23/02/16(木)21:39:59 東京都... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/16(木)21:39:59 No.1027286891
東京都の上空写真を見てると自然が全くねぇな…
1 23/02/16(木)21:41:07 No.1027287387
徒歩で周り見ると街路樹とか公園はあるんだけどね
2 23/02/16(木)21:42:08 No.1027287859
でも実際歩いてみるとそこら中に緑あるよね
3 23/02/16(木)21:42:43 No.1027288137
日本の諸都市だとまだある方 欧州とかと比べると少ない
4 23/02/16(木)21:43:09 No.1027288318
皇居周辺にある
5 23/02/16(木)21:43:17 No.1027288371
そうかな…地図とかで見ると1300万都市でよくこんなに公園や緑を植えるスペースあるなとか思う
6 23/02/16(木)21:45:09 No.1027289163
自然と言うけど首都圏の山林はほぼ全部人の手が入ってるし… 田んぼなんて自然破壊の人工物だし…
7 23/02/16(木)21:46:12 No.1027289572
新宿御苑
8 23/02/16(木)21:47:03 No.1027289907
>自然と言うけど首都圏の山林はほぼ全部人の手が入ってるし… 富士山の周りは有数の原生林ぞ
9 23/02/16(木)21:47:39 No.1027290143
関東平野をコンクリートで埋めれば日本人は窒息するぞ!
10 23/02/16(木)21:47:54 No.1027290254
マンハッタンみたいに都市のど真ん中にどでかい公園作ってほしい気持ちはある
11 23/02/16(木)21:48:20 No.1027290452
江戸東京博物館って案外目立つな…
12 23/02/16(木)21:48:42 No.1027290603
夢の島でなんとか…
13 23/02/16(木)21:49:00 No.1027290728
そもそも画像に移ってる範囲 大半が人工の土地だし…
14 23/02/16(木)21:49:33 No.1027290987
公園とかあっても退屈だよね!!
15 23/02/16(木)21:50:25 No.1027291374
>マンハッタンみたいに都市のど真ん中にどでかい公園作ってほしい気持ちはある 皇居!
16 23/02/16(木)21:50:27 No.1027291400
>江戸東京博物館って案外目立つな… あの塊が浮いているんだから納得はできるけどほんとでかいな
17 23/02/16(木)21:50:42 No.1027291498
東京で電車乗っててよく見るのはこういう広いベランダみたいなのがあってそこで植物育ててる家だな 地方じゃ見かけない
18 23/02/16(木)21:50:54 No.1027291592
皇居周辺にしかない
19 23/02/16(木)21:50:54 No.1027291595
スレ画は撮影条件のせいなのか意図的なのかわからんが緑を全部黒く飛ばしてるな fu1928733.jpg 衛星写真だとちょいちょい緑
20 23/02/16(木)21:51:22 No.1027291822
高層ビルもっとにょきにょきあると思ったけどこれだけしかないのか…
21 23/02/16(木)21:51:28 No.1027291863
手前が皇居で奥が新宿御苑か 東京ドームの右手が上野公園で
22 23/02/16(木)21:52:09 No.1027292190
東京は緑と言うより水の街だよ
23 23/02/16(木)21:52:19 No.1027292269
>スレ画は撮影条件のせいなのか意図的なのかわからんが緑を全部黒く飛ばしてるな おかげで浅草のうんこが目立たない…
24 23/02/16(木)21:52:40 No.1027292394
隅田区下の方の運河の街感すごいね
25 23/02/16(木)21:52:54 No.1027292479
>大阪府の上空写真を見てると自然が全くねぇな…
26 23/02/16(木)21:52:55 No.1027292490
なんでうんこビル探してたの知ってんだ
27 23/02/16(木)21:53:46 No.1027292840
書き込みをした人によって削除されました
28 23/02/16(木)21:53:47 No.1027292843
>東京で電車乗っててよく見るのはこういう広いベランダみたいなのがあってそこで植物育ててる家だな 道路斜線・隣地斜線・北側斜線の法規制でそうなってるだけじゃないの そこが生活空間になるのはその結果であって
29 23/02/16(木)21:53:52 No.1027292879
>マンハッタンみたいに都市のど真ん中にどでかい公園作ってほしい気持ちはある 湖を公園面積に含める姑息な我が街…
30 23/02/16(木)21:53:53 No.1027292889
関東平野をコンクリートで埋めれば日本人は窒息するぞ!
