虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/02/16(木)15:28:48 罪の無... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/16(木)15:28:48 No.1027161032

罪の無い人間を殺したキャラって味方になっちゃダメなの?

1 23/02/16(木)15:29:43 No.1027161278

悪かないけどしこりが残るよ

2 23/02/16(木)15:29:51 No.1027161311

ダメではないが難しい 難しいので頑張ればできる

3 23/02/16(木)15:30:29 No.1027161474

最終的に何らかの犠牲になって世界を救うなら許される

4 23/02/16(木)15:31:02 No.1027161619

ヒュンケルはOK ピサロはNG

5 23/02/16(木)15:31:43 No.1027161802

なぁなぁで仲間になっちゃうとどの面下げてんのってなる

6 23/02/16(木)15:31:52 No.1027161827

最後の戦いで死ぬならいい

7 23/02/16(木)15:32:10 No.1027161897

やり方次第

8 23/02/16(木)15:33:19 No.1027162201

罪にもよるが受け入れる味方の株が下がるのも痛い

9 23/02/16(木)15:33:35 No.1027162267

心情的な意味なら罪を罪として受け入れてるかどうかは大事 開き直ってたりなあなあにしてるとマジで気になってダメ

10 23/02/16(木)15:33:51 No.1027162328

だってリュウガが仲間になっても嫌だろ

11 23/02/16(木)15:34:09 No.1027162399

まあ確実に人死んでんだろ…って描写あっても死ぬ人が見えなければなんとかなるから…

12 23/02/16(木)15:34:27 No.1027162469

アミバの話かこれ

13 23/02/16(木)15:34:44 No.1027162537

元から憎めないキャラしてて たまたま利害一致して手を組んで それが成り行きで何回も続くと読者も段々コイツ仲間なんじゃね?って認識し始めるよ 途中でおつらい過去入れると効果上がるよ

14 23/02/16(木)15:34:48 No.1027162559

割と忘れられてるけどヤムチャもけっこう人殺してそうなんよね

15 23/02/16(木)15:35:00 No.1027162603

こいつのせいで取り返しのつかない不幸になった人が何人もいるのに素直に幸せになっていいの?って疑問はある 罪滅ぼしのためにパーティーに入っていい感じのところで死ぬとか孤児院の用心棒として余生を送るとかくらいが限界な感じ

16 23/02/16(木)15:35:08 No.1027162640

一時的に手を組むくらいならセーフ 一緒に日常を送るレベルはやだ

17 23/02/16(木)15:35:58 No.1027162867

イザークとかなんか気が付いたら仲間にいる

18 23/02/16(木)15:36:06 No.1027162909

なんでベジータは許された雰囲気なのかはよくわからん ナメック星で共闘した時になんとなく許された感が出たのかな

19 23/02/16(木)15:36:28 No.1027163027

敵も味方も人殺しばっかりならさほど気にならない

20 23/02/16(木)15:37:08 No.1027163205

なりゆきで強大な敵に一緒に挑むと連帯感が生まれる あとはなあなあで

21 23/02/16(木)15:37:15 No.1027163235

ヒュンケルは結構殺してそうだが… 住民をやったのは部下かな?

22 23/02/16(木)15:37:23 No.1027163274

>元から憎めないキャラしてて >たまたま利害一致して手を組んで >それが成り行きで何回も続くと読者も段々コイツ仲間なんじゃね?って認識し始めるよ >途中でおつらい過去入れると効果上がるよ あの行為が実は無理やりとか止むに止まれぬ事情が…とか毎度引用祭りに出てくるようになるよ

