虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

>未だに... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/16(木)21:39:53 No.1027286855

>未だに心を掴んで離さないキャラ

1 23/02/16(木)21:40:07 No.1027286936

カタパワーちゃん

2 23/02/16(木)21:40:07 No.1027286940

…マジで?

3 23/02/16(木)21:40:51 No.1027287272

わかるよ 俺も桜の開花時期と七夕が近くなると画像のこと思い出す

4 23/02/16(木)21:44:53 No.1027289061

なんだっけ…2Bじゃない2kでもない

5 23/02/16(木)21:46:36 No.1027289742

ミュウツー

6 23/02/16(木)21:47:55 No.1027290265

わかる

7 23/02/16(木)21:48:02 No.1027290324

いちごちゃんのがかわいい

8 23/02/16(木)21:49:26 No.1027290925

ストゼロちゃん!

9 23/02/16(木)21:50:50 No.1027291551

GAIJINはやたら好きだよね

10 23/02/16(木)21:52:25 No.1027292303

tiktokで踊ってるの好き

11 23/02/16(木)21:53:06 No.1027292569

15話くらいまでは大好き

12 23/02/16(木)21:53:40 No.1027292812

fu1928747.jpg

13 23/02/16(木)21:53:42 No.1027292819

漫画版の存在を思い出せない「」は多い

14 23/02/16(木)21:54:36 No.1027293204

俺も大好きだけど外人が何であんなに夢中になるのかは分からない

15 23/02/16(木)21:54:43 No.1027293262

見た目は最高に好き

16 23/02/16(木)21:55:21 No.1027293530

スパロボ参戦まだ?

17 23/02/16(木)21:55:40 No.1027293684

002→82→ハニー になるあだ名の考察好き

18 23/02/16(木)21:56:40 No.1027294092

ヒロとゼロツーの関係性描きたくて残りの話数は流れで何とかなるやろ!ってスタイルだったと聞いた

19 23/02/16(木)21:56:46 No.1027294127

近年稀に見る良とまつ

20 23/02/16(木)21:57:23 No.1027294376

ヒロゼロツーの話なのはその通りだろ 何やら満足して死んでいったしこいつら話聞かないし…

21 23/02/16(木)21:57:53 No.1027294581

いやでも2人には生き残ってほしかったよ俺は

22 23/02/16(木)21:58:01 No.1027294627

>漫画版の存在を思い出せない「」は多い むしろこっちの内容しかもう覚えてねえ…

23 23/02/16(木)21:58:40 No.1027294896

比翼の鳥だから二人が自分達だけの世界に入って他を置き去りにして飛び立つのはまあ納得ではある

24 23/02/16(木)21:58:42 No.1027294914

>イチゴちゃん敗北描きたくて残りの話数は流れで何とかなるやろ!ってスタイルだったと聞いた

25 23/02/16(木)21:59:15 No.1027295126

転生して幸せに暮らしました おわり

26 23/02/16(木)22:00:06 No.1027295475

なぜかやたら変なダンスさせられがちな子

27 23/02/16(木)22:00:31 No.1027295672

ヒロが少しずつスレ画と同じ種族に成り変わってくのはだいぶ好きなシチュではあった

28 23/02/16(木)22:00:31 No.1027295675

メガネがすげえいい奴で あと覚えてるのはメガネがすげえいい奴だったことだな

29 23/02/16(木)22:00:33 No.1027295691

ova辺りでやりたいことだけやってれば…っていうかぶっちゃけロボット部分無ければ…

30 23/02/16(木)22:00:47 No.1027295774

お話以外は良いから…

31 23/02/16(木)22:01:04 No.1027295889

GAIJINの立てたスレ

32 23/02/16(木)22:01:05 No.1027295904

ロボアニメとしてはロボいらないという

33 23/02/16(木)22:01:10 No.1027295944

ちうごくじんを狂わせた女

34 23/02/16(木)22:01:19 No.1027296010

ケツの切り身コクピット好き

35 23/02/16(木)22:01:28 No.1027296066

>いやでも2人には生き残ってほしかったよ俺は 宇宙の果てまで行ったんだから無理だよ!!

