虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/17(金)23:50:54 今更こ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/17(金)23:50:54 No.1027678468

今更このアニメ一気見したんだけどさ 面白かったんだけどなんかこう…ずっと苦難に見舞われてて…おしんとかの昭和のドラマをちょっと思い出すくらいマイン様かわいそうだなってなった

1 23/02/17(金)23:52:42 No.1027679041

あの世界のあの国のあの領地がハードモード過ぎる状況なのにその最下層の下町平民スタートだから…

2 23/02/17(金)23:53:58 No.1027679442

お話的には前情報なしの初見攻略RTAみたいな内容なのでマイン様は色々お辛い

3 23/02/17(金)23:54:55 No.1027679749

これも本のためだ

4 23/02/17(金)23:55:02 No.1027679805

どっちかというと振り回す方だけどな自分のことをマインだと思っている悪霊…

5 23/02/17(金)23:55:05 No.1027679818

3部のアニメまだかな…

6 23/02/17(金)23:55:27 No.1027679949

貧民から下剋上するためにはこのくらいのメンタルが必要だよね!

7 23/02/17(金)23:57:01 No.1027680477

貴族になった後ってトゥーリとかの出番あるの?

8 23/02/17(金)23:57:48 No.1027680715

立場上お辛いけど結構ある

9 23/02/17(金)23:58:19 No.1027680873

マインと会うための努力が半端ない家族だぞ

10 23/02/17(金)23:58:24 No.1027680900

あと見てて思ったのがベンノさんめっちゃくちゃ良い人すぎない…?マイン様のこと愛してるでしょ…

11 23/02/17(金)23:58:34 No.1027680954

とにかく異世界とその社会について分からないことだらけなのと 治安悪過ぎ問題&自身が有益な存在なせいで即詰みトラップがそこかしこにあり過ぎる…!

12 23/02/17(金)23:59:27 No.1027681234

何回も描写される平民の臭い

13 23/02/18(土)00:00:00 No.1027681428

二部のラストこそ家族とお別れになったけど 三部までアニメ化してくれればラストで…昏睡状態で何年も寝たきりになる…

14 23/02/18(土)00:00:04 No.1027681453

まず生マインが1話で死んでるんだろ?

15 23/02/18(土)00:00:11 No.1027681499

この手の話にありがちのご都合主義が殆どないので原作読んでた時も下町の家族と仲間だけが希望過ぎて

16 23/02/18(土)00:00:18 No.1027681541

家族のお陰で神官長が絆されてその後詰まないで済んだ

17 23/02/18(土)00:01:19 No.1027681919

>あと見てて思ったのがベンノさんめっちゃくちゃ良い人すぎない…?マイン様のこと愛してるでしょ… ベンノさん身食いで婚約者亡くしてるから…

18 23/02/18(土)00:02:48 No.1027682340

色々と綱渡りすぎる…

19 23/02/18(土)00:02:54 No.1027682376

貴族はクソ→王族はクソ→ユルゲンシュミットはクソ→神々はクソ どうなってんだよ!!

20 23/02/18(土)00:03:13 No.1027682466

おしんと違ってマイン様のまわりにはいい人ばっかりなのが救い

21 23/02/18(土)00:05:16 No.1027683204

>貴族はクソ→王族はクソ→ユルゲンシュミットはクソ→神々はクソ >どうなってんだよ!! クソの神々が作った箱庭とその管理者達だから仕方ない

22 23/02/18(土)00:05:19 No.1027683220

ずっと失敗したら終わりの綱渡り渡ってる人

23 23/02/18(土)00:05:30 No.1027683286

>おしんと違ってマイン様のまわりにはいい人ばっかりなのが救い それは本当にそう ルッツに疑われてた所は本当に見てるこっちもキツかったけど…

24 23/02/18(土)00:05:52 No.1027683419

ものすごいマクロな世界からどんどん広がっていったらだいたいクソだった

25 23/02/18(土)00:06:25 No.1027683620

エーレンフェストはクソ(まみれ)

26 23/02/18(土)00:06:35 No.1027683676

>おしんと違ってマイン様のまわりにはいい人ばっかりなのが救い 養父様達と養母様達がどっちも分け隔てなく愛してくれる人達なのが 本当に救いだったよね

27 23/02/18(土)00:07:11 No.1027683868

元の人格が熱でズタボロになって前世人格にバトンタッチしても数年しか持たないぎりぎりさ

28 23/02/18(土)00:08:16 No.1027684231

>養父様達と養母様達がどっちも分け隔てなく愛してくれる人達なのが >本当に救いだったよね 身内には良くも悪くも優しいからな…

29 23/02/18(土)00:08:39 No.1027684369

結果だけ見ればジル様は傑人すぎる

30 23/02/18(土)00:08:40 No.1027684371

好き好んでこんな体になりたいと思う?が重すぎる

31 23/02/18(土)00:09:34 No.1027684706

>好き好んでこんな体になりたいと思う?が重すぎる ちょっとはしゃいだだけで数日寝込むからな…

32 23/02/18(土)00:10:22 No.1027684974

なんてアニメだかすら忘れちまった 誰か教えてくれ

33 23/02/18(土)00:10:40 No.1027685067

本も無く病弱でクソのような転生したのに世界にとって悪にならなかっただけマシではある

34 23/02/18(土)00:11:05 No.1027685206

ヴァッシェン!ヴァッシェンが全てを解決してくれる!

