23/02/17(金)20:33:26 変なゲ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/17(金)20:33:26 No.1027594763
変なゲームがめちゃくちゃ多かったハード
1 23/02/17(金)20:34:29 No.1027595175
初代PS程ではない たぶん
2 23/02/17(金)20:35:38 No.1027595702
WiiよりDSとかのほうがそういう印象あるな
3 23/02/17(金)20:35:47 No.1027595780
でも操作まで含めて秀逸だった作品はごく僅か…
4 23/02/17(金)20:37:56 No.1027596681
>でも操作まで含めて秀逸だった作品はごく僅か… 任天堂以外だとバイオ4ウイイレエレビッツなんかが思い浮かぶ
5 23/02/17(金)20:38:18 No.1027596855
この頃はソフトをDL版で購入するということに馴染めなかったな…
6 23/02/17(金)20:39:17 No.1027597239
はじめてのwii?の戦車のやつが好きだった 最後まで行ったことないけどどんなんだったんだろ
7 23/02/17(金)20:39:31 No.1027597348
>この頃はソフトをDL版で購入するということに馴染めなかったな… パッケージソフトのダウンロード版の選択肢はまだ無いだろ!?
8 23/02/17(金)20:40:09 No.1027597596
ガンシューたくさんでたのは良かった
9 23/02/17(金)20:40:47 No.1027597851
>>この頃はソフトをDL版で購入するということに馴染めなかったな… >パッケージソフトのダウンロード版の選択肢はまだ無いだろ!? ごめんね VCとかのDL専売ソフトを意図してたんだ ごめんね
10 23/02/17(金)20:41:20 No.1027598053
俺はヌンチャクをまったく活かして遊べなかった
11 23/02/17(金)20:41:31 No.1027598115
Wiiでやるピクミン2いいよね
12 23/02/17(金)20:41:45 No.1027598202
各社リモコンの使い方にめっちゃ苦労してたんだろうなって操作がわりとある
13 23/02/17(金)20:41:53 No.1027598255
はやくマッスル行進曲移植しろや!
14 23/02/17(金)20:41:53 No.1027598257
マッスル行進曲好きだった
15 23/02/17(金)20:42:01 No.1027598317
罪罰2が出たのはほんとにうれしかったよ
16 23/02/17(金)20:42:04 No.1027598345
VC相当充実してたからな… アーケードでの初移植も結構あった
17 23/02/17(金)20:42:24 No.1027598462
レッツタップの操作が最高に変で好き
18 23/02/17(金)20:43:32 No.1027598938
wiiで変なゲームといえばスカッドハンマーズ
19 23/02/17(金)20:44:00 No.1027599143
腕振って操作する体系にする必要ある?!ってソフトが続出してた
20 23/02/17(金)20:44:02 No.1027599154
地味にGCコントローラ繫いだりGCソフトプレイできるのもありがたかった…ピクミン2おもしれ…
21 23/02/17(金)20:44:02 No.1027599162
実家に帰るといまだにWii Fitが妙な存在感を放ちながら鎮座してる
22 23/02/17(金)20:44:08 No.1027599207
Art styleシリーズ好きだったな…主にDSiの方だけど
23 23/02/17(金)20:44:27 No.1027599329
まぁ変なゲームだったよな 罪罰2 ノーモアヒーローズ レギンレイヴ マッスル行進曲 悪魔城ドラキュラのオールスター格ゲー ハンマー振り回すガンダムゲー 実際に剣振るゼルダ ハンドル握るマリカー 体重計
24 23/02/17(金)20:44:35 No.1027599383
PS1とDSとWiiあたりは知らない会社がでかい市場を狙って変なのいっぱいあった 今じゃ全部スマホアプリに移っちゃった
25 23/02/17(金)20:44:45 No.1027599460
モープラ出てから作ったからジャイロ維持してる限り移植できるスカウォは良かったな プライム1がリマスターされたことでプライム3も作り直してくれそうな気がしてきてるけど
26 23/02/17(金)20:45:04 No.1027599580
DSとかも多かった気がする
27 23/02/17(金)20:45:24 No.1027599724
>ハンドル握るマリカー でもこれメチャクチャ楽しいんだよ ガチなハンドルコントローラーほどの姿勢の制限ないし
28 23/02/17(金)20:45:40 No.1027599835
>腕振って操作する体系にする必要ある?!ってソフトが続出してた 悪魔城ドラキュラRebirthは案外楽しかった ゲーセンでも丁度鞭振れるゲーム遊べたな
29 23/02/17(金)20:45:57 No.1027599963
宇宙の後継者はGCコンで遊んでたマン
30 23/02/17(金)20:46:03 No.1027600007
ガンダムハンマーのやつでWiiの洗礼を受けた ロンチから初期辺りのゲームは腕が壊れるやつが多かった気がする
31 23/02/17(金)20:46:06 No.1027600034
>変なゲームがめちゃくちゃ多かったハード ゼノブレイドやってから言えやアホンダラ
32 23/02/17(金)20:46:07 No.1027600044
Wiiにそんな変なゲームのイメージはないな… まだGCの方がシュールゲー的な意味で変なゲーム多いイメージある
33 23/02/17(金)20:46:14 No.1027600093
>>ハンドル握るマリカー >でもこれメチャクチャ楽しいんだよ >ガチなハンドルコントローラーほどの姿勢の制限ないし だから売れた…
34 23/02/17(金)20:46:17 No.1027600112
珍ポの大冒険もwiiだったかな
35 23/02/17(金)20:46:22 No.1027600150
>宇宙の後継者はGCコンで遊んでたマン 逆に難しいわそれ
36 23/02/17(金)20:46:40 No.1027600278
Miiをしっかり作ってた頃
37 23/02/17(金)20:46:49 No.1027600341
ガンダムゲーと言えば0078戦線がマジ隠れた名作なんすよ…
38 23/02/17(金)20:46:54 No.1027600375
罪罰は任天堂内部に確実にファン居るよな...
