虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/16(木)14:00:20 なんか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/16(木)14:00:20 No.1027138392

なんか流行ってるからドンブラザーズ見ようと思ってるって友達に話したらガオレンあたりから見ると元ネタわかって面白いよって言われて11月からTTFCで見てたんだけど今日やっとゼンカイ見終わるまで追い付いたから個人的好きtier貼るね…キャラだと理央様が一番カッコよくて好き…

1 23/02/16(木)14:01:37 No.1027138681

直球なやつが好きなのはわかる

2 23/02/16(木)14:02:14 No.1027138815

ゼンカイならまだ分かるかもしれないがドンブラでそこまで違う事あるかな… というのをまず思ってしまった

3 23/02/16(木)14:02:34 No.1027138896

結構面白いtierだな タイムレンジャーは見てないのね

4 23/02/16(木)14:04:08 No.1027139287

アキバも見たのか…

5 23/02/16(木)14:04:14 No.1027139314

>結構面白いtierだな >タイムレンジャーは見てないのね ガオレンの前だからじゃない?

6 23/02/16(木)14:04:57 No.1027139498

トッキュウジャーが一番上にあってなんか嬉しい

7 23/02/16(木)14:04:58 No.1027139503

ボウケンいいよね

8 23/02/16(木)14:05:10 No.1027139540

多分ゼンカイだけ見ても十分楽しめたと思うけどゼンカイ見ると過去作知りたくなってただろうからスレ「」的にはベストだったんじゃないかな…

9 23/02/16(木)14:07:17 No.1027140030

ゴーカイキョウリュウはそこの位置にいるのはちょっと納得できない ガオやハリケンはリアタイ以降ほぼ見てないから内容忘れてしまった…

10 23/02/16(木)14:07:23 No.1027140053

>アキバも見たのか… まれい出てて驚いたしフィギュア銃になるのは頭やわらけーってなった

11 23/02/16(木)14:08:10 No.1027140232

仮面ライダー以上に全体の好みの話になると十人十色になる気がする

12 23/02/16(木)14:09:42 No.1027140585

キョウリュウジャーが下なのか…

13 23/02/16(木)14:09:50 No.1027140623

リュウソウリアタイで見ないとそんな感じだというのは納得できる ナダ関係のあれこれって見て1週間熟成して→を続けないと実感がわかないから

14 23/02/16(木)14:10:03 No.1027140675

アキバレンジャーってやつ無印はそこそこっぽいのに続編そんなにダメなのか

15 23/02/16(木)14:10:12 No.1027140705

小林靖子脚本が好位置か?

16 23/02/16(木)14:10:23 No.1027140757

Cに二次創作のオワコン混じってるぞ

17 23/02/16(木)14:10:28 No.1027140777

面白くても設定で好き嫌い分かれたりするからな… あんまライダーだとファンタジーに振れたりギャグに振れたりしないし

18 23/02/16(木)14:10:50 No.1027140860

キュウレンはなまあ 作った方も半分敗戦の弁をするくらいには

19 23/02/16(木)14:11:00 No.1027140897

小林脚本好きなら是非タイムレンジャー見てほしいなぁ 好みすごい分かれる作風だけどね

20 23/02/16(木)14:11:36 No.1027141042

この前の超英雄祭でも思ったけどキュウレンジャーの曲いいよね

21 23/02/16(木)14:11:50 No.1027141091

そうなるとここでキラメイやリュウソウがわりと好意寄りなのが意味わからんて感じなのかしら

22 23/02/16(木)14:12:48 No.1027141328

ガオはな アレこそ2000年にやった意味があってその時に見てないと なんでこんな商売の切り札になってるので意味がわからんよな

23 23/02/16(木)14:13:24 No.1027141453

>ゴーカイキョウリュウはそこの位置にいるのはちょっと納得できない >ガオやハリケンはリアタイ以降ほぼ見てないから内容忘れてしまった… Bに入れてるのは面白いけどロボとかがあんまハマんなかったやつだから嫌いではないよ!

24 23/02/16(木)14:13:25 No.1027141454

上3つはレッドがとにかく強い系だからそういうのが好きなのかしら?

25 23/02/16(木)14:14:04 No.1027141596

スレ画全部見たの!? 一年番組だからどうしても中弛みとかあるだろうに凄いな… トッキュウはOP良いよね

26 23/02/16(木)14:14:06 No.1027141605

キョウリュウ後半の消化試合感が個人的にイマイチだったからこの位置なのわからんでもないかな

27 23/02/16(木)14:14:23 No.1027141679

理央様はかっこいいからな…

28 23/02/16(木)14:14:35 No.1027141735

理央様はOPと理央様の扱いだけならまあいいんだが それを取り巻くの姿がうーn

29 23/02/16(木)14:15:03 No.1027141840

ゴーカイとキョウリュウは最終回の最終決戦がかなり微妙な部類になると思う

30 23/02/16(木)14:15:07 No.1027141856

>ガオはな >アレこそ2000年にやった意味があってその時に見てないと >なんでこんな商売の切り札になってるので意味がわからんよな オモチャがマジであの数で合体出来たのもデカイ あんなん今でも受ける気がする

31 23/02/16(木)14:15:09 No.1027141870

>>ゴーカイキョウリュウはそこの位置にいるのはちょっと納得できない >>ガオやハリケンはリアタイ以降ほぼ見てないから内容忘れてしまった… >Bに入れてるのは面白いけどロボとかがあんまハマんなかったやつだから嫌いではないよ! ロボ要素も含めてか…なるほど ガオ以前のも面白い作品多いから是非見てほしい!