35 23/02/18(土)00:11:18 No.1027685263

人との出会いに関してはマジで恵まれてるからそこで助かってる部分が大きい 本人の努力…と言うか目的に対しての熱意の結果ではあるけど

36 23/02/18(土)00:12:02 No.1027685505

>誰か教えてくれ 本好きの下剋上

37 23/02/18(土)00:13:09 No.1027685907

ここからさらに加速度的に面白くなるのにアニメの予定が無い…ないいいい

38 23/02/18(土)00:13:26 No.1027686002

>好き好んでこんな体になりたいと思う?が重すぎる 本当になりたくないしここまで転生したくない世界なかなか無い

39 23/02/18(土)00:14:01 No.1027686229

異世界転生難易度インフェルノ 同列に無職転生がある

40 23/02/18(土)00:14:39 No.1027686453

そもそも現代地球よりマシな環境に転生出来てる作品殆ど見た事内…

41 23/02/18(土)00:14:40 No.1027686455

>身内には良くも悪くも優しいからな… じゃあなんでD様はあんなに誰にも愛されてねえんだよ!!

42 23/02/18(土)00:16:04 No.1027686920

Fate本編なみにバッドエンドのフラグが随所にあるイメージ

43 23/02/18(土)00:18:17 No.1027687680

>Fate本編なみにバッドエンドのフラグが随所にあるイメージ この娘ただ歩いてるだけでタイガー道場行きしそうなんですが…

44 23/02/18(土)00:18:21 No.1027687702

なろうで原作読んだら2ヶ月くらいかかったんだけど…

45 23/02/18(土)00:19:50 No.1027688196

>Fate本編なみにバッドエンドのフラグが随所にあるイメージ まず転生した時点で高確率でそのまま死んでたという

46 23/02/18(土)00:19:53 No.1027688212

貴族院入ってから話が大きく動くから続きアニメで見たいんだけどな… ゲーミングマイン様見たい

47 23/02/18(土)00:20:02 No.1027688242

次から次に立ちはだかるクソを薙ぎ倒してついでにおっぱいを盛っていく

48 23/02/18(土)00:21:54 No.1027688810

あらゆる人間関係とツテとコネなかったらちょくちょく死んでるか攫われることになってるだろうからね

49 23/02/18(土)00:22:35 No.1027689021

3部は割と飛ばしてもどうにでもなる気がするけど45があまりにも長いな

50 23/02/18(土)00:22:50 No.1027689095

ルッツの好感度を稼がない→マインを返せ!消えろ! のルートをちょっと見てみたい気持ちはある

51 23/02/18(土)00:22:57 No.1027689136

>貴族院入ってから話が大きく動くから続きアニメで見たいんだけどな… >ゲーミングマイン様見たい 祝福漏れてますよ!

52 23/02/18(土)00:24:22 No.1027689580

クソオブクソなんだけど 神殿長の愛情が少なからずゲオルギーネ様の心を救ってるんだよな…

53 23/02/18(土)00:25:15 No.1027689874

漫画もそろそろ5部始めたほうがよくない?

54 23/02/18(土)00:25:40 No.1027689988

ゲオルギーネ様は本人の性格も強烈だけど親が悪いよ親が…

55 23/02/18(土)00:26:00 No.1027690094

>バインバイン様見たい

56 23/02/18(土)00:26:16 No.1027690182

身内に恵まれなかったマインがD様だからな…

57 23/02/18(土)00:26:25 No.1027690227

>漫画もそろそろ5部始めたほうがよくない? 2部がそろそろ佳境に入るから終わったら5部に入れるのかな…

58 23/02/18(土)00:26:30 No.1027690258

>ゲオルギーネ様は本人の性格も強烈だけど親が悪いよ親が… この世界でも屈指のクソ!

59 23/02/18(土)00:27:00 No.1027690404

>面白かったんだけどなんかこう…ずっと苦難に見舞われてて…おしんとかの昭和のドラマをちょっと思い出すくらいマイン様かわいそうだなってなった 大丈夫だ部が進んでいけば命の危機と立場の束縛が同時にやってくるようになってもっとおつらくなれる

60 23/02/18(土)00:27:07 No.1027690441

誰が悪いかって辿っていくうちに誰が悪いのか分からなくなってくるからマジで煮詰まったクソオブクソ

61 23/02/18(土)00:27:24 No.1027690519

ヴェローニカ様は養母様がキッチリ脳を破壊したから…

62 23/02/18(土)00:27:32 No.1027690557

>身内に恵まれなかったマインがD様だからな… D様は恵まれなかった兄様じゃなかったっけ

63 23/02/18(土)00:27:35 No.1027690586

何をやっても認めてもらえず努力しろという言葉ばかり貰って大事なものや側近に未来まで奪われる

64 23/02/18(土)00:27:59 No.1027690703

シャルロッテも一歩間違えばD様コースだった

65 23/02/18(土)00:28:22 No.1027690814

ヴィル兄様は恵まれなかったらお披露目の後で高みに登っちゃうよ…

66 23/02/18(土)00:29:25 No.1027691118

ユルゲンシュミットは正しく運用されていれば正しく理想郷みたいな世界してるんだけど それに寄りかかってひたすら不安定にジェンガ積んでいった結果がこのクソみたいなクソの貴族社会で苦しむマイン様である

