虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ハリポ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/02/17(金)14:09:13 No.1027484408

    ハリポタ薩摩寮が話題になってるけどボヌボッズダヌルベボボビュダボ寮もよろしくね

    1 23/02/17(金)14:10:45 No.1027484747

    聞いたことない寮だ…

    2 23/02/17(金)14:11:10 No.1027484828

    二人でどうやって甲子園出たんだよ

    3 23/02/17(金)14:12:56 No.1027485231

    >二人でどうやって甲子園出たんだよ 大会の時だけ他から助っ人呼ぶのは過疎校では普通

    4 23/02/17(金)14:13:59 No.1027485440

    助っ人鬼つええ!のパターンかと思ったらドラフト指名きてる…

    5 23/02/17(金)14:14:04 No.1027485455

    魔法学校に入った意味は皆無だけどコレ人生的には成功してるのでは?

    6 23/02/17(金)14:14:04 No.1027485457

    >二人でどうやって甲子園出たんだよ 魔法で増やした

    7 23/02/17(金)14:16:58 No.1027486109

    今の時代に水飲むなとか本当に最新鋭の魔法学校なのか…?

    8 23/02/17(金)14:17:12 No.1027486167

    なんでボツリヌス菌みたいな名前なんだよ!

    9 23/02/17(金)14:17:48 No.1027486287

    野球詳しくないんだけどインフィールドフライってどういう効果の呪文なんです?

    10 23/02/17(金)14:17:52 No.1027486300

    さらっと言ってはいけない名前を出すな

    11 23/02/17(金)14:18:25 No.1027486406

    この寮ヴォルデモートの名前出していいんだ…

    12 23/02/17(金)14:18:35 No.1027486444

    >今の時代に水飲むなとか本当に最新鋭の魔法学校なのか…? ハリーいるのなら90年代だし…

    13 23/02/17(金)14:18:44 No.1027486481

    ドラベースって魔法使う漫画なの!?

    14 23/02/17(金)14:19:01 No.1027486541

    留年可能なんだホグワーツ

    15 23/02/17(金)14:19:06 No.1027486560

    >魔法で増やした 俺が三人分やるとか出来るのかあいつら……

    16 23/02/17(金)14:19:13 No.1027486576

    なんで甲子園出てるんだよイギリスの学校じゃなかったのか

    17 23/02/17(金)14:19:14 No.1027486578

    喰らえインフィー・ルドフライ!

    18 23/02/17(金)14:19:16 No.1027486584

    >ドラベースって魔法使う漫画なの!? 魔法並みの何かは使うな…

    19 23/02/17(金)14:19:30 No.1027486636

    イギリスって甲子園あるんだ…

    20 23/02/17(金)14:19:59 No.1027486759

    野球で魔法使っちゃ駄目ならなんで魔法学校居るんだよ!

    21 23/02/17(金)14:20:11 No.1027486781

    イギリスじゃないなこれ

    22 23/02/17(金)14:20:23 No.1027486828

    >>二人でどうやって甲子園出たんだよ >魔法で増やした 魔法禁止だよこの寮

    23 23/02/17(金)14:20:35 No.1027486876

    >野球詳しくないんだけどインフィールドフライってどういう効果の呪文なんです? 放った術者の死が確定する呪文

    24 23/02/17(金)14:21:11 No.1027486991

    薩摩寮はまだネタとして笑えるけど 魔法学校で魔法禁止してただただ昭和の価値観で野球の練習してる寮とか異常すぎない…?

    25 23/02/17(金)14:21:22 No.1027487034

    >野球詳しくないんだけどインフィールドフライってどういう効果の呪文なんです? 距離のないフライ 打者は死ぬ

    26 23/02/17(金)14:21:29 No.1027487057

    >>野球詳しくないんだけどインフィールドフライってどういう効果の呪文なんです? >放った術者の死が確定する呪文 野球って死人でるんだ…

    27 23/02/17(金)14:21:47 No.1027487119

    >イギリスじゃないなこれ ホグワーツって言ってるだろ!

