ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/02/17(金)17:55:41 No.1027539613
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/02/17(金)18:01:13 No.1027541366
なにも考えてなさそうな顔
2 23/02/17(金)18:01:48 No.1027541529
なさそうなではない 何も考えてない
3 23/02/17(金)18:02:18 No.1027541678
奇跡のアホ ダチョウ
4 23/02/17(金)18:02:43 No.1027541790
そんなアホなの
5 23/02/17(金)18:04:21 No.1027542258
>そんなアホなの 頭が悪すぎて記憶力がなくつがいも群れの仲間も認識できない 頭が悪すぎて人間に乗られても乗られたこと忘れて普通に生活始める 頭が悪すぎて怪我したことも忘れるけど回復力と免疫力がバカ高いので平気
6 23/02/17(金)18:06:23 No.1027542827
頭がスポンと取れるほどにはアホ
7 23/02/17(金)18:07:19 No.1027543088
時速50キロで1時間以上走れる驚異のスピードとスタミナ マラソンに出したら40分くらいで完走する しかし驚異的にアホ
8 23/02/17(金)18:08:15 No.1027543368
動物園の飼育員からもいつまでたっても顔を覚えてくれないと嘆かれるし 観察を続けた学者からすらこいつらアホだわ…て太鼓判おされる程度にはアホ
9 23/02/17(金)18:08:35 No.1027543450
ダチョウのアホさで本が出るくらいにはアホ 役にも立つけど
10 23/02/17(金)18:08:57 No.1027543551
ダチョウの群れAと群れBがあります AとBが交錯する時パニックが始まることがありますが理由は誰にもわかりません ひとしきり落ち着いて解散した時AとBのメンバーがなぜかぐちゃぐちゃに混ざります 片方が増えて片方が減ることもあります 誰も気づきません
11 23/02/17(金)18:09:02 No.1027543584
なんとなく群れの先頭が走り出すと合わせて走り出す群れ 崖だと先頭が止まっても後ろが突っ込んでくるので崖から落ちる群れ
12 23/02/17(金)18:09:54 No.1027543840
生命体としてギリギリの知性だけ残して後はフィジカル極振りのキャラ
13 23/02/17(金)18:10:43 No.1027544067
ostrich(ダチョウ)には現実から逃げる人という意味がある
14 23/02/17(金)18:10:50 No.1027544097
身体能力だけは全生物でもトップクラスですごい
15 23/02/17(金)18:12:17 No.1027544524
バチクソにアホ
16 23/02/17(金)18:12:50 No.1027544682
脳の大きさ=頭の良さではないんだろうけど それにしたってクルミサイズの脳みそでは程度が知れる
17 23/02/17(金)18:12:50 No.1027544684
バチクソ頭が悪い鳥
18 23/02/17(金)18:13:30 No.1027544881
>バァチクソにアホ
19 23/02/17(金)18:13:39 No.1027544921
アホでも困らないくらいの能力だから特に進化することもなくここまで走ってきてしまったんだろうか…
20 23/02/17(金)18:15:15 No.1027545411
完璧な生命体など存在しないというサンプルのひとつ
21 23/02/17(金)18:15:27 No.1027545477
脳筋ビルド
22 23/02/17(金)18:15:47 No.1027545570
>アホでも困らないくらいの能力だから特に進化することもなくここまで走ってきてしまったんだろうか… たとえ個体認識できなくても群れさえ作れれば子供はできるし体がクソ頑丈なら死ににくいしな… これがダチョウ流の生存戦略と言うわけだ
23 23/02/17(金)18:16:00 No.1027545623
>アホでも困らないくらいの能力だから特に進化することもなくここまで走ってきてしまったんだろうか… アホなのに生き残ってるの何なのギャグ補正なの
24 23/02/17(金)18:16:36 No.1027545823
神がこの世と野生の世界にフライドチキンをお与えになったとしか思えない見た目してんのに異常なフィジカル でもアホ
25 23/02/17(金)18:16:42 No.1027545858
>完璧な生命体など存在しないというサンプルのひとつ 完璧ってある意味行き止まりだからな 強すぎたんだ
26 23/02/17(金)18:16:42 No.1027545859
記憶力なさすぎてナミビアでループ処理に陥ってるのを見たと「」から聞いた
27 23/02/17(金)18:16:53 No.1027545913
次にバカなのがコアラ
28 23/02/17(金)18:17:00 No.1027545936
集団の中で誰かが意味もなく走り出し それに対して集団が意味もなく追随する
29 23/02/17(金)18:17:26 No.1027546063
>>アホでも困らないくらいの能力だから特に進化することもなくここまで走ってきてしまったんだろうか… >アホなのに生き残ってるの何なのギャグ補正なの まあ免疫力と回復力の高さはギャグ補正みたいなもんだが…
30 23/02/17(金)18:17:40 No.1027546144
