23/02/16(木)21:28:02 急にジ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/16(木)21:28:02 No.1027281691
急にジャネンバの存在を思い出したんだけど 「」はなんか好きな映画版のオリキャラいる?
1 23/02/16(木)21:29:41 No.1027282444
ザンギャ
2 23/02/16(木)21:29:59 No.1027282577
メダマッチャ
3 23/02/16(木)21:30:14 No.1027282684
チライ
4 23/02/16(木)21:31:22 No.1027283174
ブロリー
5 23/02/16(木)21:35:28 No.1027284937
ネイズ
6 23/02/16(木)21:36:06 No.1027285200
ドスコイ
7 23/02/16(木)21:36:11 No.1027285241
パラガス
8 23/02/16(木)21:37:14 No.1027285713
クウラ
9 23/02/16(木)21:37:51 No.1027285991
ドスコイ
10 23/02/16(木)21:38:29 No.1027286246
やっぱりジャネンバ ファイトスタイルがかっこいい
11 23/02/16(木)21:40:49 No.1027287260
オラをここまでさせたのはおめえが魔人ブウに続いて2人目だ いいよね
12 23/02/16(木)21:42:33 No.1027288059
デカいけど意外と機敏なんだよな…さらにこの次の形態が普通にカッコいい 指なぞってガラス片みたいな気弾出すのいいよね…
13 23/02/16(木)21:44:29 No.1027288889
玄田哲章の無駄遣い
14 23/02/16(木)21:44:48 No.1027289018
タコ科学者
15 23/02/16(木)21:44:54 No.1027289072
歴史の長いアニメシリーズで特別いい出来してる劇場版っていいよね…
16 23/02/16(木)21:44:57 No.1027289091
何で「」はドスコイの人にそんな思い入れあるの…
17 23/02/16(木)21:45:35 No.1027289345
デブのジャネンバ好き
18 23/02/16(木)21:45:46 No.1027289413
ターレス
19 23/02/16(木)21:46:21 No.1027289639
ジャネンバジャネンバジャネンバ(拍手)
20 23/02/16(木)21:46:35 No.1027289730
変身後のデザインがカッコ良すぎる
21 23/02/16(木)21:46:54 No.1027289845
瞬間移動中にぶん殴ってくるインパクト
22 23/02/16(木)21:47:58 No.1027290290
ハイヤードラゴンとかいう違和感の塊
23 23/02/16(木)21:48:38 No.1027290580
ガーリックJr.
24 23/02/16(木)21:49:01 No.1027290731
メタルクウラも中々印象的 特に沢山出てくるとこ
25 23/02/16(木)21:49:19 No.1027290882
地味にベジータがグミ撃ちで瞬間移動に対応してるのも見どころ
26 23/02/16(木)21:49:43 No.1027291054
>何で「」はドスコイの人にそんな思い入れあるの… 力士が息絶える直前まで気合い入れて耐えようとドスコイドスコイ言い続けてるのは そういう性癖の人にはめちゃくちゃ刺さると思う あとドスコイの人というか名前がドスコイなんだサタンの弟子のドスコイ選手
27 23/02/16(木)21:50:14 No.1027291282
ターレスいいよね
28 23/02/16(木)21:50:52 No.1027291571
背景がめっちゃキレイで作画カロリーやばそう
29 23/02/16(木)21:51:20 No.1027291806
ジャネンパ第二形態はやたらとオシャレ そしてさらにおしゃれな決め技を使うゴジータ
30 23/02/16(木)21:51:47 No.1027292025
ジャネンバは露骨なブウの焼き直しで嫌い
31 23/02/16(木)21:52:06 No.1027292172
なんでかミソカッツが頭に焼き付いてる
32 23/02/16(木)21:53:58 No.1027292922
ショウガヤキー! ノドアメ-! ウナジュウ-!