39 23/02/17(金)20:47:28 No.1027600626
変じゃないゲームを一つ挙げたって 変なゲームが多かったことへの反論として成立しなくねえか?
40 23/02/17(金)20:48:02 No.1027600843
これで出たスパロボも変だった
41 23/02/17(金)20:48:25 No.1027601014
>>宇宙の後継者はGCコンで遊んでたマン >逆に難しいわそれ 超面白かったわこれ VCの地球の継承者をGCコンで遊ぶのは無理があったわあれ
42 23/02/17(金)20:48:43 No.1027601125
ノーモアヒーローズ 1はホント好きでさ まず主人公のトラヴィスのパラメータ底上げにはジム行って筋トレする必要あるけどWiiリモコンで筋トレするの 後は使ってるビームカタナの充電切れたらWiiリモコンをチンポに見立ててシコシコ 後は電話で会話するシーンはリモコンから相手の声がするの ここらへんの美点だいたい2で消えるとは思わなんだよ(他機種移植前提だからかと思いきや何故か他機種移植されないし) 3は名作
43 23/02/17(金)20:48:58 No.1027601246
>罪罰は任天堂内部に確実にファン居るよな... なんならiwtkn本人じゃねえの!? 零もそうだろ多分…
44 23/02/17(金)20:49:02 No.1027601272
そんな変なのあったっけってググったらはねるのトびらのゲームとかきょうのわんこのゲームとかなにこれ…
45 23/02/17(金)20:49:30 No.1027601478
これとDSの頃はなんか変なゲームでも買ってみようかってなってしまう不思議な感情になる
46 23/02/17(金)20:49:32 No.1027601490
428が意外とリモコンと相性よかった
47 23/02/17(金)20:49:34 No.1027601504
福引券発動のテンションが変なドラクエソード
48 23/02/17(金)20:49:51 No.1027601622
DSもだけど初期のソフトを中心にハードの特性を無理に活かそうとして操作性最悪になってるのがチラホラ
49 23/02/17(金)20:49:52 No.1027601631
ダメジャー
50 23/02/17(金)20:49:58 No.1027601664
とりあえずリモコンに対応させたシリーズ作品のチグハグさが今は懐かしい
51 23/02/17(金)20:50:01 No.1027601687
>きょうのわんこのゲーム PS2のやつ持ってるけどWiiにも出てたんだ…
52 23/02/17(金)20:50:02 No.1027601688
斬撃のレギンレイヴは変なゲームだったよね 腕だけで手首・肘・二の腕・肩と4部位ぐらい判定あって切断できて 血が猛烈に出て 中々ないゲームだったよ
53 23/02/17(金)20:50:59 No.1027602071
俺はWiiリモコンアンチ リモコンセンサーで操作させるゲームを許さない
54 23/02/17(金)20:51:12 No.1027602161
斬レギ移植されないかな… 酸泥のスタッフ数てきに余裕なさそうだけど
55 23/02/17(金)20:51:16 No.1027602192
ワンピースアンリミテッドクルーズ!
56 23/02/17(金)20:51:23 No.1027602252
テイルズオブグレイセスの操作感もリモコンヌンチャクならではの良さだった
57 23/02/17(金)20:51:49 No.1027602428
>DSもだけど初期のソフトを中心にハードの特性を無理に活かそうとして操作性最悪になってるのがチラホラ 牧場物語でコロボは十字キー移動だったのに君島でタッチペン移動はマジで頭おかしい あと乳搾りでミニゲームも止めろ
58 23/02/17(金)20:52:13 No.1027602583
変なゲームというかとにかく出せって感じのテレビ番組のゲーム化とかゲームと読んでいいのかわからん物がDS共々多かったような
59 23/02/17(金)20:52:28 No.1027602700
miiコンテストチャンネル みんなで投票チャンネル
60 23/02/17(金)20:52:32 No.1027602721
Wiiの頃ってまだギリギリブラウン管と液晶ディスプレイの交代の過渡期だった記憶がある
61 23/02/17(金)20:52:56 No.1027602865
マリカーのハンドルコントローラとか太鼓コントローラとか付属コントローラーが妙に多かった覚えがある
62 23/02/17(金)20:53:01 No.1027602915
>リモコンセンサーで操作させるゲームを許さない 誰も「」さんに許しを請いなどしないから無駄な恨みである
63 23/02/17(金)20:53:02 No.1027602926
モンハントライはたしかに変なゲームだが…
64 23/02/17(金)20:53:20 No.1027603044
レギンレイブはダッシュがヌンチャク振る以外はすごく楽しめた なんであんな操作方法に...