23 23/02/16(木)15:37:46 No.1027163398

あんまりもやっとした例の方が思いつかないな

24 23/02/16(木)15:38:02 No.1027163475

>だってリュウガが仲間になっても嫌だろ でもアレはなんかケンシロウが心の中では仲間にしてるみたいな感じがあってモヤモヤする…

25 23/02/16(木)15:38:03 No.1027163483

それこそベジータじゃないの

26 23/02/16(木)15:38:17 No.1027163557

飛影はOK

27 23/02/16(木)15:38:43 No.1027163676

映画見てて無理やり自分のモラルを作中に合わせる時あるよね

28 23/02/16(木)15:39:02 No.1027163761

でもよォハーメルのサイザーみたいに何度も何度も引っ張って苦しませるのもどうかと思うぜ

29 23/02/16(木)15:39:22 No.1027163859

実る訳ないってスタッフも思ってるのはずるいだろ

30 23/02/16(木)15:39:30 No.1027163896

大蛇丸様とか大分ヤバい人だけどなんか味方になってもそれほど…だった

31 23/02/16(木)15:39:40 No.1027163939

でもシャアがクワトロになっても文句言われないじゃん

32 23/02/16(木)15:39:58 No.1027164040

「原作のアニオリキャラ」ってリュウガ評が1番しっくり来る

33 23/02/16(木)15:40:03 No.1027164070

ジュビロの作品は悪人が改心しても最終的に報いを受けるの徹底してる気がする

34 23/02/16(木)15:40:22 No.1027164150

>でもシャアがクワトロになっても文句言われないじゃん クワトロの時点だとただの敵国の軍人だし…

35 23/02/16(木)15:40:25 No.1027164157

記憶喪失って手がある

36 23/02/16(木)15:40:42 No.1027164234

一方通行みたいにいや俺裁かれないとダメだろって自分から裁判受けて刑務所に引きこもられるとそれはそれで困る 戦ってくれ

37 23/02/16(木)15:40:51 No.1027164281

枢木スザク

38 23/02/16(木)15:40:53 No.1027164288

ベジータはなんだかんだ生き返らせたり体張ってるから

39 23/02/16(木)15:40:53 No.1027164295

ヒュンケルはずっと死に場所求めてる感じだったし まあ生き残ったけど…なんでだよ何度も死ぬ場面あったろお前…

40 23/02/16(木)15:41:17 No.1027164405

>大蛇丸様とか大分ヤバい人だけどなんか味方になってもそれほど…だった 大蛇丸のあの許され具合はなんなんだろうな…

41 23/02/16(木)15:41:21 No.1027164430

>ジュビロの作品は悪人が改心しても最終的に報いを受けるの徹底してる気がする 死に舞台に気合い入れすぎ!

42 23/02/16(木)15:41:22 No.1027164437

サイド3の惨劇は部下の不始末だよな なあシャア

43 23/02/16(木)15:41:46 No.1027164545

ギジェよ!!!!!!!!111ギジェ・ザラルなのよ!1!!!!!! 死刑にするべきよ!!!!!!!!!!!!!!!!!111

44 23/02/16(木)15:41:48 No.1027164558

>>でもシャアがクワトロになっても文句言われないじゃん >クワトロの時点だとただの敵国の軍人だし… 戦争してる場合はまぁ立場上仕方なかったってやつだで済ませられるとこはある 虐殺とか無意味な乱暴してるやつは知らん

45 23/02/16(木)15:41:48 No.1027164562

ヒュンケルは「罪のない人間殺したキャラが味方になっちゃダメだろ」ってずっと思ってる奴だし…

46 23/02/16(木)15:41:51 No.1027164576

マフィアモノは死亡エンドがお決まり

47 23/02/16(木)15:41:54 No.1027164595

他の魅力からの引き算でプラスが残ったら許されてる感じはある

48 23/02/16(木)15:42:02 No.1027164628

罪のない人はいないから大丈夫だよ

49 23/02/16(木)15:42:20 No.1027164707

>大蛇丸のあの許され具合はなんなんだろうな… 藪を突いたらどんな蛇が出てくるか分からないから 放置が一番

50 23/02/16(木)15:42:23 No.1027164724

>>大蛇丸様とか大分ヤバい人だけどなんか味方になってもそれほど…だった >大蛇丸のあの許され具合はなんなんだろうな… 殺した方がめんどくさいマイナスになるという認識が作中でも読者でも共通であるから

