虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/17(金)00:21:08 ギター... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/17(金)00:21:08 No.1027348784

ギター弾けるようになりたくて とりま敷居が低くなるようにアンプ内臓のギター欲しい 初心者におすすめのおしえて いまんとこぞうさんかなと思ってんだけどどこも安売りしてなくて尻込みしてる 他にいいのあったらそっちにするよ

1 23/02/17(金)00:23:04 No.1027349402

ゾウさんが高いと言うならピグノーズ一択

2 23/02/17(金)00:23:51 No.1027349647

基本安かろう悪かろうだぞ

3 23/02/17(金)00:24:21 No.1027349829

いやぞうさんでいいだろ よくわかんないメーカーのは買うな

4 23/02/17(金)00:26:06 No.1027350381

アコギ買えば?

5 23/02/17(金)00:27:22 No.1027350749

とりま働いたほうがいい

6 23/02/17(金)00:27:49 No.1027350874

フリーベース好きなんだけど なんか高くなるのが嫌

7 23/02/17(金)00:28:41 No.1027351126

悩んでるよりさっさと買って練習したほうが有意義ではないだろうか

8 23/02/17(金)00:31:13 No.1027351974

zo-3買っとけば一番無難 高いのはその後考えればよろし

9 23/02/17(金)00:31:58 No.1027352200

見ろ!ゾウさんだ!!

10 23/02/17(金)00:33:16 No.1027352590

アンプ内蔵ギター触ったことないからわかんないや

11 23/02/17(金)00:33:56 No.1027352796

高いという事は買った以上は一生懸命練習しないといけないなって気持ちになるし 途中で挫折したとしてもそこそこ良い値で買い取って貰える可能性があるという事だ

12 23/02/17(金)00:40:57 No.1027355040

わかったありがとう とりあえずぞうさん買うわ 俺が弾けるようになったらトシアキーズのアニメにあう曲を提供するぜ

13 23/02/17(金)00:42:07 No.1027355361

>俺が弾けるようになったらトシアキーズのアニメにあう曲を提供するぜ あの企画まだ生きてるんだ…

14 23/02/17(金)00:43:36 No.1027355831

>俺が弾けるようになったらトシアキーズのアニメにあう曲を提供するぜ まさか令和になってその文字を見ると思わなかった

15 23/02/17(金)00:47:43 No.1027357170

どんだけ時代に取り残されてんだよ

16 23/02/17(金)00:50:42 No.1027357973

左手首が痛すぎて精神と手首が折れそう

17 23/02/17(金)00:52:12 No.1027358361

>左手首が痛すぎて精神と手首が折れそう フォーム間違ってる可能性あるから調べた方が…

18 23/02/17(金)00:53:23 No.1027358685

>>左手首が痛すぎて精神と手首が折れそう >フォーム間違ってる可能性あるから調べた方が… 動画見てちゃんとやってるつもりなんだけどなぁ 教室行くべきか

19 23/02/17(金)00:53:32 No.1027358723

教室に行くのもアリだぜ

20 23/02/17(金)00:55:01 No.1027359142

仔タルボおすすめだけど新品もうないのか…まあ中古でも…

21 23/02/17(金)00:55:25 No.1027359237

あんまり爺さんすぎると手首の可動範囲が終わってたり手首がすり減りすぎてたりすることもなくは無いけどまぁ無駄に力入れすぎてるか体格と合ってないとかじゃないかな…

22 23/02/17(金)00:56:28 No.1027359488

初心者でアンプ内蔵だからぞうさんって言う人いるけど初心者だからこそスタンダードなギター買うべきだと思うよ俺は

23 23/02/17(金)00:56:52 No.1027359586

初心者は1万のセット買えばええねん

24 23/02/17(金)00:56:53 No.1027359590

教室は最寄駅でいろんな学習やってるスペースあるけどお金使ってまでってなると躊躇する その中にはひふみんが将棋教えてるレッスンあったぜ ひふみん来ます!のポスターと当日スペースの下の百貨店でスマホいじってるひふみん見かけて嬉しかった

