23/02/17(金)02:40:31 やって... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/17(金)02:40:31 No.1027378661
やって思ったけどやっぱ戦闘ちょっと微妙やな!
1 23/02/17(金)02:41:11 No.1027378738
Switch版の動画見たけど挙動がヤバそう…
2 23/02/17(金)02:42:55 No.1027378941
ヴェスペリアとグレイセス辺りで3Dテイルズの戦闘もようやく形になってきたなみたいなとこあるし
3 23/02/17(金)02:43:44 No.1027379035
これでもかなりマシになってるんだ
4 23/02/17(金)02:44:34 No.1027379119
ずっと突き技ばっかやってた記憶があるわ
5 23/02/17(金)02:44:44 No.1027379142
昔からお話は良いけど…枠だからな だからこそフルリメイクをだな…
6 23/02/17(金)02:45:07 No.1027379175
ラタトスクできるようになったら買うわ
7 23/02/17(金)02:46:59 No.1027379351
スイッチに関しちゃまあ挙動やばいのは見越した上で皆買ってるでしょ
8 23/02/17(金)02:47:17 No.1027379381
>ラタトスクできるようになったら買うわ 別売りでもいいから出して欲しい・・・
9 23/02/17(金)02:47:53 No.1027379439
AIが作戦デフォルトの状態でも敵のかなり近くで詠唱したりするから困る
10 23/02/17(金)02:48:41 No.1027379516
GC版で初めてやった時は3Dなのに自由に走り回れないの!?となったな 大体突き技連打か烈空斬系撃ちまくってた記憶がある
11 23/02/17(金)02:50:48 No.1027379720
すごくいい作品なんだけどキャラとストーリー特化だな…
12 23/02/17(金)02:51:54 No.1027379842
>ずっと突き技ばっかやってた記憶があるわ 散沙雨→秋沙雨→驟雨なんちゃらを延々やってたような気する
13 23/02/17(金)02:52:40 No.1027379907
システム知らないと大半のゼロス君は下級唱術と瞬迅剣で頑張ってる
14 23/02/17(金)02:53:39 No.1027379997
まだ2D戦闘をただ立体にしてみたとかそんなレベルだからな この頃からフリーランの構想はあったらしいけどこれでやったら敵の攻撃が全然当たらなくなってゲームになんないからやめたとかなんとか
15 23/02/17(金)02:53:41 No.1027380000
逆に言うとお話以外全部なかなかヤバいんだよな
16 23/02/17(金)02:54:23 No.1027380072
OPいいだろ?
17 23/02/17(金)02:54:39 No.1027380092
最初の3Dテイルズだから
18 23/02/17(金)02:54:54 No.1027380117
>散沙雨→秋沙雨→驟雨なんちゃらを延々やってたような気する 同じ系統の技は繋げられないから散沙雨→秋沙雨の間に虎牙破斬を挟んでると思う 驟雨双破斬は特技同士の複合技だからこの制約受けなくて便利だけど
19 23/02/17(金)02:55:01 No.1027380129
やっぱロイドの服はダサいな…と再認識
20 23/02/17(金)02:57:05 No.1027380312
>OPいいだろ? めちゃくちゃいい…
21 23/02/17(金)02:57:08 No.1027380318
アビスから後衛組も通常攻撃と詠唱以外の技追加されるけどSだとまだ2Dのノリだから単発でポコってやるくらいしかできないのにめっちゃ接近されるからな
22 23/02/17(金)02:58:27 No.1027380415
>同じ系統の技は繋げられないから散沙雨→秋沙雨の間に虎牙破斬を挟んでると思う >驟雨双破斬は特技同士の複合技だからこの制約受けなくて便利だけど そういやそうだったかも… マジで20年近く前にやったきりだからうろ覚えだ…
23 23/02/17(金)02:58:38 No.1027380433
OP変わったの?
24 23/02/17(金)02:58:58 No.1027380467
ジーニアスが詠唱中にけん玉やってたのは覚えてる
25 23/02/17(金)02:59:13 No.1027380497
秋沙雨から繋がらない ただそれだけであって重すぎる欠点が斬光時雨を襲う
26 23/02/17(金)02:59:32 No.1027380525
そういやリマスター版って曲どっちなんだろ 両方流れるのかな
27 23/02/17(金)03:00:16 No.1027380602
未だにどのキャラも俺の心を掴んで離さない
28 23/02/17(金)03:01:03 No.1027380661
>アビスから後衛組も通常攻撃と詠唱以外の技追加されるけどSだとまだ2Dのノリだから単発でポコってやるくらいしかできないのにめっちゃ接近されるからな やあっ!それっ!
29 23/02/17(金)03:01:22 No.1027380687
PS版P最初にやった俺にとって待望の藤島テイルズだった
30 23/02/17(金)03:01:39 No.1027380713
>スイッチに関しちゃまあ挙動やばいのは見越した上で皆買ってるでしょ 元が何年前のゲームだと…
31 23/02/17(金)03:02:04 No.1027380753
思ってた以上にコンボ中に敵の横やり食らいまくってびっくりしてるけど 多分自分がレイズのすり抜け系や無敵付きの技に慣れ過ぎたせいだなこれ
32 23/02/17(金)03:02:32 No.1027380793
ロイドやった後の他キャラのぬるっと操作感で絶望する
33 23/02/17(金)03:03:56 No.1027380910
プレセアとかSタイプにする理由が特にないのに崩襲地顎陣だけを取るために逆にするのがクソめんどかった
34 23/02/17(金)03:04:24 No.1027380960
挙動があれな作品だからリマスターじゃなくてリメイクが望ましいカテゴリーだと思ったんだけどもねえ
35 23/02/17(金)03:04:38 No.1027380978
詠唱キャンセルを教えてくれた作品
36 23/02/17(金)03:04:40 No.1027380983
>元が何年前のゲームだと… PS2時代のゲームはアーキテクチャがめちゃくちゃ特殊で長い間エミュが上手いこと動かなかったぐらいなんで このゲーム自体もエミュレーションして無理やり動かしてるっぽいからそうなる 別にPS2時代のゲームは全部それ FF10とかがバリバリに動いてるのはそもそも全部作り直してるから バンナムにやる気ないんだろと言われたらその通り
37 23/02/17(金)03:04:49 No.1027381000
戦闘のカメラが1Pしか追わないから複数人で遊ぶと画面外で適当に振り回すしかなかった思い出
38 23/02/17(金)03:05:19 No.1027381045
キャラの多さに対して役割が困ってて産廃になってるキャラがチラホラと コレットとかしいなとか
39 23/02/17(金)03:05:22 No.1027381049
>FF10とかがバリバリに動いてるのはそもそも全部作り直してるから スクエニのリマスターの認識としては他社でいうリメイクだから時間かかるって言うてたな
40 23/02/17(金)03:06:08 No.1027381110
>キャラの多さに対して役割が困ってて産廃になってるキャラがチラホラと >コレットとかしいなとか コレットは貴重な盗み要員だから…
41 23/02/17(金)03:06:08 No.1027381112
なんならPS2移植でも結構挙動やローディングが怪しかった記憶がある
42 23/02/17(金)03:06:44 No.1027381158
当時は味方への魔法攻撃の範囲から離れたいのに軸が敵固定だから避けられねえ戦いづれえってずっと思いながら術ガードしてた
43 23/02/17(金)03:07:29 No.1027381219
しいなは何がしたいのかよく分からんし素直に召喚術師にしとけよってずっと思ってる
44 23/02/17(金)03:07:35 No.1027381224
>なんならPS2移植でも結構挙動やローディングが怪しかった記憶がある これはGCのアーキテクチャがPS2に輪をかけて特殊で スレ画はバリッバリにGC用に作ったせいで他機種では30FPSでしか動かないという制約があった GC時代のゲームがあまり移植されないのはこの問題もある
45 23/02/17(金)03:08:06 No.1027381268
戦力的に何したいか良くわからんキャラがパーティにいるのこの先結構続いた気はする
46 23/02/17(金)03:09:13 No.1027381349
しいなは肝心の召喚術も初3Dの煽りをモロに受けてる オーバーリミッツ限定の割にしょっぱすぎる
47 23/02/17(金)03:09:43 ID:CBoOyN6Q CBoOyN6Q No.1027381388
PS3版が一番軽いってどうなってんの
48 23/02/17(金)03:10:26 ID:CBoOyN6Q CBoOyN6Q No.1027381445
>スイッチに関しちゃまあ挙動やばいのは見越した上で皆買ってるでしょ いや流石に20年前のリマスターが重いとか予想もしなかったわ
49 23/02/17(金)03:10:32 No.1027381455
OPってPS2版のやつはあるの?