51 23/02/16(木)15:42:50 No.1027164860

ヒュンケルは今こそ差し違えてでも罪を償う時!を無限にやる男

52 23/02/16(木)15:43:06 No.1027164923

ベジータは殺そうと思ってたのに編集からストップかかったんじゃなかったっけ

53 23/02/16(木)15:43:37 No.1027165067

遠いかかわり合いのない人間の命なんてなんとも思わないし…

54 23/02/16(木)15:44:07 No.1027165193

モブの命なんて犠牲になってればなってるほど本編盛り上がるしさらに盛り上げてくれるキャラなら復活して欲しいな

55 23/02/16(木)15:44:21 No.1027165256

エグゼイドの神とかもだいぶやっちゃってたはずなんだけど…

56 23/02/16(木)15:44:30 No.1027165301

まぁなんならベジータは一度フリーザに殺されて悟空に誇りを託してるからな

57 23/02/16(木)15:44:39 No.1027165332

>でもよォハーメルのサイザーみたいに何度も何度も引っ張って苦しませるのもどうかと思うぜ サイザーはセックスシンボルなので仲間化は歓迎される

58 23/02/16(木)15:45:06 No.1027165449

ドラゴンボールはドラゴンボールのせいで生死があまり重くないからだろうか…

59 23/02/16(木)15:45:13 No.1027165483

大蛇丸はまあ功罪ギリギリプラスってところか…

60 23/02/16(木)15:45:17 No.1027165512

ちゃんと罪の意識を持ってるとか作中でも主人公達が意識してるならいい なぁなぁにするとクソカスに叩かれる

61 23/02/16(木)15:45:20 No.1027165520

>>ジュビロの作品は悪人が改心しても最終的に報いを受けるの徹底してる気がする >死に舞台に気合い入れすぎ! でもその決着つけるためだけの敵キャラが出てくるのはどうかと思う ヴィルマとワイルドウエストジェーンのこと言ってる

62 23/02/16(木)15:45:22 No.1027165530

仕事で仕方なく殺してたらセーフ 殺す事自体を楽しんでたらアウトな感じはある

63 23/02/16(木)15:45:25 No.1027165552

>エグゼイドの神とかもだいぶやっちゃってたはずなんだけど… あいつが許されたことはねぇだろ

64 23/02/16(木)15:45:26 No.1027165554

>大蛇丸のあの許され具合はなんなんだろうな… 忍者の世界そのものがクソだから報いとかどうでもよく思える

65 23/02/16(木)15:45:31 No.1027165576

>エグゼイドの神とかもだいぶやっちゃってたはずなんだけど… あの神は最後まで仲間じゃなくて利害一致してるから味方にいた奴だし… あと神が協力しないとどうにもならない

66 23/02/16(木)15:45:40 No.1027165621

外道だけど始末するよりも生存させてなんか話回してもらったほうがいい枠ってのは確かにある 大蛇丸様とかマユリ様とか檀黎斗とかはこの枠

67 23/02/16(木)15:45:42 No.1027165631

サイザーはいくらなんでも殺しすぎだろ…とは思う

68 23/02/16(木)15:46:13 No.1027165750

じゃあ屍鬼みたいに最後トラクターで轢くか

69 23/02/16(木)15:46:25 No.1027165796

ロボットものというか戦争してる作品で言われてもなって感じ

70 23/02/16(木)15:46:25 No.1027165799

キャラの罪なぁなぁにするためにもっと極悪な敵キャラ出すのは下策って思う

71 23/02/16(木)15:46:52 No.1027165922

明確に現代の非ファンタジーが舞台とかじゃないなら今の地球の倫理観当て嵌めてもなぁだし

72 23/02/16(木)15:46:58 No.1027165948

>大蛇丸様とか大分ヤバい人だけどなんか味方になってもそれほど…だった エドテン祭で読者の死生感や倫理観がだいぶ破壊されたのが影響あると思う

73 23/02/16(木)15:47:02 No.1027165964

美少女だしオタク君は許してくれるでしょ(笑)みたいな意識でやると大体許してもらえない

74 23/02/16(木)15:47:03 No.1027165970

>ロボットものというか戦争してる作品で言われてもなって感じ 一兵士に戦争の責任押し付けるのはちょっとね 開き直られるのは嫌だけど

75 23/02/16(木)15:47:23 No.1027166065

>ロボットものというか戦争してる作品で言われてもなって感じ なんですかじゃあ戦争中なら人を殺してもいいって言うんですか

76 23/02/16(木)15:47:24 No.1027166069

ベジータはよく仲間になれたな

77 23/02/16(木)15:47:36 No.1027166103

>大蛇丸のあの許され具合はなんなんだろうな… 呪印が大蛇丸のセーブポイントになってるから今のが死んだら新しいの出てくるから… 悪意や害意が無い今の大蛇丸を監視で手打ちってことで