    28 23/02/17(金)14:22:06 No.1027487187

    >野球って死人でるんだ… 刺されて死ぬよ

    29 23/02/17(金)14:22:20 No.1027487244

    七年間甲子園出れるという意味では野球やりたきてホグワーツ入るのはアリなのか…?

    30 23/02/17(金)14:22:44 No.1027487321

    魔法使いになるのとドラフト指名でプロ野球選手になるの どっちが幸せなんだろう…

    31 23/02/17(金)14:22:57 No.1027487365

    >野球で魔法使っちゃ駄目ならなんで魔法学校居るんだよ! 医大でも薬物禁止の大学野球やってるだろ!

    32 23/02/17(金)14:23:11 No.1027487429

    実際野球は魔法の呪文みたいな単語が山ほどあるから適当に叫んでみるといいよ

    33 23/02/17(金)14:23:33 No.1027487498

    もしかしてこの寮って魔法関連の授業でるのも駄目なんです…?

    34 23/02/17(金)14:23:45 No.1027487541

    >野球って死人でるんだ… 死球があるからな

    35 23/02/17(金)14:23:46 No.1027487544

    ドラ6かあ…

    36 23/02/17(金)14:23:49 No.1027487556

    >実際野球は魔法の呪文みたいな単語が山ほどあるから適当に叫んでみるといいよ オフサイドトラップ!

    37 23/02/17(金)14:23:49 No.1027487558

    インフィールドフライって攻撃側のための規則なの…?なんで…?

    38 23/02/17(金)14:23:56 No.1027487587

    この先輩にはドラフト指名来てないの?

    39 23/02/17(金)14:24:26 No.1027487701

    クィディッチよくわからんゲームだけど軟弱なスポーツなんだ…

    40 23/02/17(金)14:24:31 No.1027487722

    >>野球詳しくないんだけどインフィールドフライってどういう効果の呪文なんです? >距離のないフライ >打者は死ぬ 許されざる魔法じゃん

    41 23/02/17(金)14:24:56 No.1027487810

    水飲むとバテるっていつ頃の話なんだ… というかなんでそんな噂生まれたんだ!?

    42 23/02/17(金)14:25:00 No.1027487827

    >医大でも薬物禁止の大学野球やってるだろ! た、確かに!!

    43 23/02/17(金)14:25:13 No.1027487866

    名前を呼んではいけないあの監督

    44 23/02/17(金)14:25:21 No.1027487904

    実質パワプロじゃん

    45 23/02/17(金)14:25:30 No.1027487933

    水を飲む奴は根性が足りないからな…

    46 23/02/17(金)14:25:45 No.1027488001

    魔法使いのための魔法使用アリな野球的スポーツがあればよかったのにね…

    47 23/02/17(金)14:25:53 No.1027488027

    この指導環境でプロ行けるの凄くない?

    48 23/02/17(金)14:25:54 No.1027488033

    まあピッチャーとキャッチャーだけいれば最悪野球はできるだろう

    49 23/02/17(金)14:26:19 No.1027488121

    >この指導環境でプロ行けるの凄くない? 見つけたスカウトが凄くない?

    50 23/02/17(金)14:27:15 No.1027488330

    >>放った術者の死が確定する呪文 >野球って死人でるんだ… ランナーを刺す!殺す!デッドボールにスライディングタックル!

    51 23/02/17(金)14:27:45 No.1027488439

    >魔法使いのための魔法使用アリな野球的スポーツがあればよかったのにね… バットがある! ボールがある! クィディッチ!