天敵もいないだろうしな
31 23/02/17(金)18:17:44 No.1027546157
https://youtu.be/MjyhnqMbH0M
32 23/02/17(金)18:17:51 No.1027546195
>脳の大きさ=頭の良さではないんだろうけど >それにしたってクルミサイズの脳みそでは程度が知れる 言っても一応でかいほうらしいけどな鳥類だと
33 23/02/17(金)18:17:56 No.1027546210
こいつら生命力強いし悩みもないし生まれ変わるならこいつらがいい
34 23/02/17(金)18:18:05 No.1027546254
>アホなのに生き残ってるの何なのギャグ補正なの この顔を見てください おわかりですね
35 23/02/17(金)18:18:16 No.1027546304
>次にバカなのがコアラ 栄養の無いカッスい餌ばっか食ってるからな
36 23/02/17(金)18:18:37 No.1027546418
ずっと観察してる人がアホだと言ってるんだからアホなんだろう…
37 23/02/17(金)18:19:42 No.1027546745
>こいつら生命力強いし悩みもないし生まれ変わるならこいつらがいい でもいもげできないくらいのアホだぜ
38 23/02/17(金)18:20:07 No.1027546864
>アホなのに生き残ってるの何なのギャグ補正なの カラスに肉が見えるほどつつかれて気づかないことがあるほどアホ 肉が見えるほどつつかれても一ヶ月でほぼ回復するほど頑丈
39 23/02/17(金)18:20:16 No.1027546910
事実を指摘することはやはり差別にはならないのではと思わせる鳥
40 23/02/17(金)18:21:08 No.1027547208
ダチョウの(免疫力の)研究者お墨付きのアホ
41 23/02/17(金)18:21:15 No.1027547243
>次にバカなのがコアラ 茎からむしったユーカリの葉を餌と認識できず 餌に囲まれて餓死しうる生き物 それがコアラです
42 23/02/17(金)18:21:33 No.1027547327
鳥類は残念な生き物率高いような気がする
43 23/02/17(金)18:21:55 No.1027547429
邪悪な顔だねえ
44 23/02/17(金)18:22:18 No.1027547547
気性が荒いからやっぱ乗れないんだろうなと思ったら 乗られるの嫌がるがすぐに乗られてること自体忘れるので問題なく乗れるそうな…
45 23/02/17(金)18:22:50 No.1027547718
ダチョウのアホ本読んだけど後半はなんか自分の研究事業の宣伝くさい感じがちょっとうn?ってなった
46 23/02/17(金)18:22:56 No.1027547754
>鳥類は残念な生き物率高いような気がする イカレた鳥ペリカンです
47 23/02/17(金)18:23:22 No.1027547872
こんな適当に生きてんのに生きながらえてんの凄いな
48 23/02/17(金)18:23:26 No.1027547894
>乗られるの嫌がるがすぐに乗られてること自体忘れるので問題なく乗れるそうな… 鳥頭すぎる…
49 23/02/17(金)18:23:53 No.1027548050
まず鳥類は種族の認識がガバガバ過ぎる
50 23/02/17(金)18:23:53 No.1027548053
フィジカルはすごい
51 23/02/17(金)18:24:28 No.1027548227
>イカレた鳥ペリカンです ペリカンはこの世のものとは思えない気の狂い方をしているためキリンをも丸呑みにできるという幻想的な思考回路を獲得しています
52 23/02/17(金)18:24:29 No.1027548234
ダチョウより弱いけどダチョウより賢いおかげで鳥類最恐の名を得られたヒクイドリ
53 23/02/17(金)18:24:44 No.1027548319
バイオパークの動画で検証してたけど嫌いな奴だけは覚えてたよ
54 23/02/17(金)18:24:44 No.1027548324
ダチョウの体にカラスの頭脳搭載しようぜ
55 23/02/17(金)18:25:12 No.1027548485
>>鳥類は残念な生き物率高いような気がする >イカレた鳥ペリカンです 確実に無理なカピバラやキリンも行きます
56 23/02/17(金)18:25:44 No.1027548671
チーターの回なのに途中からダチョウになるのいいよね
57 23/02/17(金)18:25:53 No.1027548719
肉体で言えば最高クラスのスペックなのに…
58 23/02/17(金)18:26:22 No.1027548914
>チーターの回なのに途中からダチョウになるのいいよね 見てくださいこの華麗な動きを なんの意味もありません
59 23/02/17(金)18:26:22 No.1027548920
エミューは似た感じなのに頭いいらしいな
60 23/02/17(金)18:26:25 No.1027548929
>ダチョウのアホ本読んだけど後半はなんか自分の研究事業の宣伝くさい感じがちょっとうn?ってなった 人類はアホ
61 23/02/17(金)18:26:56 No.1027549101
肉体が強すぎると知性など無くとも繁栄出来るのだ
62 23/02/17(金)18:27:33 No.1027549284
害をなすタイプのアホでなくてよかったな…
63 23/02/17(金)18:27:38 No.1027549305
この世界もしかしてアホな生き物だらけか?
