23/02/18(土)00:16:48 考察記... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/18(土)00:16:48 No.1027687189
考察記事読んでたらゲールが果てしない旅の末に輪の都に来たみたいなのが前提っぽいやつがあったんだけどこの旅ってどこに記述あるかな
1 23/02/18(土)00:21:16 No.1027688587
よく分からんけどまあ旅して輪の都に来たことは事実なんじゃないの
2 23/02/18(土)00:23:35 No.1027689332
じゃあ他にどうやって来たってのよ
3 23/02/18(土)00:24:47 No.1027689722
多分元の記事の検討着くけどあれ中々事実と推測を混同させてるタイプだから話半分の方がいいぞ
4 23/02/18(土)00:25:49 No.1027690033
フィリアノールの卵砕かずに砂漠と化した玉座まで行って先にムシャムシャしてるから別ルートあったんじゃないかっていう想像はしてるが確証はない
5 23/02/18(土)00:26:33 No.1027690273
そもそも絵を描き直す顔料さがしてたんじょないっけ
6 23/02/18(土)00:32:05 No.1027691989
吹き溜まりで指示厨してた後変わり果てた姿で輪の都に出てくるって以上の情報はないと思う
7 23/02/18(土)00:32:38 No.1027692191
絵画世界~吹き溜まり~輪の都は確実に通ってるからまあ果てしないって言ってもいいんじゃない
8 23/02/18(土)00:32:41 No.1027692206
ゲールの痕跡があるのが吹き溜まりまでで輪の都には一切ないから他の輪の都があるとは言われている そこにどうやって辿り着いたのかは知らん
9 23/02/18(土)00:35:37 No.1027693262
吹き溜まりが火の消えた世界の末路で 輪の都が時間の止まった昔の国 っていう解釈をしてるんだけど 吹き溜まりの先に輪の都があるのはどゆこと…?
10 23/02/18(土)00:37:12 No.1027693809
輪の都はフィリアノールの結界的なものだと思ってるけどよくわからなすぎる 卵も触ってないのに勝手に壊れるし
11 23/02/18(土)00:39:17 No.1027694564
>卵も触ってないのに勝手に壊れるし ほんとかー? ほんとにさわってないかー?
12 23/02/18(土)00:39:39 No.1027694694
>卵も触ってないのに勝手に壊れるし いや絶対触っただろテメー
13 23/02/18(土)00:43:45 No.1027696084
パラレル的にそれぞれの世界で進んだんじゃない 世界の断絶を超えるのがサインとかメッセージだし
14 23/02/18(土)00:45:01 No.1027696520
壊れてたものに触っただけなのに全部自分のせいにされたんですけお!!
15 23/02/18(土)00:45:13 No.1027696606
よく分かんないけど俺の持ってる大量のソウルを殺して奪って燃えカス世界を火継ぎしようとして襲いかかってきたんだろうくらいしか思い浮かばない
16 23/02/18(土)00:45:45 No.1027696803
他の絵画世界って移動できんの?
17 23/02/18(土)00:47:27 No.1027697390
フィリアノールの卵がアートワークスで錬成炉らしいと判明したから自分のソウルを使って偽の輪の都を作り出した だけどプレイヤーが錬成炉を壊したからそれが壊れて本来の砂漠が現れる そこでゲールが小人をむしゃむしゃしてた だから少なくともゲールは最初から本来の輪の都に訪れていたけどその訪れ方がわからない
18 23/02/18(土)00:51:24 No.1027698739
ウーラシールから来た使節団の一人が最後の教会の槍になったらしいから相当昔に滅んだ国の筈
19 23/02/18(土)00:52:53 No.1027699182
教会にいる方のジジイはなんなん 絵画世界にプレイヤー落とした後フリーデ戦でに助っ人に来てその後輪の都駆け抜けてダークソウル啜ってたと考えると忙し過ぎないか?
20 23/02/18(土)00:55:22 No.1027699962
まぁ本人は目的のために動きながらサインだけ出しとけばいいやしてたのかもしれんし…
21 23/02/18(土)00:55:24 No.1027699969
ソウルシリーズでは時系列はともかく経過時間はまともに考えない方が良さそう
22 23/02/18(土)00:58:23 No.1027700826
本編すら現代はもう吹き溜まりで過去のロスリック言ってるようなもんだしなぁ 倒した竜狩りの鎧が吹き溜まってるくらいに時間の流れも違う
23 23/02/18(土)00:59:47 No.1027701205
そも吹き溜まり自体があらゆる時間から流れ着いたものの吹き溜まりって感じだし そこを通ってたどり着く輪の都の時間軸なんて全くわからん…
24 23/02/18(土)01:00:58 No.1027701527
輪の都は隠れ里みたいなもんで旗振って正規ルート通らないといけない場所なんじゃ 非正規ルート通った爺は砂漠の方に出ちゃったみたいな
25 23/02/18(土)01:00:58 No.1027701528
まず高壁と物理的に繋がってないよね…
26 23/02/18(土)01:03:33 No.1027702324
ゲーム内は1時間で駆け抜けられちゃうけど実際の距離感も謎すぎる
27 23/02/18(土)01:04:42 No.1027702682
勝手に卵が割れたことで止まってた時間が一気に追いついたのか 滅んで風化してたけど昔の夢を見てて割れたことで夢がなくなったのかもわからん!