50 23/02/17(金)03:10:33 No.1027381456
>PS3版が一番軽いってどうなってんの そらPS3版は480iだし軽いよ
51 23/02/17(金)03:11:09 No.1027381508
EからD2と召喚は超強力な全体技ってイメージを付けてからのあれはない
52 23/02/17(金)03:11:33 No.1027381529
480と1080だと負荷めちゃくちゃ変わるからな… 今更480とかいうカスみたいな解像度じゃプレイできんし
53 23/02/17(金)03:11:59 No.1027381567
リマスターされてフリーランって追加されたんだっけ あれないとさすがに戦闘きつい
54 23/02/17(金)03:12:19 No.1027381586
しいなはじゃあせめてオーバーリミッツして召喚技撃てたら強いのかと言われると強かないのがヤバい
55 23/02/17(金)03:12:24 No.1027381590
オーバーリミッツ関係ない秘奥義組もいるからなぁ… しいなはさぁ…
56 23/02/17(金)03:13:14 No.1027381646
>リマスターされてフリーランって追加されたんだっけ >あれないとさすがに戦闘きつい PS2版の時点で追加はされてなかったっけ ラタトクス同様クソ遅くて使い物になるか微妙だった記憶が…
57 23/02/17(金)03:13:35 No.1027381671
OPの良さはシリーズでも屈指だと思う
58 23/02/17(金)03:13:35 No.1027381673
は?虎牙破斬散沙雨秋沙雨驟雨双破斬楽しいだろが
59 23/02/17(金)03:13:38 No.1027381674
TSバグ修正されてるからなぁ
60 23/02/17(金)03:13:47 No.1027381683
VはやったのにGをリマスターしないのは何でだろ なぜが一回移植したSに戻るし
61 23/02/17(金)03:13:49 No.1027381686
召喚はなんかお手軽にオーバリミッツ演出見れるから…
62 23/02/17(金)03:14:33 No.1027381758
>は?虎牙破斬散沙雨秋沙雨驟雨双破斬楽しいだろが 楽しいよね… 数千回はやったわ
63 23/02/17(金)03:14:43 No.1027381773
シルフとシャドウ辺りが特にこれどうなのよって感じだった気がするな召喚術
64 23/02/17(金)03:14:54 No.1027381792
やっぱつえーぜくちなわ!
65 23/02/17(金)03:15:24 No.1027381826
SwitchはVの移植もまあまあ酷かったんだから警戒しろよというのはある
66 23/02/17(金)03:15:31 No.1027381831
キャラが多いとだいたいこいつ何させたいんだ枠が何人か出ちゃう レジェンディアとか
67 23/02/17(金)03:15:48 No.1027381845
この頃の秘奥義は本当に秘奥義って感じがして好きだったよ ※GC版ホーリージャッジメント除く
68 23/02/17(金)03:16:02 No.1027381863
>やっぱつえーぜくちなわ! 動きが…動きがトロすぎる…!
69 23/02/17(金)03:16:24 No.1027381887
しいなは通常3回+炸力符しかやったことない気がする
70 23/02/17(金)03:16:36 No.1027381905
子供心にしいなは散力符以外どうすりゃいいんですかねとなった記憶がある
71 23/02/17(金)03:16:46 No.1027381918
プレセアの2つ目のやつめちゃくちゃ良かったな
72 23/02/17(金)03:16:53 No.1027381929
やってる事はマダオ以上にマダオなのになぜか許された感があるパパは凄いよ…
73 23/02/17(金)03:16:59 No.1027381937
>キャラが多いとだいたいこいつ何させたいんだ枠が何人か出ちゃう >レジェンディアとか ただキャラ多いと楽しいんだよなぁ…
74 23/02/17(金)03:17:01 No.1027381939
>しいなは通常3回+炸力符しかやったことない気がする 最適解だと思う
75 23/02/17(金)03:17:15 No.1027381962
シンフォニア最強のボスくちなわ 一騎討ちクラトスなんかは弱い
76 23/02/17(金)03:17:44 No.1027381996
まともに使える札が限られすぎててふっ飛ばして通常攻撃の繰り返ししかした記憶がない
77 23/02/17(金)03:17:50 No.1027382007
>SwitchはVの移植もまあまあ酷かったんだから警戒しろよというのはある あれダメだったのか… PS5でできるっけヴェスペリア
78 23/02/17(金)03:17:56 No.1027382013
今のテイルズに慣れてしまってたらサブイベント不親切さがクソめんどくさそう
79 23/02/17(金)03:18:26 No.1027382058
>一騎討ちクラトスなんかは弱い ストーリーボスはだいたいそんな強くなかったと思う
80 23/02/17(金)03:18:38 No.1027382073
>やってる事はマダオ以上にマダオなのになぜか許された感があるパパは凄いよ… 間にゴチャったイベントやダンジョン攻略が挟まるから上手い具合に記憶が飛ぶ 忘れた頃になんかいい感じのイケメンムーブ!
81 23/02/17(金)03:18:50 No.1027382080
ロイド以外プレイヤーが使うこと想定してないんじゃないかってくらい使いにくかった記憶がある 多分ちゃんとやればそんなことはないんだろうけど
82 23/02/17(金)03:19:00 No.1027382093
Lは特定技はクソ強いのにデフォルトの仕様が弱いみたいなキャラがな
83 23/02/17(金)03:19:18 No.1027382111
プレイヤーが全体的に幼かったので許されてるキャラクターというのは存在する
84 23/02/17(金)03:19:36 No.1027382132
ランダマイザー装備したジーニアスでメテオスォーム連打とかいう無法地帯
85 23/02/17(金)03:19:43 No.1027382135
フィールドでダラダラ走って敵シンボルと戯れるのもなかなか楽しかった
86 23/02/17(金)03:19:57 No.1027382149
>ロイド以外プレイヤーが使うこと想定してないんじゃないかってくらい使いにくかった記憶がある >多分ちゃんとやればそんなことはないんだろうけど いやかねがねその認識で間違いないと思う 単純に他が鈍い…
87 23/02/17(金)03:20:30 No.1027382194
>ロイド以外プレイヤーが使うこと想定してないんじゃないかってくらい使いにくかった記憶がある スタッフ反省した! だから続編でルークを使いにくくしてガイ使いやすくするね…
88 23/02/17(金)03:20:43 No.1027382213
プリズミックスターズ強すぎ問題
89 23/02/17(金)03:20:52 No.1027382225
同じ前衛すらちんたら遅い ゼロスとパパはなんかハメくさいやつがあったけど
90 23/02/17(金)03:21:03 No.1027382243
>ロイド以外プレイヤーが使うこと想定してないんじゃないかってくらい使いにくかった記憶がある >多分ちゃんとやればそんなことはないんだろうけど ロイド君だけはテイルズ主人公のお手本みたいなすごく手堅い性能してるからな…
91 23/02/17(金)03:21:04 No.1027382244
ソードダンサーも好きだった
92 23/02/17(金)03:21:32 No.1027382270
ロイドはネビリムのおかげで単発5桁とか出せるんでまあ…
93 23/02/17(金)03:21:45 No.1027382287
ロイド以外でメイン使用に耐えられるのはグローリープレセアくらいだよ
94 23/02/17(金)03:21:50 ID:CBoOyN6Q CBoOyN6Q No.1027382297
バンダイは技術力低いのかな あんだけでかい会社なのに
95 23/02/17(金)03:21:53 No.1027382304
>スタッフ反省した! >だから続編でルークを使いにくくしてガイ使いやすくするね… 挙動がクセあるぐらいならいいよ ダウンさせると崩壊しかねんシステムで特技奥義をダウン技まみれにすんな
96 23/02/17(金)03:21:56 No.1027382309
やっぱルーク使いづらいよなあれ
97 23/02/17(金)03:21:56 No.1027382310
最終的にはグローリープレセアばっか使ってたよ
98 23/02/17(金)03:22:13 No.1027382325
>ロイドはネビリムのおかげで単発5桁とか出せるんでまあ… 戦闘開始!飛天翔駆!終わり終わリッド!
