23/02/17(金)14:49:13 (いま... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/17(金)14:49:13 No.1027493139
(いまさら訊きにくいけどメッシュパイプってどういうパイプを表現したものなのかわからない)
1 23/02/17(金)14:50:35 No.1027493428
巨大化した鉄雄に付いてたやつだと思う知らないけど
2 23/02/17(金)14:51:06 No.1027493543
フレキシブルチューブとかの表現じゃないの?
3 23/02/17(金)14:51:08 No.1027493555
アムエネルギーを供給するやつだよ
4 23/02/17(金)14:51:39 No.1027493669
ブレーキホースの膨張を防ぐようなシリコンメッシュナイロンメッシュとか水道にもあるフレキシブルパイプの表現なんじゃない?
5 23/02/17(金)14:51:55 No.1027493725
ナイロンザイルみたいので補強してるんだろ… 多分
6 23/02/17(金)14:52:32 No.1027493863
こういうロボなら金属編みのメッシュが一番適してると思う
7 23/02/17(金)14:53:29 No.1027494097
むしろザクみたいなパイプはどういう構造なんだよ
8 23/02/17(金)14:54:41 No.1027494405
>むしろザクみたいなパイプはどういう構造なんだよ 素材は様々なれど ロボの謎パイプはザクが悪いよな…
9 23/02/17(金)14:55:54 No.1027494700
なにが通ってるにせよ外部に露出してるのは色々問題ありそう
10 23/02/17(金)14:59:47 No.1027495528
>なにが通ってるにせよ外部に露出してるのは色々問題ありそう 被覆されてるから平気
11 23/02/17(金)15:00:26 No.1027495678
こたつの線だろ
12 23/02/17(金)15:03:25 No.1027496313
温かいんだよ
13 23/02/17(金)15:11:29 No.1027498193
大抵のパイプって武器のエネルギー用とかで切れても武装使えなくなるだけだけど ザクは動力パイプな上に引っかかりやすい場所から生えてるよね
14 23/02/17(金)15:16:06 No.1027499311
ガンダムに掴まれて引き千切られた事もあるね 当初はMS戦を想定していなかったんだろうけど
15 23/02/17(金)16:09:42 No.1027512014
実際にあるこういうのだろ? fu1930862.jpeg
16 23/02/17(金)16:09:48 No.1027512035
>なにが通ってるにせよ外部に露出してるのは色々問題ありそう これはこれで外気を冷却の味方に出来るとか 外部に出てるから普段遣いの異常がすぐ解るとか 内部容積を他に充てられるとか 動き止めなきゃならない時に外側から引き千切れば止められるとか 設計において常に欠点と利点は隣り合わせで存在する
17 23/02/17(金)16:10:54 No.1027512300
ポンプ車に繋げる放水用ホースな感じだろう
18 23/02/17(金)16:15:32 No.1027513320
そもそも流体パルス駆動ってなんじゃらほい?
19 23/02/17(金)16:21:58 No.1027514738
液体だと加圧した瞬間ピーンてなって腕が動かせなくなったとか開発段階での笑い話でありそう
20 23/02/17(金)16:22:56 No.1027514950
>そもそも流体パルス駆動ってなんじゃらほい? ゲル状に循環出来て電気信号でボンキュッと収縮する物体を油圧の代わりに用いて筋肉のように運動を得る 応答性とトルクでモーター駆動を上回るしメンテフリー能力も高い しかし必要な容積が大きく調達のコスパも悪い