25 23/02/17(金)00:57:48 No.1027359836

なんで私の指は全然動画みたいに開かないの

26 23/02/17(金)00:59:21 No.1027360202

家にブランド不明のアンプ内蔵ギターあるけど 近所迷惑になるからPCにDAC経由で接続して鳴らすのばっかで内臓アンプ使ったことがほぼない…

27 23/02/17(金)00:59:23 No.1027360215

ブタさんかわいいけどネック下がってきて持ちにくいよ かわいいよ内臓アンプほとんど使ってないけど

28 23/02/17(金)01:01:22 No.1027360725

ZO3の見た目が好きってことなら何も言う事はないけど値段的な理由なら同価格でアンプセットになってるパシフィカの一番安いやつかIbanezのGio買ったほうが汎用性も演奏性も上だよ

29 23/02/17(金)01:01:24 No.1027360739

https://www.shimamura.co.jp/shop/hinode/product/20211007/5698 これちょっと気になってる

30 23/02/17(金)01:05:18 No.1027361724

>https://www.shimamura.co.jp/shop/hinode/product/20211007/5698 >これちょっと気になってる 青歯ついてるの面白いね

31 23/02/17(金)01:06:03 No.1027361915

初心者向け https://www.ishibashi.co.jp/ec/product/2800001411816

32 23/02/17(金)01:18:46 No.1027365113

トラベルギターのUltra-Light Electricが気になってるな…

33 23/02/17(金)01:20:35 No.1027365572

サイレントギター欲しい

34 23/02/17(金)01:23:16 No.1027366219

>初心者は1万のセット買えばええねん クソ弾き辛いのが来てギターってこんなにしんどいんだなぁっ勘違いして終わるから最安値は避けた方がいい…

35 23/02/17(金)01:23:47 No.1027366327

まじめにミニギターの類を最初の一本にするのはやめとけ

36 23/02/17(金)01:24:28 No.1027366489

初心者なら質なんかこだわるな 一刻も早く手に入れて弾いてみることだ

37 23/02/17(金)01:24:52 No.1027366575

普通のギターにamplugでも刺せよ

38 23/02/17(金)01:25:35 No.1027366720

>まじめにミニギターの類を最初の一本にするのはやめとけ つまり何が言いたい? 答えを言え 職場の年齢だけ重ねたおっさんか

39 23/02/17(金)01:25:52 No.1027366777

>初心者は1万のセット買えばええねん そういうのは上級者が改造するためおもちゃのやつなんだよなぁ…

40 23/02/17(金)01:26:49 No.1027366968

そもそもなんでzo-3がいいんだ?

41 23/02/17(金)01:27:26 No.1027367092

別に高価なもんじゃなくていいけど変な形のギターは弾きにくいからやめといた方がいいよ

42 23/02/17(金)01:27:40 No.1027367143

zo-3が無難って聞いたことないんだけどどこ情報なん?

43 23/02/17(金)01:28:37 No.1027367314

zo3なんかでギター始めたらレギュラースケールはおろかショートスケールですら満足に弾けないモンスターが生まれそう

44 23/02/17(金)01:28:54 No.1027367372

本人がアンプ内蔵がいいっていうんだから別のもん薦めるのはアドバイス罪だ まあ俺もおすすめしないけど…

45 23/02/17(金)01:29:00 No.1027367397

>>まじめにミニギターの類を最初の一本にするのはやめとけ >つまり何が言いたい? >答えを言え >職場の年齢だけ重ねたおっさんか なんだこいつ

46 23/02/17(金)01:29:17 No.1027367456

見た目惚れた奴が1番

47 23/02/17(金)01:30:33 No.1027367694

俺は中古でGrecoや知らんメーカーのジャパンビンテージとまではいかないけど味のあるコピーモデルを集めるのが好きマン! 転居多めの仕事になったので数年実家にギターを預けてたらヘッドのメーカー名が親父の手によって全部フェンダーとギブソンに張り替えられてたでござる

48 23/02/17(金)01:31:51 No.1027367964

>転居多めの仕事になったので数年実家にギターを預けてたらヘッドのメーカー名が親父の手によって全部フェンダーとギブソンに張り替えられてたでござる 趣味に理解のある親父でよかったじゃん