64 23/02/17(金)18:28:05 No.1027549446
オールマイティラボが「」に流行りだしている…
65 23/02/17(金)18:28:19 No.1027549533
動物園のダチョウが子供生まれたことで今まで一切気にしてなかったカラスとかの外敵を警戒するようになったって話はちょっといいなと思った
66 23/02/17(金)18:28:48 No.1027549691
毎日が初めまして
67 23/02/17(金)18:29:16 No.1027549863
コイツにカラスの脳みそ搭載したい
68 23/02/17(金)18:29:17 No.1027549867
チーターは全てを犠牲にして時速120kmに秒で到達するバグみたいな加速力を得たけど こいつは特にそういうのなく50kmで爆走する いやアホなんだけど…
69 23/02/17(金)18:29:25 No.1027549912
水飲み場にいっぱい来るから怖い
70 23/02/17(金)18:30:04 No.1027550104
ドングリ返せよの回すき
71 23/02/17(金)18:30:11 No.1027550163
チーターは人類に飼われた方が幸せなんじゃ
72 23/02/17(金)18:30:20 No.1027550206
>>次にバカなのがコアラ >栄養の無いカッスい餌ばっか食ってるからな 失礼なユーカリの毒を解毒するためにほぼ常時酩酊してるだけだ
73 23/02/17(金)18:30:29 No.1027550259
人間はアホな個体やアホな時期があって容易く死ぬのを鑑みるとアホでも死なないフィジカルに振ったこいつらのが正解なのかもしれん
74 23/02/17(金)18:30:34 No.1027550288
カラスの動画は絶対ダチョウに繋げるんだろうなと思ったら予想以上に絡ませててニコニコした
75 23/02/17(金)18:31:27 No.1027550568
アフリカの水飲み場のライブカメラで一口水を飲むたびに今まで何してたっけ…ってなってたのがすごい可愛かった
76 23/02/17(金)18:31:45 No.1027550650
>こいつは特にそういうのなく50kmで爆走する >いやアホなんだけど… 50kmで走る制御不能なアホめっちゃ怖い…
77 23/02/17(金)18:32:01 No.1027550728
>失礼なユーカリの毒を解毒するためにほぼ常時酩酊してるだけだ せいぜいこいつらに出来ることは毒を食ってほぼ丸一日気絶し目を覚ましたかと思ったら糞をしてたまに気色悪い声で鳴くだけというあまりにもあまりな罵倒
78 23/02/17(金)18:32:07 No.1027550769
家族が変わっててもなにも感じないアホ
79 23/02/17(金)18:32:31 No.1027550903
俺よりは頭良いから羨ましい
80 23/02/17(金)18:33:02 No.1027551069
>俺よりは頭良いから羨ましい …元気だせよ
81 23/02/17(金)18:33:23 No.1027551192
>俺よりは頭良いから羨ましい 毛はあるからなスレ画も
82 23/02/17(金)18:34:29 No.1027551518
馬鹿だけどヤバそうな奴がいるとビビると例のライブカメラで学んだ なんか突撃してくるときもある
83 23/02/17(金)18:34:31 No.1027551530
生存システムに全振りして知能を失ったアホ
84 23/02/17(金)18:34:42 No.1027551589
脳筋の極み
85 23/02/17(金)18:34:53 No.1027551656
>>俺よりは頭良いから羨ましい >…元気だせよ もうレスした事忘れてるぜそいつ
86 23/02/17(金)18:35:22 No.1027551804
フィジカルにステ振りし過ぎた結果
87 23/02/17(金)18:35:22 No.1027551806
>ostrich(ダチョウ)には現実から逃げる人という意味がある まあウサギは寂しいと死ぬみたいな実際の生態とはずれたイメージからの慣用句だけどな
88 23/02/17(金)18:35:37 No.1027551874
>>こいつは特にそういうのなく50kmで爆走する >>いやアホなんだけど… >50kmで走る制御不能なアホめっちゃ怖い… なんなら時速60kmで1時間走れるし最高速は時速70~80km
89 23/02/17(金)18:35:53 No.1027551947
身体能力高くてあらゆる病気に対応できるとか地球の覇権握れる勢いなのに…
90 23/02/17(金)18:36:32 No.1027552174
再生力だけが人間にいいように使われている…
91 23/02/17(金)18:36:42 No.1027552221