67 23/02/18(土)00:29:30 No.1027691152

>クソオブクソなんだけど >神殿長の愛情が少なからずゲオルギーネ様の心を救ってるんだよな… 基本的に悪意だけの人は居ない世界よね みんなちゃんと誰かに向ける愛情はある 誰かには向けるけどそれ以外は蔑ろにするのが多いだけで

68 23/02/18(土)00:29:45 No.1027691239

>シャルロッテも一歩間違えばD様コースだった シャルはどちらかというとゲオルギーネだよ どんだけ努力しても評価されない立場だから

69 23/02/18(土)00:30:23 No.1027691406

誰もが身内に甘く身勝手だからこそマイン様はだいぶ広く救ったと言える…

70 23/02/18(土)00:30:40 No.1027691513

>ヴィル兄様は恵まれなかったらお披露目の後で高みに登っちゃうよ… それは大丈夫 お披露目失敗でお祖母様が手の平返して神殿行きらしいから

71 23/02/18(土)00:30:42 No.1027691524

パパに甲斐性があったから生きてこられたんだぞ

72 23/02/18(土)00:30:48 No.1027691560

>漫画もそろそろ5部始めたほうがよくない? コミカライズ用SSを作者が書き下ろさないといけないから… どう見積もっても本編とコミカライズ2部辺りが終わらないと駄目だと思う

73 23/02/18(土)00:31:32 No.1027691775

今まで自分のいた環境に慣れ過ぎてて ある日突然それ良くないよって指摘されて面食らうのは理解出来るけど そこで反省出来るか開き直るかどうかでキャラのその後が決まるね…

74 23/02/18(土)00:32:15 No.1027692040

マイン様が血も繋がってないのにずっと優しくしてくれるし沢山与えてくれるばかりで何も取り上げないし 聖女として力と実績まで持ってるのに自分が助ける隙もあるんだから信奉者になっても仕方ないよシャルロッテ マイン様いなかったらD様になってただろうな…

75 23/02/18(土)00:32:32 No.1027692159

4部の漫画は作者が筆速い上に上手いから5部まで描いてくれるだろ...

76 23/02/18(土)00:33:00 No.1027692309

>今まで自分のいた環境に慣れ過ぎてて >ある日突然それ良くないよって指摘されて面食らうのは理解出来るけど >そこで反省出来るか開き直るかどうかでキャラのその後が決まるね… ハルトムートキモすぎる

77 23/02/18(土)00:33:23 No.1027692426

>4部の漫画は作者が筆速い上に上手いから5部まで描いてくれるだろ... そんな筆が速くて上手い作者でさえ大量の登場人物と服が出てくるシュミル採寸話はかなりかかってた…

78 23/02/18(土)00:33:31 No.1027692473

渋のシャルロッテが男だった場合のifルート好き

79 23/02/18(土)00:33:50 No.1027692582

今でも神殿での大立ち回りの下り読み返しては泣く 家族のために神殿に逆らうパパが最高に格好いいんすよ…

80 23/02/18(土)00:34:07 No.1027692666

>そんな筆が速くて上手い作者でさえ大量の登場人物と服が出てくるシュミル採寸話はかなりかかってた… そして今次はディッターだ

81 23/02/18(土)00:34:52 No.1027692975

他領見ても領主候補生でD様ぐらい突出したアホが出てこないから やっぱりヴェローニカ式子育て方は致命的な欠陥があったんじゃ…

82 23/02/18(土)00:35:44 No.1027693312

>他領見ても領主候補生でD様ぐらい突出したアホが出てこないから >やっぱりヴェローニカ式子育て方は致命的な欠陥があったんじゃ… D様は完璧な育児放棄の賜なのでヴェローニカ式でさえない

83 23/02/18(土)00:35:54 No.1027693349

>今でも神殿での大立ち回りの下り読み返しては泣く >家族のために神殿に逆らうパパが最高に格好いいんすよ… 話が進むたびにパパの愛情やべぇってなるやつ

84 23/02/18(土)00:36:53 No.1027693693

>他領見ても領主候補生でD様ぐらい突出したアホが出てこないから >やっぱりヴェローニカ式子育て方は致命的な欠陥があったんじゃ… ぶっちゃけジルもギリギリ領主やれてるの神官長のおかげだしな...

