ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/02/16(木)22:02:22 No.1027296460
すごいねホグワーツ
1 23/02/16(木)22:04:02 No.1027297163
ホグワーツパリィあるんだ
2 23/02/16(木)22:04:56 No.1027297524
パリィっていうかバリアっていうか
3 23/02/16(木)22:06:38 No.1027298246
バリアは本来パリィするものではない気もするが…
4 23/02/16(木)22:08:59 No.1027299252
刺突殴打は
5 23/02/16(木)22:09:39 No.1027299535
まあバリアで敵の魔法跳ね返して当ててるんだからパリィで良いだろう…
6 23/02/16(木)22:11:31 No.1027300284
透明化って出来たっけホグワーツ
7 23/02/16(木)22:12:05 No.1027300520
もちろん出来るしなんなら呪文と魔法薬で手段が二つ
8 23/02/16(木)22:12:16 No.1027300600
>透明化って出来たっけホグワーツ 透明マント
9 23/02/16(木)22:12:44 No.1027300810
>>透明化って出来たっけホグワーツ >透明マント じゃあ△じゃねえか
10 23/02/16(木)22:13:13 No.1027301002
透明になって何する気だよエロ助ども
11 23/02/16(木)22:13:15 No.1027301016
スタンスで言うならファンタジーのスキルじゃなくておとぎ話の魔法だから あれだけは出来ない!ってのがむしろ不自然になるしな
12 23/02/16(木)22:13:17 No.1027301027
ホグワーツのはパリィと言うかジャストガードでカウンター発動と言うか
13 23/02/16(木)22:14:38 No.1027301623
音割れは?
14 23/02/16(木)22:15:16 No.1027301880
モツ抜きは?
15 23/02/16(木)22:15:23 No.1027301928
>透明化って出来たっけホグワーツ 身隠し魔法と透明薬あるよ 前者が普通のスニーキング用途で後者がリソース切って強制的に隠れられるやつ
16 23/02/16(木)22:15:39 No.1027302055
レガシーってフロムだったの!?
17 23/02/16(木)22:16:18 No.1027302318
>ホグワーツのはパリィと言うかジャストガードでカウンター発動と言うか カウンターのステューぺファイとは別口でジャスガで敵の魔法反射もあるのだ
18 23/02/16(木)22:18:33 No.1027303271
>レガシーってフロムだったの!? ワーナーだよ!
19 23/02/16(木)22:18:51 No.1027303408
死の雷撃やフィアの霧で一応即死の状態異常狙えるんだが みんなから忘れられがちだな
20 23/02/16(木)22:19:57 No.1027303872
>死の雷撃やフィアの霧で一応即死の状態異常狙えるんだが >みんなから忘れられがちだな 即死(即死させるまでにめっちゃ時間かかる)
21 23/02/16(木)22:20:58 No.1027304325
自律攻撃ユニットを恐ろしく手軽に放てるのが5年生最大の強みだと思う 白菜つえー
22 23/02/16(木)22:21:52 No.1027304717
>死の雷撃やフィアの霧で一応即死の状態異常狙えるんだが >みんなから忘れられがちだな 対人でも攻略でも全く使われない不遇枠すぎる
23 23/02/16(木)22:22:25 No.1027304976
パリィ出来るんだホグワーツ…
24 23/02/16(木)22:22:46 No.1027305106
ジャンプがしょぼいのは否定できねえ
25 23/02/16(木)22:23:06 No.1027305279
ジャンプそんなショボいの?
26 23/02/16(木)22:23:12 No.1027305342
右3名と同じような世界で戦わされんのホグワーツ!?
27 23/02/16(木)22:24:32 No.1027305852
>ジャンプそんなショボいの? 階段の手すりとか牧柵とかお前その高さ超えられないの?って場面はよくある
28 23/02/16(木)22:24:34 No.1027305868
しょぼいなんてもんじゃない 膝下の岩すら飛べない時ある
29 23/02/16(木)22:24:38 No.1027305897
>パリィ出来るんだホグワーツ… バリアだけどタイミングよく貼って防ぐ形だから実質パリィ 防いだあともバリアのボタン押し続けるとカウンターも打てる
30 23/02/16(木)22:25:59 No.1027306445
5年生はジャンプがしょぼい分ローリングが強い狩人様すら目じゃない
31 23/02/16(木)22:26:10 No.1027306510
大分ホグワーツに贔屓した表だな……
32 23/02/16(木)22:26:14 No.1027306541
ジャンプのしょぼさは現実の方がもっとジャンプできるだろレベルでしょぼい
33 23/02/16(木)22:26:26 No.1027306611
スレ画レガシーの時代にはまだポッターいないだろ!
