虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/17(金)00:40:23 カプセ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/17(金)00:40:23 No.1027354870

カプセルアクションのガンダム届いたから組み立てたよ 小さい!動く!おっちゃん! fu1929552.jpg

1 23/02/17(金)00:45:28 No.1027356493

書き込みをした人によって削除されました

2 23/02/17(金)00:49:35 No.1027357691

よく動くし塗装も気合入ってるから高いなりの満足感はあるけど この値段でクリア版入りはやっぱおつらい!

3 23/02/17(金)00:51:28 No.1027358179

塗っちゃえよ G3とか

4 23/02/17(金)00:51:35 No.1027358209

これガチャポンなの!? すごい

5 23/02/17(金)00:53:31 No.1027358722

ハズレ入れんな

6 <a href="mailto:す">23/02/17(金)00:55:54</a> [す] No.1027359342

fu1929611.jpg 背中の穴見てまさかと思って試したらMSアンサンブルのバックパック着けられた 高級HMSセレクションと見るか安価版ハイコンプロと見るか人によって別れそう ちなみにBOX版買ってアソートはカラーとクリア各2でした

7 23/02/17(金)02:32:14 No.1027377776

>これガチャポンなの!? >すごい 1500円するけどね…

8 23/02/17(金)02:35:20 No.1027378108

今のガチャポンそこまで値段上がってんの!? 俺の知識では高くて500円だった…

9 23/02/17(金)02:35:39 No.1027378148

ガンプラのおっちゃんより高いのか

10 23/02/17(金)02:37:30 No.1027378340

>今のガチャポンそこまで値段上がってんの!? >俺の知識では高くて500円だった… 小銭入れる500円とかのとは別枠でICカード決済の1500円とか2000円とかのシリーズがある エキナカに置いてあったりする

11 23/02/17(金)02:38:47 No.1027378466

お札じゃなくて電子決済なんだ…カルチャーショックが凄い

12 23/02/17(金)02:40:06 No.1027378623

1500円ならプラモ買うわと思ったけどよく出来てて関節も申し分ないし良いものだった でもやっぱガチャに1500円はおかしいと思っちゃう

13 23/02/17(金)02:41:22 No.1027378760

ハイコンプロだよなぁ

14 23/02/17(金)02:41:33 No.1027378786

これ秋葉で500円玉3枚でやってた 確かに交通系icカードで回せるのもあるがそれとは別

15 23/02/17(金)02:43:11 No.1027378974

fu1929839.jpg 1500円アスカもいいぞ! 見本写真の印象より現物は口の彫りが深くて女装したカオルくんに見えてくる…

16 23/02/17(金)02:44:59 No.1027379165

申し訳ないけど1500円の出来じゃねえな

17 23/02/17(金)02:49:45 No.1027379621

恐ろしいのはクリアが連続で出る可能性があることだな

18 23/02/17(金)02:54:08 No.1027380047

>申し訳ないけど1500円の出来じゃねえな Gフレームのフレームとアーマー買ったら似たような金額になるしGフレームよりはしっかりした出来だからこんなもんだと思うがなあ

19 23/02/17(金)02:57:02 No.1027380307

ガンプラの方が安いのはそりゃそうだけど切って組んで…という手間を考えたらガシャでいいやって人間もいるだろう 小さいのも邪魔にならなくていい ガシャポンで1500円が高いと言われるとまあそれは確かに…

20 23/02/17(金)03:00:04 No.1027380585

今の時代に1500円完成品ならこんなもんじゃない? ただおっちゃんの立体物はいくらでも選択肢あるから これはガチャポンである事自体にしか魅力がないのかも

21 23/02/17(金)03:05:09 No.1027381028

厳密に言うとバンダイはガシャポンでタカラトミーはガチャらしいな

22 23/02/17(金)03:07:41 No.1027381233

スーパーデフォルメもバンダイの商標だしね

23 23/02/17(金)03:12:30 No.1027381600

クリアの存在がかなり足を引っ張ってる

24 23/02/17(金)03:15:59 No.1027381857

従来型の相場を照らしてらんないのはわかるの

25 23/02/17(金)03:21:33 No.1027382274

ガシャの価格については去年あたりからずっと駒形屋で呟いてるな コロナで流通も海外の工場も思ったように動けないところに人件費やら原材料費やらの高騰に円安まで…

26 23/02/17(金)03:23:46 No.1027382437

色付きクリアならなぁ…

27 23/02/17(金)03:26:50 No.1027382612

まあ色着けたの入れられるようにする為のアソートだよね ハズレっちゃ明確にハズレではある

28 23/02/17(金)03:28:13 No.1027382710

ただクリアの方にしかサーベル付いてないんだ…

29 23/02/17(金)03:29:14 No.1027382790

サーベル程度じゃ釣り合わない

30 23/02/17(金)03:30:49 No.1027382900

商品としての売りがないというか これならAパーツBパーツコアファイター武器セットに三分割して500円ぐらいならクリアにも意味があるし回そうと思えたんだけど

31 23/02/17(金)03:32:48 No.1027383009

>商品としての売りがないというか >これならAパーツBパーツコアファイター武器セットに三分割して500円ぐらいならクリアにも意味があるし回そうと思えたんだけど 天才か…しかしおっちゃんができるまでの期待値から考えなくてはいけないから 恐らく大半にとってこれより優しくない設定なのでは…

32 23/02/17(金)03:33:11 No.1027383050

ムチムチアスカ欲しかったけど500×3枚タイプで両替機対応してねぇしレジずっと塞がってる…ってなって諦めたんだよなぁ…

33 23/02/17(金)03:42:30 No.1027383704

10㎝以下でフル可動するガンダム自体は割と魅力的だとは思う でも1500円出してクリア版が出る可能性があるってなるとじゃあいいかなってなるよ

34 23/02/17(金)03:42:47 No.1027383727

500円玉って意外に確保しにくいよね ゲーセンの両替機も100円への限定の機械が少なくなかったりするし

↑Top