85 23/02/18(土)00:37:18 No.1027693858

>そして今次はディッターだ 逆にディッター担当は元スポーツ漫画家で良かったと言えるかもしれん…

86 23/02/18(土)00:37:18 No.1027693861

ルッツのとこまで飛んでいく祝福いいよね…いい…

87 23/02/18(土)00:37:21 No.1027693876

マインの家の絆は神官長にクリティカルすぎた…

88 23/02/18(土)00:37:24 No.1027693897

>他領見ても領主候補生でD様ぐらい突出したアホが出てこないから >やっぱりヴェローニカ式子育て方は致命的な欠陥があったんじゃ… 顔がヴェローニカに似てるからあえて育児放棄して無様晒すのみて笑ってたんだぞ

89 23/02/18(土)00:37:32 No.1027693941

>他領見ても領主候補生でD様ぐらい突出したアホが出てこないから >やっぱりヴェローニカ式子育て方は致命的な欠陥があったんじゃ… 大元のガブリエーレがだいたいD様らしいから隔世遺伝が強く出たんじゃないかと D様の姉は狙い通りのよくできたお人形さんになったし

90 23/02/18(土)00:38:07 No.1027694157

3部の漫画の最新刊出たけど1巻丸々ヴィル兄様更生になってて笑った 折角母親と一緒に暮らせるようになったって切なそうに言うマイン様に泣いた

91 23/02/18(土)00:38:28 No.1027694265

週刊で10年も連載してたコミカライズ担当なんだからそりゃ筆は早いわな

92 23/02/18(土)00:38:37 No.1027694319

ムエンロイエ様と金粉元王子はなかなかの逸材だよ

93 23/02/18(土)00:38:54 No.1027694402

みんなまともに育ててリスク分散しないから 息子が謀殺されたらいきなりD様で継投策みたいな事態に陥るんだよ…

94 23/02/18(土)00:38:55 No.1027694406

確かヴェローニカ似のD様のことゲオは嫌ってるんだよな

95 23/02/18(土)00:39:09 No.1027694514

なんでコミカライズの作画やってんの…?ってくらいの人だからな

96 23/02/18(土)00:39:17 No.1027694561

>逆にディッター担当は元スポーツ漫画家で良かったと言えるかもしれん… ディッター描ける人に4部お願いしたい!って持ち込み募集したら釣れたのが4部作画の人だからな

97 23/02/18(土)00:39:32 No.1027694661

マイン様がデータディッターを!?

98 23/02/18(土)00:40:28 No.1027694996

>みんなまともに育ててリスク分散しないから >息子が謀殺されたらいきなりD様で継投策みたいな事態に陥るんだよ… あそこの領地まともな教育受けた領主候補複数いたのにみんな死んだんだよ...

99 23/02/18(土)00:40:30 No.1027695007

>みんなまともに育ててリスク分散しないから >息子が謀殺されたらいきなりD様で継投策みたいな事態に陥るんだよ… 他はまともに育ててたよ! 全部ゲオ様が殺して残さなかっただけだよ!

100 23/02/18(土)00:40:36 No.1027695034

>今でも神殿での大立ち回りの下り読み返しては泣く >家族のために神殿に逆らうパパが最高に格好いいんすよ… 家族っていうものを見る神官長の表情も気持ち悪くていい…

101 23/02/18(土)00:40:36 No.1027695036

試合中にメモを!?

102 23/02/18(土)00:40:41 No.1027695060

色んなところで仲間に恵まれてなければデッドエンド直行の選択肢が多い

103 23/02/18(土)00:40:46 No.1027695084

ゲオ様はアーレンスバッハの事は本当にどうでもいいからな… 自分が戻るまでもてばいい精神が強すぎる

104 23/02/18(土)00:40:49 No.1027695097

側近とかコマ内にゾロゾロ描かなきゃ行けない上に貴族の服描くのめんどくさそうだしほんと作画カロリー高いな

105 23/02/18(土)00:40:52 No.1027695110

ベイビーステップの人が今コミカライズやってるのか…知らんかった

106 23/02/18(土)00:40:53 No.1027695118

D様は外見も中身もヴェローニカに似てる感じがするからそりゃゲオからは好かれまい…

107 23/02/18(土)00:41:27 No.1027695299

人の命が軽すぎる…

108 23/02/18(土)00:41:48 No.1027695442

親子喧嘩さえ羨ましく見てる神官長に悲しい過去すぎる…

109 23/02/18(土)00:42:09 No.1027695552

貴族院は建物も服も登場人物もちょっと求められる漫画家スキルが高すぎて本当によく来てくれたなって…

110 23/02/18(土)00:42:25 No.1027695646

ゲオは設定知るほど気の毒になる やらかしも多過ぎるけどそんだけ執念が凄いのも納得できる理由だ

111 23/02/18(土)00:43:04 No.1027695845

結局アホに育てたD子に足元掬われて負けるんだからゲオ様もアホや

112 23/02/18(土)00:43:08 No.1027695866

>親子喧嘩さえ羨ましく見てる神官長に悲しい過去すぎる… その後マイン様が家族関連で他の人を羨ましそうに言ったり寂しそうに言うたびに神官長は折れるようになった

113 23/02/18(土)00:43:12 No.1027695883

まず全体的に魔力足りねえのに貴族を減らすんじゃねえ! 旧ベルケシュトック領とか絶対最初から見捨てる気だったろ!