36 23/02/16(木)22:02:08 No.1027296365

何だっけインタビューでロボットいらないよねってぶっちゃけられたんだっけ…

37 23/02/16(木)22:02:24 No.1027296471

トリカゴ好きだった 何なら未だに聞く

38 23/02/16(木)22:02:29 No.1027296521

外人需要なのか定期的にフィギュア新作が出るのでいちいちビックリされる作品

39 23/02/16(木)22:03:21 No.1027296895

今思うと前期エンディングのJK姿は転生後の世界の光景だったんだろうか

40 23/02/16(木)22:03:25 No.1027296915

二人で動かす操縦席なのに一人だけ脱出とか無茶な仕掛けありましたね…

41 23/02/16(木)22:03:42 No.1027297019

外人はこういう角生えてる系女子好きな気がする

42 23/02/16(木)22:03:56 No.1027297122

>今思うと前期エンディングのJK姿は転生後の世界の光景だったんだろうか 転生してるの確定なのはヒロゼロだけだからな…

43 23/02/16(木)22:04:01 No.1027297157

ダリフラのスレだとお?!

44 23/02/16(木)22:04:21 No.1027297286

博士が大変な変態だった記憶

45 23/02/16(木)22:04:47 No.1027297456

トリガーのつべ公式チャンネル見てたらほぼ全部の動画がGAIJINの「ダリフラ2作って」コメで埋まってて若干鬱陶しかった

46 23/02/16(木)22:04:50 No.1027297471

実際学園モノで見たかった感はある 叫竜だのビルムだのはそんな惹かれなかったし

47 23/02/16(木)22:04:51 No.1027297482

トリカゴもそうだけどEDは全部いいよ とまつは…おうたがじょうずね…

48 23/02/16(木)22:05:30 No.1027297749

書き込みをした人によって削除されました

49 23/02/16(木)22:05:32 No.1027297764

>実際学園モノで見たかった感はある >叫竜だのビルムだのはそんな惹かれなかったし 初っ端からフランキス動かしてるのに無理言うなよ

50 23/02/16(木)22:05:35 No.1027297791

>トリガーのつべ公式チャンネル見てたらほぼ全部の動画がGAIJINの「ダリフラ2作って」コメで埋まってて若干鬱陶しかった すげえ熱量ね… シナリオがまともで主役二人が変わらんなら見てみたくもあるが

51 23/02/16(木)22:05:58 No.1027297935

目のふちの赤いのが好き

52 23/02/16(木)22:06:00 No.1027297951

ロリの頃がドストライクだった

53 23/02/16(木)22:06:20 No.1027298097

>トリカゴもそうだけどEDは全部いいよ >とまつは…おうたがじょうずね… ラストEDがフルで聞くと他のEDのフレーズ含んでてめっちゃ良かった

54 23/02/16(木)22:06:37 No.1027298236

なんでこんな心を掴まれた人が居るのがマジで分からなくて困惑したキャラ 作品としてはミツココはとても良いものだったとは思ってるけど

55 23/02/16(木)22:06:38 No.1027298254

ED集に入ってるイチゴソロの真夏のセツナがすごい初々しくて最近の歌の仕事と比べるとすごい成長を感じる

56 23/02/16(木)22:07:01 No.1027298415

フランキスのデザインは好みなんだけどコクピットがいくらなんでもギャグすぎるって! 好きなシーンは暴走しかけたフランキスがグムグムなってるところといちごちゃんの吐き捨てるような下手くそ呼ばわり

57 23/02/16(木)22:07:21 No.1027298555

>ロリの頃がドストライクだった 喋れないけど表情豊かでかわいいよね

58 23/02/16(木)22:07:29 No.1027298618

まーなつのせつなーのーがちょっと棒気味なのはしょうがねえから!