78 23/02/16(木)15:47:36 No.1027166104

SPY×FAMILYの主人公の1人が殺しまくりだし大丈夫だよな

79 23/02/16(木)15:47:51 No.1027166173

世界観は大事 命が安い世界だとあんまり言われない

80 23/02/16(木)15:47:54 No.1027166183

>なんですかじゃあ戦争中なら人を殺してもいいって言うんですか 不殺主人公かよ

81 23/02/16(木)15:47:55 No.1027166184

アカメが斬るのエスデスの部隊が一般人虐殺しまくりながら みんないい人達なんですみたいな描かれ方されると心にシコリが出来る

82 23/02/16(木)15:48:03 No.1027166210

>ベジータはよく仲間になれたな 敵の敵は味方のお手本みたいなやつ

83 23/02/16(木)15:48:05 No.1027166225

なんだかんだ頼りになるよなノヴァ教授

84 23/02/16(木)15:48:18 No.1027166277

死刑にすると敵対ゲロオカマヘビ状態でリスポンする可能性があります 現在は模範囚やっていてこの模範囚状態である限りは間違いなく悪さしないでしょう そりゃ木の葉丸あたりは螺旋丸顔面にいれる権利ぐらいあるけど…

85 23/02/16(木)15:48:24 No.1027166301

ブラックラグーンはレヴィからして一般人殺しまくってるがどうしたもんか

86 23/02/16(木)15:48:26 No.1027166309

ベジータは許されたというか悟空が殺さないならもう仕方ないって感じじゃないか

87 23/02/16(木)15:48:28 No.1027166322

>ドラゴンボールはドラゴンボールのせいで生死があまり重くないからだろうか… 死んでもそこまで深刻じゃない作品結構あるよね

88 23/02/16(木)15:48:37 No.1027166357

イチゴ味のアミバみたいにやればいい

89 23/02/16(木)15:48:40 No.1027166370

黒バスの黄瀬…

90 <a href="mailto:鳥山先生">23/02/16(木)15:48:55</a> [鳥山先生] No.1027166426

なんでベジータ人気あるの?

91 23/02/16(木)15:49:00 No.1027166460

>黒バスの黄瀬… 死 ん で ま せ ん

92 23/02/16(木)15:49:01 No.1027166462

>世界観は大事 >命が安い世界だとあんまり言われない スレ画の話に戻ってくるけどそれこそケンシロウとか罪があるとはいえ何人のモヒカン気軽に処刑してんだって話になるしな

93 23/02/16(木)15:49:06 No.1027166490

>ブラックラグーンはレヴィからして一般人殺しまくってるがどうしたもんか 厨二漫画だからセーフ

94 23/02/16(木)15:49:21 No.1027166560

>スレ画の話に戻ってくるけどそれこそケンシロウとか罪があるとはいえ何人のモヒカン気軽に処刑してんだって話になるしな 悪人に人権はない

95 23/02/16(木)15:49:33 No.1027166607

まさかフリーザとすら組むとは…

96 23/02/16(木)15:49:33 No.1027166608

おろちんぽ様のだって他にどうしようもないし…感はずるすぎて納得ともやもやのブレンドが凄い

97 23/02/16(木)15:49:41 No.1027166635

どうしようも無い状況にして認めたくないけどこいつに頼らざるを得ない状況にしてギスギスしながら共闘してる感じにしよう

98 23/02/16(木)15:49:44 No.1027166652

ヒュンケルは裁きを求めたけどレオナが正義の為に戦い続けろと決めたからな

99 23/02/16(木)15:49:44 No.1027166654

>死刑にすると敵対ゲロオカマヘビ状態でリスポンする可能性があります >現在は模範囚やっていてこの模範囚状態である限りは間違いなく悪さしないでしょう >そりゃ木の葉丸あたりは螺旋丸顔面にいれる権利ぐらいあるけど… SCPみてーだな