65 23/02/17(金)20:53:30 No.1027603114
>miiコンテストチャンネル >みんなで投票チャンネル 今でも音楽好きだわ https://nico.ms/sm40681807
66 23/02/17(金)20:53:38 No.1027603176
手術がおもしれーことを教えてくれたカドゥケウスシリーズ
67 23/02/17(金)20:53:50 No.1027603253
ドリームキャストの方がひどかった
68 23/02/17(金)20:54:07 No.1027603359
マッスル行進曲があるからまだ捨てられない
69 23/02/17(金)20:54:18 No.1027603431
メニュー画面で十字キーじゃなくてリモコン操作要求してくるゲームは嫌いだった
70 23/02/17(金)20:54:27 No.1027603489
罪罰出たときは嬉しかったけど64の頃のように熱中はできなかったな…
71 23/02/17(金)20:54:35 No.1027603550
>手術がおもしれーことを教えてくれたカドゥケウスシリーズ 後にも先にもあんだけ人が死にまくった医療ゲー 俺にはこれぐらいだな(緊急医療の女医のやつ)
72 23/02/17(金)20:54:38 No.1027603562
>これで出たスパロボも変だった スパロボの名前を使った90年代ロボットアニメ修学旅行だったもんな
73 23/02/17(金)20:54:56 No.1027603675
でもモンハントライは多分一番ガンナーが楽しめたモンハンだと思う 青い海で通常3撃ったらたのしい
74 23/02/17(金)20:55:24 No.1027603844
>罪罰出たときは嬉しかったけど64の頃のように熱中はできなかったな… 通しプレイクソ長いからね… 64のは難易度によるけど40分~70分でコンパクト いまだにSwitchで64のやってるよ俺
75 23/02/17(金)20:55:48 No.1027603992
ゼノブレイド パンドラの棟 ラストストーリー レギンレイヴ うーん神ハード
76 23/02/17(金)20:55:49 No.1027604005
>>手術がおもしれーことを教えてくれたカドゥケウスシリーズ >後にも先にもあんだけ人が死にまくった医療ゲー >俺にはこれぐらいだな(緊急医療の女医のやつ) 人は骨折で死ぬ
77 23/02/17(金)20:55:50 No.1027604009
鰤のゲームとかレギンレイヴとか実際に剣振るの楽しかったな… 今じゃ体が持ちそうにないけど
78 23/02/17(金)20:55:55 No.1027604030
小さい頃戦国無双2やってムービーの美麗さに感動して 久々にWiiで戦国無双買ったらなんかFPS視点のよく分からないゲームになってて泣いた記憶がある
79 23/02/17(金)20:56:01 No.1027604066
>>これで出たスパロボも変だった >スパロボの名前を使った90年代ロボットアニメ修学旅行だったもんな ゲーム性完全に別物と言うか むしろこっちのがいいやと言うか
80 23/02/17(金)20:56:09 No.1027604128
ノーモアヒーローズはswitch移植の際にwii版を元にしてくれたのが嬉しい PS3版もあったがwii版のややチープでコントラストの効いたグラフィックがこのゲームのトーンに合ってるんだ
81 23/02/17(金)20:56:35 No.1027604299
Wiiのマリオカートはクソゲーだと思う それはそれとして3000時間遊んだ
82 23/02/17(金)20:56:38 No.1027604326
>ノーモアヒーローズはswitch移植の際にwii版を元にしてくれたのが嬉しい >PS3版もあったがwii版のややチープでコントラストの効いたグラフィックがこのゲームのトーンに合ってるんだ それで無修正なのもね
83 23/02/17(金)20:56:46 No.1027604376
>いまだにSwitchで64のやってるよ俺 64コンを用意してくれたのが本当にありがたい…
84 23/02/17(金)20:56:49 No.1027604387
Wiiイレは本当に楽しかった 続編は全部代わり映えしなかった位初代の完成度が高かった
85 23/02/17(金)20:56:53 No.1027604419
>DSもだけど初期のソフトを中心にハードの特性を無理に活かそうとして操作性最悪になってるのがチラホラ タッチ移動ゲーに良くあったよね
86 23/02/17(金)20:57:18 No.1027604601
フラジールがヌンチャクで懐中電灯って雰囲気は最高だったんだけど 最高の雰囲気に対してゲームシステムが全部要らないって思った
87 23/02/17(金)20:57:27 No.1027604653
ミドルボウガン...お前はどこで戦っている...
88 23/02/17(金)20:57:37 No.1027604733
wiiだと変なゲームが多かったっていうよりwiiまで多かったイメージ それ以降は開発費の高騰とスマホアプリの台頭でスマホに流れってた感じがある
89 23/02/17(金)20:57:37 No.1027604734
カドゥケウス2作とホスピタルを最近やり直したけどやっぱり良いゲームだと思う 上達がわかりやすく表れて嬉しい
90 23/02/17(金)20:57:48 No.1027604801
ドラクエ10もWiiか
91 23/02/17(金)20:57:59 No.1027604872
リモコンの持ち方をゲーム中で変えられるのは唯一無二の仕様だった わりと好きだった
92 23/02/17(金)20:58:37 No.1027605096
アークライズファンタジアめっちゃ好きだったけど話題になるとこ見たことない 俺の中でWiiのRPGといえばゼノブレイドとコレ
93 23/02/17(金)20:58:49 No.1027605177
これのどうぶつの森がいまいち評価よくないけど自分の朧気な記憶だとぼちぼち楽しんでたものだからそこまで酷かったかな…ってなってる
94 23/02/17(金)20:58:59 No.1027605249
なんか評判妙に悪いけど 俺はアザーエムすげー好き なんかプライムリメイクの話で引き合いに出される時悪く言われるの不思議
95 23/02/17(金)20:59:22 No.1027605432
従来の左で十字キーというかポインタ操作って固定概念が嫌いだったから左右持ち替え出来るヌンチャクマジで好きだったよ…
96 23/02/17(金)20:59:31 No.1027605493
未だにこれで出たマリオカートに囚われてる人達いるみたいで… つべ観てたらMOD動画出てきた
97 23/02/17(金)21:00:13 No.1027605815
>変なゲームというかとにかく出せって感じのテレビ番組のゲーム化とかゲームと読んでいいのかわからん物がDS共々多かったような だいたいめちゃくちゃ売れた
98 23/02/17(金)21:00:44 No.1027606020
NiGHTSの続編出るから買ったよ スティックガイドが八角じゃなくて完全な丸のコントローラーってあった?