33 23/02/16(木)21:54:06 No.1027292979
2回目と3回目のブロリーで おんじっちゃまおんばっちゃまとか呪文唱えてた祈祷師
34 23/02/16(木)21:54:39 No.1027293226
アンギラ ドロダボ メダマッチャ ゼイウン のネーミング好き
35 23/02/16(木)21:55:27 No.1027293566
>2回目と3回目のブロリーで >おんじっちゃまおんばっちゃまとか呪文唱えてた祈祷師 バイオブロリーですごいグロ死したヤツ というかバイオブロリーの映画異様にグロい
36 23/02/16(木)21:56:49 No.1027294149
>アンギラ >ドロダボ >メダマッチャ >ゼイウン >のネーミング好き メダマッチャのインパクトがすごくてアンドロメダ星雲からとってるってわかりにくすぎる
37 23/02/16(木)21:57:51 No.1027294573
スラッグとターレスの設定は今でも通用する味があると思う
38 23/02/16(木)21:58:25 No.1027294785
>>アンギラ >>ドロダボ >>メダマッチャ >>ゼイウン >>のネーミング好き >メダマッチャのインパクトがすごくてアンドロメダ星雲からとってるってわかりにくすぎる ゼイウンなんて本編で名前出て来る前に粛清されるからな… こいつ名前あったんだ…ってなる
39 23/02/16(木)21:59:01 No.1027295037
>ゼイウン 戦うことなくスラッグに殺された挙句名前間違われるゼエウン…
40 23/02/16(木)21:59:33 No.1027295246
>ゼイウンなんて本編で名前出て来る前に粛清されるからな… >こいつ名前あったんだ…ってなる だからなんかのドラゴンボール全集とかでキャラ解説読んでこいつらアンドロメダ星雲からだったのかぁ!!と驚いた思い出
41 23/02/16(木)22:01:13 No.1027295969
>>ゼイウン >戦うことなくスラッグに殺された挙句名前間違われるゼエウン… 無駄に声が戸松公次のゼエウン…
42 23/02/16(木)22:01:56 No.1027296273
クウラ最終形態かっこいいよね フィギュアーツ買い逃したの死ぬほど後悔してる
43 23/02/16(木)22:02:57 No.1027296716
俺ルシフェルが好きなんだ
44 23/02/16(木)22:04:33 No.1027297358
>バイオブロリーですごいグロ死したヤツ >というかバイオブロリーの映画異様にグロい 逃げようとした科学者集団がエレベーター内でブロリーの肉片に食われるのかなりショッキングだった
45 23/02/16(木)22:05:24 No.1027297706
モザイクみたいな瞬間移動の作画カロリーヤバそう
46 23/02/16(木)22:06:07 No.1027298000
スラッグの映画でエネルギー吸収する小さいカエル出す技あるじゃん あれちょっとやる相手によっちゃエッチだよね
47 23/02/16(木)22:06:17 No.1027298078
まぁスラッグ様ももうお歳だしな
48 23/02/16(木)22:06:26 No.1027298148
スレ画の人気はだいたい作画の良さで保ってる所があると思う 設定はショボすぎる
49 23/02/16(木)22:06:29 No.1027298171
>俺ルシフェルが好きなんだ ぴんぽーん! ピンポォン! ピンポォォォォン!!
50 23/02/16(木)22:06:56 No.1027298377
意外と声優豪華よね
51 23/02/16(木)22:07:04 No.1027298431
>まぁスラッグ様ももうお歳だしな んんぅ!!?
52 23/02/16(木)22:09:31 No.1027299477
悪いエネルギーの塊?を浴びてチャラい感じの若者鬼がジャネンバに変貌する瞬間何気に怖かった
53 23/02/16(木)22:10:18 No.1027299786
>スレ画の人気はだいたい作画の良さで保ってる所があると思う >設定はショボすぎる 良くも悪くも頭空っぽな娯楽映画だからな 変にストーリー凝ろうとするとヒルテガーンだし
54 23/02/16(木)22:10:50 No.1027299988
なんかしれっとやってるけど何で手のひらから悟空のコピー出してかめはめ波させられるんだコイツしかもあー!たのしっ!って感じでしかないし
55 23/02/16(木)22:10:58 No.1027300041
よみがえったヒ○ラー CV.島田敏
56 23/02/16(木)22:11:04 No.1027300077
フリーザもセルもブロリーも恐らくブウのも含めた悪意の集合体だからまあ誕生の経緯はショボいけどヤバい奴ではあるよ
57 23/02/16(木)22:11:35 No.1027300315
クウラはデザインが良すぎる
58 23/02/16(木)22:11:41 No.1027300352
切って刻んですり潰すロボ
59 23/02/16(木)22:12:00 No.1027300496
クウラ 最終形態がかっこよくて好きだったからメタルクウラはあんまり好きじゃなかった
60 23/02/16(木)22:12:18 No.1027300618
なんかの映画でヒトラーがカミカゼで倒されて 何だこれ...ってなった記憶がある
61 23/02/16(木)22:12:23 No.1027300663
クウラ配下のさあ、あと何秒もつかな?の人
62 23/02/16(木)22:12:46 No.1027300819
クウラはドカバトでめちゃくちゃ扱いがいい 気合い入った必殺アニメととんでも火力両立しやがって...