まあまあ飛ばしてる車くらい走れる生き物ってすげーよな…
92 23/02/17(金)18:36:45 No.1027552233
>なんなら時速60kmで1時間走れる 怪物すぎる…
93 23/02/17(金)18:36:49 No.1027552255
ダチョウはまぁ逃げてくれるからな コイツの脚力でヒクイドリくん並にオラつかれるとにんげんはしぬ
94 23/02/17(金)18:37:07 No.1027552342
>再生力だけが人間にいいように使われている… 数秒後には利用されていることを忘れている
95 23/02/17(金)18:37:14 No.1027552382
チーターとコンセプトは似てるのにどうしてこんな事に…
96 23/02/17(金)18:38:21 No.1027552711
>>ostrich(ダチョウ)には現実から逃げる人という意味がある >まあウサギは寂しいと死ぬみたいな実際の生態とはずれたイメージからの慣用句だけどな 実際の生態考慮したら現実に対して無敵な人になるのかな
97 23/02/17(金)18:38:29 No.1027552751
締め方間違えると心臓が破裂して肉が食えなくなる動物
98 23/02/17(金)18:38:36 No.1027552793
>まあまあ飛ばしてる車くらい走れる生き物ってすげーよな… チーターは最高速130㎞/hで1000ccのスーパースポーツバイク並みの加速できるし…
99 23/02/17(金)18:38:48 No.1027552850
鳥なんだから頭も盛れたかもしれないのに…
100 23/02/17(金)18:38:54 No.1027552873
>チーターは人類に飼われた方が幸せなんじゃ 人間さん生活圏狭すぎ
101 23/02/17(金)18:38:57 No.1027552891
>ostrich(ダチョウ)には現実から逃げる人という意味がある ダチョウは危険を感じると頭を土の中に突っ込んで現実逃避すると言われてますが 実際は怒らせるとバチクソブチ切れて危なくなったらアホな顔で逃げる鳥 これがダチョウです
102 23/02/17(金)18:38:58 No.1027552898
割りと身近なカラスが鳥の中で頭良すぎる
103 23/02/17(金)18:39:11 No.1027552954
鳥類も賢い種類はマジで賢いので ピンキリの差が激しい
104 23/02/17(金)18:39:43 No.1027553136
流石現代に生きる恐竜だな
105 23/02/17(金)18:40:01 No.1027553235
これで賢くてもそれはそれで困るかもしれないぞ バカで良かったんだ
106 23/02/17(金)18:40:05 No.1027553251
もし人間も自由にスキルポイント振れたらこんな極端な振り方するアホもいるんだろうな…
107 23/02/17(金)18:40:18 No.1027553326
>せいぜいこいつらに出来ることは毒を食ってほぼ丸一日気絶し目を覚ましたかと思ったら糞をしてたまに気色悪い声で鳴くだけというあまりにもあまりな罵倒 縄張り意識強いから雄は夜中にかなり歩き回るし喧嘩もするよ
108 23/02/17(金)18:40:34 No.1027553421
ペリカンは食べれるか食べれないかを事前にくちばしで挟んで確かめる程の知性があります
109 23/02/17(金)18:40:45 No.1027553474
これだけの身体スペックだとアホでも生き残れるというかいっそアホの方が生き残れるってことかもしれない
110 23/02/17(金)18:41:19 No.1027553637
俺も知能系ステータス捨ててフィジカル極振り好きだからわかるよ…
111 23/02/17(金)18:41:58 No.1027553853
でもいくら強いとはいえ鳥インフルエンザに懸るとちょっと具合悪くなっちゃうくらいには繊細
112 23/02/17(金)18:42:05 No.1027553896
頭が悪い方が体が強くなるのはなんとなくイメージわかるからな…
113 23/02/17(金)18:42:12 No.1027553925
家族が混ざって分からなくなるのは遺伝子を残すには割とありかもしれない
114 23/02/17(金)18:42:21 No.1027553973
これで攻撃力が無ければなぁ…
115 23/02/17(金)18:42:28 No.1027554013
>でもいくら強いとはいえ鳥インフルエンザに懸るとちょっと具合悪くなっちゃうくらいには繊細 ちょっとで済むのか…
116 23/02/17(金)18:42:30 No.1027554023
>でもいくら強いとはいえ鳥インフルエンザに懸るとちょっと具合悪くなっちゃうくらいには繊細 他の鳥はどうなるんですか?