99 23/02/17(金)21:00:51 No.1027606070
Wii Fitのことを考えるとフィットネス系のゲームもずいぶん進化したものだ
100 23/02/17(金)21:01:01 No.1027606143
>なんか評判妙に悪いけど >俺はアザーエムすげー好き >なんかプライムリメイクの話で引き合いに出される時悪く言われるの不思議 サムスのキャラ違クしたプレイヤーが多すぎた
101 23/02/17(金)21:01:05 No.1027606164
一度片付けると面倒で引っ張り出しづらい度では歴代屈指かもしれない
102 23/02/17(金)21:01:10 No.1027606213
リアルタイムストラテジーなのにプレイヤースキルめっちゃ求められるタクトオブマジック
103 23/02/17(金)21:01:45 No.1027606430
https://ja.wikipedia.org/wiki/Wii%E3%81%AE%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%AB%E4%B8%80%E8%A6%A7 記憶から呼び起こす用貼る
104 23/02/17(金)21:02:38 No.1027606855
水精デューイの大冒険買った「」いる? なぜか買っちゃったんだけど全然面白くなかった記憶がある
105 23/02/17(金)21:02:39 No.1027606858
センサーバーって呼称だけど実はただの赤外線LED リモコン側にカメラがついてるという
106 23/02/17(金)21:02:42 No.1027606886
グラフィックチップの特性なのかなんかこう白っぽくモヤっとした画面のゲームが多かった
107 23/02/17(金)21:03:15 No.1027607145
>Wii Fitのことを考えるとフィットネス系のゲームもずいぶん進化したものだ あの板はオーバーターンで一番活用したわ
108 23/02/17(金)21:03:42 No.1027607367
>一度片付けると面倒で引っ張り出しづらい度では歴代屈指かもしれない リモコンセンサーがね… ブラウン管もそこそこ使われてた時代だからこその付け方だよねあれ
109 23/02/17(金)21:03:43 No.1027607374
センサーバーの線が細すぎていつ断線するか怖すぎる
110 23/02/17(金)21:03:46 No.1027607400
>一度片付けると面倒で引っ張り出しづらい度では歴代屈指かもしれない 乱暴に出すとリモコンセンサーのコード細いから絡まって切れそうで怖いんだよな
111 23/02/17(金)21:03:49 No.1027607420
タツカプものすげー遊んだなー 当時はCAPCOMに忘れられた疑惑あったキャラ達がエンディングアニメだけに出てきたり 家庭用のみのキャラにビューティフルジョーいたり
112 23/02/17(金)21:03:54 No.1027607460
ぬし釣りWii待ってたんだけどな ファミリーフィッシング出たから許すが…
113 23/02/17(金)21:03:56 No.1027607475
マリカwiiはシンプルに出来良かったからな… あれでチーターさえいなけりゃなあ
114 23/02/17(金)21:04:07 No.1027607546
悪魔城とかこれでしか遊ばないDLソフトが結構多い
115 23/02/17(金)21:04:33 No.1027607763
https://youtu.be/U_s7iCOj9HU マイベストwiiウェア
116 23/02/17(金)21:04:46 No.1027607850
FOREVER BLUEは未だに新作がほしい
117 23/02/17(金)21:04:53 No.1027607891
FFCCEoTはオンラインクロスマルチ出来たのはいいんだけど完全同期を謳った一番回線クソなやつに合わせる仕様のせいでオンライン環境がっつり整えたやつが割を食ったという
118 23/02/17(金)21:05:01 No.1027607946
本体は小さくてお洒落だよね
119 23/02/17(金)21:05:08 No.1027607993
準備めんどくさ過ぎてずっと出しっぱだったわ
120 23/02/17(金)21:05:24 No.1027608111
GC版のシンフォニア積んでるんだよな…
121 23/02/17(金)21:05:37 No.1027608223
Wiiリモコンってたしか電池式だっけ
122 23/02/17(金)21:05:44 No.1027608275
>Wiiでやるピクミン2いいよね ありがたかった…本当に出てくれて
123 23/02/17(金)21:06:03 No.1027608438
>一度片付けると面倒で引っ張り出しづらい度では歴代屈指かもしれない 周辺機器扱いだろうけどPSVRは同じ箱に戻すの死ぬ程苦労した PSVR2が箱の収納楽ですって動画にしてて笑った
124 23/02/17(金)21:06:04 No.1027608442
シリーズ1変なデッドライジングあったね バイオ4のエンジンでデッドライジングを無理やりWiiに移植してみよう ってトンチキなコンセプトで ・時間制限無し ・写真撮影無し ・豊富なフードコートのアイテムで自由に戦える要素無し のデッドライジングになってるの(マルチエンディングも無し) フランクさんは概ねレオンと同じ戦法でレッド9で戦うぞ
125 23/02/17(金)21:06:10 No.1027608484
>未だにこれで出たマリオカートに囚われてる人達いるみたいで… >つべ観てたらMOD動画出てきた 公式のオンラインサーバーは終わったけどいまだに非公式の有志サーバーでプレイしてる人がそこそこいる…
126 23/02/17(金)21:06:11 No.1027608488
wiiウェアのくにおくんのドッヂボールがめっちゃ遊びやすくて楽しかったな
127 23/02/17(金)21:06:35 No.1027608676
FFCCの小さな王様や光と闇の姫君はどっかで拾われて欲しい
128 23/02/17(金)21:06:46 No.1027608767
朧村正はもはやWiiのゲームの要素無いよね DLC無いから
129 23/02/17(金)21:06:53 No.1027608827
センサーバーなくても赤外線光源を2つ用意すればいいぞ
130 23/02/17(金)21:07:32 No.1027609124
>なぜか買っちゃったんだけど全然面白くなかった記憶がある 俺も買ったけど面白くなかったと思う 見た目や雰囲気は悪くないんだが
131 23/02/17(金)21:07:50 No.1027609256
>朧村正はもはやWiiのゲームの要素無いよね >DLC無いから WiiにDLCが無いといっても移植のベースはWiiなのでは…
132 23/02/17(金)21:07:55 No.1027609302
>FFCCの小さな王様や光と闇の姫君はどっかで拾われて欲しい 小さな王様は最近カードゲームの目玉になってて それだけピンで買ったわ http://www.square-enix-shop.com/jp/ff-tcg/card/title_mylifeasaking.html
133 23/02/17(金)21:08:06 No.1027609384
WiiUまだ使ってるけどWiiソフト使うときわざわざOS切り替えみたいなことしないといけないからめんどくさい
134 23/02/17(金)21:08:06 No.1027609387
書き込みをした人によって削除されました
135 23/02/17(金)21:08:16 No.1027609451
SPACE INVADERS GET EVEN~逆襲のスペースインベーダー~ってやつがめちゃくちゃ好きだったんだけど知ってる「」いる?