100 23/02/16(木)15:49:52 No.1027166689

あずみは許されない

101 23/02/16(木)15:49:53 No.1027166690

>ブラックラグーンはレヴィからして一般人殺しまくってるがどうしたもんか あれは全員が全員殺るか殺られるかの世界の人間だから 許すとか許されるじゃないじゃん

102 23/02/16(木)15:50:03 No.1027166731

ドラゴンボールはさらに強い敵出すので共闘もやむなしの流れめちゃくちゃ多用してるな これでベジータもブウもフリーザも許されてる

103 23/02/16(木)15:50:15 No.1027166783

クロノトリガーの魔王ってどのくらい悪事働いてたっけかな…

104 23/02/16(木)15:50:25 No.1027166829

全員悪人みたいな話は 最終的にみんな死ぬのがハッピーエンドになるのだろうか

105 23/02/16(木)15:50:28 No.1027166845

この辺りの倫理観の擦り合わせで納得が出来ないとモヤモヤするけどスパイファミリーは擦り合わせすら放棄してる感じでめちゃくちゃ怖い 終盤で何かしら向き合う展開はあるんだろうか

106 23/02/16(木)15:50:59 No.1027166969

>クロノトリガーの魔王ってどのくらい悪事働いてたっけかな… ラヴォス目覚めさせようとしてる時点でさぁ

107 23/02/16(木)15:51:01 No.1027166979

かませとは言われるがそれでも主役の中で2番手の強さだもんなというのはあるベジータ ナメック星編になると頑張ってもらわないと困るし…

108 23/02/16(木)15:51:12 No.1027167019

>全員悪人みたいな話は >最終的にみんな死ぬのがハッピーエンドになるのだろうか ヘイトフルエイトってそんな映画だったな…

109 23/02/16(木)15:51:13 No.1027167023

スパイファミリーは擦り合わせようとする方が作者の本領発揮だろうけどな…

110 23/02/16(木)15:51:14 No.1027167024

>なんでベジータ人気あるの? 同じ種族で叩き上げの悟空とエリートのベジータって対比構造がバッチリはまってて直接対決が無茶苦茶熱かったのに人気出ないと思ってたのか…

111 23/02/16(木)15:51:27 No.1027167087

>スレ画の話に戻ってくるけどそれこそケンシロウとか罪があるとはいえ何人のモヒカン気軽に処刑してんだって話になるしな それもまぁ思う ケンシロウは殺した命ごと背負い込んでるけどモヒカンはただ快楽のために殺してるって対比ではあるが

112 23/02/16(木)15:51:42 No.1027167156

>ドラゴンボールはさらに強い敵出すので共闘もやむなしの流れめちゃくちゃ多用してるな >これでベジータもブウもフリーザも許されてる ピッコロさんもそれだけど ピッコロさんの場合はそもそも言うほど悪い事してたのかなとかそういう方面にも話が行きそう

113 23/02/16(木)15:51:47 No.1027167176

暗殺者が主人公のファントムはゲームだと生き残ったのにアニメだと死んだ

114 <a href="mailto:鳥山先生">23/02/16(木)15:51:47</a> [鳥山先生] No.1027167177

だってベジータのヘアスタイル変じゃん

115 23/02/16(木)15:51:58 No.1027167230

>この辺りの倫理観の擦り合わせで納得が出来ないとモヤモヤするけどスパイファミリーは擦り合わせすら放棄してる感じでめちゃくちゃ怖い >終盤で何かしら向き合う展開はあるんだろうか こんだけ人気出たらもう無いだろう 反省したりなんだりでどうにか出来るような設定じゃ無いし 死ぬしか無いけどそれも出来ない

116 23/02/16(木)15:52:07 No.1027167268

ベジータもフリーザも悟空が殺さないことには他の奴も手出しできないし…

117 23/02/16(木)15:52:10 No.1027167285

わかりました ロイドは死んでヨルは終身刑にします

118 23/02/16(木)15:52:15 No.1027167304

>これでベジータもブウもフリーザも許されてる セル「…」

119 23/02/16(木)15:52:28 No.1027167358

>わかりました >ロイドは死んでヨルは終身刑にします そしてわたしはこのざまだ

120 23/02/16(木)15:52:31 No.1027167374

>だってベジータのヘアスタイル変じゃん クソッタレーーー!!!!!