31 23/02/16(木)21:54:13 No.1027293044
>>なんでうんこビル探してたの知ってんだ >中央にスカイツリーあったらそりだろ!だろ! めっちゃわかりやすいからな
32 23/02/16(木)21:54:18 No.1027293076
緑が多いから皇居が一発で分かるな なんか二箇所ある
33 23/02/16(木)21:54:47 No.1027293294
>東京で電車乗っててよく見るのはこういう広いベランダみたいなのがあってそこで植物育ててる家だな >地方じゃ見かけない ごめん つたわらない
34 23/02/16(木)21:54:51 No.1027293327
>自然と言うけど首都圏の山林はほぼ全部人の手が入ってるし… 原生林なら日本でもかなり限られてる 自然林ならなんぼでもあるぞ
35 23/02/16(木)21:54:54 No.1027293350
皇居 皇居2
36 23/02/16(木)21:55:18 No.1027293513
>緑が多いから皇居が一発で分かるな >なんか二箇所ある 奥のは神宮だ
37 23/02/16(木)21:55:20 No.1027293525
23区外の写真取れ
38 <a href="mailto:s">23/02/16(木)21:55:40</a> [s] No.1027293690
スレッドを立てた人によって削除されました >スレ画は撮影条件のせいなのか意図的なのかわからんが緑を全部黒く飛ばしてるな >fu1928733.jpg >衛星写真だとちょいちょい緑 やめろよ東京自然なさ過ぎディスで盛り上がろうとしてるところに水を差すな
39 23/02/16(木)21:55:56 No.1027293790
皇居とか新宿御苑とか代々木公園とか上野恩賜公園とかあるだろ
40 23/02/16(木)21:55:57 No.1027293800
この方角からだとアサヒビール本社ビルと高層マンションでほぼ見えないけど スカイツリーの右隣にある金色の線はまさしくうんこタワー
41 23/02/16(木)21:56:24 No.1027293992
皇居とか明治神宮とかなまじな田舎より生物相豊かなんですよ…
42 23/02/16(木)21:56:27 No.1027294014
150年前の人が神様になってて人工林あるのは首都でやることとしてはだいぶ頭がおかしいな?
43 23/02/16(木)21:56:47 No.1027294134
皇居から奥側以外は写ってる範囲ほぼ全部埋め立て地だもんなあ すげえぜ神君!
44 23/02/16(木)21:57:05 No.1027294248
>皇居とか明治神宮とかなまじな田舎より生物相豊かなんですよ… 明治神宮とか人為的に作ったから驚きだがな
45 23/02/16(木)21:57:58 No.1027294608
>皇居から奥側以外は写ってる範囲ほぼ全部埋め立て地だもんなあ >すげえぜ神君! 治水さ!治水さえできれば天に認められるからな!
46 23/02/16(木)21:58:01 No.1027294626
隅田川の上流の方の壁みたいなマンション群何!?
47 23/02/16(木)21:58:12 No.1027294701
神宮の伐採問題ってどうなった?
48 23/02/16(木)21:58:21 No.1027294760
鬱陶しい
49 23/02/16(木)21:58:40 No.1027294898
皇居も人工林だし 多摩か離島くらいか 東京都の自然は
50 23/02/16(木)21:59:11 No.1027295107
>隅田川の上流の方の壁みたいなマンション群何!? 火炎竜巻から守る防火壁
51 23/02/16(木)21:59:34 No.1027295261
>隅田川の上流の方の壁みたいなマンション群何!? ありゃ都営住宅だ 関東大震災や東京大空襲を受けて作られた防火建築の
52 23/02/16(木)21:59:39 No.1027295294
何ぃ!!満州が無くてもぉ!?!???!!
53 23/02/16(木)22:00:05 No.1027295471
スレ画じゃよく分からんけど結構高低差あるよね
54 23/02/16(木)22:00:13 No.1027295549
>150年前の人が神様になってて人工林あるのは首都でやることとしてはだいぶ頭がおかしいな? 乃木神社は100年前ぐらいでは
55 23/02/16(木)22:00:49 No.1027295790
でも歩行者目線だと管理されてなくて手出しできない謎物件からニョキニョキ伸びてる謎植物は割とある
56 23/02/16(木)22:01:15 No.1027295987
>スレ画じゃよく分からんけど結構高低差あるよね 上野辺り マジ崖
57 23/02/16(木)22:01:19 No.1027296013
東京は上方向に伸びる余地があるよね
58 23/02/16(木)22:01:42 No.1027296170
思わず廊下を自転車で走りたくなる長さだな 隅田川沿いの防火建築壁の都営住宅
59 23/02/16(木)22:01:54 No.1027296261
手前から新中川・中川・荒川・旧中川・隅田川 川と橋と中川多すぎ!
