虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/18(土)00:24:39 先程ウ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/18(土)00:24:39 No.1027689681

先程ウォーハンマーのスレを立てたものです スレ画を組むことにして塗装の様子を撮りつつ解説する海外の動画を見ています 動画冒頭に使うシタデルカラーの名前を載せてて非常に助かります 塗ってる様子もとても参考になります それはそれとして絵面があまり変わらないのでとても眠くなります ここは俺の日記帳

1 23/02/18(土)00:27:35 No.1027690583

あとこれ塗装にかなり時間かかるやつですね

2 23/02/18(土)00:29:37 No.1027691190

自分もアシェットのやつでデビューしたクチだけど基本塗装終わってからが本番というかハイライトとシャドーのやめ時が分からない... やったらやっただけカッコ良くなる気がしてずっと塗ってる

3 23/02/18(土)00:31:46 No.1027691868

ドライブラシは癖になるよねぇ 取り敢えず疲れたら中止して寝て起きて見直せばええ! でやってる

4 23/02/18(土)00:33:58 No.1027692619

メカニカスグレーとベルチャーをドライブラシしただけでなんか達人になったような気がしてくる

5 23/02/18(土)00:37:50 No.1027694064

いきなりこれとか難易度高すぎない!?

6 23/02/18(土)00:39:54 No.1027694796

この緑青出すためにニヒラスオキシド使うのを考えるとブルジョアだなって思う 上手い人だとさらに別の表現で使ったりするけど

7 23/02/18(土)00:41:34 No.1027695349

そういえば前に一目ぼれした!って最初のモデルでUnclean Oneに挑戦した彼はちゃんと塗れたんかな…

8 23/02/18(土)00:45:06 No.1027696556

でもいきなり行きたくなるくらいかっこいいよねわかる

9 23/02/18(土)00:47:04 No.1027697269

まぁ最初に別のキットで練習した方が良いと思うよ スレ画たけーし…

10 23/02/18(土)00:48:39 No.1027697830

まぁ一応ちょっと失敗してもマジックリンとかで取り返しつくのがいいところだ

11 23/02/18(土)00:49:56 No.1027698240

>ハイライトとシャドーのやめ時が分からない... ハイライトを段階的にすると確かに綺麗になるけど エッジに白に近いベース色入れるだけでもアメコミみたいで凄く格好良くなるよ

12 23/02/18(土)00:58:08 No.1027700750

>まぁ最初に別のキットで練習した方が良いと思うよ >スレ画たけーし… どんなのがおすすめです? 普通のスペースマリーンとか?

13 23/02/18(土)01:02:25 No.1027701981

それこそ週刊ウォーハンマーでいいんじゃね?

14 23/02/18(土)01:03:36 No.1027702338

試し塗りにちょうどいいよね安いし おまけに定期購読すると今なら1号のセットがもう一個付いてくる!

15 23/02/18(土)01:03:51 No.1027702417

画像のやつの金色と緑青部分を練習したいならカストーデスの何か 銀色部分を練習したいならグレイナイトの何かかなあ 骨とか黒とかは気合で

16 23/02/18(土)01:04:36 No.1027702660

写真フォルダ掘り返してたらだいぶ前に塗ったネズミが出てきた fu1932481.jpg

17 23/02/18(土)01:06:16 No.1027703149

40Kじゃなてハンマーのほうなの?