49 23/02/17(金)01:31:56 No.1027367982

初心者はパシフィカが一番!と言いたいところだが今在庫少ないんだよな

50 23/02/17(金)01:33:46 No.1027368358

ギターなんてなんでもいいよ弾きたいと思う気持ちが大事なんだから

51 23/02/17(金)01:33:48 No.1027368365

>初心者はパシフィカが一番!と言いたいところだが今在庫少ないんだよな メーカー在庫切れで4月くらいまで入って来ないってさ あとは店舗かネットの在庫から探すしかない

52 23/02/17(金)01:34:38 No.1027368544

fu1929765.png 俺もギター始めたいなと思ってこれめっちゃいいデザインしてるじゃん!と思ったらもう作ってないらしくて泣いた

53 23/02/17(金)01:34:49 No.1027368587

惚れたギターを買ってたらいつの間にか部屋のスペースが無くなっていた

54 23/02/17(金)01:35:34 No.1027368750

エピフォン買うつもりがセールストークに乗せられギブソンを買っていた

55 23/02/17(金)01:35:57 No.1027368839

>fu1929765.png >俺もギター始めたいなと思ってこれめっちゃいいデザインしてるじゃん!と思ったらもう作ってないらしくて泣いた ベースならまだあるよ…

56 23/02/17(金)01:36:01 No.1027368854

弾きやすいしもうちょっと人気出てもいいのになーと漠然と思ってたがまさか本当に空前のパシフィカブームが来るとはな…

57 23/02/17(金)01:36:16 No.1027368906

ぞうさんは小さいけど精密によく出来てると感じた

58 23/02/17(金)01:37:18 No.1027369137

安くて弾きやすいギター教えて アイバニーズ以外で

59 23/02/17(金)01:37:36 No.1027369203

>安くて弾きやすいギター教えて >アイバニーズ以外で パシフィカ

60 23/02/17(金)01:37:47 No.1027369239

>安くて弾きやすいギター教えて バカユニ

61 23/02/17(金)01:37:56 No.1027369280

>安くて弾きやすいギター教えて >アイバニーズ以外で バッカスの3万くらいの

62 23/02/17(金)01:38:44 No.1027369462

>安くて弾きやすいギター教えて >アイバニーズ以外で アリアのMAC

63 23/02/17(金)01:44:57 No.1027370751

弾きにくいギターってのは割りと明確に存在するけど弾き易いギターは個人の好みが大きくてこれってあげにくいと思ってる だからちゃんと試奏して選ぶのが一番だと思う

64 23/02/17(金)01:46:44 No.1027371142

ギターは中古屋で買ったほうが最初から調整されてていいぐらいだから ハードオフで雑に一万ぐらいの見繕え

65 23/02/17(金)01:49:38 No.1027371752

と言っても初めてのギターなんて全部弾き辛いんだから見た目で選んでいいと思う

66 23/02/17(金)01:50:13 No.1027371875

象さんみたいなのは既に弾ける人が遊びで弾くもんであって 真面目に練習するのに使うもんでは無い

67 23/02/17(金)01:55:28 No.1027372841

ハードオフかぁ… なんか逆に恥ずかしい

68 23/02/17(金)02:01:53 No.1027373847

ヤマハを信じろ

69 23/02/17(金)02:05:47 No.1027374378

だいぶ昔だけど初めてだし1万ぐらいの安ギターでいいやって買ったら フレットの処理がクソで指を切って一生弾かなくなった友達が何人かいるから一応触って選んだ方がいいと思う

70 23/02/17(金)02:06:14 No.1027374439

ZO-3はスケールが短いから弾きにくいよ ある程度弾ける人がお遊びで使うものだよこれは YAMAHAのパシフィカの安いやつとTHRっていうアンプ買いな

71 23/02/17(金)02:10:52 No.1027375078

>ギターは中古屋で買ったほうが最初から調整されてていいぐらいだから >ハードオフで雑に一万ぐらいの見繕え ハードオフって調整されてるかな… 全部オーバーホールされてるTC楽器とかがいいんじゃないか

72 23/02/17(金)02:18:27 No.1027376110

素直に尼でヤマハの初心者セットと高めの使い勝手良いアンプ買う方が良いんじゃないのか

73 23/02/17(金)02:21:33 No.1027376519

アンプ買うよりヘッドホンで練習できるやつ買った方がいい気がする

74 23/02/17(金)02:22:49 No.1027376676

何も持ってないよりクソみたいなもんでもあった方が絶対いい

↑Top