121 23/02/16(木)15:52:32 No.1027167375

>全員悪人みたいな話は >最終的にみんな死ぬのがハッピーエンドになるのだろうか 殺し屋イチとかそんな話だったな

122 23/02/16(木)15:52:39 No.1027167404

>>これでベジータもブウもフリーザも許されてる >セル「…」 代わりに17号と18号が許されたし…

123 23/02/16(木)15:52:48 No.1027167431

原作ベジータなんて仲間になってからいい思い全くしてないし 大体カカロットに嫉妬してたりちょっと粋がったあと絶望してる

124 23/02/16(木)15:52:57 No.1027167475

仮に今後別の大蛇丸が悪党として生えてくるとしたらそっちは殺すが現状の大蛇丸は殺さないという風になってやっぱり処す意味が無い…

125 23/02/16(木)15:53:05 No.1027167516

ダンバインはオーラバトラー乗って戦った時点で全員アウト判定ついて最後皆死んじゃったな

126 23/02/16(木)15:53:15 No.1027167554

>原作ベジータなんて仲間になってからいい思い全くしてないし >大体カカロットに嫉妬してたりちょっと粋がったあと絶望してる ブルマと結婚出来たのは大分いい目だろ!

127 23/02/16(木)15:53:18 No.1027167573

東リベ作者はどの作品でもインガオホーしっかり描いてるなって思う

128 23/02/16(木)15:53:24 No.1027167603

ピッコロさんは大魔王の罪を考えなければ大したことはない

129 23/02/16(木)15:53:31 No.1027167639

>原作ベジータなんて仲間になってからいい思い全くしてないし 人造人間編のアップダウンが忙しすぎる…

130 23/02/16(木)15:53:49 No.1027167722

エグゼイドの神は償い自体は受けてるからな 200回殺されても反省しないだけで

131 23/02/16(木)15:53:54 No.1027167741

あまりに因果応報が杓子定規なのも嫌

132 23/02/16(木)15:54:00 No.1027167764

>東リベ作者はどの作品でもインガオホーしっかり描いてるなって思う マイキーは最後までしっかり保護されてたじゃねえか

133 23/02/16(木)15:54:01 No.1027167768

>セル「…」 共闘後がね… 目的が破壊だから御しづらい

134 23/02/16(木)15:54:06 No.1027167792

>セル「…」 お前敵から敵としての復活だからなあ あれ本人ではないけど

135 23/02/16(木)15:54:07 No.1027167802

ピッコロさん本人は特に悪い事してないけど 俺は大魔王だ悪いやつだぞーって言ってるだけな感じする

136 23/02/16(木)15:54:30 No.1027167890

スパイファミリーはあれヨルさんが殺してるの本当に悪い奴らなの?って感じ凄い あの頭だと上からの指示なんも疑ってないだろうし

137 23/02/16(木)15:54:31 No.1027167894

>エグゼイドの神は償い自体は受けてるからな >200回殺されても反省しないだけで 完全に殺してもコピーが生き返る上に後いくつコピーがあるか分からんという

138 23/02/16(木)15:54:40 No.1027167935

悪いことして殺されるモヒカンと何となくノリで殺されるモヒカンがいるけど 街のあらくれレベルはわりと殴るだけで済ませたりするので ケンのラインはまあまあ分かりやすい方に思える

139 23/02/16(木)15:54:42 No.1027167943

>ピッコロさんは大魔王の罪を考えなければ大したことはない そもそもなんか悪事働いてたっけ?

