虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/17(金)15:14:00 最近ス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/17(金)15:14:00 No.1027498834

最近スレ立ってるからはじめたんだけどさ! 組み立てる順番考えずに一気に接着してさ! マントの裏側塗れなくなっちゃった助けて!

1 23/02/17(金)15:15:03 No.1027499061

おばか!

2 23/02/17(金)15:19:05 No.1027499967

どうせ見えないから大丈夫だよ 筆にベタっと黒を取って隙間に捩じ込んでグリグリって無理やり塗って 表から見えるとこだけ他の色乗せればいいよ たまに表から見えるのに筆が入らないなんて理解できないことも起きるけど

3 23/02/17(金)15:21:54 No.1027500691

全部スナップフィットかと思ってたら手足全部接着必要なやつもあるんだね

4 23/02/17(金)15:22:56 No.1027500934

昨日ストア行ってきた ウォーハンマー持ってれば圧の強い店員も怖くなかったぜ せっかくはじめたならやってみないかと宿題帳みたいのもらったよ 宿題あつめると特典アイテムもらえるの

5 23/02/17(金)15:25:34 No.1027501583

>全部スナップフィットかと思ってたら手足全部接着必要なやつもあるんだね というかほとんどのミニチュアがいまだ接着仕様

6 23/02/17(金)15:26:29 No.1027501805

ガチンコ仕様だなあ

7 23/02/17(金)15:26:38 No.1027501846

個人的にはわざわざダボ穴付けなくても…ってなってる

8 23/02/17(金)15:30:10 No.1027502715

おれも明日秋葉原のストア行ってみようかな

9 23/02/17(金)15:31:34 No.1027503036

ところで徽章みたいな細かい奴お手本通りに描いてる人どれくらいいるんかな

10 23/02/17(金)15:32:33 No.1027503263

上手く塗れたぜー!って自慢しない限りはどうせ見えないからの精神で良いよ

11 23/02/17(金)15:39:17 No.1027505045

シタデルカラーもしかして振ってからすぐ開けずに少し待たないとダメな奴だなコレ?

12 23/02/17(金)15:41:37 No.1027505617

>シタデルカラーもしかして振ってからすぐ開けずに少し待たないとダメな奴だなコレ? ベースやレイヤーはそんな感じだけどシャバシャバなやつはその限りでもない

13 23/02/17(金)15:42:36 No.1027505861

攪拌面倒くさいから安い超音波洗浄機でも買おうかな

14 23/02/17(金)15:44:14 No.1027506247

思ってたのと違うなって仕上がりになったけど 塗料の特性はわかったから次はもっと上手く作る予定 fu1930808.jpg

15 23/02/17(金)15:45:27 No.1027506562

下地に黒スプレー塗ると筆入らないところでも黒が影になるから筆が入らないところは塗らなくていいんだよの精神は大事

16 23/02/17(金)15:45:59 No.1027506670

>fu1930808.jpg あら凄い

17 23/02/17(金)15:46:45 No.1027506849

>fu1930808.jpg すごいいい

18 23/02/17(金)15:52:13 No.1027508088

接着ってタミヤとかのプラモデル用接着剤でいいの?

19 23/02/17(金)15:53:13 No.1027508308

>接着ってタミヤとかのプラモデル用接着剤でいいの? もちろん 外国人YouTuberの組み立てでもよく使われてる安定のタミヤだ

20 23/02/17(金)15:58:46 No.1027509567

シタデル塗料安く手に入るの?

21 23/02/17(金)16:01:05 No.1027510084

ベース振った後すぐ開けない方がよかったのか 蓋がだんだん閉まらなくなるのはこのせいか…

22 23/02/17(金)16:06:16 No.1027511223

ウォーハンマーショップとりあえず地方都市にも来て 塗装体験の話聞くたび楽しそうすぎて

23 23/02/17(金)16:06:28 No.1027511266

接着剤ってあれだぞ 白い蓋の定番じゃなくて流し込み用の接着剤を買うんだぞ サラサラしてて細い筆が蓋についてるやつ

24 23/02/17(金)16:07:14 No.1027511453

>サラサラしてて細い筆が蓋についてるやつ タミヤの緑蓋のやつ使ってるけど楽ちん!

25 23/02/17(金)16:15:19 No.1027513270

明日か明後日はじめてウォーハンマーストア行くよ! 塗り体験させてもらったらさらさらするよ! 皇帝近衛団つくるんだ!