63 23/02/16(木)22:12:57 No.1027300881
>なんかの映画でヒトラーがカミカゼで倒されて >何だこれ...ってなった記憶がある スレ画じゃね?
64 23/02/16(木)22:13:11 No.1027300982
15号 いいキャラしてるし死に様も好き
65 23/02/16(木)22:13:13 No.1027300999
レイズン!ラカセイ!俺達双子の兄弟さあ! たいーよーけんー!(瞬殺)
66 23/02/16(木)22:13:34 No.1027301151
>クウラ配下のさあ、あと何秒もつかな?の人 さあな!!
67 23/02/16(木)22:14:09 No.1027301416
>クウラ配下のさあ、あと何秒もつかな?の人 ネイズだな
68 23/02/16(木)22:14:23 No.1027301509
エビフリャー ミソカッツン キシーメ
69 23/02/16(木)22:14:29 No.1027301557
クウラはかめはめ波の中を突き進んでくるところがインパクトあっていいよね
70 23/02/16(木)22:14:30 No.1027301568
劇場版の敵って原作の敵の焼き直しみたいなのばっかじゃね
71 23/02/16(木)22:14:33 No.1027301584
>フリーザもセルもブロリーも恐らくブウのも含めた悪意の集合体だからまあ誕生の経緯はショボいけどヤバい奴ではあるよ 仕事に真面目じゃないとはいえ悪人ではなかった鬼が被った結果がジャネンバだけど悪人が被ってたらって場合も見てみたくはある
72 23/02/16(木)22:15:14 No.1027301863
>>クウラ配下のさあ、あと何秒もつかな?の人 >さあな!! あの映画のピッコロさんが美味しい立ち位置すぎる ボスには勝てないけどそれ以外には余裕で勝てる
73 23/02/16(木)22:15:15 No.1027301871
>クウラはドカバトでめちゃくちゃ扱いがいい >気合い入った必殺アニメととんでも火力両立しやがって... 良いですよね4回行動
74 23/02/16(木)22:16:30 No.1027302397
>劇場版の敵って原作の敵の焼き直しみたいなのばっかじゃね 本編大変な上に年2本も映画作ってたんで全く新しい敵キャラを一から作る余裕なんてねえって当時の脚本家が
75 23/02/16(木)22:16:33 No.1027302416
>クウラはかめはめ波の中を突き進んでくるところがインパクトあっていいよね フリーザがかめはめ波を弾いて横をかっ飛んで殴りに来るシーンから来てんのかと今気づいた
76 23/02/16(木)22:17:13 No.1027302714
ターレス一味はみんな良いデザインしてたけど物凄い勢いで在庫処分されていった
77 23/02/16(木)22:17:14 No.1027302721
>年2本も映画作ってたんで 相当な狂気だよな今思うと…
78 23/02/16(木)22:17:57 No.1027303019
超サイヤ人に瞬殺のクウラより超サイヤ人と結構互角にやれてたフルパワーフリーザの方が強いのでは とか言い出すのは誰もが通る道
79 23/02/16(木)22:19:31 No.1027303688
>超サイヤ人に瞬殺のクウラより超サイヤ人と結構互角にやれてたフルパワーフリーザの方が強いのでは >とか言い出すのは誰もが通る道 いや悟空死の淵から復活してるからうんぬんかんぬん
80 23/02/16(木)22:27:14 No.1027306953
そんな超サイヤ人をジリ貧に追い込むメタルクウラのロマンよ
81 23/02/16(木)22:30:58 No.1027308512
fu1928924.jpg
82 23/02/16(木)22:31:53 No.1027308896
>>年2本も映画作ってたんで >相当な狂気だよな今思うと… いまだにライダーでもそういう事やってる東映さん…
83 23/02/16(木)22:33:47 No.1027309689
悪い餃子みたいなコンビそんな設定だったのかお前ら...
84 23/02/16(木)22:34:36 No.1027310079
コロナ前まではプリキュアが年二回映画やってたな
85 23/02/16(木)22:35:56 No.1027310687
宇宙警察とかあったのか…
86 23/02/16(木)22:37:36 No.1027311419
アモンドは気円斬弾き返した地味に凄い実績持ち 名前初めて知ったけど