136 23/02/17(金)21:08:28 No.1027609524
スレ画の微妙に曲がってるとこが収納めどい
137 23/02/17(金)21:08:45 No.1027609642
>WiiUまだ使ってるけどWiiソフト使うときわざわざOS切り替えみたいなことしないといけないからめんどくさい リモコン必須なのがクソすぎる
138 23/02/17(金)21:09:17 No.1027609880
ラストストーリーも結構好きだったな
139 23/02/17(金)21:09:34 No.1027610019
FFCCCBは異色すぎたしゲームとして拙い部分はあったけどなんやかんや次に期待したいタイプだった シリーズほぼ止まった…
140 23/02/17(金)21:09:49 No.1027610146
>俺も買ったけど面白くなかったと思う >見た目や雰囲気は悪くないんだが いたのか…なんか良さげな雰囲気あったよね 検索したら売り上げ本数6千本で少ないけどこれより売れてないやつもいっぱいあるんだろうな
141 23/02/17(金)21:10:10 No.1027610314
>シリーズ1変なデッドライジングあったね 弾がドロップしまくるから撃った方が早かったな
142 23/02/17(金)21:10:28 No.1027610453
>ラストストーリーも結構好きだったな 対戦楽しかったわ ヒゲだーって絡みに行ったら返り討ちにあった思い出
143 23/02/17(金)21:10:38 No.1027610540
ヌンチャクコントローラーはマジで未来を感じた
144 23/02/17(金)21:10:57 No.1027610697
デューイはエレビッツと同じディテクターだし説明書につくし卿のイラストがあるぞ! ゲームは…対戦は面白かったかな
145 23/02/17(金)21:10:58 No.1027610699
>ラストストーリーも結構好きだったな 石塚運昇さんの声かっこよかった ネット対戦好評だったみたいだけど遊んだ事ないや
146 23/02/17(金)21:11:30 No.1027610938
バイオ4wiiみたいなゲームはもっと出るし今後のスタンダードになると思ったんだけどな
147 23/02/17(金)21:11:44 No.1027611050
ポータル画面?って言っていいのかわかんないけどそれがあるだけで楽しかったMii作ったりとか
148 23/02/17(金)21:11:47 No.1027611072
ソニックと秘密のリングでソニックに再ハマりした
149 23/02/17(金)21:11:52 No.1027611112
>ヌンチャクコントローラーはマジで未来を感じた 机に置いて片方落ちたら全部落ちるけどね
150 23/02/17(金)21:12:37 No.1027611465
リモコン側から音出る仕様の第一印象はだいたい音うっさ!だと思う
151 23/02/17(金)21:12:39 No.1027611477
リモヌンからジョイコンになるんだから随分多機能小型化したな もう一回り大きくても良いんだが
152 23/02/17(金)21:12:56 No.1027611616
>バイオ4wiiみたいなゲームはもっと出るし今後のスタンダードになると思ったんだけどな まさかWiiが完成系じゃなくて VRになるとは思わなんだ さらにフルリメイクも開発中とはね
153 23/02/17(金)21:13:02 No.1027611668
ヌンチャックはいまだにどう動かせば反応するかわかんない
154 23/02/17(金)21:13:53 No.1027612109
>リモコン側から音出る仕様の第一印象はだいたい音うっさ!だと思う あれを一番上手く使えたのはノーモアヒーローズの電話だと思う
155 23/02/17(金)21:13:57 No.1027612158
そりゃハードが変ならソフトも変になるよ
156 23/02/17(金)21:14:01 No.1027612205
バイオ4Wiiはガチ勢の鈴木史朗が絶賛してた記憶ある
157 23/02/17(金)21:15:14 No.1027612854
マリオカートWiiはマリカーの完成系と言っていいレベルで操作感が楽しい
158 23/02/17(金)21:15:45 No.1027613109
ギャラクシーとか名作も多いしネタにできる程度ではある WiiUは完全に黒歴史だし
159 23/02/17(金)21:15:49 No.1027613143
カドゥケウスまた出して
160 23/02/17(金)21:16:19 No.1027613377
スマブラXと街森のガッカリ感
161 23/02/17(金)21:16:19 No.1027613379
>あれを一番上手く使えたのはノーモアヒーローズの電話だと思う フラジールもいい感じで使ってたはず
162 23/02/17(金)21:16:24 No.1027613415
>WiiUは完全に黒歴史だし WiiUからの移植多くない…?