60 23/02/16(木)22:02:02 No.1027296322
https://img.2chan.net/b/res/1027290348.htm 前屈何センチできる?
61 23/02/16(木)22:02:16 No.1027296415
こうして見ると 東京ドーム一個分の面積ってショボいな!
62 23/02/16(木)22:02:32 No.1027296539
>スレ画じゃよく分からんけど結構高低差あるよね 地名に坂や谷が付くとこいっぱいあるからな…
63 23/02/16(木)22:02:42 No.1027296611
>東京は上方向に伸びる余地があるよね 上に伸びると惑星コルサントみたいな風景になっちまうー!
64 23/02/16(木)22:02:56 No.1027296708
>>スレ画じゃよく分からんけど結構高低差あるよね >上野辺り >マジ崖 不忍池が河口池の名残だと言うからそこまで入江だったんだよな江戸湾当時は
65 23/02/16(木)22:03:25 No.1027296914
八百八坂
66 23/02/16(木)22:03:33 No.1027296958
前もこのネタでスレ立ててたよね
67 23/02/16(木)22:04:19 No.1027297270
むしろ大阪の方が緑が若干少なくて心配になる
68 23/02/16(木)22:04:36 No.1027297383
うんこっぽい黄色は見えてる
69 23/02/16(木)22:05:04 No.1027297573
日比谷公園とかめっちゃ自然あるイメージだった
70 23/02/16(木)22:05:21 No.1027297692
白鬚東アパートって言うのか知らなかった
71 23/02/16(木)22:05:29 No.1027297743
法律でビルの色を真緑にしたらいいのに
72 23/02/16(木)22:05:41 No.1027297835
>東京は上方向に伸びる余地があるよね 羽田空港のせいで湾岸エリアは… 東京ゲートブリッジから見るとほんとビルが横一列に揃ってて吹く
73 23/02/16(木)22:07:29 No.1027298614
ここらへんに住んでる 緑しかない fu1928818.jpg
74 23/02/16(木)22:07:32 No.1027298640
日比谷公園緑はあるけど整備された中にあるからあんまりもっさりはない
75 23/02/16(木)22:08:38 No.1027299106
ひっそりと東京タワー 周辺にデカいビルドンドン建って目立たたなくなってきたな
76 23/02/16(木)22:09:19 No.1027299398
>ここらへんに住んでる >緑しかない やめろよ遊びに行きたくなるだろ
77 23/02/16(木)22:09:30 No.1027299467
全部の建物を高層ビルとタワマンにすればまだまだ人入れられるよね東京 そういう限界にチャレンジして欲しい
78 23/02/16(木)22:10:31 No.1027299865
>ここらへんに住んでる >緑しかない >fu1928818.jpg なんかでっかいイオンあるな…
79 23/02/16(木)22:10:57 No.1027300033
>惑星コルサントみたいな風景になっちまうー!
80 23/02/16(木)22:11:09 No.1027300123
そうなるとビル同士を歩道でつないでほしい
81 23/02/16(木)22:11:14 No.1027300157
>全部の建物を高層ビルとタワマンにすればまだまだ人入れられるよね東京 空が狭くなりすぎる…
82 23/02/16(木)22:11:30 No.1027300273
千葉なんかでっかいイオンだらけだろ!
83 23/02/16(木)22:11:56 No.1027300468
低層ばかりだな もっと高層ビルばかりになって
84 23/02/16(木)22:12:09 No.1027300547
>全部の建物を高層ビルとタワマンにすればまだまだ人入れられるよね東京 >そういう限界にチャレンジして欲しい 都下ならまだまだ土地余ってるだろ
85 23/02/16(木)22:12:24 No.1027300668
>ひっそりと東京タワー >周辺にデカいビルドンドン建って目立たたなくなってきたな 逆に新宿辺りは全然変わり映えしない… 最新の高層ビルってモード学園のあれ?