114 23/02/18(土)00:43:41 No.1027696056

>親子喧嘩さえ羨ましく見てる神官長に悲しい過去すぎる… 原作読了してから漫画読んだからこれが家族なのか…ってなってる神官長見る度にじわじわ来る

115 23/02/18(土)00:43:56 No.1027696160

>まず全体的に魔力足りねえのに貴族を減らすんじゃねえ! >旧ベルケシュトック領とか絶対最初から見捨てる気だったろ! でもあの領地クソコテ多すぎるから見捨てられてもしょうがない気がする

116 23/02/18(土)00:44:06 No.1027696218

コミカライズ今のペースだと3部より先に4部終わりそう まあどっちも10年ぐらいかかってもおかしくないけど

117 23/02/18(土)00:44:06 No.1027696220

>まず全体的に魔力足りねえのに貴族を減らすんじゃねえ! >旧ベルケシュトック領とか絶対最初から見捨てる気だったろ! はー?一向に報酬としての土地贈呈ですがー? 管理下には置けないので維持は頑張ってね

118 23/02/18(土)00:44:18 No.1027696292

グリコのポーズ

119 23/02/18(土)00:44:39 No.1027696415

マイン様がバイン様になるのは何期くらいなの

120 23/02/18(土)00:44:50 No.1027696469

貴族減らないとマインが好条件で神殿入れないのが辛いところ

121 23/02/18(土)00:45:26 No.1027696695

>マイン様がバイン様になるのは何期くらいなの アニメだと7期とか8期かな...

122 23/02/18(土)00:45:33 No.1027696743

まあ元々詰んでる世界に運良くマインが来ただけだよねあそこ

123 23/02/18(土)00:45:42 No.1027696780

>マイン様がバイン様になるのは何期くらいなの 10あったら9くらい

124 23/02/18(土)00:46:06 No.1027696930

怒られるからってフェルディナンド死んだって嘘つかれるのは流石に想定外でしょ

125 23/02/18(土)00:46:19 No.1027697008

フェルが行く前になんでレティーツィアは元気に生きてたんだ

126 23/02/18(土)00:46:33 No.1027697104

先なげぇな!?

127 23/02/18(土)00:46:38 No.1027697137

>まあ元々詰んでる世界に運良くマインが来ただけだよねあそこ ダメだったら編み直すだけだぜー!

128 23/02/18(土)00:47:22 No.1027697367

ゲオの事でボニ爺やリヒャルダがもうちょっと何とかならんかったかなって後悔してるの ゲオ視点読むと割と納得できる

129 23/02/18(土)00:47:23 No.1027697374

>まあ元々詰んでる世界に運良くマインが来ただけだよねあそこ 同じように転生して記憶取り戻した人が数人いたらしいけどあの国だと碌なことにならないよね…

130 23/02/18(土)00:47:44 No.1027697493

本編はまだしも完結後の自分のことディーノって呼ばせる神官長キモすぎる

131 23/02/18(土)00:47:49 No.1027697536

>フェルが行く前になんでレティーツィアは元気に生きてたんだ 流石にまだアウブ生きてる間に幼い孫を殺すわけにもいかないし…

132 23/02/18(土)00:48:23 No.1027697730

大体ヴェローニカが悪い

133 23/02/18(土)00:49:11 No.1027698004

一応ゲオはお父様婿にして領主夫人ルートもあったんだよな

134 23/02/18(土)00:49:42 No.1027698150

ほぼ全部の黒幕なのにマイン様とゲオルギーネ様 殆ど面識無いんだよな…

135 23/02/18(土)00:50:04 No.1027698278

>>まあ元々詰んでる世界に運良くマインが来ただけだよねあそこ >ダメだったら編み直すだけだぜー! 大体の織地でも失敗するからマインの糸とフェル様の糸だけは絶対に取っておくな駄目神どもだぞ!

136 23/02/18(土)00:50:04 No.1027698281

>まあ元々詰んでる世界に運良くマインが来ただけだよねあそこ 詰んでるから何とか出来る根性の持ち主連れてきたようなもんだから…

137 23/02/18(土)00:50:12 No.1027698322

>一応ゲオはお父様婿にして領主夫人ルートもあったんだよな ヴェローニカが死ぬほどカルステッドのこと嫌ってるからないよ

138 23/02/18(土)00:50:15 No.1027698345

まあラスボスが来る関係でマインが来なくてもギリギリユルゲン崩壊まではしなかったろう 最低でも王族は全粛清だったろうけど

139 23/02/18(土)00:50:27 No.1027698414

世界に中指を立てる

140 23/02/18(土)00:51:18 No.1027698706

>まあラスボスが来る関係でマインが来なくてもギリギリユルゲン崩壊まではしなかったろう >最低でも王族は全粛清だったろうけど マイン様来なかったらジェル王もグルトリスハイトに辿り着けなくない?