163 23/02/17(金)21:16:36 No.1027613502
アナログスティックで武器振れるCS機最後のモンハンがトライになっちまったな 未だにボタンカチカチで攻撃するの慣れないわ
164 23/02/17(金)21:16:53 No.1027613635
>WiiUは完全に黒歴史だし 俺は結構好きなんだわ ベヨネッタ2とかブレワイ含めてだいたいSwitchでも出たやん言われたらその通りだけど
165 23/02/17(金)21:16:57 No.1027613672
Wiiウェアは緑色粘液ドロドロなFPS版地球防衛軍みたいなやつとかサムライガンマン斬ザ・ザーンのスタッフが作ったアーマードコアもどきとか楽しかったぜ
166 23/02/17(金)21:17:23 No.1027613903
>>WiiUは完全に黒歴史だし >WiiUからの移植多くない…? ハードのせいで売れてないからSwitchで初めてやる人向けなんだ
167 23/02/17(金)21:17:50 No.1027614119
普通のパッドはあまり好きじゃないけどリモヌンは結構しっくり来てた リモヌンはキーボードとマウスでの操作に近づけたコントローラーってイメージ
168 23/02/17(金)21:18:48 No.1027614564
Wiiといえば! https://youtu.be/FPWWLj0DiKs
169 23/02/17(金)21:18:53 No.1027614601
なんかWiiの悪い点として語られがちなWii sportsだったけどお茶の間にゲームを取り戻したのはホント良かったと思う
170 23/02/17(金)21:19:07 No.1027614736
オプーナはやらんかったな
171 23/02/17(金)21:19:28 No.1027614924
>フラジールもいい感じで使ってたはず 幽霊とのかくれんぼっていい塩梅の使い道よね
172 23/02/17(金)21:19:37 No.1027614979
>なんかWiiの悪い点として語られがちなWii sportsだったけどお茶の間にゲームを取り戻したのはホント良かったと思う 悪いのか? 大ヒットの印象しかなかった 最新作もメガヒットしてるし
173 23/02/17(金)21:20:05 No.1027615185
ウーフーアイランド構想好きだったよ俺は
174 23/02/17(金)21:20:06 No.1027615188
>なんかWiiの悪い点として語られがちなWii sportsだったけどお茶の間にゲームを取り戻したのはホント良かったと思う 見てくれよこのWiiスポリゾートのガチな実績の数々 …できねぇ!
175 23/02/17(金)21:20:09 No.1027615214
>なんかWiiの悪い点として語られがちなWii sportsだったけどお茶の間にゲームを取り戻したのはホント良かったと思う 悪く言ってたのゲームはパッドだからこそみたいな懐古厨かハゲだけでしょ
176 23/02/17(金)21:20:20 No.1027615303
マッドワールドよく出せたな
177 23/02/17(金)21:21:08 No.1027615758
自分はそうじゃないと思っているならわざわざそういう言葉使うのやめたらいいのに
178 23/02/17(金)21:21:36 No.1027616002
バイオのガンシュー面白かったけど当時は家のテレビが小さめでやりづらかった…
179 23/02/17(金)21:21:41 No.1027616043
「やーいお前の好きなゲームの売り上げWii sportや WiiFit以下ー」 的な煽りはちょいちょい見たな昔
180 23/02/17(金)21:21:41 No.1027616044
全く聞いたことない論評を急に語られがちとか言われるとどこの界隈みてたんだお前って気持ちが湧いてくる
181 23/02/17(金)21:21:48 No.1027616106
リンクのボウガントレーニングにアホほどハマってた
182 23/02/17(金)21:22:09 No.1027616284
>変なゲームがめちゃくちゃ多かったハード 変な形のゲーム機で変なゲームをやるのは自然だしな
183 23/02/17(金)21:22:19 No.1027616365
>オプーナはやらんかったな オプーナはやってみたら分かるけどかなり面白いしヌンチャクだけで遊べるし良いところはたくさんあるよ でもなんで俺はマリオギャラクシーと一緒にこれ買って帰ったんだろうとは思う
184 23/02/17(金)21:22:20 No.1027616374
>リンクのボウガントレーニングにアホほどハマってた そういやブラスター買って積んでるわやるかな…
185 23/02/17(金)21:22:44 No.1027616556
未だにwiifut専用機として我が家で健在
186 23/02/17(金)21:22:57 No.1027616644
>>リンクのボウガントレーニングにアホほどハマってた >そういやブラスター買って積んでるわやるかな… ザッパー
187 23/02/17(金)21:23:03 No.1027616687
>「やーいお前の好きなゲームの売り上げWii sportや WiiFit以下ー」 >的な煽りはちょいちょい見たな昔 億近く売れたバンドル品で売上バトルするのはもうキチガイなんよ…
188 23/02/17(金)21:23:10 No.1027616751
マリカで金ハンドルのカンスト勢をちょくちょく見かけたのは結構な恐怖
189 23/02/17(金)21:23:11 No.1027616755
もうGCコンでピクミンやれない
190 23/02/17(金)21:23:31 No.1027616882
>「やーいお前の好きなゲームの売り上げWii sportや WiiFit以下ー」 >的な煽りはちょいちょい見たな昔 今はGTAVで煽ってるぞ
191 23/02/17(金)21:23:33 No.1027616898
>マッドワールドよく出せたな 出たはいいがあんまおもんない
192 23/02/17(金)21:23:42 No.1027616965
オプーナはダメな所もそれなりにいっぱいある 俺はマップが無理だった…
193 23/02/17(金)21:23:43 No.1027616973
アケでめっちゃハマったゴーストスカッドがwiiで出てすごく嬉しかったよ…
194 23/02/17(金)21:23:45 No.1027616981
>WiiよりDSとかのほうがそういう印象あるな いいよね学習用DSゲームに見せかけた奇ゲーの数々
195 23/02/17(金)21:23:51 No.1027617027
ルンファ!