59 23/02/16(木)22:07:41 No.1027298706

おしいとこばかりだった 1クールに圧縮したら丁度良かったかもしれない

60 23/02/16(木)22:07:56 No.1027298816

海外人気的に次のスパロボに参戦しそう

61 23/02/16(木)22:07:56 No.1027298819

他の事情なんか知らねぇ自分達は好きを貫くんだ!は周囲の佳き人たちにとっては残酷な話なんだなって思った

62 23/02/16(木)22:07:57 No.1027298824

中盤でやりたいことやりきってやることなくなったアニメ 珍しい

63 23/02/16(木)22:08:06 No.1027298883

大好き大好き言ってたらそうでもなくなったりするのを繰り返してた気がする

64 23/02/16(木)22:08:09 No.1027298908

いちごちゃん報われろ

65 23/02/16(木)22:08:21 No.1027298991

コミカライズが正にそうだったけど風呂敷広げないで地球の中だけで決着付けとけば…と思う あと4コマ好きだったよ…

66 23/02/16(木)22:08:24 No.1027299009

テンプレみたいな青髪負けヒロインムーブしてるの好きだった

67 23/02/16(木)22:08:32 No.1027299069

でけえとまつは良かったろうが

68 23/02/16(木)22:08:41 No.1027299131

>いちごちゃん報われろ いや報われてるだろ

69 23/02/16(木)22:08:43 No.1027299148

ましゅかと思ったら違った

70 23/02/16(木)22:09:10 No.1027299340

スレ画みたいな性格の子がメインヒロインになるの珍しいのも人気の一因としてあるんじゃないかなあ 後は挙動が一々可愛い

71 23/02/16(木)22:10:11 No.1027299733

コミカライズは矢吹のデジタル移行とリョナ描写の強化に大いに貢献したよ 9'sの出番が多いのも良い

72 23/02/16(木)22:10:28 No.1027299853

>スレ画みたいな性格の子がメインヒロインになるの珍しいのも人気の一因としてあるんじゃないかなあ >後は挙動が一々可愛い スレ画みたいのがメインヒロインだと大体最後はダーリンは人間社会の中で生きなよ…になるしなぁ

73 23/02/16(木)22:10:48 No.1027299972

青髪のヘタクソと泣く演技は素晴らしかった っていうかあの辺は掛け値なしに面白かった

74 23/02/16(木)22:11:10 No.1027300129

>スレ画みたいのがメインヒロインだと大体最後はダーリンは人間社会の中で生きなよ…になるしなぁ 他の例知らないからゼロツーみたいなヒロインの作品を出してほしい

75 23/02/16(木)22:11:57 No.1027300473

最終的に残されたの子供たちだけになったけどどうやって生きていけれたんだっけ 物資とか色々残りまくってたんだっけ?

76 23/02/16(木)22:11:58 No.1027300484

エウレカ…はバックボーンは似てるけど性格は真逆だもんなあ

77 23/02/16(木)22:12:26 No.1027300683

そもそもゼロツーは人間として生きなよって置いて行ったのに勝手について行ったのはヒロなんだが… もしかして見てない?

78 23/02/16(木)22:12:27 No.1027300692

ならーんでーとんーでくーつがーいのとーりー

79 23/02/16(木)22:12:41 No.1027300789

農業すんべ

80 23/02/16(木)22:13:02 No.1027300912

俺をストレリチアに乗せてくれ!が名シーン過ぎて何回も見返してしまう

81 23/02/16(木)22:13:09 No.1027300960

これに関してはトリガー部分はそんなにいらなかったなあって…後半のパロはひたすら薄ら寒かった まあこれに限った話でもないけど

82 23/02/16(木)22:13:25 No.1027301083

ゼロツーといいCの真朱といい角の生えた戸松に弱いかもしれん

83 23/02/16(木)22:13:25 No.1027301089

>ならーんでーとんーでくーつがーいのとーりー この回テレビで見てて泣いたな…

84 23/02/16(木)22:13:32 No.1027301143

宇宙へ…やる必要あるかなぁ!?