26 23/02/17(金)16:17:36 No.1027513740

俺も行きたい… 買いすぎてもう使える金がない…

27 23/02/17(金)16:17:54 No.1027513804

みんな器用だから動画みると組んでから塗ってるね 吉本の手プルプルおじさんは分解して塗ってるから真似してる

28 23/02/17(金)16:17:57 No.1027513811

ゲームやってる人はこれを大量に塗ってるって凄い労力だなって

29 23/02/17(金)16:18:59 No.1027514060

>ゲームやってる人はこれを大量に塗ってるって凄い労力だなって ゲームやってる人は毎回ガチに塗ってるわけじゃないので そういう人の為にコントラストみたいなのが最近推奨されてる

30 23/02/17(金)16:19:23 No.1027514150

むしろ俺は器用じゃないから組んでまとめて塗装してるわ 筆の届かんところはもういいだろう…の精神で

31 23/02/17(金)16:21:54 No.1027514722

数がたくさん必要な兵隊はざっと塗って 俺の軍のリーダーはコイツ!ってのだけ時間をかけて作品に仕上げたっていいんだ

32 23/02/17(金)16:23:36 No.1027515094

側から見る分にはちゃんと塗れてるからゲームプレイ見学とかするとすごいカッコいい 青系のティラニッド好き

33 23/02/17(金)16:23:39 No.1027515105

>むしろ俺は器用じゃないから組んでまとめて塗装してるわ >筆の届かんところはもういいだろう…の精神で 届かんところはまぁ…手プルプルして関係ないところに関係ない色つくとつらくない?

34 23/02/17(金)16:25:02 No.1027515441

>明日か明後日はじめてウォーハンマーストア行くよ! >塗り体験させてもらったらさらさらするよ! >皇帝近衛団つくるんだ! 頑張れ! 金ぴかで格好いいよね

35 23/02/17(金)16:25:04 No.1027515450

適当に塗って最後にウェザリングで全体ベッタリ塗って 布で拭きあげれば隙間に残った塗料がいい感じに陰影作ってくれてレベルが14から90くらいに跳ね上がる!

36 23/02/17(金)16:25:35 No.1027515571

>ところで徽章みたいな細かい奴お手本通りに描いてる人どれくらいいるんかな 文字っぽいものを書くときは0.05mmの水性ペン使ってる

37 23/02/17(金)16:25:47 No.1027515608

>そういう人の為にコントラストみたいなのが最近推奨されてる あれズルだよね…チビチビ塗ってグラデーション付けてたのに筆塗り2発で完成なんて

38 23/02/17(金)16:26:51 No.1027515864

>適当に塗って最後にウェザリングで全体ベッタリ塗って >布で拭きあげれば隙間に残った塗料がいい感じに陰影作ってくれてレベルが14から90くらいに跳ね上がる! ハイライト入れればレベル100位になるぞ! ハイライト入れるの難しい!って言うならエッジにベースカラーから一段明度上げた色でドライブラシして色を乗せてやると良い感じになる

39 23/02/17(金)16:27:41 No.1027516076

>皇帝近衛団つくるんだ! クリムゾンフィストもいいものですよ…

40 23/02/17(金)16:28:17 No.1027516208

>あれズルだよね…チビチビ塗ってグラデーション付けてたのに筆塗り2発で完成なんて 下手な人だと変な所に塗装だまり作って変なグラデーション作ってしまう諸刃の剣

41 23/02/17(金)16:29:42 No.1027516566

タウエンパイア調べてみたら帝国が初期に民族浄化的なのしようとしててコワ~ってなった

42 23/02/17(金)16:29:49 No.1027516591

>ベース振った後すぐ開けない方がよかったのか >蓋がだんだん閉まらなくなるのはこのせいか… 閉まりにくくなったら蓋の周りで固まってる塗料を剥がせばいいんだ

43 23/02/17(金)16:30:25 No.1027516724

全号買ったら19万以上するようだけど買ってるの…

44 23/02/17(金)16:31:15 No.1027516955

小さいのはフラグシップ的に1体時間かけて塗るけど 他はドライでベース塗ってドライでレイヤーつける…あとちょいちょいして1体辺り20分ぐらい

45 23/02/17(金)16:31:26 No.1027517008

並べるだけで楽しいね fu1930900.jpeg

46 23/02/17(金)16:32:06 No.1027517165

>並べるだけで楽しいね 上手い事塗ったな

47 23/02/17(金)16:32:39 No.1027517290

>タウエンパイア調べてみたら帝国が初期に民族浄化的なのしようとしててコワ~ってなった 帝国は基本異種族は絶滅させるよ

48 23/02/17(金)16:33:30 No.1027517508

>全号買ったら19万以上するようだけど買ってるの… コスパは間違いなくいいけど 経験者でも初期のだけ買って後は好きなやつ買った方がいいと勧めるぐらいなので…

49 23/02/17(金)16:34:21 No.1027517722

>経験者でも初期のだけ買って後は好きなやつ買った方がいいと勧めるぐらいなので… みんな同じこと言うせいで6号以降も買ってくれたらおまけつけちゃうからね!!って急に言い始めて笑った