28 23/02/18(土)01:04:52 No.1027702724
共同墓地にゲールのマントの切れ端っぽいのがなかったっけ
29 23/02/18(土)01:06:12 No.1027703128
夢壊しても行けなくなるわけでもないから本当に分からん… 聞いてるのか王都ローデイル
30 23/02/18(土)01:07:59 No.1027703625
>聞いてるのか王都ローデイル オープンワールドの弊害だよね 輪の都みたいに隔離されてたら大丈夫なんだけど
31 23/02/18(土)01:08:53 No.1027703883
王の庭からなんか過去の墓地にも行けるし繋がりの意味を考えるだけ無駄かもしれんってなる
32 23/02/18(土)01:09:48 No.1027704148
まぁゲーム的には幻?の方に戻れてるけど実際には消滅してるのかもわからん
33 23/02/18(土)01:10:09 No.1027704249
ハーフライトってウーラシール人だったのか
34 23/02/18(土)01:10:45 No.1027704405
>王の庭からなんか過去の墓地にも行けるし繋がりの意味を考えるだけ無駄かもしれんってなる 拠点としての祭祀場から本編ロスリック自体が断絶してるんだと思ってた
35 23/02/18(土)01:11:58 No.1027704757
天使(天使じゃない)ってなんだよあれ
36 23/02/18(土)01:12:14 No.1027704831
>ハーフライトってウーラシール人だったのか 俺てっきり葦名人かと
37 23/02/18(土)01:13:36 No.1027705251
過去が吹き溜まってきたってのがもう分からんからな…
38 23/02/18(土)01:14:52 No.1027705611
本編からして薪の王たちの故郷が集まる地ロスリック…とかもういい加減麻痺してるけどよく考えたら意味わかんないからな
39 23/02/18(土)01:15:52 No.1027705924
吹き溜まりの底が1の祭祀場なのがいいよね 口臭い蛇のいた穴から輪の都へ行ける
40 23/02/18(土)01:17:57 No.1027706460
本編は王達の故郷が流れつくわ歩いて過去の祭祀場に行けるわで時空間めちゃくちゃだから 輪の都も意外に適当に歩いてたらあの砂漠にも迷い込めるのかもしれん…
41 23/02/18(土)01:18:56 No.1027706732
なんかポツンと一人だけ迷い込んでる輪の騎士が場違いにすぎる
42 23/02/18(土)01:19:43 No.1027706957
人間性についても3でさらによくわからん概念増やして特に説明はないからな…
43 23/02/18(土)01:21:35 No.1027707474
>まず高壁と物理的に繋がってないよね… ロスリック城廻りと灰の墓所は繋がってる 不死街からアノロンまでは繋がってる 不死街とロスリック城は見えてるだけで繋がってないかもしれないし繋がってるかもしれない
44 23/02/18(土)01:22:01 No.1027707602
>なんかポツンと一人だけ迷い込んでる輪の騎士が場違いにすぎる ゲーム的都合で配置するモブ敵に適切なのがいないからアイツを置いた…ってわけでもないだろうしな あそこに敵がいることすら気付かない人だっているだろうし
45 23/02/18(土)01:23:55 No.1027708135
わからない、俺たちは雰囲気でダークソウルを遊んでいる
46 23/02/18(土)01:24:33 No.1027708331
高壁と不死街はゲーム的にはロードを挟むけど世界観的には地続きだろう そこから生贄の道~深みの聖堂は元々繋がってた地形っぽいけど そのすぐ隣に不死隊の拠点があったりその奥にカーサスの地下墓地があったりその奥にイルシールがあったり このへんはもう時空の歪みで無理矢理くっついた感がある
47 23/02/18(土)01:27:26 No.1027709190
イルシールと罪の都の繋がりもあれで元からなのか罪の都が生えてきたのか
48 23/02/18(土)01:27:33 No.1027709231
設定的にはありとありゆる時代と国とが歪んで繋がっているみたいな感じだったよね確か
49 23/02/18(土)01:30:01 No.1027709881
>設定的にはありとありゆる時代と国とが歪んで繋がっているみたいな感じだったよね確か 火が弱いと人も歴史も物質までもぐにゃぐにゃであやふやになると解釈してる
50 23/02/18(土)01:30:26 No.1027709999
>わからない、俺たちは雰囲気でダークソウルを遊んでいる いい意味でも悪い意味でもダクソって雰囲気ゲーの所はあるしな… ビジュアル面含めて世界観の雰囲気を楽しんでる感はある 逆に雰囲気しかないからぶっちゃけ世界がどうだったのかはさっぱりわからん
51 23/02/18(土)01:31:08 No.1027710143