18 23/02/18(土)01:08:00 No.1027703633

>40Kじゃなてハンマーのほうなの? かっこよければaosでも40kでも大丈夫です

19 23/02/18(土)01:08:44 No.1027703840

ファンタジーの方はAge of Sigmar(AoS)だ

20 23/02/18(土)01:09:38 No.1027704101

AOSにしかいない種族いるからAOSの方が好きかな それこそネズミとか

21 23/02/18(土)01:09:39 No.1027704104

通販か書店に残ってるなら週刊ウォーハンマーインペリウム 金属色ついてる2,4号がオススメ あとはミニチュア+塗料付きのこれとか https://www.warhammershop-aishndo.com/product/5258 こいつも金属色あるからスレ画に後々使いやすいし同一世界観 もしくはネクロンペイントセットこいつも金属色多め

22 23/02/18(土)01:11:14 No.1027704554

ドライブラシ上手いペイント動画は見てて惚れ惚れする

23 23/02/18(土)01:12:08 No.1027704810

俺はガズグッカルに一目ぼれしたから色んなミニチュア練習して上手くなったらいつか挑戦するつもりだ

24 23/02/18(土)01:15:12 No.1027705719

スレ画の値段の倍ぐらいするけど 市場に残ってるスレイヴ・トゥ・ダークネスのスタートコレクティングならミニチュア16体中6体が馬に乗ってるぞ!

25 23/02/18(土)01:17:44 No.1027706409

自分もアドバイス欲しいんだけど台座の土っぽくなるやつでおすすめある? アストログラナイト?だとゴツゴツした石の荒地っぽいからもう少し石混じりの土っぽいのが欲しい グリーンスタッフワールドとか鉄道用とか他社製品も含めてなんでもいいのでれ

26 23/02/18(土)01:23:41 No.1027708068

>自分もアドバイス欲しいんだけど台座の土っぽくなるやつでおすすめある? 色だけならアストログラナイトの上から茶色塗ったらよくない? 質感土っぽくしたいなら色々方法あるよ

27 23/02/18(土)01:24:06 No.1027708187

4号についてきたネクロンのドローンっぽいやつが MTGもやってるせいでめっちゃギタクシアス派っぽいな…って思って塗ってた

28 23/02/18(土)01:25:18 No.1027708551

ベースにボンド塗ってコーヒーカス振り撒くといいよ

29 23/02/18(土)01:25:21 No.1027708566

>色だけならアストログラナイトの上から茶色塗ったらよくない? >質感土っぽくしたいなら色々方法あるよ あー!そもそもそれに塗装するって発想がなかった!シェイド差したりドライブラシで石色こすりつけたりしかしてなかった!

30 23/02/18(土)01:25:44 No.1027708698

タミヤのテクスチャーペイントで大体なんとかなるのでは

31 23/02/18(土)01:26:57 No.1027709064

あとはアストログラナイト固まる前に そこらへんの地面から砂パクってきて軽く振りかけてから色塗ったら多分石交じりになるよ 小石貼り付けて岩にしてもいいよ

32 23/02/18(土)01:27:50 No.1027709315

そもそもウォーハンマーってのはエイジ・オブ・シグマーの前身であるファンタジーバトルに出る エンパイアって帝国の初代皇帝シグマーが持ってたハンマーであるガール・マラッツを指すぞ!

33 23/02/18(土)01:29:27 No.1027709750

昔食玩みたいなの買ったけどアレはコマとして使えるサイズなのかな

34 23/02/18(土)01:30:02 No.1027709885

>タミヤのテクスチャーペイントで大体なんとかなるのでは それも検討してたんだけど有機溶剤はいってそうでちょっと遠慮してたんだ…家が北国の集合住宅だから水星塗料しか使えない… >小石貼り付けて岩にしてもいいよ 滑り止めの砂利が家にあるから数十粒くらいぬいてくる!

35 23/02/18(土)01:32:23 No.1027710475

ボンドではっつけるようのシタデル砂とかあるけど 結局ただの砂だから少量ならそこらの地面から拝借してくるのが楽…

36 23/02/18(土)01:33:06 No.1027710672

>昔食玩みたいなの買ったけどアレはコマとして使えるサイズなのかな ヒーローズなら組み立て易いだけでゲームの駒と全く同じだよ

37 23/02/18(土)01:33:55 No.1027710907

AOSのネズミカッコいいね なんてやつ?