117 23/02/17(金)18:42:33 No.1027554039
>これだけの身体スペックだとアホでも生き残れるというかいっそアホの方が生き残れるってことかもしれない 走っててすごい疲れるし身体に悪いなこれって躊躇する知能があったらこんな生態にならなかったかもしれないからな 極振りが正解なこともある
118 23/02/17(金)18:42:45 No.1027554107
どんな病気でもなかなか死なずにわりと治るから抗体の玉手箱や!
119 23/02/17(金)18:42:47 No.1027554117
仮面ライダーみたいなキック力してるけどアホ
120 23/02/17(金)18:42:52 No.1027554131
もうちょっと賢かったら家畜として使われてたのかな…
121 23/02/17(金)18:42:53 No.1027554137
似たような鳥のエミューやヒクイドリはあんまりバカっぽくないのにな
122 23/02/17(金)18:43:10 No.1027554207
>家族が混ざって分からなくなるのは遺伝子を残すには割とありかもしれない やはり高度な生存戦略なのでは?
123 23/02/17(金)18:43:39 No.1027554346
>これで賢くてもそれはそれで困るかもしれないぞ >バカで良かったんだ コイツらのフィジカルで群れで連携したり取っ手を捻る知能があったらもはやパニックホラーだよね…
124 23/02/17(金)18:43:49 No.1027554403
>もうちょっと賢かったら家畜として使われてたのかな… 賢さよりもサイズがね…
125 23/02/17(金)18:44:23 No.1027554569
賢いとその分脳に栄養が行ってエネルギー効率悪くなるかもしれんし…
126 23/02/17(金)18:44:25 No.1027554586
人間関係(鳥関係?)のトラブルなさそうでいいな
127 23/02/17(金)18:44:33 No.1027554633
賢いと強いのに負けたりなんか気分が落ち込んで死んだり子供作らなくなったりするからな バカなら安心だ
128 23/02/17(金)18:44:36 No.1027554657
顔は可愛いけど群れでいると威圧感がすごい
129 23/02/17(金)18:44:45 No.1027554710
そもそも脳というのはめちゃくちゃエネルギーを使う器官なんだ ホヤなんて省エネの為に成体になると退化させるくらいだ だからそのエネルギーの分自然治癒力や免疫力に全振りしてるコイツは賢い生態だと言える それはそれとしてもう本当に掛け値無しで馬鹿だけど
130 23/02/17(金)18:44:49 No.1027554726
>もうちょっと賢かったら家畜として使われてたのかな… 割と家禽化はしてると思う
131 23/02/17(金)18:45:54 No.1027555037
>人間関係(鳥関係?)のトラブルなさそうでいいな 嫌なこともすぐ忘れてしまうからな…
132 23/02/17(金)18:45:55 No.1027555043
>顔は可愛いけど群れでいると威圧感がすごい デカさは強さを地で行くやつ おい待てなんだそのフィジカルは
133 23/02/17(金)18:46:10 No.1027555130
安定した家畜化は超えなきゃいけない条件が複雑で超難しいんだ 実際に家畜になってるやつらは全部UR
134 23/02/17(金)18:46:45 No.1027555292
小動物には猛毒らしいアボカドとかも平気なのかな 解毒能力どれくらいなんだろ
135 23/02/17(金)18:46:45 No.1027555297
これより気が狂ってるペリカンとかいうイカレ鳥
136 23/02/17(金)18:46:48 No.1027555309
荷物運びとして考えると数羽いないと馬とか牛には勝てないだろうなぁ けど燃費すげえいいらしいな
137 23/02/17(金)18:49:18 No.1027556045
INTのステータスを捨ててVITとAGIに全振りした奴
138 23/02/17(金)18:49:18 No.1027556049
>小動物には猛毒らしいアボカドとかも平気なのかな >解毒能力どれくらいなんだろ アボカドの毒は葉と種がメインで果実では極めて微量なんだけど 鳥はその微量に反応するくらい相性が悪いから多分無理
139 23/02/17(金)18:49:22 No.1027556063
>荷物運びとして考えると数羽いないと馬とか牛には勝てないだろうなぁ >けど燃費すげえいいらしいな こいつの脳で道誘導できるかな…
140 23/02/17(金)18:49:52 No.1027556240