140 23/02/16(木)15:54:56 No.1027167999

結局こういうのオタク君がキーキーうるさいだけで大半の人は気にしてないよ 人気キャラが仲間になってオタク君以外は皆ハッピー

141 23/02/16(木)15:55:01 No.1027168026

ゴールデンカムイはそいつ味方に入れるのってキャラを味方にするの上手かったな 上手かったなのかな…?なんか化かされた気分で読んでたけど

142 23/02/16(木)15:55:03 No.1027168034

>そもそもなんか悪事働いてたっけ? 誘拐

143 23/02/16(木)15:55:06 No.1027168043

>そもそもなんか悪事働いてたっけ? 大会会場ぶっ壊したくらいだな

144 23/02/16(木)15:55:13 No.1027168084

無限の住人の凶なんかはいつの間にか仲間みたいになってて少し違和感あった

145 23/02/16(木)15:55:24 No.1027168128

>そもそもなんか悪事働いてたっけ? 武道会場とその周りの街吹っ飛ばした

146 23/02/16(木)15:55:32 No.1027168150

その辺を作中でなあなあにしてあんま触れなかったら大丈夫

147 23/02/16(木)15:55:38 No.1027168175

>スパイファミリーはあれヨルさんが殺してるの本当に悪い奴らなの?って感じ凄い そんなわけなかろう

148 23/02/16(木)15:55:45 No.1027168210

>ゴールデンカムイはそいつ味方に入れるのってキャラを味方にするの上手かったな >上手かったなのかな…?なんか化かされた気分で読んでたけど アシリパさん以外全員悪人みたいなところあるから…

149 23/02/16(木)15:55:50 No.1027168228

ケンシロウのやってる事問題で言うとバットがいた村の少年が水盗もうとしたのを攻撃したモヒカンは あれは正当防衛の内に入るのではないかとは思う

150 23/02/16(木)15:56:01 No.1027168290

殺される一般人の描写が民度低い感じだとあまり気にならないな

151 23/02/16(木)15:56:33 No.1027168414

ゴールデンカムイは何だかんだみんなだいたい人殺しだからもっと破滅的なラストかと思ったけどそうでもなかった まあいっぱい死んだが…

152 23/02/16(木)15:56:33 No.1027168416

>ゴールデンカムイはそいつ味方に入れるのってキャラを味方にするの上手かったな >上手かったなのかな…?なんか化かされた気分で読んでたけど 仲間になったというより状況に応じて敵対してるのとも手を組むってイメージだからあんま気にならない

153 23/02/16(木)15:56:45 No.1027168468

>ゴールデンカムイはそいつ味方に入れるのってキャラを味方にするの上手かったな >上手かったなのかな…?なんか化かされた気分で読んでたけど 大自然の前で人間はちっぽけすぎるから一瞬で共闘関係が成立するんだよな…

154 23/02/16(木)15:56:47 No.1027168488

父親を殺し息子を誘拐した犯人と言われても ピッコロさん真面目だからそれがどうしたって認めちゃうと思う

155 23/02/16(木)15:56:51 No.1027168508

北斗の拳は途中から作者も明らかにギャグ漫画のボケツッコミとして殺人書いてるから是非なんかないだろう ケニー死なせるカートマンみたいなもんだ

156 23/02/16(木)15:57:03 No.1027168569

ゴールデンカムイはそもそも離散集合が激しいからなあ 最後結局最初の三人て感じで終わったの好き

157 23/02/16(木)15:57:05 No.1027168581

でもベジータ本人はなあなあで仲間になってること割と悩んでたよ

158 23/02/16(木)15:57:11 No.1027168604

ピッコロさん魔王の人格残ってる…?

159 23/02/16(木)15:57:36 No.1027168715

>でもベジータ本人はなあなあで仲間になってること割と悩んでたよ 洗脳ベジータでわざわざ蒸し返すとは思わなかった

160 23/02/16(木)15:57:42 No.1027168726

杉元はアシリパさんくらいしかちゃんと仲間と思ってない と思ったら白石の事を信用しててグッときちゃったんだね

161 23/02/16(木)15:57:51 No.1027168772

>スパイファミリーはあれヨルさんが殺してるの本当に悪い奴らなの?って感じ凄い >あの頭だと上からの指示なんも疑ってないだろうし 作者は描けると思うけど 編集が止めてそう

