虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/02/17(金)22:53:17 ジャン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/17(金)22:53:17 No.1027656294

ジャンプで連載されてたって知った時驚くよね

1 23/02/17(金)22:55:18 No.1027657090

書き込みをした人によって削除されました

2 23/02/17(金)22:56:05 No.1027657387

まあ全国の学校からは消えるんですけどね

3 23/02/17(金)22:56:41 No.1027657618

学校で読める貴重な漫画だったから図書室で大人気だったな 面白いけど表現がエグすぎてトラウマだった

4 23/02/17(金)22:56:48 No.1027657653

何がまあなんだかわからんが…

5 23/02/17(金)22:57:27 No.1027657869

名前も知らない大昔の雑誌で掲載されてたと思ってた

6 23/02/17(金)22:57:39 No.1027657929

>まあ全国の学校からは消えるんですけどね どこの全国だよ

7 23/02/17(金)22:58:27 No.1027658192

広島からは消えるんじゃね

8 23/02/17(金)22:58:57 No.1027658385

掲載誌がジャンプから教育誌や思想誌に移ってから 露骨に実在の人物槍玉に挙げて叩くようになったのがなぁ

9 23/02/17(金)22:59:07 No.1027658443

カタ勃起しました

10 23/02/17(金)23:03:08 No.1027660130

>掲載誌がジャンプから教育誌や思想誌に移ってから >露骨に実在の人物槍玉に挙げて叩くようになったのがなぁ 実体験だからこそのリアリティもあるが視点の偏りがあるのも確かだしな 公平な視点で描けって方が酷でもあるが

11 23/02/17(金)23:04:19 No.1027660617

>当初、集英社は単行本の発刊を見送った >上層部が「連載ならよいが単行本になると社名に傷がつく」という理由で出なかった 辛辣ゥ…

12 23/02/17(金)23:05:47 No.1027661224

はだしのゲン読んで小学生の頃は天皇が嫌いになった まぁ漫画の内容鵜呑みにした俺が悪いが

13 23/02/17(金)23:05:52 No.1027661252

>まあ全国の学校からは消えるんですけどね 広島の教材に使ってる部分が消えるだけだろ アフィチル丸出しだな…

14 23/02/17(金)23:06:20 No.1027661453

>当初、集英社は単行本の発刊を見送った >上層部が「連載ならよいが単行本になると社名に傷がつく」という理由で出なかった なんだとぉ…

15 23/02/17(金)23:08:21 No.1027662331

友情・努力・敗北と言えばジャンプだからな…

16 23/02/17(金)23:08:27 No.1027662377

後遺症の描写がエグい

17 23/02/17(金)23:13:08 No.1027664487

ジャンプオールスター系のゲームに出演出来るってこと!?

18 23/02/17(金)23:14:49 No.1027665217

俺ががっつり読んでた頃のジャンプはいじめ漫画が掲載されてたな すげぇ異質だった

19 23/02/17(金)23:17:14 No.1027666284

小学生銀さんの愛読書

20 23/02/17(金)23:17:38 No.1027666448

>俺ががっつり読んでた頃のジャンプはいじめ漫画が掲載されてたな >すげぇ異質だった 元気やでっか

21 23/02/17(金)23:17:40 No.1027666457

ジャンプ最強議論でもピカは高い方

22 23/02/17(金)23:17:52 No.1027666539

>俺ががっつり読んでた頃のジャンプはいじめ漫画が掲載されてたな 元気やでか

23 23/02/17(金)23:18:52 No.1027666959

タイトルだけは妙に記憶に残る元気やで

24 23/02/17(金)23:20:22 No.1027667557

はだしのゲンのおかげで俺は「」になったんだ

25 23/02/17(金)23:21:44 No.1027668107

>はだしのゲンのおかげで俺は「」になったんだ ギギギ…むごいのう

26 23/02/17(金)23:25:46 No.1027669678

図書室に置いてあったけど読まれすぎたせいかボロボロで巻数飛び飛びだったけどそれでも面白かった

27 23/02/17(金)23:26:07 No.1027669820

アワ アワ

28 23/02/17(金)23:37:47 No.1027674060

>はだしのゲン読んで小学生の頃は天皇が嫌いになった >まぁ漫画の内容鵜呑みにした俺が悪いが 大人になって価値観更新できたんなら良いんじゃない

29 23/02/17(金)23:40:27 No.1027674973

広島に住んでたけど小学校の図書室には原爆関連の図書コーナーが有って異様な雰囲気を醸し出していたよ はだしのゲンに中沢啓治の他の原爆関連の漫画に被爆者の方が描いた当時の絵をまとめた本とか結構怖かった

30 23/02/17(金)23:43:29 No.1027675985

今読みたいけどなんとなく本棚に置いときたくない…

31 23/02/17(金)23:44:07 No.1027676178

>図書室に置いてあったけど読まれすぎたせいかボロボロで巻数飛び飛びだったけどそれでも面白かった はだしのゲン!火の鳥!ブラックジャック!我ら!

32 23/02/17(金)23:48:45 No.1027677727

>>図書室に置いてあったけど読まれすぎたせいかボロボロで巻数飛び飛びだったけどそれでも面白かった >はだしのゲン!火の鳥!ブラックジャック!我ら! それに美味しんぼとナウシカ加えたらうちの学校だ

33 23/02/17(金)23:48:48 No.1027677752

俺の母校は歴史漫画ぐらいしかなかったなあ ウルトラ怪獣図鑑は3種類ぐらいあって大人気だった

34 23/02/17(金)23:50:05 No.1027678193

>当初、集英社は単行本の発刊を見送った >上層部が「連載ならよいが単行本になると社名に傷がつく」という理由で出なかった 実際どうかはともかく連載はokって基準がよく分からないな

35 23/02/17(金)23:51:07 No.1027678541

女性の性器に一升瓶突っ込んで骨盤砕いて殺したってシーンを見て不思議な気持ちになった

36 23/02/17(金)23:54:18 No.1027679542

学校にたまに置いてある漫画って巻数が飛び飛びな事多いよね 俺の頃はネットも無いし探して買うほどの経済力も無かったから最後どうなったか知らないの多い

37 23/02/17(金)23:55:18 No.1027679904

>学校にたまに置いてある漫画って巻数が飛び飛びな事多いよね >俺の頃はネットも無いし探して買うほどの経済力も無かったから最後どうなったか知らないの多い 第二部完 東京編ずっと温めてたけど作者亡くなって未完

38 23/02/17(金)23:57:59 No.1027680780

日本人とアメリカ人のどっちが恐ろしいのか分からなくなる

39 23/02/18(土)00:00:04 No.1027681456

>日本人とアメリカ人のどっちが恐ろしいのか分からなくなる 人類は総じて愚か

40 23/02/18(土)00:00:20 No.1027681557

子供は読むなと言われるとむしろ読みたがるからどうかな…

41 23/02/18(土)00:00:45 No.1027681705

いずれジャンプチに参戦する可能性もあるのか…

42 23/02/18(土)00:05:34 No.1027683313

>広島からは消えるんじゃね 消えようがねえよ!

43 23/02/18(土)00:06:38 No.1027683693

中沢先生の原爆漫画よく父親が特高にボコボコにされてたけど表面上は戦争バンザイとか言っときゃいいのにとよく思ったよ

44 23/02/18(土)00:09:33 No.1027684704

敗戦国側の日本人の醜い面も描いてるのが印象に残る

↑Top