32 23/02/16(木)14:15:15 No.1027141892

ボウケンは全体のバランス良くて好きだったな

33 23/02/16(木)14:15:16 No.1027141895

>Bに入れてるのは面白いけどロボとかがあんまハマんなかったやつだから嫌いではないよ! デザイン込みなら完全に好みだしな…

34 23/02/16(木)14:15:34 No.1027141976

ゴーカイだめかー ゲスト回いらねえんじゃねえかてくらい5人の回がおもろかったのになあ

35 23/02/16(木)14:16:51 No.1027142282

リアルタイムと一気見で感じ方違うのはありそうだな

36 23/02/16(木)14:17:12 No.1027142371

ガオはなんもかんも21世紀の切り込みにに向いてたのと イケメン特撮ブームにハマったのが大きいよな 今でも金子玉山リーダーと俳優として生き残ってる人も多いし 黄色も2.5次元舞台の裏方として活躍してるし

37 23/02/16(木)14:17:20 No.1027142399

ロボデザインは下手すりゃ話より激論になるよね

38 23/02/16(木)14:17:49 No.1027142509

ドンブラの歴代要素って何だっけ?って思っちゃった ゴーカイとゼンカイならぜひ歴代も見てくれってなるんだけど

39 23/02/16(木)14:18:03 No.1027142566

逆にジュウオウ嫌いではないけどなんというか平坦で終わった感じはあるんだよなあ ジュウオウザ脳内会議とかは好きだけど

40 23/02/16(木)14:18:28 No.1027142673

ガオは当時玩具かなり人気だった気がする 丸い玉を穴の中にいれる剣買ってもらったな…

41 23/02/16(木)14:18:36 No.1027142705

キョウリュウジャー好きだよあたしゃ… と思ったけどロボはまあそうね…

42 23/02/16(木)14:18:45 No.1027142741

まあというかよく全部見たな

43 23/02/16(木)14:18:54 No.1027142783

>ガオはなんもかんも21世紀の切り込みにに向いてたのと >イケメン特撮ブームにハマったのが大きいよな >今でも金子玉山リーダーと俳優として生き残ってる人も多いし >黄色も2.5次元舞台の裏方として活躍してるし ガオアニマルのジョイントが大発明でオモチャ買う層にもめちゃくちゃ受けた

44 23/02/16(木)14:19:10 No.1027142849

トッキュウOPは同期の仮面ライダードライブと合わせて朝から目覚めが良すぎる

45 23/02/16(木)14:19:22 No.1027142901

ガオレンジャー22年前か………

46 23/02/16(木)14:19:31 No.1027142928

キョウリュウは受けたのどこだっけか キングの最初から最後まで絶対折れないところかしらね?

47 23/02/16(木)14:19:49 No.1027142993

どれもそこそこ安定して面白いからどれが一番!ってなっても個人の好みだなーって感じで納得できるんだよな

48 23/02/16(木)14:20:14 No.1027143106

ゴーカイは敵の母艦を乗っ取るだけで敵の艦隊を一瞬で壊滅出来るのなら 大いなる力を集める必要がそもそもも無いし真面目に正面から戦って負けた先輩達も馬鹿見たいじゃんって話になるのがね…

49 23/02/16(木)14:20:24 No.1027143147

>ガオは当時玩具かなり人気だった気がする >丸い玉を穴の中にいれる剣買ってもらったな… ハリケンかもしんない!

50 23/02/16(木)14:21:00 No.1027143278

>>ガオは当時玩具かなり人気だった気がする >>丸い玉を穴の中にいれる剣買ってもらったな… >ハリケンかもしんない! ハリケンもガオと合体出来るからな…

51 23/02/16(木)14:21:11 No.1027143317

>どれもそこそこ安定して面白いからどれが一番!ってなっても個人の好みだなーって感じで納得できるんだよな 1年やってるからどこかしらダレるんだけど良いシーンも多いから個人の好みで変わるもんね