50 23/02/17(金)16:34:30 No.1027517767

コントラストの塗料だまりをわざと作ってスコーペクデストロイヤーの剣のグラデーション塗装してる動画見て奥がふけぇってなった

51 23/02/17(金)16:35:45 No.1027518059

だって全号集めて1/2スペースマリーンを作ろう!じゃないならそういう買い方されるに決まってるじゃん!!

52 23/02/17(金)16:36:41 No.1027518270

>>むしろ俺は器用じゃないから組んでまとめて塗装してるわ >>筆の届かんところはもういいだろう…の精神で >届かんところはまぁ…手プルプルして関係ないところに関係ない色つくとつらくない? 後で修正しとけばええ!っていう精神で

53 23/02/17(金)16:36:55 No.1027518335

色んな軍勢よりかは自分の集めたい軍絞って集める方がいいしな…

54 23/02/17(金)16:37:42 No.1027518541

>後で修正しとけばええ!っていう精神で それに修正は適当にベースカラーぬっとけばそれっぽくなってええ!ともなる

55 23/02/17(金)16:37:49 No.1027518562

インペリウムで復帰して既に2万分ぐらいキット買っちゃった

56 23/02/17(金)16:38:26 No.1027518700

修正中にぷるぷるして修正の修正する永久機関が完成

57 23/02/17(金)16:38:54 No.1027518813

入口としてはすごく有効だったな… もしAoSの方が来たら俺はアイアンジョーになるからしばらく来ないで欲しい

58 23/02/17(金)16:39:26 No.1027518935

ニッパーって模型サイトに色々テクニックや使用例あっておすすめだよ ただ記事の半分以上はなんかポエムのようなものだからそこさえ気にならなければかなりいいサイトだよ ポエムや随筆じみたのが人を選ぶけど本当に面白いサイトだよ

59 23/02/17(金)16:40:00 No.1027519070

fu1930909.jpeg インペリウムでウォーハンマー始めたけどネクロン気に入ったので頑張って塗って見ました

60 23/02/17(金)16:40:06 No.1027519086

>入口としてはすごく有効だったな… >もしAoSの方が来たら俺はアイアンジョーになるからしばらく来ないで欲しい 海外ではもう発売してるんだよな週刊Aos

61 23/02/17(金)16:40:10 No.1027519110

ランナー処理ってサフで殆ど隠れるし適当でいいなって それよりサフ吹くの下手なのがつらい

62 23/02/17(金)16:41:07 No.1027519341

>fu1930909.jpeg かっこいい!

63 23/02/17(金)16:41:18 No.1027519387

>fu1930909.jpeg >インペリウムでウォーハンマー始めたけどネクロン気に入ったので頑張って塗って見ました テッセライトグロウ広範囲に塗るの上手だね… 光が反射して揺らめいてる感がめっちゃ出てる

64 23/02/17(金)16:41:32 No.1027519456

>ニッパーって模型サイトに色々テクニックや使用例あっておすすめだよ >ただ記事の半分以上はなんかポエムのようなものだからそこさえ気にならなければかなりいいサイトだよ >ポエムや随筆じみたのが人を選ぶけど本当に面白いサイトだよ 塗料やツールのレビューは本当に役にたつ ポエムみたいな記事はノイズだと思って読み飛ばしてる

65 23/02/17(金)16:41:48 No.1027519515

ネクロンはやっぱ緑のとこが見せどころだよなぁ

66 23/02/17(金)16:42:39 No.1027519709

ネクロンは定期やってるならガンガン塗っていかないといきなりネクロンウォーリアー10とか追加されるから気を付けて!

67 23/02/17(金)16:42:40 No.1027519714

たぶん修正しなくても他の人は気にならないんだろうけど 塗った本人は超気になる…

68 23/02/17(金)16:43:22 No.1027519881

物撮りノート教えてくれた「」にはとても感謝しとる

69 23/02/17(金)16:43:40 No.1027519950

>物撮りノート教えてくれた「」にはとても感謝しとる そな れに

70 23/02/17(金)16:45:08 No.1027520309

割とガチ質問なんだけど実際にゲームやってる人と組み立てて満足してる人の割合どのくらいなの?