86 23/02/16(木)22:12:50 No.1027300837
自宅
87 23/02/16(木)22:12:53 No.1027300853
関東平野をコンクリートで埋めれば日本人は窒息するぞ!
88 23/02/16(木)22:13:10 No.1027300973
>fu1928818.jpg コストコ近所にあって羨ましい… 機会があったらお邪魔しますね
89 23/02/16(木)22:13:23 No.1027301070
手前のぶっとい荒川がもともと全然川じゃない陸地ガンガン掘って作った放水路って知ったときは衝撃だった
90 23/02/16(木)22:13:56 No.1027301312
>ここらへんに住んでる >緑しかない >fu1928818.jpg 特定した
91 23/02/16(木)22:14:23 No.1027301511
>隅田川沿いの防火建築壁の都営住宅 白鬚の壁みたいな団地カッコいいよね…
92 23/02/16(木)22:15:12 No.1027301850
>千葉なんかでっかいイオンだらけだろ! 幕張と成田と柏と千葉ニュータウンと木更津と…
93 23/02/16(木)22:15:15 No.1027301872
コンクリートとアスファルトに埋められた面積だけならニューヨーク以上だとは思う
94 23/02/16(木)22:16:53 No.1027302569
>逆に新宿辺りは全然変わり映えしない… >最新の高層ビルってモード学園のあれ? 一応100~150mくらいのはポコポコ建ってて 200m級でコクーンタワー以降だと 住友不動産新宿グランドタワー 富久クロス ザ・パークハウス西新宿タワー60ができてて 今度歌舞伎町にも225mのができる
95 23/02/16(木)22:16:56 No.1027302584
>コンクリートとアスファルトに埋められた面積だけならニューヨーク以上だとは思う ヒで見た話だからバイアス掛かってるかもしれないけど他の国の大都市と比べると緑少ないみたいだね東京 国内だと割と公園多くて緑豊かなイメージあったけど
96 23/02/16(木)22:17:27 No.1027302799
歌舞伎町にでっかいビル建てるとなんか爆発しそう
97 23/02/16(木)22:18:12 No.1027303126
今後できるでかいビルってなると常盤橋のあたり?
98 23/02/16(木)22:18:50 No.1027303397
東京ぐらいの自然が良い 地方にあるのはガチの自然過ぎて嫌
99 23/02/16(木)22:19:02 No.1027303475
丸の内とか八重洲とかよくあんだけぶっ立てるなって
100 23/02/16(木)22:19:17 No.1027303578
東京はビルがあるとかそういうのよりとにかくこれがずっと続くのがすげえ
101 23/02/16(木)22:19:53 No.1027303847
案外東京感あるビル群って無いよね 実際には地方都市が何十も集まったような街というか
102 23/02/16(木)22:20:08 No.1027303957
>東京ぐらいの自然が良い ゴキブリとネズミの世界が良いと!?
103 23/02/16(木)22:20:20 No.1027304050
山手沿線から出たら落ち着くんだろうと思ったらまだまだビル群あるからな
104 23/02/16(木)22:20:21 No.1027304057
人の巣って感じで気持ち悪いんだよな
105 23/02/16(木)22:20:52 No.1027304284
地方都市上位みたいなのが駅ごとにずっと連なる感じ
106 23/02/16(木)22:20:54 No.1027304297
御苑とか代々木公園のせいか新宿近辺でメジロ見かけたことあるな
107 23/02/16(木)22:21:37 No.1027304612
>東京はビルがあるとかそういうのよりとにかくこれがずっと続くのがすげえ ほぼ半径50kmの範囲がこれだからな…
108 23/02/16(木)22:21:40 No.1027304630
>>逆に新宿辺りは全然変わり映えしない… >>最新の高層ビルってモード学園のあれ? >一応100~150mくらいのはポコポコ建ってて >200m級でコクーンタワー以降だと >住友不動産新宿グランドタワー >富久クロス >ザ・パークハウス西新宿タワー60ができてて >今度歌舞伎町にも225mのができる 結構増えてたのね ㌧
109 23/02/16(木)22:21:40 No.1027304633
アジアの人口みっしり系の都市はどうしてもギッシリ感が強い 東京は相当に小綺麗な方
110 23/02/16(木)22:21:41 No.1027304643
高田馬場でも神社にタヌキ住んでたからな
111 23/02/16(木)22:22:08 No.1027304839
テレビでやっぱり自然はいいですねー!とか芸能人がほざいてるの見る度に俺の住んでる街にブチ込んでやりたくなる 自然は敵じゃ
112 23/02/16(木)22:22:26 No.1027304987
>歌舞伎町にでっかいビル建てるとなんか爆発しそう 地下鉄避けて基礎工事するの大変そうだ
113 23/02/16(木)22:22:27 No.1027304992
欧米と比べればしょせん日本の街はアジアの三流国家レベルにすぎないんだよな…
114 23/02/16(木)22:22:31 No.1027305016
>ほぼ半径50kmの範囲がこれだからな… 50㎞も行ったら八王子近まで行くからそれはないだろ… せいぜい20km未満だ
115 23/02/16(木)22:22:50 No.1027305140
気軽に自然にアクセスしてすぐ都市に戻れるって意味では東京くらいでちょうどいいかもね
116 23/02/16(木)22:23:10 No.1027305321
うんこ見つからん スカイツリーの右あたりのやつ?