141 23/02/18(土)00:51:38 No.1027698817

バイン様になるのって終盤も終盤というか 貴族学校終わって親戚の嫌な奴の領地が侵略受けてその時の最終盤じゃなかったっけ

142 23/02/18(土)00:52:11 No.1027698986

幕間というか他視点見るたびに補強されるヴィルとヴィル側近の嫌われっぷり

143 23/02/18(土)00:52:27 No.1027699056

>貴族学校終わって親戚の嫌な奴の領地が侵略受けてその時の最終盤じゃなかったっけ イベントバトルなラスボス戦直前の実質ラスボス戦の決戦直前ではある

144 23/02/18(土)00:53:37 No.1027699415

つまりバイン様は最終決戦フォーム…?

145 23/02/18(土)00:53:41 No.1027699434

貴族院行ったらディッターばっかりしやがって…これ必要なのか? →やはりディッター…ディッターは全てを解決する… なの頭おかしくなりそう

146 23/02/18(土)00:54:03 No.1027699551

>先なげぇな!? アニメでやったのたしか7巻まででバイーン様になるのが28巻

147 23/02/18(土)00:54:04 No.1027699553

運営が鯖だけ維持して実際のゲーム運営と治安維持を少しとコードと一緒に渡したらゲームが崩壊寸前になってて急ぎ他社からソースもコードも本当に何も知らないプログラマーを引っ張って来て何とかして!ってなってるのがマイン様 っていつだか本好きスレで見た

148 23/02/18(土)00:54:06 No.1027699566

早く顔色の悪い王族の描き下ろしSSが読みたい

149 23/02/18(土)00:54:19 No.1027699642

>本編はまだしも完結後の自分のことディーノって呼ばせる神官長キモすぎる これは魔道具の起動ワードだから!とか自分に言い訳してそうなのが最高にキモい…

150 23/02/18(土)00:54:22 No.1027699659

おそらく全部で33巻完結になると思うけどバイン様になるのは28巻でようやくだよ

151 23/02/18(土)00:55:14 No.1027699915

あの世界の不幸はだいたい魔力が原因

152 <a href="mailto:す">23/02/18(土)00:55:27</a> [す] No.1027699986

レス見ててちょっと気になって調べてきたんだけど原作は完結してて加筆修正しながら書籍にしてる途中って認識で合ってる?それの最終章が5部?

153 23/02/18(土)00:55:31 No.1027700011

>バイン様になるのって終盤も終盤というか >貴族学校終わって親戚の嫌な奴の領地が侵略受けてその時の最終盤じゃなかったっけ 4年生 マイン様が領主の幼女になってからだいたい7年だ

154 23/02/18(土)00:55:33 No.1027700023

あいつソランジュを縛った後解きに来るって言ってたのに マイン様と同じ流れで向こう飛んだから戻ってこれなかったんだっけ

155 23/02/18(土)00:55:49 No.1027700096

マイン様が来ないとしたら神官長は自動的に石になるし神官長来ないからジルヴェスターはクソガキのままで エーレンフェストはぐちゃぐちゃになって滅びる

156 23/02/18(土)00:55:59 No.1027700149

武力は全てを解決することを分かってるダンケルは一周回って頭がいい

157 23/02/18(土)00:56:17 No.1027700231

>あの世界の不幸はだいたい魔力が原因 大事な物が分かってるのに人材をないがしろにし過ぎる…

158 23/02/18(土)00:56:21 No.1027700252

>まあラスボスが来る関係でマインが来なくてもギリギリユルゲン崩壊まではしなかったろう >最低でも王族は全粛清だったろうけど マイン様不在ルートだとランツェナーベが来る前に聖地の図書館が崩壊して詰みだな さすがに手掛かり皆無の状態ではラオブルートもジェルヴァージオ招けないよ

159 23/02/18(土)00:56:27 No.1027700275

>レス見ててちょっと気になって調べてきたんだけど原作は完結してて加筆修正しながら書籍にしてる途中って認識で合ってる?それの最終章が5部? メインストーリーは変わらないけどサブエピソードましましになってる

160 23/02/18(土)00:56:44 No.1027700357

>レス見ててちょっと気になって調べてきたんだけど原作は完結してて加筆修正しながら書籍にしてる途中って認識で合ってる?それの最終章が5部? それであってる 書籍は別キャラ視点の書き下ろしが各巻につき4つくらい付いてるから読めば読むほどWebと比べて深いレベルで作品について知れる

161 23/02/18(土)00:56:56 No.1027700413

アニメでバイン様見れそう?

162 23/02/18(土)00:57:31 No.1027700583

NHKがアニメのスポンサーになってくれるような事が起きればあるいは…

163 23/02/18(土)00:57:52 No.1027700684

書籍で追ってるんだけど これもしやweb版だとゲオルギーネ様ってナレ死なの?