85 23/02/16(木)22:13:50 No.1027301271

>スレ画みたいのがメインヒロインだと大体最後はダーリンは人間社会の中で生きなよ…になるしなぁ うるせえ俺は添い遂げる!でやり切ったヒロは好きだぜ… うん個人的にやっぱキャラは好きだな…終盤の話が駄目すぎて終り悪ければになったが

86 23/02/16(木)22:14:21 No.1027301498

イチゴちゃんのJK服バージョンフィギュア出てたからみんな転生したんだと思ってた

87 23/02/16(木)22:14:26 No.1027301537

結構楽しんで見てたつもりだけど最後の方は悪い意味で平成初期感たっぷりだった

88 23/02/16(木)22:14:36 No.1027301601

何ならゼロツーだって何度かヒロを人間社会に返そうとしてたからな

89 23/02/16(木)22:14:41 No.1027301646

操縦席がえっちだったのは覚えてる

90 23/02/16(木)22:14:57 No.1027301752

ミク…いいわね…

91 23/02/16(木)22:15:01 No.1027301781

7年位前だっけ…

92 23/02/16(木)22:15:13 No.1027301857

というかゼロツーが拒絶してるのにグイグイ迫ってるのはヒロなんすよ

93 23/02/16(木)22:15:30 No.1027301979

3話くらいの「ゼロツー!好きだーーー!お前に夢中だーーーーー!ゼロツー!!うおおおーーーーー!」みたいなのは好き あとはコックピット内のパイスーが溶けるやつでゆるふわお嬢様が好きでもないデブにケツ穴見られたシチュは下衆な目で見てる

94 23/02/16(木)22:15:34 No.1027302015

後半の展開に言いたいことは山ほどあるが叫竜化ヒロとツノキスはいいよね

95 23/02/16(木)22:16:31 No.1027302404

死のうが不幸になろうが好きな女と是が非でも添い遂げる男の子はいいよね 代わりに周囲の人々がヒロを喪って不幸にはなるが

96 23/02/16(木)22:16:54 No.1027302574

ミツイク怪文書をここで書いてた「」は今でも元気にやってるんだろうか

97 23/02/16(木)22:16:56 No.1027302585

実写のぐらんぶるのダイビングスーツ買うとこがエヴァモデルからダリフラモデルになってた

98 23/02/16(木)22:17:04 No.1027302649

要素整理すれば1クールにまとまりそうだしその方がよくなったと思う

99 23/02/16(木)22:17:34 No.1027302855

>死のうが不幸になろうが好きな女と是が非でも添い遂げる男の子はいいよね >代わりに周囲の人々がヒロを喪って不幸にはなるが 全然不幸になってないしむしろ待ってるよみたいな終わり方してるじゃん なんなら子作りたくさんしてハッピーじゃん?

100 23/02/16(木)22:17:51 No.1027302984

カラオケでトリカゴ歌おうとするとえっ!?ってなる

101 23/02/16(木)22:17:58 No.1027303028

青い肌のゼロツーみたいな子好きだった

102 23/02/16(木)22:18:29 No.1027303243

海外で人気あるって本当にアテになるといか儲かってんのかと思う ロボアニメだと海外人気全然無い作品のほうが長く続いてたりするし

103 23/02/16(木)22:18:43 No.1027303340

途中まで本当に神アニメだったからスレが最終的に反省会になりがち

104 23/02/16(木)22:18:44 No.1027303351

>要素整理すれば1クールにまとまりそうだしその方がよくなったと思う というか宇宙人の黒幕カットで良かったと思う あれのせいで無理繰り話畳んだ感じになったし

105 23/02/16(木)22:18:44 No.1027303353

明日ちゃんのOPとか今でもアニプレ作品で名前を見かけるED担当の杉山勝彦

106 23/02/16(木)22:18:48 No.1027303381

二次元だと目尻のメイクシコれるんだなって

107 23/02/16(木)22:19:13 No.1027303540

恥ずかしい告白からくっついて踊りながらゲートすり抜ける所がピークだった あそこは本当に良かった

108 23/02/16(木)22:19:15 No.1027303560

最初の方めちゃくちゃ面白かったのは覚えてる 最後の方記憶に無い

109 23/02/16(木)22:19:24 No.1027303633

>>ならーんでーとんーでくーつがーいのとーりー >この回テレビで見てて泣いたな… 本来の目的と言わんばかりにヒロをつかい潰そうとするゼロツーに朦朧とするヒロがゼロツーと記憶を混濁させて二人の記憶を蘇らせて 絵本の… 君が…あの時の…絵本の女の子だったんだね… って涙をこぼしながら言って「え…」って驚愕するゼロツーの引きいいよね