    52 23/02/17(金)14:28:02 No.1027488490

    >水飲むとバテるっていつ頃の話なんだ… >というかなんでそんな噂生まれたんだ!? 水を飲むと自覚してなかった疲れを自覚してしまうとか 水分だけで塩分補給しないからとか いろいろある

    53 23/02/17(金)14:28:28 No.1027488602

    >水飲むとバテるっていつ頃の話なんだ… >というかなんでそんな噂生まれたんだ!? 温まった体に冷たい水のがぶ飲みが体に良くないからとも戦時中南方の兵士たちがつかれたからと生水を飲んで腹を壊した名残からとも言われている

    54 23/02/17(金)14:29:15 No.1027488765

    トルネードのノモを輩出してるんだぞ 野球が弱いわけがねぇ!

    55 23/02/17(金)14:29:48 No.1027488897

    ホグワーツってマグル達は存在知らないはずなのになんで野球のスカウト来てんの… 野球界は魔法界とのパイプがあるの…?

    56 23/02/17(金)14:30:13 No.1027488998

    >まあピッチャーとキャッチャーだけいれば最悪野球はできるだろう 打たせて取ればまぁ二人でもやれるか…

    57 23/02/17(金)14:30:35 No.1027489090

    >インフィールドフライって攻撃側のための規則なの…?なんで…? 1塁埋まってる時に わざと落下させてから拾って2塁踏んでアウト!ってやると守備側がランナー選ぶ戦術とかできちゃうし 1塁2塁が埋まってたらそれで2アウトも狙えちゃう

    58 23/02/17(金)14:31:18 No.1027489270

    ホグワーツが高野連に参加していたなんて知りとうなかった…

    59 23/02/17(金)14:31:24 No.1027489287

    >トルネードのノモを輩出してるんだぞ >野球が弱いわけがねぇ! 絶 対 う そ だ !

    60 23/02/17(金)14:31:42 No.1027489352

    >トルネードのノモを輩出してるんだぞ >野球が弱いわけがねぇ! 絶対うそだ…

    61 23/02/17(金)14:31:49 No.1027489383

    甲子園優勝ってこんなポイント入るんだ…

    62 23/02/17(金)14:32:07 No.1027489446

    >水飲むとバテるっていつ頃の話なんだ… >というかなんでそんな噂生まれたんだ!? 脱水症状起きてる時に真水飲むと具合悪くなるのをバテると表現していた スポドリや塩水だと症状出ない

    63 23/02/17(金)14:32:16 No.1027489488

    ホグワーツに野球練習できるスペースあるのかな…

    64 23/02/17(金)14:32:16 No.1027489490

    リアルに水飲むな→飲んでいいけど水道水だけって教えの変化は体験した

    65 23/02/17(金)14:32:37 No.1027489567

    >スポドリや塩水だと症状出ない スポドリすんごい…

    66 23/02/17(金)14:34:22 No.1027489937

    水を飲むと体に良くないタイミングというのはそこそこあるからどこから発祥してもおかしくない 飲むなまで行っちゃったのは因習化してしまったからとか硬派志向が悪い方向に行ったとかそういう説明になる

    67 23/02/17(金)14:34:33 No.1027489991

    ゴドリック・グリフィンドール ヘルガ・ハッフルパフ ロウェナ・レイブンクロー サラザール・スリザリン ノモ・ボヌボッズダヌルベボボビュダボ

    68 23/02/17(金)14:34:41 No.1027490030

    魔法学校なので科学が浸透してないから運動部はまだ水飲むとバテるって言ってるの やたら面白くて爆笑してしまった

    69 23/02/17(金)14:35:21 No.1027490179

    水飲むと疲れを自覚しやすくなるのは本当とか聞いた

    70 23/02/17(金)14:35:22 No.1027490181

    スポーツドリンクって具体的に何が入ってるのか知らないけどちゃんと効果あるんだな…

    71 23/02/17(金)14:35:54 No.1027490304

    魔法だけでなく現代科学もきちんと学んだほうが良い野球選手になれるよね

    72 23/02/17(金)14:36:17 No.1027490386

    >水飲むと疲れを自覚しやすくなるのは本当とか聞いた >スポドリや塩水だと症状出ない

    73 23/02/17(金)14:36:34 No.1027490448

    毎度全コマツッコミどころあるのなんなんだよ

    74 23/02/17(金)14:36:35 No.1027490451

    ドラフト6位ってどれくらい?契約金出ないレベル?