117 23/02/16(木)22:23:35 No.1027305505
>アジアの人口みっしり系の都市はどうしてもギッシリ感が強い >東京は相当に小綺麗な方 他のアジア都市は再開発すらままならない木造建築の密度だったりするよな
118 23/02/16(木)22:23:52 No.1027305613
こうしてみると高層ビルって新宿だけだな
119 23/02/16(木)22:24:01 No.1027305675
俺が住んでる街より断然多い
120 23/02/16(木)22:24:14 No.1027305759
スカイツリーのすぐ右にビルが3棟三角形に並んでるじゃろ その合間に不自然な金色が見えるじゃろ うんこじゃ
121 23/02/16(木)22:24:44 No.1027305935
>こうしてみると高層ビルって新宿だけだな 丸の内もあるにはあるけど密集してないからな 近年増えてるけど
122 23/02/16(木)22:26:00 No.1027306446
マクロな目で見ると人と金が集まっただだっ広い平原の中心だけど 微地形レベルの目線で見ていくと起伏まみれの変な街だから歩いてみるとめちゃくちゃ面白い つかれる
123 23/02/16(木)22:26:01 No.1027306457
>ほぼ半径50kmの範囲がこれだからな… fu1928899.jpg スカイツリーを中心に半径50kmの円を描くとこんなん
124 23/02/16(木)22:26:07 No.1027306493
まあ摩天楼もいいもんではない
125 23/02/16(木)22:26:48 No.1027306759
>気軽に自然にアクセスしてすぐ都市に戻れるって意味では東京くらいでちょうどいいかもね さいたまだってちょっと西に向かえば…山しかねぇ!
126 23/02/16(木)22:27:25 No.1027307036
新宿の右上くらいから伸びてるまっすぐな線は何なんだと思ったら中央本線か
127 23/02/16(木)22:27:33 No.1027307079
>さいたまだってちょっと西に向かえば…山しかねぇ! 言うほどちょっとか?
128 23/02/16(木)22:28:00 No.1027307258
>まあ摩天楼もいいもんではない たまーに出張で東京いくとすげー!!ってなる 取引先の屋上で夜通し作業してたときに見た夜景は凄かった 摩天楼の中でどういう風に働いてるのか想像もつかない
129 23/02/16(木)22:28:04 No.1027307283
>スカイツリーを中心に半径50kmの円を描くとこんなん この範囲消し飛ばせるんだから凄いよねツァーリボンバ
130 23/02/16(木)22:28:20 No.1027307400
これだけのものをすべて人がやったと思うと壮観だ
131 23/02/16(木)22:28:28 No.1027307449
50㎞どころか新宿から15㎞未満のうちのあたりでも周りに畑あるぞ…
132 23/02/16(木)22:29:11 No.1027307756
>マンハッタンみたいに都市のど真ん中にどでかい公園作ってほしい気持ちはある 新宿御苑あるじゃん
133 23/02/16(木)22:29:19 No.1027307807
>摩天楼の中でどういう風に働いてるのか想像もつかない エレベーター地獄だぞ
134 23/02/16(木)22:29:45 No.1027308014
>50㎞どころか新宿から15㎞未満のうちのあたりでも周りに畑あるぞ… 畑自体は割とあるとは思う
135 23/02/16(木)22:30:25 No.1027308265
防風林みたいなもんはないけどちょくちょく緑あるよね
136 23/02/16(木)22:31:11 No.1027308586
こんだけ引いて撮影して山が入らないんだから都会
137 23/02/16(木)22:31:27 No.1027308692
年のど真ん中の公園って 皇居外苑なんてまさにそれでは
138 23/02/16(木)22:31:54 No.1027308902
>スカイツリーを中心に半径50kmの円を描くとこんなん スカイツリーからだと意外に遠かったんだね横須賀