110 23/02/16(木)22:19:24 No.1027303635

5話くらいまでは完璧だったし毎週楽しみにしてた

111 23/02/16(木)22:19:36 No.1027303722

後半しりすぼみになるとかじゃなく明後日の方向に思い切りよく飛んで行ったからな

112 23/02/16(木)22:19:37 No.1027303735

>途中まで本当に神アニメだったからスレが最終的に反省会になりがち 通して良作とは口が裂けても言えんが俺は好きだったんだよ…って人はそれなりにいるイメージ

113 23/02/16(木)22:19:41 No.1027303757

二人の出会いの過去話まではマジで面白かったしキャラはすごく良かったので俺は好き ヒロがあの見た目のわりに行動力ありすぎるヤベー奴なのも割れ鍋に綴じ蓋なナイスカップルでよかった

114 23/02/16(木)22:19:51 No.1027303834

>恥ずかしい告白からくっついて踊りながらゲートすり抜ける所がピークだった >あそこは本当に良かった 3話くらいだっけ?

115 23/02/16(木)22:19:57 No.1027303870

ゼロツーが最後全裸で回転しながらどっか消えたのは覚えてる

116 23/02/16(木)22:20:19 No.1027304037

このキャラデザで愛し合いまくるメインヒロインは貴重だよ 夢中になるのは分かる 途中の悪女感満載の白ワンピで無邪気に笑うシーンとかすごく綺麗で覚えてる

117 23/02/16(木)22:20:40 No.1027304187

ハイ宇宙人ぼーんwwwwwww

118 23/02/16(木)22:20:45 No.1027304230

そんな海外人気あるならそろそろスパロボに出るかな すり合わせが難しそうだけど

119 23/02/16(木)22:20:48 No.1027304250

後半なんか違うな…ってなったけど前半面白かったよね

120 23/02/16(木)22:21:05 No.1027304386

前半の面白さは未だに凄いとおもう 前半だけ面白いロボットアニメはたくさんあるが

121 23/02/16(木)22:21:46 No.1027304674

面白い要素はあるんだけどとっ散らかっててやる気ある部分と雑な部分が入り混じってて なんというかライブ感じゃなくて事前に話を練れ

122 23/02/16(木)22:21:52 No.1027304713

海水浴らへんで見るのやめるのが正解な気がする

123 23/02/16(木)22:22:08 No.1027304830

ヒロとゼロツーが大好きぃ!してピンチ乗り越える奇跡の展開を何度もやりすぎてるのは 錦織敦史さんロボアニメ向いてないよ…すぎた

124 23/02/16(木)22:22:18 No.1027304914

ゼロツーは俺のねんどろいど童貞を奪った女だよ めちゃくちゃ出来いいし再販かかるまでプレ値だったのも頷ける

125 23/02/16(木)22:22:29 No.1027305001

だいたい皆から好かれてるヒロ

126 23/02/16(木)22:22:29 No.1027305003

ダーリン発覚!ゼロツーと仲直りして敵殲滅!のとこで終わって良かったかなって パパまわり一切要らんわ

127 23/02/16(木)22:22:51 No.1027305159

ヒロがイカれた王子様やり始めた辺りは楽しかったよ

128 23/02/16(木)22:23:18 No.1027305380

矢吹漫画だといちごちゃん眼鏡の話がちょっと変わってたの面白かった

129 23/02/16(木)22:23:26 No.1027305426

>海水浴らへんで見るのやめるのが正解な気がする あそこらへんが一番面白かったね

130 23/02/16(木)22:24:06 No.1027305697

抱けー!…わ…ほんとに抱いた…てオタクくんがなったアニメ

131 23/02/16(木)22:24:08 No.1027305719

>だいたい皆から好かれてるヒロ 記憶消される前は活発で中心的存在だったからだろ

132 23/02/16(木)22:24:59 No.1027306036

こういう表情豊かな顔つき巨大ロボはもっと流行っていい

133 23/02/16(木)22:25:02 No.1027306068

宇宙人出すならもっと前から匂わせとけ なんだこれは!!って狼狽えてたドクターと感情がシンクロしたわ

134 23/02/16(木)22:25:17 No.1027306163

>ヒロとゼロツーの関係性描きたくて残りの話数は流れで何とかなるやろ!ってスタイルだったと聞いた ぜってぇ監督がギラギラして描いてたの15ちゃんの片想い描写だろ! あれ描き終わってから露骨にゆるゆるになるもん