99 23/02/17(金)03:22:27 No.1027382338
昔のテイルズの等身だからできた話だよなあ
100 23/02/17(金)03:22:32 No.1027382347
ここぞというときにまともに普段使い出来るインディグネイション
101 23/02/17(金)03:22:41 No.1027382358
>バンダイは技術力低いのかな >あんだけでかい会社なのに テイルズ新作に全力投入してるからじゃないかね
102 23/02/17(金)03:23:24 No.1027382405
>ロイドはネビリムのおかげで単発5桁とか出せるんでまあ… ゼロス瞬殺したのは面白かったな…
103 23/02/17(金)03:23:30 No.1027382413
ルークは序盤に覚えるのが烈破掌と双牙斬なのがね…
104 23/02/17(金)03:23:33 No.1027382416
魔剣入手後の火力バカだよね 後パパソードがハリセンより弱いのなんかつらい…
105 23/02/17(金)03:23:44 No.1027382435
ラタだと空中コンボ繋げられまくるエミルも好きだよ 終盤ずっと敵と一緒に空中にいるからなんだこの絵面ってなるけど
106 23/02/17(金)03:23:47 No.1027382438
センショウハ覚えてからのルークは普通に使える それまでは長いこと術技選択に迷い続けてた覚えある
107 23/02/17(金)03:24:00 No.1027382445
ルークも最後の方になると使いやすくなるんだけどな…自分でFOF出せるし それまでがクソすぎる
108 23/02/17(金)03:24:05 No.1027382456
テイルズって主人公より使いやすいキャラ多くない…?
109 23/02/17(金)03:24:25 No.1027382478
ガイが使いやすい上にかっこいいのが悪い 雪月花ってなぁ!
110 23/02/17(金)03:24:40 No.1027382491
シンフォニアとかアビスはあのデフォルメとグラフィックだからエグいの誤魔化せてたとこあるから今のグラフィックでやるとヤバそう
111 23/02/17(金)03:24:44 No.1027382496
>テイルズって主人公より使いやすいキャラ多くない…? 最近はね
112 23/02/17(金)03:24:53 No.1027382502
会長も別に強かないけどモーションわりと好きだった
113 23/02/17(金)03:25:47 No.1027382553
>ここぞというときにまともに普段使い出来るインディグネイション ヴォルトアローとかスパイラルフレアとかしばらく敵専用魔法だと思ってた
114 23/02/17(金)03:25:49 No.1027382555
>シンフォニアとかアビスはあのデフォルメとグラフィックだからエグいの誤魔化せてたとこあるから今のグラフィックでやるとヤバそう リアル頭身の人間牧場はまずい
115 23/02/17(金)03:26:06 No.1027382567
アライズは主人公が極めると一番強かったけど使いやすさで言うと断然リンウェルとかだったからな
116 23/02/17(金)03:26:20 No.1027382586
会長はCPU見てると使いやすそうに見えるんだよな 他の前衛が挙動遅すぎてそう見えただけで自分で使うとあんまり爽快感なかった
117 23/02/17(金)03:26:30 No.1027382593
ゼロスは当時モーションがふにゃふにゃしてるように見えて好きじゃなかった
118 23/02/17(金)03:26:30 No.1027382595
リアルマーブルおばあちゃんはちょっと…
119 23/02/17(金)03:26:44 No.1027382607
Xでリアル調になったけどジュード編の最序盤で教授が死ぬシーンとかキツかった覚えがある
120 23/02/17(金)03:26:47 No.1027382610
というかどうしても今の路線だと自分操作の後衛が強くなるっていうか…
121 23/02/17(金)03:27:52 No.1027382684
>アライズは主人公が極めると一番強かったけど使いやすさで言うと断然リンウェルとかだったからな アルフェン以外闘技場で触った程度だけどロウとキサラ難しくない…?シオンは感覚違くて使いにくくない?
122 23/02/17(金)03:28:02 No.1027382698
闘技場でロイド以外使ったときのどうやって戦えばいいんだ感よ
123 23/02/17(金)03:28:11 No.1027382707
芋虫ミラ様はもっとしっかり描写して欲しかったね
124 23/02/17(金)03:28:18 No.1027382719
>アルフェン以外闘技場で触った程度だけどロウとキサラ難しくない…?シオンは感覚違くて使いにくくない? ロウはまじでしょぼい キサラはクソ強い こくじんとロウが使いづらい
125 23/02/17(金)03:28:30 No.1027382732
>闘技場でロイド以外使ったときのどうやって戦えばいいんだ感よ ランダマイザー!
126 23/02/17(金)03:28:40 No.1027382751
キサラは自分操作だと最強クラスだぞ 火力ちょい微妙だけど
127 23/02/17(金)03:28:48 No.1027382761
アニメでならリアル等身のエクスフィギュアも見られるよ 公式YouTubeで配信始まったよ https://youtu.be/Kd3O3QN4OWg
128 23/02/17(金)03:28:58 No.1027382774
けん玉トントンしてキャンセル
129 23/02/17(金)03:29:31 No.1027382802
>ゼロスは当時モーションがふにゃふにゃしてるように見えて好きじゃなかった わかる やけに振りが遅く感じる
130 23/02/17(金)03:30:25 No.1027382863
キサラはガード対応に慣れれば強い ロウは空中下降技入手が遅いのとスピード系っぽいのに技が長いのが多いのがまずい回避ゲーなのに
131 23/02/17(金)03:30:26 No.1027382866
>キサラは自分操作だと最強クラスだぞ >火力ちょい微妙だけど 術技の挙動早かったけど奴隷に慣れてたから通常攻撃と移動が重いのとガードが勝手掴みにくかったんだな…
132 23/02/17(金)03:30:41 No.1027382888
人間牧場とマーブルさんの影に隠れてるけど祭司長が開始数分でお亡くなりになってダメだった
133 23/02/17(金)03:30:43 No.1027382890
闘技場のエキシビションマッチ なんだこの組み合わせは…
134 23/02/17(金)03:31:10 No.1027382920
ロイドゼロスは自分の感覚よりワンテンポ通常初弾当たるの遅いよね
135 23/02/17(金)03:31:29 No.1027382946
>闘技場のエキシビションマッチ >なんだこの組み合わせは… 術と特技が流用しやすいキャラ!