196 23/02/17(金)21:24:14 No.1027617192
なんだかんだリモヌン使うゲーム楽しかった レギンレイヴswitchで出ないかな…
197 23/02/17(金)21:24:15 No.1027617205
オプーナは面白いけどこれで100万本は無理だよぉ! リアルタイム性すぎて難しいしおつかい多いしフラグ管理もめんどいしクリアにサブクエ必須だし…
198 23/02/17(金)21:24:16 No.1027617212
フラジールよかったよね…
199 23/02/17(金)21:24:19 No.1027617232
エキサイトトラックもこれだったかな なんか面白かった
200 23/02/17(金)21:24:21 No.1027617247
>俺はマップが無理だった… なんで最初の街をあんな複雑にしたんだろうね…
201 23/02/17(金)21:24:27 No.1027617292
>>WiiよりDSとかのほうがそういう印象あるな >いいよね学習用DSゲームに見せかけた奇ゲーの数々 脳トレは当たったし…
202 23/02/17(金)21:24:29 No.1027617306
>「やーいお前の好きなゲームの売り上げWii sportや WiiFit以下ー」 >的な煽りはちょいちょい見たな昔 世界一売れた体重計でマウントとるのは重すぎやしませんか
203 23/02/17(金)21:24:29 No.1027617312
売り上げ持ち出して煽る奴なんてどの道ろくな奴じゃないんだからお話にならない
204 23/02/17(金)21:24:34 No.1027617339
>フラジールよかったよね… アクション部分全部無くして作り直して欲しい…
205 23/02/17(金)21:24:39 No.1027617378
Wiiリモコンをメインのコントローラーに据えるってかなり大胆だよね 無理にリモコン操作させようとするゲームも多くてあまり好きではなかったけどこれとDSのタッチ操作から直感的に操作できる系は格段に普及した気がする
206 23/02/17(金)21:24:55 No.1027617486
仮面ライダークライマックスヒーローズシリーズ全部買ってたな そんなに内容差がないのにね
207 23/02/17(金)21:24:59 No.1027617522
DSはなんであんなに変なゲームが多かったんだろ
208 23/02/17(金)21:25:09 No.1027617600
何故かドカポンキングダムが割と早い時期からプレミアソフト化してた覚えがある
209 23/02/17(金)21:25:34 No.1027617789
>DSはなんであんなに変なゲームが多かったんだろ タッチパネルの無限大の可能性
210 23/02/17(金)21:25:42 No.1027617852
>売り上げ持ち出して煽る奴なんてどの道ろくな奴じゃないんだからお話にならない つまり任天堂ユーザーにロクなやつはいないと
211 23/02/17(金)21:25:58 No.1027617996
>そんなに内容差がないのにね 好きなものに課金できるというのは幸せなことだから良いんだ
212 23/02/17(金)21:26:13 No.1027618096
スカイクロラ好きだったなぁ・・・
213 23/02/17(金)21:26:14 No.1027618099
Switchでゼノブレイドやったから こんなものすげーゲームがほんとにWiiで出てたの??? ってようつべのプレイ動画観に行ったらテクスチャ汚いけどまんま同じゲームがあって中々カルチャーショックだったよ
214 23/02/17(金)21:26:29 No.1027618255
雑
215 23/02/17(金)21:26:40 No.1027618352
>なんだかんだリモヌン使うゲーム楽しかった >レギンレイヴswitchで出ないかな… 弓引き絞ると弦がギギギ…って丁度耳元でなるの凄いよね
216 23/02/17(金)21:26:54 No.1027618477
黙ってdelだぞ
217 23/02/17(金)21:27:30 No.1027618765
ゼノブレイドはそれぞれエリアの端っこに何か置いてあるから探索しがいがあった
218 23/02/17(金)21:27:38 No.1027618826
カービィとかアニメなんかがただで見られたの含め実験的すぎるよなこのハード
219 23/02/17(金)21:28:07 No.1027619050
カービィWiiは今度のリメイク版が初プレイになる予定だ
220 23/02/17(金)21:28:11 No.1027619092
>オプーナは面白いけどこれで100万本は無理だよぉ! >リアルタイム性すぎて難しいしおつかい多いしフラグ管理もめんどいしクリアにサブクエ必須だし… よくやった!オプーナを買う権利をやろう
221 23/02/17(金)21:28:37 No.1027619304
改めて見るとすごい未来感あるデザインだよね
222 23/02/17(金)21:28:48 No.1027619393
Wiiは丁度クラニンの景品が凄いものばかりの頃で勢いが凄かったなと思う
223 23/02/17(金)21:29:03 No.1027619502
リモコンとの相性が良かったというとリズム天国もだな いくつかのゲームは3DSのベストでも遊べるけど 操作が違うから別物感が凄い
224 23/02/17(金)21:29:22 No.1027619662
ディスクトレーないからほんとにここに入れていいの?って最初不安だった
225 23/02/17(金)21:29:22 No.1027619664
ゼノブレとラスストとパンドラの塔の主人公が金髪童貞トリオ扱いされてた
226 23/02/17(金)21:29:23 No.1027619670
もうすぐ3リメイク出るけどカブ奴隷はまだ生きてるかな
227 23/02/17(金)21:29:26 No.1027619716
>改めて見るとすごい未来感あるデザインだよね 発表PVはめちゃくちゃわくわくした
228 23/02/17(金)21:29:27 No.1027619722
みんなにニンテンドーチャンネルに売れる前のバナナマンとか出てて面白かった
229 23/02/17(金)21:29:34 No.1027619773
ドリキャス以来に買った据え置きハードだったので洗練されたなあって思った
230 23/02/17(金)21:29:40 No.1027619828
買う権利が必要なゲームもあったな