135 23/02/16(木)22:25:26 No.1027306224

CDのトリカゴにあの印象的なピアノソロ入ってないの許せない

136 23/02/16(木)22:26:09 No.1027306504

ストレリチアのデザインはパーフェクトだよ たぶん平成ロボットで2番目くらいには好きなデザイン

137 23/02/16(木)22:26:21 No.1027306584

ロングコートの機体がアーマーパージしないのはロボアニメわかってねえぇー! ってなった

138 23/02/16(木)22:26:51 No.1027306779

面白いところは滅茶苦茶面白いんだけど雑なところもすげえ雑だから勿体ないことすんなや!って思ってた

139 23/02/16(木)22:26:51 No.1027306780

今石とかにゴリくんロボはあんま興味ないでしょされてたはず…

140 23/02/16(木)22:26:53 No.1027306792

>ストレリチアのデザインはパーフェクトだよ 顔真っ赤になったからか?

141 23/02/16(木)22:27:07 No.1027306895

スパロボだとインピオ妊娠無理そうだけどあれが物語に必須だったか思い出せん

142 23/02/16(木)22:27:30 No.1027307062

今見るとEDで歌ってる声優陣かなり豪華だな…ってなる

143 23/02/16(木)22:28:05 No.1027307289

>スパロボだとインピオ妊娠無理そうだけどあれが物語に必須だったか思い出せん 性愛とか子作りとか遮断されて檻の中で育ってた実験台がそういうのやるのはベタだとは思うが

144 23/02/16(木)22:28:05 No.1027307290

>今見るとEDで歌ってる声優陣かなり豪華だな…ってなる イチゴちゃんの人だいぶ有名になったらしいな

145 23/02/16(木)22:28:12 No.1027307349

ダーリン!ゼロツー!ダーリン!ゼロツー! →なんか無双して敵撃破 って下りを3回くらい繰り返してた気がする

146 23/02/16(木)22:28:44 No.1027307558

>>今見るとEDで歌ってる声優陣かなり豪華だな…ってなる >イチゴちゃんの人だいぶ有名になったらしいな ガンダム主人公だ

147 23/02/16(木)22:28:45 No.1027307566

雑になりだしたところからはもう本当にすべてが雑で散漫になるから凄い やりたいとこだけやれるOVAのが向いてたんじゃないか

148 23/02/16(木)22:28:46 No.1027307574

>ダーリン!ゼロツー!ダーリン!ゼロツー! >→なんか無双して敵撃破 >って下りを3回くらい繰り返してた気がする くどかったけどそれが見たくて見てるとこもあったからなんと言うか

149 23/02/16(木)22:29:14 No.1027307770

>マアアさんだ

150 23/02/16(木)22:29:26 No.1027307864

ストレリチアを思い出そうとするとタウバーンに邪魔される 敵モンスターの体液浴びて青くなったストレリチアがマジかっこよかったのは覚えてる

151 23/02/16(木)22:29:38 No.1027307955

得意な描写はほんとに上手いからPVとかやらせるのが1番なんだよな…監督

152 23/02/16(木)22:29:49 No.1027308034

>>>今見るとEDで歌ってる声優陣かなり豪華だな…ってなる >>イチゴちゃんの人だいぶ有名になったらしいな >ガンダム主人公だ あらほんとだタヌキやんけ

153 23/02/16(木)22:29:58 No.1027308103

矢吹があーどうにかしてこの子幸せにしたいなぁで生まれたのがすずだ

154 23/02/16(木)22:30:41 No.1027308378

>得意な描写はほんとに上手いからPVとかやらせるのが1番なんだよな…監督 実際あの人に絵描かせないで監督に徹させるのマジで勿体無いと思うんだよね

155 23/02/16(木)22:30:56 No.1027308494

逆にゼロヒロの話以外は別に期待してないからただのノイズなんだよな

156 23/02/16(木)22:31:01 No.1027308523

これトリガーだったっけ…?