コイツら見てるとやっぱ恐竜の子孫だな…ってなる
141 23/02/17(金)18:49:54 No.1027556251
>これより気が狂ってるペリカンとかいうイカレ鳥 あいつら自分たちよりでかい俺のこと食おうとしてきたから嫌い
142 23/02/17(金)18:50:27 No.1027556415
>荷物運びとして考えると数羽いないと馬とか牛には勝てないだろうなぁ >けど燃費すげえいいらしいな 明後日の方に向けて走っていくんじゃないか…
143 23/02/17(金)18:51:14 No.1027556646
>>荷物運びとして考えると数羽いないと馬とか牛には勝てないだろうなぁ >>けど燃費すげえいいらしいな >こいつの脳で道誘導できるかな… ダチョウの形の模型を目の前で走らせるとかはどうだ 最初からそっちに荷物運びさせるか…
144 23/02/17(金)18:51:26 No.1027556714
>チーターの回なのに途中からダチョウになるのいいよね 頭の悪さのオチはダチョウで気の狂いっぷりだとペリカンになるのいいよね
145 23/02/17(金)18:51:26 No.1027556715
>>これより気が狂ってるペリカンとかいうイカレ鳥 >あいつら自分たちよりでかい俺のこと食おうとしてきたから嫌い ウニ→いける ハト→いける 猫→いける カピバラ→いける 園児→いける 「」→いける キリン→いける
146 23/02/17(金)18:52:04 No.1027556903
>>これより気が狂ってるペリカンとかいうイカレ鳥 >あいつら自分たちよりでかい俺のこと食おうとしてきたから嫌い キリン相手でも行くからな…
147 23/02/17(金)18:52:34 No.1027557039
>ダチョウの形の模型を目の前で走らせるとかはどうだ >最初からそっちに荷物運びさせるか… 誘導しても並走してるどれかがふと違う方走り始めたら後ろのやつ全員それについてっちゃうほど気まぐれなアホだから難しいな…
148 23/02/17(金)18:52:40 No.1027557074
>あいつら自分たちよりでかい俺のこと食おうとしてきたから嫌い 近寄ってきたと思ったらいきなりパクーッてしてくるのマジでなんなのあいつら…
149 23/02/17(金)18:53:03 No.1027557188
スレ画なんか腹立つな…
150 23/02/17(金)18:53:04 No.1027557202
fu1931193.webm
151 23/02/17(金)18:53:20 No.1027557276
凄えよなこいつ骨見えるぐらい肉えぐれて怪我しても気がつかねえし再生力と免疫力で全快するの それ利用した薬できてるし
152 23/02/17(金)18:53:22 No.1027557282
>INTのステータスを捨ててVITとAGIに全振りした奴 状態異常無効アビリティも追加だ!
153 23/02/17(金)18:53:40 No.1027557370
ダチョウ=首がもげるくらい絶対でてくるからこわい
154 23/02/17(金)18:54:06 No.1027557534
首が9割もげても生きてるとか漫画で描いて買ったけど流石に嘘だろ…って思ってる
155 23/02/17(金)18:54:24 No.1027557630
ダチュウ
156 23/02/17(金)18:55:20 No.1027557930
自然じゃメジャーなカビに晒されるだけで絶滅の危機に瀕しヒリがいる一方異常な免疫力で平然としてるヒリもいる
157 23/02/17(金)18:56:02 No.1027558186
>スレ画なんか腹立つな… なんとなくフフフかとうないきものめ…って感じの表情
158 23/02/17(金)18:56:55 No.1027558514
>>これより気が狂ってるペリカンとかいうイカレ鳥 >あいつら自分たちよりでかい俺のこと食おうとしてきたから嫌い カピバラのレス
159 23/02/17(金)18:56:59 No.1027558533
>コイツら見てるとやっぱ恐竜の子孫だな…ってなる ステノニコサウルス「一緒にするんじゃねえ」
160 23/02/17(金)18:57:19 No.1027558650
こいつの脳みそ目玉より小さいらしいな
161 23/02/17(金)18:57:26 No.1027558691
アホの極み
162 23/02/17(金)18:57:41 No.1027558771
>こいつの脳みそ目玉より小さいらしいな シワもありません
163 23/02/17(金)18:57:47 No.1027558809
>fu1931193.webm 自転車速い!