71 23/02/17(金)16:45:16 No.1027520338

テッセラクトグロウ品薄らしいね 本に着くのずいぶん先だしネクロンといえば緑だから単品買いする人多いのかな

72 23/02/17(金)16:45:25 No.1027520369

>たぶん修正しなくても他の人は気にならないんだろうけど >塗った本人は超気になる… disるつもりないなら他人のミスって全然気にならないよね…

73 23/02/17(金)16:46:12 No.1027520556

>disるつもりないなら他人のミスって全然気にならないよね… むしろ「俺はこう塗ったけどこの人はこう塗ったのかぁ!!」って称賛的なのが出るよね

74 23/02/17(金)16:46:23 No.1027520595

テッセラクトグロウ必要だけど量はそんなに使わないから余る 倒す

75 23/02/17(金)16:48:45 No.1027521136

>割とガチ質問なんだけど実際にゲームやってる人と組み立てて満足してる人の割合どのくらいなの? 割合はわからんけど金払いはゲームやってるほうが圧倒的に良いと思う ガンガンにフォージとか買うだろうし

76 23/02/17(金)16:49:01 No.1027521205

>>物撮りノート教えてくれた「」にはとても感謝しとる >そな >れに https://nsminiature.thebase.in/items/65527079 fu1930929.jpg お手軽に背景に出来るすごいやつだぜ!

77 23/02/17(金)16:49:17 No.1027521280

テッセラクトグロウが欲しければネクロンペイントセットにも入ってるよ ベースの塗装に便利なアストログラナイトとか茶系のシェイドのアグラックスアースシェイドも入ってネクロンウォリアー3体付いてる 5000円するけど…

78 23/02/17(金)16:53:01 No.1027522197

>ガンガンにフォージとか買うだろうし 海外の通販使うの初めてだったんだけどお金かかる発送方法じゃないと全然届かないね… 注文から2週間以上過ぎても手元に届かない

79 23/02/17(金)16:53:17 No.1027522266

そのノートも欲しいけどB4サイズくらいの撮影用ジオラマ作りたくなってきた

80 23/02/17(金)16:56:44 No.1027523136

二年間で20万なら趣味としてはまあそれぐらい行くもんだし… 趣味の家計簿つけると使う額を決められるようになったりならなかったりする

81 23/02/17(金)16:57:26 No.1027523312

段ボールとコピー用紙で撮影環境作れるかな…

82 23/02/17(金)16:58:18 No.1027523542

今月から俺の家計簿アプリにウォーハンマーの項目が出現したよ

83 23/02/17(金)16:59:05 No.1027523717

普通にクレオスのセメントSPとかでもくっつくのね 定期購読の特典に接着剤まで付いて来たからなんか特殊なのかと…

84 23/02/17(金)17:00:00 No.1027523960

>段ボールとコピー用紙で撮影環境作れるかな… あとLED用意しな!

85 23/02/17(金)17:00:53 No.1027524177

アシェットのやつ完成させるスピードより届く方が早くてどんどん溜まってく

86 23/02/17(金)17:01:05 No.1027524239

>普通にクレオスのセメントSPとかでもくっつくのね 自分はリモネンが好き あれってなんかカッチリくっ付かない?

87 23/02/17(金)17:01:45 No.1027524391

撮影したことないから気にしなかったけど 案外部屋って暗い

88 23/02/17(金)17:02:40 No.1027524620

照明役としてダイソーにあった700円の自撮りアームと三脚付きリングライトが案外と便利

89 23/02/17(金)17:04:59 No.1027525147

シタデルカラーアプリ入れてネクロンウォリアーの色調べてたら ルーンロードブラスもテッセラクトグロウも全く使われてなくてこれは一体何事…?

90 23/02/17(金)17:08:20 No.1027525953

>ルーンロードブラスもテッセラクトグロウも全く使われてなくてこれは一体何事…? 白にテッセラクト塗るの流行ってただけで 正直ムートグリーンでよくね?って

91 23/02/17(金)17:08:43 No.1027526057

クレオス取扱店少ないアンド高い... Mr.カラーで塗ってもいいのかな

92 23/02/17(金)17:09:17 No.1027526206

>Mr.カラーで塗ってもいいのかな 無論

93 23/02/17(金)17:10:30 No.1027526540

シタデルに慣れるとMr.カラー匂いが…

94 23/02/17(金)17:12:08 No.1027526983

ネクロンの目を光らせるぜー! はみだして鼻まで光り出したぜー!!

95 23/02/17(金)17:12:17 No.1027527032

動画だと両方ともを使ってる人多い気がするテッセラクトとムートグリーン

↑Top