34 23/02/16(木)22:26:27 No.1027306614
>5年生はジャンプがしょぼい分ローリングが強い狩人様すら目じゃない 強化ローリングはもはやブリンクだろあれ
35 23/02/16(木)22:27:23 No.1027307016
リゲインて何だっけ
36 23/02/16(木)22:27:51 No.1027307200
>リゲインて何だっけ 殴ると回復
37 23/02/16(木)22:29:31 No.1027307900
リゲインできるの!?
38 23/02/16(木)22:33:32 No.1027309592
フロムのホグワーツは色々終わってそう
39 23/02/16(木)22:33:54 No.1027309746
本来のリゲインってダメージを食らって数秒以内限定の能力だから回復能力としては狼達の方が上じゃない?
40 23/02/16(木)22:34:51 No.1027310187
>フロムのホグワーツは色々終わってそう ビルゲンワース「……」
41 23/02/16(木)22:35:01 No.1027310252
フロム勢は対白菜弱いからきついな
42 23/02/16(木)22:35:11 No.1027310315
>フロムのホグワーツは色々終わってそう まず全体的に薄暗くジメジメしてて ランタン持った人外の看守が徘徊してて 牢に閉じ込められた亡者がずっとうめき声あげてる
43 23/02/16(木)22:35:49 No.1027310626
>>フロムのホグワーツは色々終わってそう >まず全体的に薄暗くジメジメしてて >ランタン持った人外の看守が徘徊してて >牢に閉じ込められた亡者がずっとうめき声あげてる アズカバン!
44 23/02/16(木)22:36:06 No.1027310742
>>>フロムのホグワーツは色々終わってそう >>まず全体的に薄暗くジメジメしてて >>ランタン持った人外の看守が徘徊してて >>牢に閉じ込められた亡者がずっとうめき声あげてる >アズカバン! ラトリアじゃねえか!
45 23/02/16(木)22:37:26 No.1027311343
ラトリアン!
46 23/02/16(木)22:38:45 No.1027311922
忍殺相当はペトリフィカスだろ
47 23/02/16(木)22:39:27 No.1027312200
ラトリアはいやだラトリアはいやだ ボォーーーレタァァリアァァァァァ
48 23/02/16(木)22:39:39 No.1027312286
致命が全然致命じゃないもんな
49 23/02/16(木)22:40:38 No.1027312710
>ジャンプがしょぼいのは否定できねえ 飛行でほぼお釣りが来る
50 23/02/16(木)22:41:35 No.1027313073
ホグワーツ生も不死だったりするの?
51 23/02/16(木)22:42:12 No.1027313367
>ホグワーツ生も不死だったりするの? 分霊箱作れれば不死になれるんじゃないか
52 23/02/16(木)22:44:46 No.1027314488
狩人は遠隔△だろ…
53 23/02/16(木)22:44:49 No.1027314512
ホグワーツ生が凄いのはノックバックとか攻撃されてる最中も薬飲んで回復できる点だと思う
54 23/02/16(木)22:47:40 No.1027315821
>忍殺相当はペトリフィカスだろ でもアレ即死じゃないよ
55 23/02/16(木)22:49:50 No.1027316754
でも狩人様なら諦める段差よじ登れるぜ
56 23/02/16(木)22:52:01 No.1027317728
5年生の何がやばいって危機察知能力 狼の危なんて目じゃない
57 23/02/16(木)22:52:51 No.1027318099
毒は?
58 23/02/16(木)22:53:21 No.1027318297
>狩人は遠隔△だろ… 大砲とか弓とか触手とか強いのあるじゃん!
59 23/02/16(木)22:53:53 No.1027318476
ジャンプはカスだけど高いとこによじ登るの得意よな
60 23/02/16(木)22:54:44 No.1027318775
>5年生の何がやばいって危機察知能力 >狼の危なんて目じゃない でも対多数戦や半端な距離だとバグるぜ
61 23/02/16(木)22:54:54 No.1027318841
>毒は? fu1929071.jpg
62 23/02/16(木)22:55:02 No.1027318889
原作者だからローリング強いのか…
63 23/02/16(木)22:55:36 No.1027319078
毒触手植物(遠距離攻撃・バリア貫通)
64 23/02/16(木)22:56:09 No.1027319285
>原作者だからローリング強いのか… ローリング自体は普通 強化すると姿現しって言う短距離高速ワープになる
65 23/02/16(木)22:56:32 No.1027319429
なんで音割れが5年生くんのアバターになってるんだよ!?