164 23/02/17(金)18:58:13 No.1027558956
>fu1931193.webm オフロードでも早くてずるい
165 23/02/17(金)18:58:38 No.1027559099
ダチョウは人間乗せてレースに付き合ってくれるからえらいよ 見ろよこのシマウマ
166 23/02/17(金)18:58:50 No.1027559162
ああーっ敵だー!ってなっても後ろ向いて視界から消えたからOKで安心するヒリ
167 23/02/17(金)18:59:33 No.1027559415
子育てとか出来るんだろうか 育てなくても勝手に大きくなる?
168 23/02/17(金)19:01:23 No.1027560100
>>こいつの脳みそ目玉より小さいらしいな >シワもありません ぷりぷりじゃん…
169 23/02/17(金)19:02:39 No.1027560535
ダチョウの脳みそ捨ててコンピュータ搭載したらいい
170 23/02/17(金)19:02:50 No.1027560600
チーター回見たけどいきなりダチョウ回始まったんだけど
171 23/02/17(金)19:02:51 No.1027560604
fu1931215.png かわいい
172 23/02/17(金)19:02:57 No.1027560650
まあ托卵とかする邪悪な一族じゃないからいいか…
173 23/02/17(金)19:03:13 No.1027560759
>fu1931193.webm ジュラシックパークじゃん
174 23/02/17(金)19:03:20 No.1027560805
柵?が何かに挟まった頭抜こうとして 頭がすっぽ抜けて死ぬ動画は腹抱えて笑った
175 23/02/17(金)19:03:49 No.1027560980
ダチョウの卵がバカみたいにデカイからこいつら家畜にして流行らせようぜ!みたいなビジネス昔あったよね
176 23/02/17(金)19:04:11 No.1027561123
知性は生存のために必要な必須のステータスではないと言うことを確かに教えてくれる素晴らしい鳥
177 23/02/17(金)19:04:18 No.1027561171
>柵?が何かに挟まった頭抜こうとして >頭がすっぽ抜けて死ぬ動画は腹抱えて笑った 衝撃映像すぎる…
178 23/02/17(金)19:04:50 No.1027561388
>柵?が何かに挟まった頭抜こうとして >頭がすっぽ抜けて死ぬ動画は腹抱えて笑った よく笑えるな…
179 23/02/17(金)19:05:25 No.1027561584
カラスはかっこいいし賢いし偉いな
180 23/02/17(金)19:06:08 No.1027561864
頭脳特化の人間とは正反対な生き物だな…
181 23/02/17(金)19:07:05 No.1027562239
鯉とダチョウは 顔を覚える鯉に軍配が上がる
182 23/02/17(金)19:07:28 No.1027562365
フィジカル全振りバード!
183 23/02/17(金)19:07:34 No.1027562405
この細首なら何かの拍子で頭取れても不思議じゃないな…
184 23/02/17(金)19:08:15 No.1027562672
エミュー飼ってる人いるけどあれもバカだったりするんだろうか
185 23/02/17(金)19:08:19 No.1027562687
脳みそがクルミぐらいの大きさしかないっていうがサイズだけで言ったらハトやスズメの方が小さい気がするがそんなにアホっぽくないのは何でだろう 体の大きさに対しての問題?
186 23/02/17(金)19:08:23 No.1027562710
一応頭もげたら死ぬぐらいの知性はあるんだな
187 23/02/17(金)19:08:30 No.1027562744
グロい話を急にしないでもらえる!?