136 23/02/17(金)03:31:33 No.1027382952
リアル路線もいいけどたまには昔の路線のテイルズもやりたい
137 23/02/17(金)03:32:39 No.1027383001
闘技場のファラ手堅く強いから自キャラで使わせて欲しい
138 23/02/17(金)03:32:42 No.1027383005
アライズのグラは素直に凄いと思ったよ もうアニメムービー要らねえじゃんってくらいには 殺陣はエクシリア辺りでクオリティ跳ね上がったよね
139 23/02/17(金)03:33:15 No.1027383055
ロイドの通常攻撃フルヒットさせる操作は指に染み付いた なんであんな微妙に使いにくい通常攻撃にしたんだろ
140 23/02/17(金)03:34:08 No.1027383104
こくじんは万能キャラ目指したらどっちもしょぼくなりましたの典型だからな
141 23/02/17(金)03:35:04 No.1027383184
アニメのなんか即退場するフォシティス
142 23/02/17(金)03:35:07 No.1027383189
ソーサラーリング撃つのこんなワンテンポ遅い挙動だったっけ…ってなった
143 23/02/17(金)03:35:08 No.1027383192
ユニゾンアタック最終的に姉弟のヒット数稼げる奴一択になって味気なかったな
144 23/02/17(金)03:35:18 No.1027383204
>こくじんは万能キャラ目指したらどっちもしょぼくなりましたの典型だからな あの路線で使いやすいと言える分類だったのジューダスしか思いつかん…
145 23/02/17(金)03:36:16 No.1027383276
術技どっちもを目指すと最強か最弱にしかならんよな
146 23/02/17(金)03:36:24 No.1027383285
続編が出てロイドコレットの息子とかなんか復活したプレセアの妹を操作できるとかそんなことを考えていた時期がありました
147 23/02/17(金)03:36:24 No.1027383286
衝破十文字はこの頃から俺の厨二心に刺さるものがあった だからアライズはクソカッコ良すぎて興奮した
148 23/02/17(金)03:37:28 No.1027383367
でもテュオをパーティの脇に置いとくといい具合に回復してくれるし…
149 23/02/17(金)03:38:10 No.1027383419
でもテュオ様入れておかないとシオン死んだら一気に崩れるからなパーティーが…
150 23/02/17(金)03:39:46 No.1027383522
まず6人のうち2人しか他者回復できない都合上微妙でも長所なんだよな…
151 23/02/17(金)03:40:36 No.1027383575
PS2版で追加された会長のユニゾンが不遇への措置なのかわりと便利だった
152 23/02/17(金)03:41:43 No.1027383647
>まず6人のうち2人しか他者回復できない都合上微妙でも長所なんだよな… サブヒーラーとしてはシリーズのいつもの水準と比べれば大分高い気がする
153 23/02/17(金)03:42:35 No.1027383710
まあシンフォニアもリフィルぐらいしかまともな回復役いないしな コレットがヒロインなのに色々と性能が尖りすぎてる…
154 23/02/17(金)03:42:37 No.1027383713
リーガルおじさんはNPCだと基本機能しなかった記憶
155 23/02/17(金)03:42:52 No.1027383733
>PS2版で追加された会長の発!で何か爆笑した
156 23/02/17(金)03:43:28 No.1027383783
エクシリア2のパパ戦とかメインヒーラー不在で2名紙装甲だからまぁキツいことキツイこと
157 23/02/17(金)03:44:08 No.1027383820
その代わりリフィル先生ってシリーズでもトップクラスの高性能だよな
158 23/02/17(金)03:44:15 No.1027383830
>まあシンフォニアもリフィルぐらいしかまともな回復役いないしな >コレットがヒロインなのに色々と性能が尖りすぎてる… 離脱してしまくるからパーティーがコレットに依存したポジションにできないのはわかるんだけどね…
159 23/02/17(金)03:44:16 No.1027383831
会長繋ぎが豊富で直ぐにTP尽きてた記憶
160 23/02/17(金)03:44:54 No.1027383867
>ラタトスクで追加された会長の殺劇舞荒拳!で何か爆笑した
161 23/02/17(金)03:45:20 No.1027383889
>その代わりリフィル先生ってシリーズでもトップクラスの高性能だよな フォトン覚えるまで少しもどかしい
162 23/02/17(金)03:45:23 No.1027383896
チャクラム盗み使いのヒロイン
163 23/02/17(金)03:45:37 No.1027383911
ラタのヒオウギは全体的にギャグだから
164 23/02/17(金)03:45:57 No.1027383925
ラタトクスはまず攻撃のSEがね…
165 23/02/17(金)03:45:59 No.1027383926
シンフォニアのナース好き
166 23/02/17(金)03:46:07 No.1027383937
圧倒的回復担当で攻撃までこなしてくれる
167 23/02/17(金)03:46:08 No.1027383938
技覚えるのがめんどいんだよな テクニカルに育てたはずなのになぜかパワー系ばっか覚える…
168 23/02/17(金)03:46:49 No.1027383980
>技覚えるのがめんどいんだよな >テクニカルに育てたはずなのになぜかパワー系ばっか覚える… コンボしないときは大体魔皇刃使っとけばいいし…
169 23/02/17(金)03:47:22 No.1027384021
魔法はSタイプの方がなんかかっこいい!ってなった
170 23/02/17(金)03:47:42 No.1027384040
コレットは地味にピコレインが強かった気がする
171 23/02/17(金)03:48:26 No.1027384090
リフィル先生のホーリーランス普段使いしている人0人説
172 23/02/17(金)03:48:30 No.1027384093
ロイド!ジーニアス!リフィル!残りは自由枠! だいたいそんなイメージ
173 23/02/17(金)03:48:47 No.1027384108
先生は結構SとTの切り替え忙しいよね 攻撃はホーリーランスが良いけど回復はナース取りたいし 防御はフィールドバリアーだけど攻撃はキーネストで…って
174 23/02/17(金)03:49:02 No.1027384126
パラライパルティータの言い方が可愛い
175 23/02/17(金)03:49:45 No.1027384169
Sは全体的にTP消費重いし先生はフォトン以外は回復しててほしい レイは当たるなら使ってもいいよ当たるなら
176 23/02/17(金)03:49:53 No.1027384176
フォトンが強いんだよなあ 確か強制起き上がり効果あったよな
177 23/02/17(金)03:50:04 No.1027384184
戦闘後の絡みがみたいからわりと色々と試してたけど初期メンツが強すぎた
178 23/02/17(金)03:50:16 No.1027384198
レイは大型敵には強いから…
179 23/02/17(金)03:50:31 No.1027384213
逆にパーティでリフィルいないとめちゃくちゃきつい…
180 23/02/17(金)03:50:34 No.1027384218
>魔法はSタイプの方がなんかかっこいい!ってなった 聞きなれない魔法でいいよねでもTタイプが使い易い
181 23/02/17(金)03:50:54 No.1027384238
闇の神殿はもうやりとうない!
182 23/02/17(金)03:51:35 No.1027384279
>エルフの森はもうやりとうない!
183 23/02/17(金)03:51:41 No.1027384283
まぁ初期の四人でバランス的にわりかし完成してるのは大体の作品そうだから…
184 23/02/17(金)03:52:01 No.1027384295
闇の神殿に限らず道中がシリーズ屈指のめんどくささなのよな...
185 23/02/17(金)03:52:04 No.1027384298
>地下水道はもうやりとうない!
186 23/02/17(金)03:52:12 No.1027384301
もう最近のゲーム基準だとタイプで分けずに全部の技使わせろよってなりそうだな
187 23/02/17(金)03:53:03 No.1027384355
>テセアラのダンジョンはもうやりとうない!