66 23/02/16(木)22:56:53 No.1027319550
強化ローリングはホグズミード内の移動で重宝する
67 23/02/16(木)22:57:26 No.1027319748
フロムのホグワーツはレアルカリアでいいだろ!
68 23/02/16(木)22:57:46 No.1027319869
5年生は普通に泳ぐどころか潜り出してフィジカル強すぎるだろ
69 23/02/16(木)22:58:09 No.1027319994
スタミナとかMPの概念ないのズルいわ
70 23/02/16(木)22:58:37 No.1027320184
レアルカリアもビルゲンワースも生徒が酷い事になってる…
71 23/02/16(木)23:00:11 No.1027320749
姿現しと姿くらましって同じ魔法だったのか
72 23/02/16(木)23:00:18 No.1027320784
さすがに専門家だけあって魔法が強い
73 23/02/16(木)23:00:23 No.1027320819
>>忍殺相当はペトリフィカスだろ >でもアレ即死じゃないよ アサシンキルみたいな…
74 23/02/16(木)23:01:11 No.1027321089
5年性くんの図おかしくない? これ7年生だろ
75 23/02/16(木)23:01:50 No.1027321321
表で並べるとなんでもできるように見えるけどホグワーツ生の使ってるのは結局魔法であって魔法には対象認識とか呪文詠唱とかあるから不意打ちされたら割としょぼいとこあると思う
76 23/02/16(木)23:01:55 No.1027321350
杖しか持てないモヤシだろ? 余裕余裕
77 23/02/16(木)23:02:40 No.1027321641
>杖しか持てないモヤシだろ? なぜか狩人がキレだす
78 23/02/16(木)23:03:03 No.1027321784
>表で並べるとなんでもできるように見えるけどホグワーツ生の使ってるのは結局魔法であって魔法には対象認識とか呪文詠唱とかあるから不意打ちされたら割としょぼいとこあると思う 不意打ちされても赤い予告見えるけど?
79 23/02/16(木)23:03:23 No.1027321914
>表で並べるとなんでもできるように見えるけどホグワーツ生の使ってるのは結局魔法であって魔法には対象認識とか呪文詠唱とかあるから不意打ちされたら割としょぼいとこあると思う 呪文詠唱が必要じゃない魔法も割とあるし…
80 23/02/16(木)23:05:06 No.1027322523
魔法使う世界観の作品群でもかなり強いよねウィザーリングワールドの魔法使い
81 23/02/16(木)23:05:47 No.1027322747
軽ロリと猟犬のステップを両方使える転校生
82 23/02/16(木)23:06:30 No.1027322980
明かりから即死魔法まで呪文名叫ぶだけで詠唱とかないもんな
83 23/02/16(木)23:06:58 No.1027323152
ハリーポッター世界の魔法ってどういう原理なんだろうな
84 23/02/16(木)23:06:59 No.1027323157
アバダはガード不可なのが強い
85 23/02/16(木)23:07:09 No.1027323214
ホグワーツ5年生でこれができる奴もいる でも一部生徒だけじゃね…?
86 23/02/16(木)23:07:12 No.1027323233
魔術で出来るのは△なら5年生はほぼ△じゃないの?
87 23/02/16(木)23:08:01 No.1027323559
ちゅうても呪文唱えても効果発揮しないこともあるよね 生徒が難しい呪文唱えると失敗や暴走多い気がする
88 23/02/16(木)23:08:21 No.1027323681
>魔術で出来るのは△なら5年生はほぼ△じゃないの? MP消費の有無じゃね?
89 23/02/16(木)23:08:49 No.1027323844
△と〇の違いがよく分からん
90 23/02/16(木)23:08:58 No.1027323888
ゲーム的に5年生の詠唱速度はどうなの 技量70みたいな速度?
91 23/02/16(木)23:09:04 No.1027323912
>ハリーポッター世界の魔法ってどういう原理なんだろうな 原理が明確にある魔術や呪いとかふわっとしてるけど再現性はある占い系とか色々あるよ
92 23/02/16(木)23:09:11 No.1027323950
高台からアクシオして叩き落とす動画見たけど5年生凶悪過ぎない?
93 23/02/16(木)23:09:26 No.1027324015
>原理が明確にある魔術 原理あったんだ……
94 23/02/16(木)23:09:38 No.1027324090
>高台からアクシオして叩き落とす動画見たけど5年生凶悪過ぎない? しょうがないだろ楽なんだから
95 23/02/16(木)23:10:07 No.1027324268
>ゲーム的に5年生の詠唱速度はどうなの それしかないという都合もあるけと通常攻撃レベルの速さ
96 23/02/16(木)23:15:58 No.1027326248
ハッフルパフ相当がマデューレ