188 23/02/17(金)19:09:23 No.1027563055
>脳みそがクルミぐらいの大きさしかないっていうがサイズだけで言ったらハトやスズメの方が小さい気がするがそんなにアホっぽくないのは何でだろう >体の大きさに対しての問題? 脳はめちゃくちゃ酸素もエネルギーも食うからまぁ比率の問題だろ
189 23/02/17(金)19:09:36 No.1027563137
でもゲームだとこういう偏った脳筋ビルドのが実用的
190 23/02/17(金)19:10:10 No.1027563340
>エミュー飼ってる人いるけどあれもバカだったりするんだろうか 学生がサッカーやってる所に混じってくるぐらいの知能はあるらしい
191 23/02/17(金)19:10:13 No.1027563363
ゲームはキャラクターの脳はプレイヤーが握ってるからな
192 23/02/17(金)19:10:26 No.1027563445
>エミュー飼ってる人いるけどあれもバカだったりするんだろうか エミューは懐くしかしこいからかわいいよ
193 23/02/17(金)19:10:34 No.1027563500
>オールマイティラボが「」に流行りだしている… 流れるような罵倒がくせになる
194 23/02/17(金)19:11:53 No.1027564006
>ゲームはキャラクターの脳はプレイヤーが握ってるからな 一方ダチョウの体を動かしているのは目ん玉よりも小さいダチョウの脳です
195 23/02/17(金)19:12:30 No.1027564241
バチクソ罵倒がヒドイけどギリギリ不快にならない程度のラインが心地よいマイティラボ
196 23/02/17(金)19:12:46 No.1027564329
コアラはユーカリ食べずに育つとユーカリの状態異常が抜けて 生来の凶暴性が発露して危険な生き物になる話好き
197 23/02/17(金)19:12:46 No.1027564331
ペリカンの翼3.5mもあるの!? 翼竜じゃん
198 23/02/17(金)19:15:09 No.1027565209
鳥頭のイメージを象徴する鳥類ダチョウ、キツツキ
199 23/02/17(金)19:15:29 No.1027565340
エミューはヒクイドリと同じだからダチョウとかいう原始生物とはちげえんだな
200 23/02/17(金)19:15:40 No.1027565417
>コアラはユーカリ食べずに育つとユーカリの状態異常が抜けて >生来の凶暴性が発露して危険な生き物になる話好き クソ生物にクソ植物の組み合わせだったのか
201 23/02/17(金)19:15:52 No.1027565486
>鳥頭のイメージを象徴する鳥類ダチョウ、キツツキ 大型のオウムなんかはとびきり賢いのに落差が…
202 23/02/17(金)19:15:53 No.1027565497
コアラの回とか罵倒の勢いめちゃくちゃだしこの生き物大好きって人は怒るかもしれん 好きな人はアホさも含めて好きって人が多いとは思うけど
203 23/02/17(金)19:16:33 No.1027565755
でも人間相手に戦争して勝てるんだよな
204 23/02/17(金)19:16:52 No.1027565872
こいつらのメインウェポンって突っつきと蹴り? この体力で粘着されたらすげぇしんどそう
205 23/02/17(金)19:17:04 No.1027565959
エミューはちゃんと世話してくる人の個体を認識できるぞ
206 23/02/17(金)19:17:21 No.1027566066
コアラにユーカリの葉だけを渡したらそれがもう何かわからないの可愛い
207 23/02/17(金)19:17:45 No.1027566223
バチクソに高い免疫と回復力
208 23/02/17(金)19:17:57 No.1027566303
>この体力で粘着されたらすげぇしんどそう 粘着してもすぐ忘れるから安心しろ ただ何で追いかけてるのかも分からず暴れる可能性もあるけど
209 23/02/17(金)19:18:05 No.1027566343
2m100kgのデカさであの霊長類の誇りこと「最速のサル」パタスモンキーより速く走れるの凄いよね
210 23/02/17(金)19:18:15 No.1027566415
イイズナの天敵に喧嘩売って殺されるのも意味不明で好き
211 23/02/17(金)19:18:43 No.1027566571
早くパタスモンキーの解説動画出してくれ
212 23/02/17(金)19:18:50 No.1027566615
>イイズナの天敵に喧嘩売って殺されるのも意味不明で好き サギに頭食まれてぐえーってなってる写真めっちゃよかった
213 23/02/17(金)19:20:37 No.1027567300
>2m100kgのデカさであの霊長類の誇りこと「最速のサル」パタスモンキーより速く走れるの凄いよね 調べたら時速55kmで走れるらしい
214 23/02/17(金)19:21:06 No.1027567453
このアホのキック力大体5tあるらしいな
215 23/02/17(金)19:21:15 No.1027567513
ジャコウウシ回好き 隠れた名作だと思う
216 23/02/17(金)19:21:19 No.1027567541
アホすぎて自分で首シュポーンする動画あるらしいが見たいような見たくないような…
217 23/02/17(金)19:21:51 No.1027567733
コアラが素直に人間に抱っこされるのってユーカリでラリってるからなの…!?
218 23/02/17(金)19:21:57 No.1027567767
>ジャコウウシ回好き >隠れた名作だと思う ジャコウウシだけはバチクソ臭いですで大笑いした
219 23/02/17(金)19:24:08 No.1027568542
>このアホのキック力大体5tあるらしいな 仮面ライダーみまいな数字だな…
220 23/02/17(金)19:24:18 No.1027568596
独で弱ってるうえにラリってるから
221 23/02/17(金)19:24:28 No.1027568657
ワタボウシパンシェ良いよね…
222 23/02/17(金)19:25:21 No.1027568981
>独で弱ってるうえにラリってるから 最低だな…ジャーマン…
223 23/02/17(金)19:25:27 No.1027569013
サイよりアホ