    75 23/02/17(金)14:36:43 No.1027490480

    死にかけレベルの脱水症状起こしてる人にとにかく水だ!って真水飲ませると ミネラル欠乏状態のうっすい血が脳に回ってショック死とかもある これは極端な例だけど普通の運動の時も内臓に負担はかかってる 塩大事

    76 23/02/17(金)14:36:46 No.1027490490

    ドカベンだとゆっくり飲めって言われてたな

    77 23/02/17(金)14:36:48 No.1027490497

    この人の漫画導入と経過のわりに最後成功するからすげえよ

    78 23/02/17(金)14:37:31 No.1027490639

    今流行ってる薩摩寮はまだ名前から寮の方向性や所属生の傾向が見えるからいいよ スレ画の寮はどういう経緯でこんな名前付いたの…?

    79 23/02/17(金)14:37:40 No.1027490673

    >この人の漫画導入と経過のわりに最後成功するからすげえよ でも成功した理由は当人たちにもわかってないから大体導入に戻る

    80 23/02/17(金)14:37:50 No.1027490712

    >この人の漫画導入と経過のわりに最後成功するからすげえよ 七年頑張ったからな…

    81 23/02/17(金)14:38:08 No.1027490763

    >魔法だけでなく現代科学もきちんと学んだほうが良い野球選手になれるよね 魔法使いにならないの!?

    82 23/02/17(金)14:38:13 No.1027490780

    プロじゃ魔法使わせてくれないだろうしな

    83 23/02/17(金)14:38:35 No.1027490857

    優勝してもドラフト6位か…

    84 23/02/17(金)14:38:36 No.1027490862

    >>二人でどうやって甲子園出たんだよ >大会の時だけ他から助っ人呼ぶのは過疎校では普通 魔法学校からどこに声かけるんだよ!

    85 23/02/17(金)14:38:49 No.1027490898

    甲子園勝ったら学校対抗戦優勝と同等だしな…

    86 23/02/17(金)14:38:51 No.1027490908

    >ドラフト6位ってどれくらい?契約金出ないレベル? 新井と同じくらい

    87 23/02/17(金)14:39:01 No.1027490949

    >>スポドリや塩水だと症状出ない >スポドリすんごい… 浸透圧は中学で習うはずなのだが

    88 23/02/17(金)14:39:10 No.1027490979

    田舎だと複数行の連合とかよくあるからな…

    89 23/02/17(金)14:39:59 No.1027491162

    先輩?はともかくあとの6年も寮生は増えなかったのか…

    90 23/02/17(金)14:40:24 No.1027491259

    >先輩?はともかくあとの6年も寮生は増えなかったのか… マジで野球に適正がないと入れないんじゃないかな

    91 23/02/17(金)14:41:53 No.1027491569

    水飲むとバテるは実際言われたなうさぎ跳びさせられながら

    92 23/02/17(金)14:42:44 No.1027491755

    >>>スポドリや塩水だと症状出ない >>スポドリすんごい… >浸透圧は中学で習うはずなのだが うちホグワーツだったからそういうの授業でやらなくて…

    93 23/02/17(金)14:43:05 No.1027491833

    >水飲むとバテるは実際言われたなうさぎ跳びさせられながら 悪しき文化すぎる…

    94 23/02/17(金)14:43:19 No.1027491878

    >>>>スポドリや塩水だと症状出ない >>>スポドリすんごい… >>浸透圧は中学で習うはずなのだが >うちホグワーツだったからそういうの授業でやらなくて… なら仕方ないか…

    95 23/02/17(金)14:43:44 No.1027491966

    まずイギリスの学校がなんで甲子園でてるんだよ

    96 23/02/17(金)14:43:52 No.1027491991

    ホグワーツ卒業生「」初めて見た

    97 23/02/17(金)14:44:02 No.1027492019

    最近だとストレッチの前には準備運動しないといけないって聞いた

    98 23/02/17(金)14:44:08 No.1027492039

    >まずイギリスの学校がなんで甲子園でてるんだよ 魔法学校だぜ? なんでもアリだよ

    99 23/02/17(金)14:44:34 No.1027492126

    >最近だとストレッチの前には準備運動しないといけないって聞いた そうなの!? というかストレッチが準備運動みたいなもんじゃないの?