164 23/02/18(土)00:58:04 No.1027700736

世界運営をキッチリやってるなろう世界の神って中々見ないよね 本好き世界みたいに現地人に丸投げしてるか管理に飽きて人間を駒にして遊んでたりしてるのばっかりだ

165 23/02/18(土)00:58:32 No.1027700875

>書籍で追ってるんだけど >これもしやweb版だとゲオルギーネ様ってナレ死なの? はい web版はマイン様視点オンリーなので

166 23/02/18(土)00:59:39 No.1027701173

web版だけ全部見てから書籍みたらそんなにここやばかったの!?とかそんな事考えてたの…が多発する

167 23/02/18(土)01:00:03 No.1027701283

>書籍で追ってるんだけど >これもしやweb版だとゲオルギーネ様ってナレ死なの? 本編であったジルが顛末語る所だけだね

168 23/02/18(土)01:00:22 No.1027701374

綱渡りもいいとこだよねエーレンフェスト防衛戦…

169 23/02/18(土)01:00:36 No.1027701429

>web版だけ全部見てから書籍みたらそんなにここやばかったの!?とかそんな事考えてたの…が多発する ウェブ版だけでもSS置き場読むことで補完できる別視点の情報が多すぎる…

170 23/02/18(土)01:01:09 No.1027701575

>綱渡りもいいとこだよねエーレンフェスト防衛戦… 基本的に読みきってるんだけど致命的なところで読み負け力負けしそうになってる 全部運と勢いで何とかした

171 23/02/18(土)01:01:11 No.1027701588

本好き本編はマイン様の立場が変わるごと区切りの5部構成 書籍は書き下ろしSSと加筆修正が入ってる本編と設定集QA書き下ろしSS等が入ってるふぁんぶっくとToブックス購入限定の特典SSも入ってる短編集の3種類がある コミカライズは1部が完結234部が同時進行で連載してて5部はまだ 公式アンソロも出てて結構出来が良かったので割とおすすめ

172 23/02/18(土)01:01:15 No.1027701616

白黒兎が作られるまでは神様の所にお話ししに来る人がいたんだけどね

173 23/02/18(土)01:01:25 No.1027701657

終盤はwebだといろいろ駆け足だからな… 原作最終巻とか多分書き下ろし大量よ

174 23/02/18(土)01:01:31 No.1027701690

3部からめちゃくちゃ都合よくなるけどまぁ…苦悩も長かったし…いいか…ってなる

175 23/02/18(土)01:01:48 No.1027701769

漫画3部新刊の描き下ろし真面目そうな見た目してるモニカが割とイメージと違ってて驚いた

176 23/02/18(土)01:01:50 No.1027701784

>世界運営をキッチリやってるなろう世界の神って中々見ないよね >本好き世界みたいに現地人に丸投げしてるか管理に飽きて人間を駒にして遊んでたりしてるのばっかりだ 本当に神の見えざる手で円滑にやってたら物語にならないので

177 23/02/18(土)01:01:53 No.1027701800

どこにでも特典を差し込んでくる作者でも流石にアンソロには描き下ろしを入れない優しさがあった

178 <a href="mailto:す">23/02/18(土)01:02:02</a> [す] No.1027701855

>メインストーリーは変わらないけどサブエピソードましましになってる >それであってる >書籍は別キャラ視点の書き下ろしが各巻につき4つくらい付いてるから読めば読むほどWebと比べて深いレベルで作品について知れる ㌧ アニメの続きはコミカライズで追いかけようと思ってたけど書籍版で追う選択肢も考えようかな…