1の時からソラールさんがズレた世界がギリギリ重なってるから共闘できるみたいな話してたしな
52 23/02/18(土)01:31:39 No.1027710294
天使も3から急に出て来てそのままよくわからないし 背中に蓋した巡礼の人が孵ると基本は蝶になるけどレアは蛹になってそれが天使を幻視するのだけは説明されてるか
53 23/02/18(土)01:34:19 No.1027711003
そもそもイルシールとアノールロンドが繋がってしまってるから初代の頃よりぐちゃぐちゃな配置になっちゃってるよね
54 23/02/18(土)01:34:51 No.1027711168
ダクソの建築はなんかまあ魔法とかで楽できそうだけど 蘆名城はまず間違いなく人の手で超高い山の上に積み上げたんだよな…
55 23/02/18(土)01:36:38 No.1027711658
蘆名はほっといてもちょっとでかい地震起きたら壊滅するよね
56 23/02/18(土)01:37:41 No.1027711944
吹き溜まってる時点で時間軸はごっちゃになってるでしょ多分
57 23/02/18(土)01:38:49 No.1027712265
時間軸がごっちゃだからプレイヤーの灰が気軽に1マップ移動する度ゲール視点だと数百年経ってたりするかもしれんしなぁ…
58 23/02/18(土)01:39:24 No.1027712410
火が陰ると時間と空間が捻れるってのは1のころから作中で出てる設定なので真面目に地形の繋がりとか考えるとバグる ただロスリック~不死街~生贄の道~深みの聖堂まではテキストを読むに元々地続きだったと思われる
59 23/02/18(土)01:40:08 No.1027712577
色々繋いできたものがお嬢様に渡ってそこで描かれる世界が灰の世界っていいよね… 火ができる前の時代と同じ名前
60 23/02/18(土)01:40:58 No.1027712787
1の時点でもローガンはリッケルトから見て100年前の伝説の偉人みたいな扱いなんだよね
61 23/02/18(土)01:41:00 No.1027712796
フィリアノールを小人達が殺してそのソウルから幻影の輪の都を生み出したって考察があったな
62 23/02/18(土)01:41:06 No.1027712823
>色々繋いできたものがお嬢様に渡ってそこで描かれる世界が灰の世界っていいよね… >火ができる前の時代と同じ名前 この展開的に名前を教えないのがフロムの想定ルートなんだろうかね そのほうがキレイにまとまるし
63 23/02/18(土)01:41:46 No.1027713019
そもそも時系列がぐちゃぐちゃなんで卵割れたあとゲールに出会うまでが一つの時間軸とは限らないわけで 卵が割れた後にゲールがたどり着いたけど最終点にはゲールが先についててもおかしくない
64 23/02/18(土)01:42:11 No.1027713116
俺もアリアンデルから絵画世界まで徒歩で行きたい あと武器とスペル
65 23/02/18(土)01:42:31 No.1027713215
天使信仰はゲルトルードが唐突に言いだしてそのまま異端認定されて広まらなかったそうだから フィールドで見かけてもなんか妙なのがいますねあれが信仰の成れ果てですか程度の認識だ
66 23/02/18(土)01:42:58 No.1027713331
>そこで描かれる世界が灰の世界 あっ俺の名前の世界を描くってそういうことか! 山田の世界とかいうダサい世界が誕生したのかと思ってた
67 23/02/18(土)01:43:59 No.1027713592
考察なんてのは半分妄想みたいなもんだ
68 23/02/18(土)01:44:53 No.1027713822
>あっ俺の名前の世界を描くってそういうことか! >山田の世界とかいうダサい世界が誕生したのかと思ってた お嬢様に名前を教えないとではこの絵画には灰と名付けますって言ってくるので
69 23/02/18(土)01:44:57 No.1027713844
一部居る初代と同じ消え方する銀騎士だけ本物説とか良いよね…
70 23/02/18(土)01:45:39 No.1027714027
>一部居る初代と同じ消え方する銀騎士だけ本物説とか良いよね… 好きな設定だったのにおのれアプデ
71 23/02/18(土)01:45:50 No.1027714078
>†KURAUDO†の世界とかいうダサい世界が誕生したのかと思ってた
72 23/02/18(土)01:45:52 No.1027714087
プレイヤー灰はゲールの持ってる切れ端からアリアンデルに入るけど 本来はエレーミアス絵画世界みたいにどこかにアリアンデルの絵が飾られてるはずなんだろうか
73 23/02/18(土)01:50:03 No.1027715103
一応の論拠を提示しての考察は読み物として割と楽しめる 考察を土台に展開された考察はもうついていけなくなる