    100 23/02/17(金)14:44:46 No.1027492167

    合同チームは地方大会だけで甲子園出れないってこの前Major 2ndで読んだ

    101 23/02/17(金)14:44:51 No.1027492183

    >最近だとストレッチの前には準備運動しないといけないって聞いた ストレッチと準備運動って違うんだ…

    102 23/02/17(金)14:46:03 No.1027492459

    すげえな60000-10

    103 23/02/17(金)14:47:32 No.1027492775

    ハリーは世界を救うような戦いはしたけど甲子園優勝も並々ならぬ努力を継ぎ込んで勝ち取った栄光だからな

    104 23/02/17(金)14:47:42 No.1027492819

    >そうなの!? >というかストレッチが準備運動みたいなもんじゃないの? 正確には緩やかにウォームアップするところをいきなり強度高い準備運動(ストレッチ)しちゃうと故障の原因になるって

    105 23/02/17(金)14:48:34 No.1027493005

    ハリポタよく知らないんだけどなんで校長死んでるの…?

    106 23/02/17(金)14:49:04 No.1027493097

    >ハリポタよく知らないんだけどなんで校長死んでるの…? ヴォルデモートが滅茶苦茶悪い奴だから

    107 23/02/17(金)14:51:03 No.1027493534

    >今流行ってる薩摩寮はまだ名前から寮の方向性や所属生の傾向が見えるからいいよ >スレ画の寮はどういう経緯でこんな名前付いたの…? 薩摩寮も薩摩寮で魔法学校との繋がり全く感じられない名前だろ!?

    108 23/02/17(金)14:51:25 [クリケット] No.1027493621

    109 23/02/17(金)14:53:11 No.1027494028

    クィディッチとかいう欠陥通り越えたスポーツですらないなにかで熱狂できる魔法界隈他に娯楽ないんかってなる

    110 23/02/17(金)14:53:19 No.1027494064

    >>今流行ってる薩摩寮はまだ名前から寮の方向性や所属生の傾向が見えるからいいよ >>スレ画の寮はどういう経緯でこんな名前付いたの…? >薩摩寮も薩摩寮で魔法学校との繋がり全く感じられない名前だろ!? 1863年の薩英戦争がきっかけでホグワーツが薩摩の人間に目を付けたと解釈すれば繋がりを感じられる!

    111 23/02/17(金)14:53:32 No.1027494110

    >クィディッチとかいう欠陥通り越えたスポーツですらないなにかで熱狂できる魔法界隈他に娯楽ないんかってなる 野球があるだろ

    112 23/02/17(金)14:53:51 No.1027494175

    >クィディッチとかいう欠陥通り越えたスポーツですらないなにかで熱狂できる魔法界隈他に娯楽ないんかってなる そこでこのホグワーツ野球部!

    113 23/02/17(金)14:54:49 No.1027494444

    ドラゴンボール寮は?

    114 23/02/17(金)14:55:50 No.1027494681

    つまんねえ漫画

    115 23/02/17(金)14:58:20 No.1027495229

    >つまんねえ漫画 (甲子園行けなかったんだな…)

    116 23/02/17(金)14:58:25 No.1027495247

    >クィディッチとかいう欠陥通り越えたスポーツですらないなにかで熱狂できる魔法界隈他に娯楽ないんかってなる 反則項目は約700項! 未公開!