179 23/02/18(土)01:02:27 No.1027702000

ドラマCD描き下ろしがハードル高い

180 23/02/18(土)01:02:46 No.1027702085

都合よくなると言っても死亡フラグの地雷原なのは変わってなくない?最終的に面倒な事は全部キモくなった神官長が何とかするにしても…

181 23/02/18(土)01:03:19 No.1027702253

>漫画3部新刊の描き下ろし真面目そうな見た目してるモニカが割とイメージと違ってて驚いた 想像以上にマイン様信仰者で過激だった

182 23/02/18(土)01:03:23 No.1027702281

アンソロには作家の書き下ろしが無い代わりにコミカライズ作家の 描き下ろし漫画の寄稿があったりして困る困らない

183 23/02/18(土)01:03:26 No.1027702296

コミカライズが完結するの5年後とかじゃないかな…

184 23/02/18(土)01:03:38 No.1027702345

D様がちゃんとトドメさえ刺していれば…ホイリセット回避不可

185 23/02/18(土)01:03:50 No.1027702409

ハルトムートはマイン様のおせっせに合わせて子供作りそうで怖い

186 23/02/18(土)01:04:24 No.1027702607

>アンソロには作家の書き下ろしが無い代わりにコミカライズ作家の >描き下ろし漫画の寄稿があったりして困る困らない ベンリゼがアンソロだっけ? いいよね…いい…

187 23/02/18(土)01:04:24 No.1027702611

>コミカライズが完結するの5年後とかじゃないかな… 5年で済むかな…

188 23/02/18(土)01:05:00 No.1027702767

>ハルトムートはマイン様のおせっせに合わせて子供作りそうで怖い 側近が自分の子供の年齢をあわせて次代の側近にしようとするのは変な話じゃないし…

189 23/02/18(土)01:05:32 No.1027702936

基本手を出さないだけの神を丸投げ呼ばわりはちょっと… 神は神であってクンリニンさんじゃないんだぜ これの神は手を出す奴だ

190 23/02/18(土)01:05:41 No.1027702988

コミカライズで部を一つずつやったら単純計算10年は最低かかるって計算になって同時進行になった話好き

191 23/02/18(土)01:05:49 No.1027703024

3部とか今のペースだと10年くらいかかりそうだし4部なんてまだ1年目の半分も来てない序盤も序盤…

192 23/02/18(土)01:05:50 No.1027703026

>側近が自分の子供の年齢をあわせて次代の側近にしようとするのは変な話じゃないし… 乳兄弟が作れるし乳母にもなれるからな

193 23/02/18(土)01:06:01 No.1027703078

よくあんな頭のおかしい嫁を見つけられたなハルトムートは やだ…見つけられて襲われてる…

194 23/02/18(土)01:07:10 No.1027703400

ハルトムートの嫁貴族院時代も地味に暗躍してんだよな…

195 23/02/18(土)01:07:30 No.1027703491

>乳兄弟が作れるし乳母にもなれるからな マイン様の子供の乳母出来るってなったらクラリッサは絶頂しそう

196 23/02/18(土)01:08:06 No.1027703662

でも神がいなかったら魔力持ちは迫害されて白い砂漠で死ぬだけだからな

197 23/02/18(土)01:08:54 No.1027703886

比較的マシな神様エアヴェルミーン

198 23/02/18(土)01:09:17 No.1027703996

やはり5部担当の漫画家もなんとかして見つけるべきでは…

199 23/02/18(土)01:09:19 No.1027704014

>アニメの続きはコミカライズで追いかけようと思ってたけど書籍版で追う選択肢も考えようかな… コミカライズは部ごとで見るとまだまだ中途半端な所にあるから金をかけられるなら書籍で追う方をおすすめしたい マイン様の心理描写を追いかけてお辛くなろう!

200 23/02/18(土)01:09:21 No.1027704025

>でも神がいなかったら魔力持ちは迫害されて白い砂漠で死ぬだけだからな 神がいなかったら白い砂漠にすらいけないのでは

201 23/02/18(土)01:10:09 No.1027704247

枯れ木が神々に呼びかけられるなら最近人来ねえなってなった時点でちょっと外見て来てくらい頼めばいいのになってなる その前に最近祈りこないなってなった時点でちょっと天の声やろうかってならなかったのか…

202 23/02/18(土)01:10:35 No.1027704366

>比較的マシな神様エアヴェルミーン あの…彼女さんがわりとクソ女でショックだったんですが…

203 23/02/18(土)01:10:51 No.1027704440

>比較的マシな神様エアヴェルミーン >(即死毒)

204 23/02/18(土)01:10:53 No.1027704459

天測航法できないぐらい星が動くせいで星座の概念もなく月の満ち欠けは闇の神の気分次第 そんな謎空間だからなあユルゲンシュミット

205 23/02/18(土)01:11:07 No.1027704518

>枯れ木が神々に呼びかけられるなら最近人来ねえなってなった時点でちょっと外見て来てくらい頼めばいいのになってなる >その前に最近祈りこないなってなった時点でちょっと天の声やろうかってならなかったのか… 人来なければぼーっとしてるだけだし魔力注がれないから変身もしないし…

206 23/02/18(土)01:13:17 No.1027705143

エーヴェリーベが嫌われすぎて中央に念入りに封印したせいで中央で生まれる奴みんなエーヴェリーベの影響受けるのエアヴェルミーンの失策だろ

207 23/02/18(土)01:15:59 No.1027705964

マイン様がお辛い目に遭って乗り越えてやっと幸せになったらフェルディナンド様とついでにユルゲンシュミットも救われるんだ 割とマジで

208 23/02/18(土)01:16:05 No.1027705989

当初は王は世襲で選ばない制度だったから 王族とか作って固定化する奴が出るまでは問題ないはずだったんだよ いや聖地では生活してないから王族も影響受けてはいないのか…?

209 23/02/18(土)01:16:41 No.1027706147

ベンノさんとヴィルマできてると思ったのに何もないまま終わった…

210 23/02/18(土)01:18:47 No.1027706681

7歳から知ってるロリに性欲向けるのどうかと思うよやっぱ神官長

211 23/02/18(土)01:20:00 No.1027707029

魔力量が近くないと子が作れないのが悪いよ

212 23/02/18(土)01:21:31 No.1027707448

>7歳から知ってるロリに性欲向けるのどうかと思うよやっぱ神官長 コピペ事件のせいなのでマイン様が8割くらい悪いと思われる

213 23/02/18(土)01:22:08 No.1027707633

幼いマインの魔力を自分色に染めたり一緒にお風呂入るだなんて…

214 23/02/18(土)01:22:41 No.1027707781

貴族の子作りの条件とか魔力感知とか死ぬと魔石になるとか 魔族感ある

215 <a href="mailto:す">23/02/18(土)01:23:12</a> [す] No.1027707920

ネタバレ気にせず色々調べてて今ルッツと結ばれない事を知ってショックを受けてるのが俺だ… いやそんな気はしてたけどさ…女性向けで1番顔がいいのは神官長ってことはさ…でもさ…

216 23/02/18(土)01:23:38 No.1027708056

魔力量の壁は厚すぎるんだ

↑Top