188 23/02/17(金)03:53:05 No.1027384359
だいたいどの神殿ももうやりとうない…
189 23/02/17(金)03:53:13 No.1027384369
ジーニアスはSも優秀なんだけどまあTでいいよねってなる
190 23/02/17(金)03:53:14 No.1027384370
逆にラスダンは単純なダンジョンで拍子抜けしたわ 隠し要素探すと途端にクソ面倒になった覚えあるけど
191 23/02/17(金)03:53:43 No.1027384391
デリス・カーラーン思ったより長くてビビる でもテイルズってそんなもんだよな!
192 23/02/17(金)03:54:43 No.1027384451
デリスカーラーンは曲がいいから許す
193 23/02/17(金)03:54:57 No.1027384465
テセアラ編は戦闘BGMが変わるところが最盛期だった
194 23/02/17(金)03:55:02 No.1027384471
ゼロスが復帰するときのミトス戦がクソむずかった記憶 状態異常のオンパレードじゃなかった?
195 23/02/17(金)03:56:04 No.1027384516
ドラゴンさんがいる土の神殿は許すよ…
196 23/02/17(金)03:59:04 No.1027384665
>ドラゴンさんがいる土の神殿は許すよ… あの急にボトって落ちてくるイモムシは許さん…!(経験値稼げるらしいけど)
197 23/02/17(金)03:59:14 No.1027384676
ユグドラシルこいつピチピチタイツマンだけどラスボスらしい風格あるな… ラストはミトス形態で戦うのかいいね… なんだこのマシーン!
198 23/02/17(金)04:00:20 No.1027384742
>なんだこのマシーン! しかも弱い! 後で攻略見て知ったけどその前のマシーン壊しておけば弱体化するのね
199 23/02/17(金)04:01:02 No.1027384788
プロネーマみたいなケバいBBA大好きです
200 23/02/17(金)04:01:28 No.1027384824
今やっても最後の「どこでもいいさ」はどうかと思うよロイドくん みんな君みたいな人間じゃないんだ
201 23/02/17(金)04:02:13 No.1027384870
ユグドラシルはその気軽に撃ってくる衝撃波みたいなのマジでふざけんなよってなった覚えがある
202 23/02/17(金)04:02:38 No.1027384891
>今やっても最後の「どこでもいいさ」はどうかと思うよロイドくん >みんな君みたいな人間じゃないんだ でも正論ぶつけるしかない気もするし
203 23/02/17(金)04:03:11 No.1027384925
>今やっても最後の「どこでもいいさ」はどうかと思うよロイドくん >みんな君みたいな人間じゃないんだ 作中でもあそこコミュ失敗というか… たぶん1番言いたかったの「俺たちの世界で生きてても良かったのに」の方だろうし…
204 23/02/17(金)04:03:29 No.1027384944
というかあそこら辺の問答は噛み合ってなかった気がする
205 23/02/17(金)04:03:48 No.1027384960
ロイドさん生まれも道中と不幸と理不尽の連続だったけどめちゃくちゃ真っ直ぐ育ったからね 強すぎる…
206 23/02/17(金)04:04:00 No.1027384969
主人公なのに秘奥義がお手軽じゃないオーバーリミッツ中に使わせてくれよ
207 23/02/17(金)04:04:55 No.1027385018
ロイドとしては言いたいこと全然違うだろうけど 当人かなりの被害者側だし正論でぶん殴る権利はある
208 23/02/17(金)04:05:10 No.1027385029
昔は秘奥義はお手軽じゃなかったからしゃーない
209 23/02/17(金)04:05:11 No.1027385030
>主人公なのに秘奥義がお手軽じゃないオーバーリミッツ中に使わせてくれよ シンフォニアで使いやすい秘奥義すくなすぎる…
210 23/02/17(金)04:06:20 No.1027385083
リミット溜めや能力的にまともに運用出来るのジーニアスくらいじゃ
211 23/02/17(金)04:06:47 No.1027385111
なんなら詠キャンで出せるコレットのすごいジャッジメントが一番使いやすいはず
212 23/02/17(金)04:06:51 No.1027385115
>>なんだこのマシーン! >しかも弱い! >後で攻略見て知ったけどその前のマシーン壊しておけば弱体化するのね 第二形態はアイテム盗む為にいるから…
213 23/02/17(金)04:07:01 No.1027385122
緋凰絶炎衝!!!
214 23/02/17(金)04:07:19 No.1027385138
動作悪化するリマスターおすぎ
215 23/02/17(金)04:07:33 No.1027385150
なによ!
216 23/02/17(金)04:07:36 No.1027385154
どこでもいいさは言い方がキツイけどどこにでもいる権利あるって事だから そんな言葉じゃ済まなかったから闇落ちしたんだよってミトスはそりゃキレるが
217 23/02/17(金)04:08:07 No.1027385182
>なんなら詠キャンで出せるコレットのすごいジャッジメントが一番使いやすいはず PS2版以降対策された…
218 23/02/17(金)04:08:19 No.1027385191
>緋凰絶炎衝!!! 緋凰絶炎衝!!!
219 23/02/17(金)04:08:42 No.1027385210
差別がえげつなさすぎるねんあの世界
220 23/02/17(金)04:09:03 No.1027385226
なんだよランダムで秘奥義って…
221 23/02/17(金)04:09:37 No.1027385248
アビスからのカジュアルに出せる秘奥義好き
222 23/02/17(金)04:10:18 No.1027385284
>>なんなら詠キャンで出せるコレットのすごいジャッジメントが一番使いやすいはず >PS2版以降対策された… その代わりやってくる超性能のグランドクロス 無効か吸収の耐性持ちじゃなければ強制的にガード崩せるの強い
223 23/02/17(金)04:10:19 No.1027385286
今やるとまずド頭から出てくる人間牧場ってワードが強すぎて笑う
224 23/02/17(金)04:10:43 No.1027385301
さすがに細かいところまでは覚えてないな… ミトスのハーフエルフはどこ行っても差別されるし僕たちはどこで生きたらいいんだよ!みたいな事へのアンサーだっけ
225 23/02/17(金)04:11:39 No.1027385341
たまには緋凰絶炎衝くらい雑に連打できる秘奥義くれないかな
226 23/02/17(金)04:13:48 No.1027385436
鬼畜系エロ漫画でしか聞かねえよ今時人間牧場なんて…
227 23/02/17(金)04:14:22 No.1027385462
エクスフィギュア怖すぎる!!
228 23/02/17(金)04:15:12 No.1027385503
昔はなんとも思ってなかったけど村と山を挟んでるとはいえイセリアの聖堂と人間牧場の位置近くない?
229 23/02/17(金)04:15:56 No.1027385541
しょっぱな怪人と化したおばさんと戦うんだよな確か
230 23/02/17(金)04:18:51 No.1027385685
最近までわりと忘れてたノイシュの存在
231 23/02/17(金)04:19:05 No.1027385700
労働させるだけさせて使えなくなったらエクスフィア化だっけ?
232 23/02/17(金)04:19:35 No.1027385724
>昔はなんとも思ってなかったけど村と山を挟んでるとはいえイセリアの聖堂と人間牧場の位置近くない? そこはまぁゲームのスケールに縮尺されてるとこもあるから…
233 23/02/17(金)04:20:06 No.1027385755
バキュラにユニゾンアタック打つと不発になるけどコンボ通るようになるの好き
234 23/02/17(金)04:22:24 No.1027385878
しかし今見ると豪華な声優だ
235 23/02/17(金)04:30:35 No.1027386206
一応移植としてはちゃんとできてるって認識でいい?