    117 23/02/17(金)14:58:43 No.1027495312

    >つまんねえ漫画 (ドラフト指名されなかったんだな…)

    118 23/02/17(金)14:59:01 No.1027495384

    野球は楽しいからな…

    119 23/02/17(金)14:59:14 No.1027495421

    イギリスも野球盛んなのかな

    120 23/02/17(金)15:00:00 No.1027495575

    野球ですらなげーよって言われることあるけどクィディッチ楽しめる人間ならへでも無さそうだな

    121 23/02/17(金)15:00:43 No.1027495744

    どういう基準でこの寮に振り分けられるんだ…

    122 23/02/17(金)15:01:22 No.1027495880

    魔法界科学的な知見とか広まるの遅そう

    123 23/02/17(金)15:01:51 No.1027495971

    >どういう基準でこの寮に振り分けられるんだ… 野茂くらいの才能

    124 23/02/17(金)15:02:09 No.1027496025

    >イギリスも野球盛んなのかな クリケット…

    125 23/02/17(金)15:02:40 No.1027496135

    >魔法界科学的な知見とか広まるの遅そう クィディッチの選手も兎跳びとかさせられてるんだろうか

    126 23/02/17(金)15:03:02 No.1027496223

    クィディッチの平均時間どのぐらいなんだろう 数時間が普通ならちょっとクソすぎる

    127 23/02/17(金)15:03:51 No.1027496413

    甲子園出ただけで何十年も話持ち出される学校もあるし優勝なんてしたらそんくらいもらえるだろうな

    128 23/02/17(金)15:05:46 No.1027496839

    >反則項目は約700項! >未公開! 公開10項目でもう被り起こしてるのいいよね

    129 23/02/17(金)15:06:36 No.1027497023

    >甲子園出ただけで何十年も話持ち出される学校もあるし優勝なんてしたらそんくらいもらえるだろうな でもこれで野球関連で有名になってボヌボッズダヌルベボボビュダボ目当てでホグワーツに入学したとしても他の寮に分けられてクィディッチとかに回されたりするんだろうな…

    130 23/02/17(金)15:08:44 No.1027497491

    >クィディッチの平均時間どのぐらいなんだろう >数時間が普通ならちょっとクソすぎる そもそも制限時間がない競技なので公式での最長記録は3ヵ月間とか

    131 23/02/17(金)15:10:06 No.1027497833

    クィディッチはシーカーがクソだとそもそも終わらないし シーカーが取っても点差ついてたら勝てないから点差不利だと妨害役が増えるとかいう

    132 23/02/17(金)15:10:22 No.1027497903

    12時間越えるとタイムを二時間もらえるようになるとかもうね

    133 23/02/17(金)15:11:31 No.1027498210

    クィディッチとかいう欠陥だらけのスポーツより野球に力入れろ

    134 23/02/17(金)15:11:48 No.1027498295

    最短で秒で終わった試合もあるんじゃなかったか

    135 23/02/17(金)15:11:57 No.1027498341

    4時間超えたあたりから観客いなくなるだろ

    136 23/02/17(金)15:13:34 No.1027498741

    >薩摩寮はまだネタとして笑えるけど >魔法学校で魔法禁止してただただ昭和の価値観で野球の練習してる寮とか異常すぎない…? 校長が死んでハリーがいる時代ならまだ前世紀だ

    137 23/02/17(金)15:14:31 No.1027498956

    やっぱり野球のほうがいいな!

    138 23/02/17(金)15:14:50 No.1027499017

    一応両チームのキャプテンが合意すればその時点の点差で勝敗もつけられる これを数ヵ月も続けたやついんだよな…

    139 23/02/17(金)15:15:00 No.1027499053

    週ジャン10週打ち切りとかドラフト6位とか絶妙な凄さの位置が良く出てくる

    140 23/02/17(金)15:17:14 No.1027499560

    >12時間越えるとタイムを二時間もらえるようになるとかもうね そこまででみんなお尻死んでそう

    141 23/02/17(金)15:18:07 No.1027499749

    >水飲むとバテるっていつ頃の話なんだ… >というかなんでそんな噂生まれたんだ!? 運動すると汗かいてミネラルが減る 普通の水を飲むと電解質不足になってバテるし最悪水中毒で死ぬ 現代ではミネラルを含む麦茶やスポーツ飲料を飲む事を推奨されている…だがスポーツ医学の発展する前の昔は違う!!!