231 23/02/17(金)21:29:44 No.1027619860
イナイレのゲームやってたけど勝てないからリモコン2本用意してひとりでサポートもしながら遊んでたのを思い出してしまった
232 23/02/17(金)21:30:07 No.1027620018
>買う権利が必要なゲームもあったな 勝手に配られる権利やめろ
233 23/02/17(金)21:30:28 No.1027620179
スティーブンスピルバーグが1作だけ作ってたよね ブームブロックスってゲームで桜井さんがすごい推してた サンドボックス系ゲームで自作のピタゴラスイッチ的なものをネットに公開できるゲームなの
234 23/02/17(金)21:30:29 No.1027620186
>ソニックと秘密のリングでソニックに再ハマりした 暗黒の騎士も好き
235 23/02/17(金)21:30:35 No.1027620225
VCがかなり充実してた記憶
236 23/02/17(金)21:30:38 No.1027620251
エレビッツ面白かったしつくし卿だったんだな
237 23/02/17(金)21:30:43 No.1027620282
能登が酷いことになるゲーム
238 23/02/17(金)21:30:49 No.1027620317
>Wiiは丁度クラニンの景品が凄いものばかりの頃で勢いが凄かったなと思う 全員カレンダーもらえたの今思うと狂ってる
239 23/02/17(金)21:30:56 No.1027620378
ケーブルがないコントローラーってのも未来感すごかった
240 23/02/17(金)21:31:11 No.1027620502
VCがWii一代で終わってしまったのは本当に残念 あれライブラリとして超優秀だったのに
241 23/02/17(金)21:31:54 No.1027620809
>改めて見るとすごい未来感あるデザインだよね 逆に今思うと前機のゲームキャーブってゲーム機と思えない位武骨なデザインだったよな
242 23/02/17(金)21:31:55 No.1027620812
>VCがWii一代で終わってしまったのは本当に残念 >あれライブラリとして超優秀だったのに サイレントデバッカーズとカスタムロボV2を死ぬほど遊んでた
243 23/02/17(金)21:31:57 No.1027620823
>エレビッツ面白かったしつくし卿だったんだな エレビッツで絵可愛いと思ってたからアビスが性癖丸出しすぎてええ…ってなった
244 23/02/17(金)21:32:01 No.1027620854
>エキサイトトラックもこれだったかな >なんか面白かった 続編みたいなやつがクラブニンテンドーの景品だったな 今は中古屋で安く手に入るけど
245 23/02/17(金)21:32:07 No.1027620890
>ケーブルがないコントローラーってのも未来感すごかった おかしいな…SFCでそういうの持ってた気がするんだけどな…
246 23/02/17(金)21:32:07 No.1027620895
マリオギャラクシーいいよね 酔うけど
247 23/02/17(金)21:32:08 No.1027620897
>VCがWii一代で終わってしまったのは本当に残念 >あれライブラリとして超優秀だったのに 一応wii Uと3DS…
248 23/02/17(金)21:32:16 No.1027620953
>Wiiは丁度クラニンの景品が凄いものばかりの頃で勢いが凄かったなと思う サントラとかゲームソフト貰ってたな
249 23/02/17(金)21:32:44 No.1027621163
据え置き機でできるパンヤもWiiだった
250 23/02/17(金)21:32:48 No.1027621203
>マリオギャラクシーいいよね >酔うけど 難易度すげー低いけど 雰囲気ものすごくよかった そして2で桁違いに上がる難易度よ
251 23/02/17(金)21:33:40 No.1027621592
フラジールも雰囲気とか良かったんだけどな
252 23/02/17(金)21:33:42 No.1027621607
モンハントライ好きだったよ
253 23/02/17(金)21:34:16 No.1027621849
>そして2で桁違いに上がる難易度よ 探索してえって願望をグリーンスターで叶えてくれたから2好き
254 23/02/17(金)21:34:25 No.1027621929
トライは俺も好きだった ハンターライフ感がたまらん
255 23/02/17(金)21:34:32 No.1027621984
SwitchはジョイコンあるんだからWiiリモコンゲー移植されまくると思ってたのに全然来ない
256 23/02/17(金)21:34:37 No.1027622020
>フラジールも雰囲気とか良かったんだけどな ヌンチャク活かした廃墟探索の雰囲気とアクション部分の噛み合いがね…
257 23/02/17(金)21:35:06 No.1027622283
>マリオギャラクシーいいよね >酔うけど すっかり3Dに慣れてたのにもう一度酔う感覚を味わせてくれてなんか気持ちよかったぜ
258 23/02/17(金)21:35:08 No.1027622304
>モンハントライ好きだったよ 洞窟の演出が唯一無二なんだよな
259 23/02/17(金)21:35:14 No.1027622354
>SwitchはジョイコンあるんだからWiiリモコンゲー移植されまくると思ってたのに全然来ない ノーモアヒーローズはそこらへんありがたかったなー
260 23/02/17(金)21:35:20 No.1027622396
モガの森心囚われた者はここにもいる
261 23/02/17(金)21:36:20 No.1027622830
松明…お前は今どこで戦っている…
262 23/02/17(金)21:36:27 No.1027622885
ポッケ村の次くらいに故郷感ある
263 23/02/17(金)21:36:30 No.1027622921
>暗黒の騎士も好き とにかくあの世界観でバッタバッタと剣で敵を薙ぎ倒していくソニックがカッコ良くて好き… 剣使うソニックをもっと見たい
264 23/02/17(金)21:36:47 No.1027623055
>トライは俺も好きだった >ハンターライフ感がたまらん 大 便 食 う 俺 ん ち の 犬
265 23/02/17(金)21:37:50 No.1027623496
まだ現役なのすげーよなドラクエ10 一緒に続いてた蒼天のソウラは今週ゾフィーヌが死にました