236 23/02/17(金)04:38:41 ID:NbQzS0Ok NbQzS0Ok No.1027386509
>Switch版の動画見たけど挙動がヤバそう… ゲハゲハゴキソニ信くたばれよ
237 23/02/17(金)04:43:46 No.1027386701
詠唱キャンセルで通常技無限ハメとか出来たな
238 23/02/17(金)04:47:17 No.1027386833
>詠唱キャンセルで通常技無限ハメとか出来たな PS2版は結構な技カウントが必要になったな
239 23/02/17(金)05:00:40 No.1027387390
>昔はなんとも思ってなかったけど村と山を挟んでるとはいえイセリアの聖堂と人間牧場の位置近くない? 不可侵条約あるから近かろうが関係なくない?
240 23/02/17(金)05:01:25 No.1027387421
>鬼畜系エロ漫画でしか聞かねえよ今時人間牧場なんて… 人間牧場ってワード起用してるスマホゲーは出てきた
241 23/02/17(金)05:03:00 No.1027387507
>さすがに細かいところまでは覚えてないな… >ミトスのハーフエルフはどこ行っても差別されるし僕たちはどこで生きたらいいんだよ!みたいな事へのアンサーだっけ なんかわかりにくいけどPS2の外伝みたいなやつでフォローみたいなのはされてた記憶がある まぁおおむね最後のゼロスのセリフの被害しゃぶってんじゃねえぞがすべてだと思う
242 23/02/17(金)05:05:35 No.1027387622
書いてる側はそんな深刻に考えてなかったっぽい人間牧場 まあシナリオ書いてた頃何よりもヤバいのは〆切だったみたいだし仕方ないのか…?
243 23/02/17(金)05:07:39 No.1027387713
人間農場でもなく人間工場でもなく人間牧場としか言いようがないしな…
244 23/02/17(金)05:08:09 No.1027387734
あんな近場でも神託されるまでは巫女襲わないんだなとは思う まぁディザイアンとの争い自体が茶番なんだけど
245 23/02/17(金)05:10:50 No.1027387851
ちょっとシルヴァラント衰退しすぎだなって誰か気付けよ
246 23/02/17(金)05:15:25 No.1027388038
昔の作品ストーリーはいいけど進めるのが単純にダルい問題はどのシリーズにもついて回る…
247 23/02/17(金)05:15:44 No.1027388045
>まあシナリオ書いてた頃何よりもヤバいのは〆切だったみたいだし仕方ないのか…? 素でそんな単語を組み合わせるな!
248 23/02/17(金)05:16:54 No.1027388098
>あんな近場でも神託されるまでは巫女襲わないんだなとは思う あそこの牧場と村がお互いに不可侵ですって契約してたんじゃなかったっけ 素敵ですよねジーニアスとマーブルさんのお互いを想い合う心
249 23/02/17(金)05:17:09 No.1027388108
>ちょっとシルヴァラント衰退しすぎだなって誰か気付けよ まぁそんなもんだし
250 23/02/17(金)05:17:32 No.1027388124
アビスの次くらいに曲が有名
251 23/02/17(金)05:18:40 No.1027388189
>デリスカーラーンは曲がいいから許す 奥に来た時に一段と変化するの良いよね…
252 23/02/17(金)05:19:20 No.1027388220
どんだけ靴の話で例えるんだよと言われるがラタトクスのOPの二人三脚も好き
253 23/02/17(金)05:23:13 No.1027388381
OPの最初にハイライトあるプレセアでサビのところだとハイライト無しなのは作画の趣味なんだろうか…
254 23/02/17(金)05:23:22 No.1027388388
改めて見るとジーニアスの名前ジーニアスって逆に馬鹿みたいで面白い
255 23/02/17(金)05:25:16 No.1027388474
>改めて見るとジーニアスの名前ジーニアスって逆に馬鹿みたいで面白い 先生がめっちゃ賢かったからな… あの両親の遺伝子凄いな
256 23/02/17(金)05:26:26 No.1027388524
ラタまでやるとド天然で朴念仁なロイドでもちゃんと性欲のようなものは持ってるの好き
257 23/02/17(金)05:29:40 No.1027388674
明らかに旅したパートナーときっちりやることやってるからな…
258 23/02/17(金)05:29:43 No.1027388675
好感度システムの都合で仲間同士の横の関係性はそこまで深まらないけど結果としてジーニアス がプレセアとくっつける気がしない
259 23/02/17(金)05:32:00 No.1027388751
プレセアはうちのロイドさんがかっ攫っちまったんだ…
260 23/02/17(金)05:33:08 No.1027388802
マジでプレセア側から矢印何もないから見てて可哀想なんだよな
261 23/02/17(金)05:33:36 No.1027388819
>改めて見るとジーニアスの名前ジーニアスって逆に馬鹿みたいで面白い それ言うならミトスもまんま神話みたいな意味じゃね?
262 23/02/17(金)05:33:58 No.1027388836
>ラタまでやるとド天然で朴念仁なロイドでもちゃんと性欲のようなものは持ってるの好き 初恋先生だもんな
263 23/02/17(金)05:34:42 No.1027388861
>好感度システムの都合で仲間同士の横の関係性はそこまで深まらないけど結果としてジーニアス がプレセアとくっつける気がしない だってプレセアはジーニアスのこと同年代じゃなくて一回り年下の子って位置付けだもん…
264 23/02/17(金)05:35:34 No.1027388888
またフラノールでジーニアスの脳が破壊される
265 23/02/17(金)05:35:58 No.1027388901
おま国っぽいけどsteam版も30fps720p固定らしいじゃん ハード云々よりバンナムのやる気の問題なんだよなあ
266 23/02/17(金)05:36:49 No.1027388936
>>ラタまでやるとド天然で朴念仁なロイドでもちゃんと性欲のようなものは持ってるの好き >初恋先生だもんな そうなの!?
267 23/02/17(金)05:38:00 No.1027388989
>ハード云々よりバンナムのやる気の問題なんだよなあ やる気で開発資金が湧いてくるならいいんだけどね…
268 23/02/17(金)05:38:03 ID:CBoOyN6Q CBoOyN6Q No.1027388991
でもまあswitch以外ではやれないほどじゃないから
269 23/02/17(金)05:38:03 No.1027388993
リフィルが初恋なのは本編の時点でそうだからロイドくんにもそういうとこはちゃんとあるよ でもコレット以外だとコレットが宙ぶらりんになって可哀想なんだよなぁ!?
270 23/02/17(金)05:38:37 No.1027389018
「」はどうしてロイドとプレセアをくっつけてジーニアスの脳を破壊しようとするの…
271 23/02/17(金)05:39:34 No.1027389052
>でもコレット以外だとコレットが宙ぶらりんになって可哀想なんだよなぁ!? まぁ本ルートはコレットなんだろうけど色々やってみたかったんだろうなって クソみたいなミニゲームを増やそうとするんじゃねえ!
272 23/02/17(金)05:40:07 No.1027389076
ラタが年月を経て「」にも評価されるようになって俺も鼻が高いよ…
273 23/02/17(金)05:41:12 No.1027389119
>ラタが年月を経て「」にも評価されるようになって俺も鼻が高いよ… モンスター育てるのは好きだよ 前作キャラにキャップを付けるんじゃねえ!