    142 23/02/17(金)15:18:21 No.1027499817

    もしかしてあんな早くスニッチを捕まえれるハリーは名選手なのでは?

    143 23/02/17(金)15:20:54 No.1027500444

    日本チームはプレイスタイルが少林サッカーみたいなんだよね

    144 23/02/17(金)15:21:08 No.1027500494

    スニッチ追いかけてる時だけやたらめざといからな 普段からその察しの良さ発揮して見せろよってレベル

    145 23/02/17(金)15:25:06 No.1027501468

    この先輩7年経ってもまだ卒業できてないのか…

    146 23/02/17(金)15:26:26 No.1027501798

    >一応両チームのキャプテンが合意すればその時点の点差で勝敗もつけられる この場合でもスニッチってちゃんと回収できるのかな…

    147 23/02/17(金)15:27:34 No.1027502083

    >この先輩7年経ってもまだ卒業できてないのか… 多分他の学生と一緒で魔法の授業はちゃんとある 野球に時間捧げすぎて試験が駄目なんだろう

    148 23/02/17(金)15:28:40 No.1027502360

    >この先輩7年経ってもまだ卒業できてないのか… 学費無料だからいればいるほどお得

    149 23/02/17(金)15:28:49 No.1027502396

    ブラジャーの存在からして蛮族かよとしか思えない

    150 23/02/17(金)15:28:55 No.1027502420

    留年しすぎで先輩は試合出られなくなってるやつだろ

    151 23/02/17(金)15:33:21 No.1027503465

    肘とか肩とかの致命的な怪我も保健室で一日寝てれば治りそうなのは良いな

    152 23/02/17(金)15:44:25 No.1027506288

    >水飲むとバテるっていつ頃の話なんだ… >というかなんでそんな噂生まれたんだ!? 日本軍時代からの迷信

    153 23/02/17(金)15:46:23 No.1027506766

    >イギリスも野球盛んなのかな サッカー…あとクリケット

    154 23/02/17(金)15:46:48 No.1027506865

    魔法無しで野球ばっかしてるからあの人エゴサにも引っかからなくなってるんじゃないかこいつら マグルがたまたまヴォルデモートって単語言っただけと同じ扱いというか

    155 23/02/17(金)15:49:12 No.1027507367

    魔法使ってないからエゴサも引っかかってないのか…?

    156 23/02/17(金)15:55:03 No.1027508735

    モメンタムで球速下げてデパルソで打球吹っ飛ばしたんだろうな

    157 23/02/17(金)15:55:31 No.1027508836

    >魔法使ってないからエゴサも引っかかってないのか…? 多分マホウトコロの人間だからどうでもいいと思われた

    158 23/02/17(金)16:06:59 No.1027511393

    トヨハシ・テングがなんか薩摩っぽい 薩摩ホグワーツ! 薩摩と言えば鯉登中尉 キンカム 姉畑支遁のファンタスティックビースト!

    159 23/02/17(金)16:17:37 No.1027513742

    >>そうなの!? >>というかストレッチが準備運動みたいなもんじゃないの? >正確には緩やかにウォームアップするところをいきなり強度高い準備運動(ストレッチ)しちゃうと故障の原因になるって というかストレッチにもダイナミック(動的)ストレッチとかスタティック(静的)ストレッチとかバリスティックストレッチなどの分類があって 昔はバリスティックストレッチやスタティックストレッチが運動前に行うと怪我を防ぐと言われてたけど実際は怪我を増やすと言われ出してる 運動後ならスタティックストレッチも怪我を防ぐけど運動前に行って怪我を防ぐのはアクティブストレッチ