38 23/02/18(土)01:34:02 No.1027710942

タミヤのテクスチャーペイントってアクリルじゃなかったっけ そこまできつい匂いしないはず

39 23/02/18(土)01:34:44 No.1027711129

スレ画に使うカラーの一覧は下のカラーをクリックで書いてあるのでは https://www.games-workshop.com/en-JP/slaves-to-darkness-eternus-blade-of-the-first-prince-2023?Pep=prod4210288,prod4960257-prod4210379,prod4210331

40 23/02/18(土)01:36:17 No.1027711550

>タミヤのテクスチャーペイントってアクリルじゃなかったっけ >そこまできつい匂いしないはず 俺はよく使ってるけど鼻近づけんと臭わん程度だと思う

41 23/02/18(土)01:37:02 No.1027711775

>AOSのネズミカッコいいね >なんてやつ? アンダーワールドのスパイトクロウ 初期の奴だからもう在庫も尽きかけてる 今だと直近のハロウディープで新しいネズミウォーバンド収録されてたからそっちも欲しい

42 23/02/18(土)01:37:32 No.1027711900

>>タミヤのテクスチャーペイントってアクリルじゃなかったっけ >>そこまできつい匂いしないはず >俺はよく使ってるけど鼻近づけんと臭わん程度だと思う なそ ありがとう来週ボークス行くから買ってみるね

43 23/02/18(土)01:37:37 No.1027711922

アンダーワールドやキルチームまで手が回らないよぉ!

44 23/02/18(土)01:40:00 No.1027712531

むしろアンダーワールドは小規模ウォーバンドで完結してるから遊びやすい方だろが! ルールも各自3ラウンドで強制終了だから収束しやすいので手っ取り早く遊ぶならおススメなんだ カードも使うからそういうの触ってきたユーザーにもとっつきやすい

45 23/02/18(土)01:40:21 No.1027712638

>>昔食玩みたいなの買ったけどアレはコマとして使えるサイズなのかな >ヒーローズなら組み立て易いだけでゲームの駒と全く同じだよ ヒーローズ3のデスガードいいよね… fu1932596.jpg

46 23/02/18(土)01:42:05 No.1027713086

土日どっちかで今作ってる奴完成させたい

47 23/02/18(土)01:43:12 No.1027713395

ヒーローズは食玩っぽい箱に騙された いい意味で 結構中のモデルどれもちゃんと個性立ってていいよね

48 23/02/18(土)01:48:12 No.1027714662

デスガードの商品見てたらアレ!?あのマスクの奴ねぇと思って調べたらヒーローズ3限定でショックだった…

49 23/02/18(土)01:48:47 No.1027714789

>デスガードの商品見てたらアレ!?あのマスクの奴ねぇと思って調べたらヒーローズ3限定でショックだった… ヒーローズは再販してくれってなるけど 今のやつ値段上がってるから再販したらやばいことになりそうで

50 23/02/18(土)01:49:55 No.1027715068

とりあえずの入門用としてはやっぱりウォーハンマーインペリウムが安すぎる

51 23/02/18(土)01:50:00 No.1027715089

>ヒーローズは再販してくれってなるけど >今のやつ値段上がってるから再販したらやばいことになりそうで スペースマリーンぶっちゃけ興味ねぇなぁ…って思いながら見てるけどこれ買い支えないとヒーローズ3の再販されないんじゃ…って不安になって1個買ったわ

52 23/02/18(土)01:51:16 No.1027715390

今販売してるヒーローズって元々シリーズ1で750円だったやつの再販であの価格になってんだもんなあ…

53 23/02/18(土)01:56:52 No.1027716646

本国の定価も高い上に日本向けに価格上げてるところに物価高もドンだ 本来インペリウムが安いから始めるような野良犬はお呼びじゃない貴族の遊びだよ

54 23/02/18(土)01:57:58 No.1027716881

もっとたくさんネクロン塗りたい! 小さいの1個500円って高くない?

↑Top