274 23/02/17(金)05:43:43 No.1027389203
ラタはラスボスリヒター戦のBGMがカッコ良すぎる
275 23/02/17(金)05:46:43 No.1027389310
分かりました ジーニアスとコレットをくっ付けます
276 23/02/17(金)05:47:21 No.1027389332
>分かりました >ジーニアスとロイドをくっ付けます
277 23/02/17(金)05:49:41 No.1027389421
ミトスが一番好感度高い奴に憑依するイベントは会長に憑依した時の明夫のショタ演技で腹抱えて笑った記憶がある
278 23/02/17(金)05:51:28 No.1027389494
Vも好感度システム入れようとしたのかな?ってくらいの仲間との距離感だったな
279 23/02/17(金)05:57:11 No.1027389696
VはAでパーティ内ギスギスさせすぎたから仲良しにしたって昔インタビューに書いてあった気がする
280 23/02/17(金)06:03:38 No.1027389962
>VはAでパーティ内ギスギスさせすぎたから仲良しにしたって昔インタビューに書いてあった気がする 振りが両極端すぎるだろ…!
281 23/02/17(金)06:04:23 No.1027389988
>Vも好感度システム入れようとしたのかな?ってくらいの仲間との距離感だったな 新しいハードで出す時はなんか新しいことやろうとしてたよね
282 23/02/17(金)06:05:08 No.1027390022
>ミトスが一番好感度高い奴に憑依するイベントは会長に憑依した時の明夫のショタ演技で腹抱えて笑った記憶がある 先生とかでも演技エミュないのになんで会長だけそんなノリノリなんだよ!
283 23/02/17(金)06:16:30 No.1027390440
60fpsにするとこうなるって見たことある https://youtu.be/4QPBSeIvJt8
284 23/02/17(金)06:19:16 No.1027390552
ユニゾナントパックには入ってたラタがないんですけど!?
285 23/02/17(金)06:21:29 No.1027390633
>Switch版の動画見たけど挙動がヤバそう… Switchの挙動が悪そう→✕ 元から挙動が悪い→◯
286 23/02/17(金)06:39:15 No.1027391471
Switch版これ未調整だな…
287 23/02/17(金)06:41:59 No.1027391613
>60fpsにするとこうなるって見たことある >https://youtu.be/4QPBSeIvJt8 これ多分PS3版じゃないか? グレイセスも60FPSで動かそうとするとゲームスピード2倍になるんだよな
288 23/02/17(金)06:43:49 No.1027391716
ラタトスクはリマスターされなさそうだな
289 23/02/17(金)06:43:57 ID:CBoOyN6Q CBoOyN6Q No.1027391729
ホグワーツどうなっちまうんだろ…
290 23/02/17(金)06:48:07 No.1027391968
FFCCといいこれといいGC産のリマスターは残念な事多いな メトプラは買って大分満足したがこっちは様子見で正解か…
291 23/02/17(金)06:48:28 No.1027391992
>>60fpsにするとこうなるって見たことある >>https://youtu.be/4QPBSeIvJt8 >これ多分PS3版じゃないか? >グレイセスも60FPSで動かそうとするとゲームスピード2倍になるんだよな プログラムで描画と処理のしなきゃそうなるわな
292 23/02/17(金)06:49:35 No.1027392051
まあ思い入れあるから買うかって言われたら買うけど なんか一昔前のテイルズってこういうガッカリ多かったなってなんか懐かしくなったよ
293 23/02/17(金)06:50:37 No.1027392121
バテンリマスターはマジで頼むよ
294 23/02/17(金)06:57:50 No.1027392580
昔のテイルズスタジオならフルリメイクしてたんだろうなって思うと体力落ちたんだな…ってちょっとなる というかなんでデスティニーだけフルリメイクしたんだろうね
295 23/02/17(金)06:59:55 No.1027392722
というかなんでヴェスペリアリマスターより劣化すんだよ
296 23/02/17(金)07:01:59 No.1027392881
switch版ヴェスペリア微妙移植だったの知らなかった…
297 23/02/17(金)07:06:15 No.1027393172
移植で処理重くなるのって割とよく聞くけど原因なんなんだろうね
298 23/02/17(金)07:06:46 No.1027393212
単純に手抜きしてるんじゃね?
299 23/02/17(金)07:06:55 No.1027393227
PS3のときの移植より酷くなってる気がするんだけどバンナムは手を抜いてるんかね
300 23/02/17(金)07:09:02 No.1027393357
上のほうで言ってる人がいるけど解像度が上がってる分だけ負荷がかかるんでしょ switchは720Pにすればいいのにな
301 23/02/17(金)07:09:03 No.1027393359
>グレイセスも60FPSで動かそうとするとゲームスピード2倍になるんだよな メガテンみたいだな
302 23/02/17(金)07:09:43 No.1027393413
>switch版ヴェスペリア微妙移植だったの知らなかった… そういうことにしたいんだろうけど全然微妙じゃないぞ
303 23/02/17(金)07:10:09 No.1027393448
>というかなんでデスティニーだけフルリメイクしたんだろうね 2Dと3Dだとやっぱ労力とかが違うんだろうな…
304 23/02/17(金)07:10:47 No.1027393504
>>switch版ヴェスペリア微妙移植だったの知らなかった… >そういうことにしたいんだろうけど全然微妙じゃないぞ ごめん言ってる意味がわからない
305 23/02/17(金)07:11:23 No.1027393556
ここまででマグニスの話題がなかったな…
306 23/02/17(金)07:13:47 No.1027393749
>ここまででマグニスの話題がなかったな… 今まで散々語ってきたし… それよりコレットっぱいに思いを馳せる方が大事だし…
307 23/02/17(金)07:14:21 No.1027393800
>ここまででマグニスの話題がなかったな… マグニス様、だ 豚が…
308 23/02/17(金)07:14:53 No.1027393841
>ここまででマグニスの話題がなかったな… マグニスさま、だ…豚が…
309 23/02/17(金)07:15:06 No.1027393851
>VはAでパーティ内ギスギスさせすぎたから仲良しにしたって昔インタビューに書いてあった気がする AがまずSでちょっと仲良くさせすぎたな…よしちょっとギスギスさせようって話だったからな…
310 23/02/17(金)07:16:28 No.1027393972
>>>switch版ヴェスペリア微妙移植だったの知らなかった… >>そういうことにしたいんだろうけど全然微妙じゃないぞ >ごめん言ってる意味がわからない お前みたいな情弱が騙されてるから教えてあげたのに
311 23/02/17(金)07:17:14 No.1027394024
>AがまずSでちょっと仲良くさせすぎたな…よしちょっとギスギスさせようって話だったからな… なんでアクセル踏んだままハンドル右に切るか左に切るかみたいなシナリオしかないんだよ!
312 23/02/17(金)07:33:53 No.1027395695
Bぐらいのギスギスと仲良しバランスが好き
313 23/02/17(金)07:34:21 No.1027395742
Sも仲良いとは言うけどロイドいないと瓦解してそう 特にシルヴァラントとテセアラ組で
314 23/02/17(金)07:39:42 No.1027396372
>Sも仲良いとは言うけどロイドいないと瓦解してそう >特にシルヴァラントとテセアラ組で まずジーニアスとリフィル先生が割と危うい立ち位置というかロイドいないとやばいもんな… というか最初の砂漠でロイドとジーニアスが助かってなかったらその時点で詰みなんじゃ…
315 23/02/17(金)07:40:27 No.1027396450
>Bぐらいのギスギスと仲良しバランスが好き 風呂で男女の肉体入れ替わってもあんま問題にならずに終わるのもう仲がいいっていうか家族の距離でしょ
316 23/02/17(金)07:43:09 No.1027396784
個人的なこだわりでロイドコレットジニアスしいなのパーティだった 回復がグミだよりでキツかった思い出
317 23/02/17(金)07:44:46 No.1027396969
先生がいないと回復がね… コレットはヒロインのくせに性能が独特すぎない?