157 23/02/16(木)22:31:25 No.1027308672

宇宙出てからがあまりにもライブ感すぎた 巨大ゼロツーとか うん…という感想しか

158 23/02/16(木)22:31:31 No.1027308725

>これトリガーだったっけ…? トリガーとA-1(後のクローバー)の共同制作

159 23/02/16(木)22:31:38 No.1027308784

一気見した知り合いからは好評だったあたり前半の勢いを持ったまま後半完走すればまた評価違うんだろうなってか一週間待つのキツイ停滞感だった気がする後半

160 23/02/16(木)22:31:49 No.1027308870

>逆にゼロヒロの話以外は別に期待してないからただのノイズなんだよな ぶっちゃけ最後の仲直り以降は二人のラブコメオンリーでやって貰っても良かったくらいだ

161 23/02/16(木)22:32:06 No.1027308970

>矢吹があーどうにかしてこの子幸せにしたいなぁで生まれたのがすずだ 邪馬台国やりたいって理由で生まれたんじゃないのか

162 23/02/16(木)22:32:35 No.1027309214

ストレリチアのお嫁さんフォーム好き

163 23/02/16(木)22:32:50 No.1027309304

>矢吹があーどうにかしてこの子幸せにしたいなぁで生まれたのがすずだ イチゴちゃんが幸せになるには性欲お化けになるしかないと!?

164 23/02/16(木)22:33:18 No.1027309493

一時期フトシの画像でスレ立てる粘着が居た頃はすげえ語りにくかったな

165 23/02/16(木)22:33:29 No.1027309568

トリカゴ好きだけどフルはそのパート歌うの早くない!?って思う

166 23/02/16(木)22:33:42 No.1027309651

>逆にゼロヒロの話以外は別に期待してないからただのノイズなんだよな その場合1クールで良いじゃんとなる マジで1クールの方が話畳めたのでは…?

167 23/02/16(木)22:34:15 No.1027309920

すずちゃんはToLOVEるですら1番人気になれなかった大好きな黒髪ボブなヒロイン 今度こそ人気にしてやりたいなリベンジじゃねーの

168 23/02/16(木)22:34:19 No.1027309955

ミツルとココロちゃんが両想いになったあたりでGAIJINたちが発狂してたのが印象的だった てっきり向こうの恋愛観ではくっ付いたり離れたりなんて当たり前でNTRなんて概念薄いものかと

169 23/02/16(木)22:34:30 No.1027310026

トリコの戦闘曲アレンジが好きだけど結局あの長いの貫通する時しか流れなかったっけ

170 23/02/16(木)22:34:47 No.1027310161

>一時期フトシの画像でスレ立てる粘着が居た頃はすげえ語りにくかったな メガネのレズで怪文書ひたすら投下されてた頃も怖すぎた

171 23/02/16(木)22:36:00 No.1027310715

>一気見した知り合いからは好評だったあたり前半の勢いを持ったまま後半完走すればまた評価違うんだろうなってか一週間待つのキツイ停滞感だった気がする後半 わかる気がする 次回予告が週の半ばで出てその間に期待値がどんどん上がっていってた 序盤はパーフェクトな形で予想なんかを裏切ったおもしろい話になってたけど終盤からそれがなかったからがっかりしながら観てた

