 No.1027745881

もちっとだけ続くんじゃ

45 23/02/18(土)07:24:10 No.1027746588

広告ずっと消せるから会話がわからなかったけどublock origin使ってたら問題ないのか …なんでorigin使わない?

46 23/02/18(土)07:26:10 No.1027746833

右クリ検索あれ本当に便利とでも思ってんのかな… 手動で戻したけどさ

47 23/02/18(土)07:32:54 No.1027747613

ヒ見てるとbraveの広告というかステマがすごい 文面同じやつ投稿しすぎだろってなる

48 23/02/18(土)07:36:15 No.1027748021

ManifestV3の完全移行は来年まで延期したけどずっと延期し続けてほしい

49 23/02/18(土)07:47:18 No.1027749258

>>スマホブラウザで長年愛用してたhabit >これファイアウォールアプリで見た事ある? >起動してないのに日に何度も韓国サーバーにアクセスしてて恐ろしくなったんだけど… 特にそういう通信してないよ 他のブラウザと勘違いしてない?

50 23/02/18(土)07:56:16 No.1027750444

>edgeで何も困らない 逆にedgeの方が快適何でChromeはあんな不便なん? 進化して行った結果あれもこれもできない不自由なブラウザになった

51 23/02/18(土)07:58:37 No.1027750752

マウスジェスチャーが反応したりしなかったりになった

52 23/02/18(土)07:58:40 No.1027750761

営利企業の都合を押し付けてくるchromeやedgeがこれ以上のさばらないように web標準化のためますますfirefoxががんばらないと…

53 23/02/18(土)07:59:08 No.1027750832

そうだね ところでfirefoxのシェアは今…?

54 23/02/18(土)08:06:46 No.1027751904

スマホだと使ってる

55 23/02/18(土)08:06:51 No.1027751915

>逆にedgeの方が快適何でChromeはあんな不便なん? タグ全部記録したたままだったからタグ開くほどやばくなってた 最近はアクティブ以外は解放するように設定できるようになったはず…

56 23/02/18(土)08:07:46 No.1027752055

>スマホだと使ってる パスワードPCで設定したのそのまま呼び出せるから楽なんだよな…

57 23/02/18(土)08:19:59 No.1027753761

>…なんでorigin使わない? originも稀におかしくなるし…

58 23/02/18(土)08:20:32 No.1027753841

VPNに広告ブロック付いてるから貫通を防げてるけどやっぱ稀に出るな

59 23/02/18(土)08:26:56 No.1027754843

ublock単体でもoriginの方として扱うこと多いから元祖というか無印?の方の存在忘れちゃう

60 23/02/18(土)08:28:30 No.1027755099

こいつの使用メモリ量制限できない?

61 23/02/18(土)08:30:27 No.1027755421

とりあえず32GBあれば使い果たすことなんてない

62 23/02/18(土)08:30:58 No.1027755505

各種閲覧の邪魔してまで無理やり見せる広告ってヘイトを集めこそすれ宣伝には全くならないと思うんだがなんで生き残ってるんだろうな 広告代理店滅びろ

63 23/02/18(土)08:38:05 No.1027756700

>宣伝には全くならないと思うんだが 宣伝になる層があるから 100人中100人全員が不快にならないけど購入には至らない行儀の良い広告より 100人中99人に不快感を与えてヘイトをもらおうが1人に刺さって購入してもらう方が広告としては上だから

64 23/02/18(土)08:42:22 No.1027757402

edgeも悪くないけど結局Googleのサービスとは必ず使うから結局chromeの方が取り回しいい

65 23/02/18(土)08:48:03 No.1027758429

これだと使えないプラグインがある

66 23/02/18(土)08:49:45 No.1027758742

なんかここ数日スマホ版のこれで検索結果表示とかページ表示が全体的に遅い

67 23/02/18(土)08:50:05 No.1027758811

後発なのもあってEdgeのほうがchromeより正直優秀に感じるんだよな

68 23/02/18(土)08:52:03 No.1027759140

>各種閲覧の邪魔してまで無理やり見せる広告ってヘイトを集めこそすれ宣伝には全くならないと思うんだがなんで生き残ってるんだろうな >広告代理店滅びろ 悪名は無名に勝るの精神本当にクソだと思う

69 23/02/18(土)08:53:58 No.1027759505

最近Edgeだとメルカリとか特定ページ開くのが遅かったり「到達できません」エラーが出るからChromeに戻したわ

70 23/02/18(土)08:57:59 No.1027760264

edgeは最低限のメモリしか食わないから重い処理だとちょろめの方が向いている

71 23/02/18(土)09:02:48 No.1027761165

>しかもぶっちゃけ糞アプデで右クリGoogle検索が糞使いづらくなっちまった あれコンソールから下に戻せる

72 23/02/18(土)09:03:15 No.1027761226

なんかたまに勝手にCM流れる マジで漁ったけど何をインストールされられたのかわからない猫の国

73 23/02/18(土)09:04:17 No.1027761417

>そうだね >ところでfirefoxのシェアは今…? …

74 23/02/18(土)09:04:57 No.1027761529

Chromeにメモリ食われてコメント固まってるyoutuberはEdge使ったほうがいいんじゃねえかな

75 23/02/18(土)09:05:57 No.1027761717

>edgeは最低限のメモリしか食わないから重い処理だとちょろめの方が向いている マイクロソフトのニュースが広告だらけだからトップで来るのなんかオススメない?

76 23/02/18(土)09:06:51 No.1027761888

大半の人間が何も考えずchrome使っててほしい

77 23/02/18(土)09:07:18 No.1027761973

EdgeはApplication Guardウィンドウが調べもので知らないサイトとか踏みまくる時にありがたい 普段はすれスレ画だけど

78 23/02/18(土)09:10:23 No.1027762597

挙動おかしい言ってるのはちゃんとメモリ8GB以上積んでるの?

79 23/02/18(土)09:13:17 No.1027763186

>V2完全抹殺が確か今年後半からだったのでそれまでになんとかしないとなあ https://developer.chrome.com/docs/extensions/mv3/mv2-sunset/ 2ヶ月くらい前に延期したからまた予定は未定だよ

80 23/02/18(土)09:20:42 No.1027764645

Chrome自体の公告が最も不快という最高のギャグ 他に選択肢がある界隈でよかった

81 23/02/18(土)09:21:00 No.1027764706

>挙動おかしい言ってるのはちゃんとメモリ8GB以上積んでるの? ゲームの話かな…

↑Top