162 23/02/16(木)15:58:06 No.1027168842

>でもベジータ本人はなあなあで仲間になってること割と悩んでたよ 子供作ってすっかり地球に馴染んでからも悩んでるの変に真面目だよな…

163 23/02/16(木)15:58:18 No.1027168901

洋ドラみたいにずっと前のいざこざで急に離脱とかケンカとかさせるか

164 23/02/16(木)15:58:30 No.1027168966

仲間になるまではいいけど主人公たちと和気藹々する日常描写が入り出すとなんだァ…?ってなる

165 23/02/16(木)15:58:56 No.1027169080

>杉元はアシリパさんくらいしかちゃんと仲間と思ってない >と思ったら白石の事を信用しててグッときちゃったんだね 本当にギリギリまで信用されてるかわからなかった白石かわいそ…いや白石が悪いなこれ

166 23/02/16(木)15:58:57 No.1027169087

正義の味方が悪を裁かずに許すのが気になるって事じゃなくて最初から悪パーティが悪人と手を組むのも気になる奴がいるってこと?

167 23/02/16(木)15:59:11 No.1027169131

ピッコロは卵になったり融合したりわりと節目がハッキリしてて あんまり昔のこと言うのも…みたいな感じはある

168 23/02/16(木)15:59:16 No.1027169166

今丁度メディア化とかで盛り上がってるのに ある日ヨルさんが自分の罪と向き合い死に場所を求める展開とか誰だって止める

169 23/02/16(木)15:59:18 No.1027169172

ゴールデンカムイはなんだかんだで死刑囚は一通り死んだような気がする 1人国作ってるけどあいつ脱獄しかしてないし…

170 23/02/16(木)15:59:36 No.1027169256

>仲間になるまではいいけど主人公たちと和気藹々する日常描写が入り出すとなんだァ…?ってなる そういう話になってもメカフリーザが来た時めちゃくちゃ馴染んでるベジータがあったから やっぱベジータって凄いよ

171 23/02/16(木)15:59:48 No.1027169308

そんなに終身刑になったヨルさんと面会するアーニャが見たいのか?

172 23/02/16(木)16:00:04 No.1027169377

はァッ★ の人は殴るだけで人は殺してないんだっけ

173 23/02/16(木)16:00:21 No.1027169459

悪いことしてる時からこいつ根はいい子なんだろうなってバレてた上にガッチリ償いを受けてギャグキャラ落ちにまで持ち込んだ仮面ライダーだっているし…

174 23/02/16(木)16:00:22 No.1027169462

わりと最後の方までなんかやらかすんじゃないかと疑われる白石… まあ別の意味でやったけど最後に

175 23/02/16(木)16:00:33 No.1027169507

クリリン&天津飯「そういやピッコロって大魔王だったな…」

176 23/02/16(木)16:00:33 No.1027169508

>そんなに終身刑になったヨルさんと面会するアーニャが見たいのか? 見たいか見たくないかで言えばちょっとだけ見たい

177 23/02/16(木)16:00:38 No.1027169523

>ゴールデンカムイはなんだかんだで死刑囚は一通り死んだような気がする >1人国作ってるけどあいつ脱獄しかしてないし… ガンソク! というかあのそれは別のお話めちゃくちゃ読みたい

178 23/02/16(木)16:00:53 No.1027169593

>ピッコロは卵になったり融合したりわりと節目がハッキリしてて >あんまり昔のこと言うのも…みたいな感じはある ピッコロさんって融合するたびに割と露骨に性格変わってるよね

179 23/02/16(木)16:01:09 No.1027169671

>はァッ★ >の人は殴るだけで人は殺してないんだっけ ちんぽ先生と殴りあえる身体で会話のAボタン押したらパンチが出る感じだからその気はなくても死にそう

180 23/02/16(木)16:01:17 No.1027169704

許さないでくれ… 俺は…本当にどうしようもない…

181 23/02/16(木)16:01:36 No.1027169777

杉元はこいつ敵だなって思った瞬間殺しに行く速度が凄いから 怖いって思うのも仕方ない

182 23/02/16(木)16:02:00 No.1027169891

>許さないでくれ… >俺は…本当にどうしようもない… 長生きを心底ガッカリされる男きたな…

183 23/02/16(木)16:02:01 No.1027169898

Eテレのおとぎ話裁判みたいなスレだ

↑Top