172 23/02/16(木)22:36:06 No.1027310746

ミツイク怪文書は結構好きだったんだけど…

173 23/02/16(木)22:36:31 No.1027310924

ダリフラはこころちゃんしか覚えてないわ ダウナーな主題歌もあるか

174 23/02/16(木)22:37:12 No.1027311243

ストーリーがドチャクソつまらない以外はまあまあ好き

175 23/02/16(木)22:37:15 No.1027311272

>てっきり向こうの恋愛観ではくっ付いたり離れたりなんて当たり前でNTRなんて概念薄いものかと アニメ見てるようなナードに普通の恋愛観なんて期待するな

176 23/02/16(木)22:37:17 No.1027311286

ロリゼロツーのモン娘感好きだったな

177 23/02/16(木)22:38:26 No.1027311773

漫画版はアニメ版の不満点潰してたおかげであんまり解決はしてないけど俺たちの戦いはこれからだ!エンドくらいにはなれた

178 23/02/16(木)22:38:30 No.1027311803

SF的な大人と子どもの対立みたいなのは後半雑に処理されて監督その辺興味ないのが露骨にわかる

179 23/02/16(木)22:39:03 No.1027312032

escapeのほうも好きなんだよなED

180 23/02/16(木)22:39:29 No.1027312223

ストレリチアがイチゴちゃん機(名前忘れた)とすれ違う時にやりとした描写で「」たちの解釈が二転三転してた記憶

181 23/02/16(木)22:39:33 No.1027312248

>矢吹があーどうにかしてこの子幸せにしたいなぁで生まれたのがすずだ 何でそれで出来上がるものが見た目が美少女なだけの汚物校長なんですか…

182 23/02/16(木)22:39:39 No.1027312288

>SF的な大人と子どもの対立みたいなのは後半雑に処理されて監督その辺興味ないのが露骨にわかる でもエヴァに衝撃を受けてガイナに入社した男だ

183 23/02/16(木)22:39:47 No.1027312334

>escapeのほうも好きなんだよなED マフラーゼロツーとツノゼロツーが向かい合うシーン好き…

184 23/02/16(木)22:41:02 No.1027312852

コクピットの作りもあってヒロがゼロツーでしか勃たないED主人公扱いだったな

185 23/02/16(木)22:41:10 No.1027312900

>でもエヴァに衝撃を受けてガイナに入社した男だ シンエヴァでキャラデザできてよかったね ニュータイプの描き下ろしポスター部屋に飾ってるよ

186 23/02/16(木)22:41:13 No.1027312921

10話くらいの過去回で化けたかなと思ったけど なんか結局いつものトリガーみたいな感じになったやつ

187 23/02/16(木)22:41:25 No.1027312994

ふたなりエリート部隊が雑に全滅してもったいねぇ~ってなったのは覚えてる

188 23/02/16(木)22:41:57 No.1027313258

>10話くらいの過去回で化けたかなと思ったけど >なんか結局いつものトリガーみたいな感じになったやつ ストーリーはA1主導です…

189 23/02/16(木)22:42:03 No.1027313304

>ふたなりエリート部隊が雑に全滅してもったいねぇ~ってなったのは覚えてる あいつら絶対もっと上手く調理できたよね

190 23/02/16(木)22:42:12 No.1027313371

コックピットの下品さとアオハルぶりがチグハグ!

191 23/02/16(木)22:42:44 No.1027313610

ゼロツーの一人称がボクなのに理由があって好き

192 23/02/16(木)22:43:08 No.1027313797

一クールというか8話位でよかった

193 23/02/16(木)22:43:16 No.1027313868

好意の表れだろうし本人には悪いんだけど怪文書でスレずっと立てられると作品の話する人減るよね…

194 23/02/16(木)22:43:25 No.1027313938

>ゼロツーの一人称がボクなのに理由があって好き 甘いものが好きなのもよくペロペロするのもヒロありきだぞ やっぱ15話で終わっとくべきだったよなぁ!

195 23/02/16(木)22:44:45 No.1027314480

フルコース料理の前菜とスープよかったけど後が微妙

196 23/02/16(木)22:45:04 No.1027314617

>好意の表れだろうし本人には悪いんだけど怪文書でスレずっと立てられると作品の話する人減るよね… Pixivでいいよね…

197 23/02/16(木)22:45:46 No.1027314941

>>ふたなりエリート部隊が雑に全滅してもったいねぇ~ってなったのは覚えてる >あいつら絶対もっと上手く調理できたよね 漫画版は生き残った2人が子供達と和解して最終戦に参戦しててそうそうこれこれってなった

198 23/02/16(木)22:47:24 No.1027315709

矢吹先生はお色気漫画やってるけど隙あらばバトル入れるだけあって男の子のツボは押さえてるよな

199 23/02/16(木)22:47:47 No.1027315865

だりふら!のことも思い出して

200 23/02/16(木)22:48:11 No.1027316010

>だりふら!のことも思い出して 単行本買ったくらいには好きだよ 毎週楽しみにしてたよ

↑Top