318 23/02/17(金)07:47:11 No.1027397260
アビスから入ったから初めてやったときはフリーランできないのがあまりにも厳しかった 烈空斬に頼り切りだった
319 23/02/17(金)07:47:12 No.1027397263
あの姉弟が外れることはなかったな…
320 23/02/17(金)07:54:19 No.1027398099
コレットはよく抜けるからいなくてもいい性能にしてる リフィル先生レベルのヒーラーにしたらキツさ倍増だし
321 23/02/17(金)07:54:31 No.1027398119
>個人的なこだわりでロイドコレットジニアスしいなのパーティだった >回復がグミだよりでキツかった思い出 だろうな…
322 23/02/17(金)07:55:14 No.1027398215
>コレットはヒロインのくせに性能が独特すぎない? 状態異常に精通したヒロイン初めて見た…
323 23/02/17(金)07:55:46 No.1027398289
>コレットはよく抜けるからいなくてもいい性能にしてる うn >リフィル先生レベルのヒーラーにしたらキツさ倍増だし サブヒーラーみたいなの増やせばいいだろ!
324 23/02/17(金)07:56:12 No.1027398356
最初の村を出る段階でメインヒロインが消去法でパーティから外れるの酷いよな
325 23/02/17(金)07:57:02 No.1027398480
>コレットはよく抜けるからいなくてもいい性能にしてる >リフィル先生レベルのヒーラーにしたらキツさ倍増だし なんでSでできてたこの気遣いがVではなくなったんだ…
326 23/02/17(金)07:58:32 No.1027398687
自操作はともかくCPUコレットはな…
327 23/02/17(金)08:00:02 No.1027398911
>最初の村を出る段階でメインヒロインが消去法でパーティから外れるの酷いよな 旅中の巫女を守る旅してるからまあ戦闘から遠ざけるのも間違ってはないな…
328 23/02/17(金)08:01:17 No.1027399109
>サブヒーラーみたいなの増やせばいいだろ! テセアラの方の神子か親父居るだろ
329 23/02/17(金)08:05:41 No.1027399873
幼馴染の名前がジーニアスってすごい名前だよな 名前負けしてないから許すが…
330 23/02/17(金)08:09:48 No.1027400597
Sの戦闘パーティは大体ロイドジニリフィルまで固定で 後一枠色々入れ替えで試すのが大体の人の初プレイのイメージ
331 23/02/17(金)08:17:10 No.1027402190
>アビスから入ったから初めてやったときはフリーランできないのがあまりにも厳しかった テイルズはシンフォニアで止まってるから知らなかったけど後のは戦闘がちょっと違うのか
332 23/02/17(金)08:18:36 No.1027402459
>テイルズはシンフォニアで止まってるから知らなかったけど後のは戦闘がちょっと違うのか 20年システム進歩してないわけがねーだろ
333 23/02/17(金)08:20:12 No.1027402807
先生が固定枠すぎるのがちょっと…いや先生も好きだけど その回復もうちょいコレットにも分けてあげて
334 23/02/17(金)08:20:21 No.1027402832
>テイルズはシンフォニアで止まってるから知らなかったけど後のは戦闘がちょっと違うのか L2ボタンと一緒にスティックを倒すと3D空間移動が可能に!
335 23/02/17(金)08:21:50 No.1027403110
D2チームとSチームの2ラインでゲーム作って それとは別ラインでEのスタッフがLを作ってるからどれも全部戦闘が違う
336 23/02/17(金)08:22:20 No.1027403232
アライズやった後だとシンフォニアのアクションは流石にもうやりたくないな…
337 23/02/17(金)08:22:44 No.1027403294
>先生が固定枠すぎるのがちょっと…いや先生も好きだけど >その回復もうちょいコレットにも分けてあげて 裏切り者二人みたいにファーストエイド使えるだけでも結構違ったろうに
338 23/02/17(金)08:23:03 No.1027403360
>アライズやった後だとシンフォニアのアクションは流石にもうやりたくないな… アビスの後ですらそこそこきつかった ヴェスペリアの後にはもう相当きつかった
339 23/02/17(金)08:25:50 No.1027403956
フリーランもそうだし連携の幅がね…
340 23/02/17(金)08:28:51 No.1027404568
コレットってあんなにヒーラーっぽいのに回復は秘奥義くらいだったかな?
341 23/02/17(金)08:30:17 No.1027404872
アライズも序盤はヘイトスピーチのオンパレードでキツかったな…
342 23/02/17(金)08:30:46 No.1027404963
SはSO3が少し前に出てたから余計に戦闘この程度かあ…って感じた思い出 話はほんと良いんだけどね
343 23/02/17(金)08:31:24 No.1027405093
ゲームに戦闘担当の人出てくるのあったよね…ウドッチだったっけか
344 23/02/17(金)08:32:12 No.1027405236
>コレットってあんなにヒーラーっぽいのに回復は秘奥義くらいだったかな? 神聖っぽい見た目だからヒーラーっぽいけど この世界観の神とか天使ってエクスフィアと同化して殺戮人形になったハーフエルフだから癒し要素が無いんだよね
345 23/02/17(金)08:33:07 No.1027405411
>アビスの後ですらそこそこきつかった >ヴェスペリアの後にはもう相当きつかった V以降は大体3D戦闘システムとしては完成してるからやってて辛くはないんだけどAとSはどうしても荒削りでね…
346 23/02/17(金)08:33:27 No.1027405474
でもマダオとゼロスくんは回復技が…
347 23/02/17(金)08:35:20 No.1027405846
しいなってなんで弱いの?
348 23/02/17(金)08:35:28 No.1027405879
>でもマダオとゼロスくんは回復技が… 範囲回復覚えるのめんどい!! あと蘇生術覚えてくれよ!!
349 23/02/17(金)08:38:35 No.1027406476
>しいなってなんで弱いの? 晶術持ってないリアラかハロルドみたいな性能してるから
350 23/02/17(金)08:39:35 No.1027406656
周回色んなパーティ試したけどロイドプレセアジーニアスリフィルの安定感が段違いでな…
351 23/02/17(金)08:40:40 No.1027406810
しいなは精霊が擁護のしようがないだけで符術はまぁ悪くはないし…
352 23/02/17(金)08:42:00 No.1027407023
>周回色んなパーティ試したけどロイドプレセアジーニアスリフィルの安定感が段違いでな… 当時特に全員いろんな役割持てるようにしようとしてるD2チーム作品との差がでかかったんだよな わかりやすいキャラ以外が露骨に弱い
353 23/02/17(金)08:42:58 No.1027407184
>晶術持ってないリアラかハロルドみたいな性能してるから ハロルドはナイフ性能ぶっ壊れてなかったっけ…
354 23/02/17(金)08:43:28 No.1027407291
裏切り者回復技覚えがち
355 23/02/17(金)08:44:10 No.1027407426
>しいなは精霊が擁護のしようがないだけで符術はまぁ悪くはないし… ヒット数稼げないしふっ飛ばすであんまり良い印象無いな符術
356 23/02/17(金)08:44:46 No.1027407530
>しいなは精霊が擁護のしようがないだけで符術はまぁ悪くはないし… 雑にダウンさせるだけだからかなり悪いほうだよ…
357 23/02/17(金)08:46:38 No.1027407871
そんなしいなで一騎打ちイベントを!?
358 23/02/17(金)08:47:34 No.1027408042
しいなは操作わかってるとわりとハメられる
359 23/02/17(金)08:47:48 No.1027408084
>そんなしいなで一騎打ちイベントを!? どうやって戦えばいいんだ!ってなる
360 23/02/17(金)08:48:01 No.1027408125
>>晶術持ってないリアラかハロルドみたいな性能してるから >ハロルドはナイフ性能ぶっ壊れてなかったっけ… 自操作だと鏡影槍詠キャンでちょっと悪さできるぐらいでほぼパッとしないよ