139 23/02/16(木)22:32:22 No.1027309111
皇居とか神宮とか新宿御苑とか赤坂とか中心部が緑まみれで外側に行くと全然緑ないんだな 当たり前っちゃ当たり前だけど
140 23/02/16(木)22:32:26 No.1027309142
スレ画は色調補正して緑を目立たなくしてるだろ
141 23/02/16(木)22:32:55 No.1027309337
田舎に住んでるからかスレ画みたいなの見るとゾワゾワする
142 23/02/16(木)22:35:12 No.1027310325
>皇居とか神宮とか新宿御苑とか赤坂とか中心部が緑まみれで外側に行くと全然緑ないんだな でかいのはないけどそこそこの規模の公園ならあちこちにある印象だな あと神社や寺で緑がある
143 23/02/16(木)22:35:36 No.1027310514
>スレ画は色調補正して緑を目立たなくしてるだろ 天候と太陽の角度のせいじゃね
144 23/02/16(木)22:36:15 No.1027310812
等々力渓谷いいよね
145 23/02/16(木)22:36:41 No.1027311003
明治神宮の人工的に作った原生林というのがロマンを感じるんすよ
146 23/02/16(木)22:37:13 No.1027311255
>スレ画は色調補正して緑を目立たなくしてるだろ というか奥の方にある山の手は空気減衰で彩度もコントラストもかなり落ちるからあんまり目立たないと思う そういう意図はないと思うけど画面づくりが尽く緑を目立たせない作りになってる
147 23/02/16(木)22:37:17 No.1027311282
>スレ画は色調補正して緑を目立たなくしてるだろ むしろ色調補正しないと遠景の緑は基本目立たないんだ
148 23/02/16(木)22:39:07 No.1027312058
こういうとき俺の地元の国分寺~高尾が東京扱いされなくて辛い この前なんてNHKで23区の家賃高騰のニュースでアナウンサーが東京に住むハードル上がりましたねーとか言いやがった
149 23/02/16(木)22:39:10 No.1027312087
砧公園いこう
150 23/02/16(木)22:39:27 No.1027312201
>あと神社や寺で緑がある 確かに寺社の緑は街に沢山あるね… あとは上水系の緑もあるか 川とか上水みたいな線形の緑地はタヌキとか動物たちの移動経路としても結構重要みたいだね
151 23/02/16(木)22:39:40 No.1027312297
GoogleMAPで見ても割とあちこちに緑のエリア点在してるよね 目黒区に住んでたことあるけど林試の森とか目黒不動とかあって気分転換にちょうどいい場所だった
152 23/02/16(木)22:40:07 No.1027312479
コペンハーゲンとかすげー緑色してる
153 23/02/16(木)22:41:24 No.1027312988
杉を植林するぞ 来い
154 23/02/16(木)22:41:31 No.1027313048
>こういうとき俺の地元の国分寺~高尾が東京扱いされなくて辛い >この前なんてNHKで23区の家賃高騰のニュースでアナウンサーが東京に住むハードル上がりましたねーとか言いやがった fu1928987.jpg
155 23/02/16(木)22:41:37 No.1027313095
深大寺なんか緑+寺+国分寺崖線の湧き水であの空間だけ別世界すぎる
156 23/02/16(木)22:41:47 No.1027313182
多摩はもう多摩って地方だから… 八王子住んでたけど程々に街で良いところだよね多摩
157 23/02/16(木)22:45:20 No.1027314736
東八道路の沿線が比較的お安いよ・・・ 甲州街道に下りるのが崖下りなきゃいけないから大変だけど
158 23/02/16(木)22:46:54 No.1027315477
>東八道路の沿線が比較的お安いよ・・・ >甲州街道に下りるのが崖下りなきゃいけないから大変だけど 吉祥寺通り辺りまでなら坂ないんだけどね それより西に行くと崖線にひっかかる…