52 23/02/16(木)14:21:16 No.1027143337

ゴーカイはそこまで戦隊先輩が映像に出ない時代に 毎週バンバン出てあー来週楽しみ! ていうリアタイ性がつよいのかもしれん

53 23/02/16(木)14:21:18 No.1027143345

スーパーダイボウケンからアルティメットダイボウケンの流れはほんとカッコいいからな… 更にダイボイジャーまで控えてる

54 23/02/16(木)14:21:37 No.1027143433

>>ガオは当時玩具かなり人気だった気がする >>丸い玉を穴の中にいれる剣買ってもらったな… >ハリケンかもしんない! たしかにハリケンも丸かったな…

55 23/02/16(木)14:22:07 No.1027143541

ロボで言うとだいぶアレに感じだけどジュウオウ高いな

56 23/02/16(木)14:22:26 No.1027143604

>なんか流行ってるからドンブラザーズ見ようと思ってるって友達に話したらガオレンあたりから見ると元ネタわかって面白いよって言われて11月からTTFCで見てたんだけど今日やっとゼンカイ見終わるまで追い付いたから個人的好きtier貼るね…キャラだと理央様が一番カッコよくて好き… ところでドンブラはいれるとしたらどこ?

57 23/02/16(木)14:22:26 No.1027143608

>キョウリュウは受けたのどこだっけか >キングの最初から最後まで絶対折れないところかしらね? 全話三条脚本なのでストーリーやキャラは一貫性ある 幹部の退場は評価高いと思う

58 23/02/16(木)14:22:39 No.1027143648

ゴーカイはディケイドやらジオウと一緒でサプライズ発表前提の楽しみ抜いたらそこまで上には来ないと思う

59 23/02/16(木)14:23:14 No.1027143793

ルパパトはストーリーとしては終盤う~んって気持ちもあるんだけど単発回というか基本的に毎話楽しく見れたから好きな作品だなぁ 鮭もクリスマスになると思い出す

60 23/02/16(木)14:23:20 No.1027143812

それこそ前から見た方が楽しいよ度はゴーカイが一番あると思う

61 23/02/16(木)14:23:36 No.1027143896

ガオから結構変革始まった感じだからガオから見ると割と普通の作品なんだよなガオ

62 23/02/16(木)14:23:37 No.1027143903

キュウレンの評価高いな

63 23/02/16(木)14:23:38 No.1027143910

ボウケンはチーフが最初から最後まで強いし ジュウオウはレッドがもうお前一人でええやろパワーアップをする つまり「」が次に見るべきはファイブマンだな

64 23/02/16(木)14:24:08 No.1027144013

ジェットマンライブマンタイムレンジャーあたり見てほしいな…

65 23/02/16(木)14:24:43 No.1027144162

>ところでドンブラはいれるとしたらどこ? まだ見てないからわかんないです…

66 23/02/16(木)14:24:43 No.1027144166

>ルパパトはストーリーとしては終盤う~んって気持ちもあるんだけど単発回というか基本的に毎話楽しく見れたから好きな作品だなぁ >鮭もクリスマスになると思い出す アレは逆にリアタイの玩具のぐちゃぐちゃを知らん方が楽しめるかもしんない

67 23/02/16(木)14:25:10 No.1027144266

靖子が好きならギンガマン見てこの頃から赤になるはずだったネタやってる!?ってなろうぜ!

68 23/02/16(木)14:25:19 No.1027144305

>>ところでドンブラはいれるとしたらどこ? >まだ見てないからわかんないです… この評価だとTierCかもしくは評価不能だと思う

69 23/02/16(木)14:25:35 No.1027144372

>幹部の退場は評価高いと思う 終盤の退場担当回は良かったんだけど それまでの繋ぎの回で殆ど相手にならない感じになっちゃってたのがキャラ立ってただけに残念だったな

70 23/02/16(木)14:25:42 No.1027144398

>まだ見てないからわかんないです… 本題を忘れてる…

71 23/02/16(木)14:26:05 No.1027144488

レッドつよおすぎ戦隊だと ゴーグルVファイブマンオーレンの前半とかかしら

72 23/02/16(木)14:26:37 No.1027144608

ゴーオンジャーAはなんとなくわかる 中堅上位って感じがある

73 23/02/16(木)14:26:57 No.1027144691

よく頑張ったな… 俺なんてゼンカイジャーから見始めたから戦隊ネタは雰囲気で流してるというのに

74 23/02/16(木)14:26:58 No.1027144695

>レッドつよおすぎ戦隊だと >ゴーグルVファイブマンオーレンの前半とかかしら ターボは?

75 23/02/16(木)14:27:28 No.1027144804

ゴセイはもう女戦士が水着取られて露わになったシーンくらいしか語りどころが...

76 23/02/16(木)14:28:16 No.1027145014

>ゴーオンジャーAはなんとなくわかる >中堅上位って感じがある なんかニチアサ同期が全部閉塞感あった記憶がある

77 23/02/16(木)14:28:37 No.1027145098

多分この予習を通して見たドンブラに終始戸惑うことになりそう

78 23/02/16(木)14:28:58 No.1027145175

レッドが活躍してロボがかっこいい戦隊が上 ...ドンブラCだな!

79 23/02/16(木)14:29:10 No.1027145232

バスターズAなのは好みが合いそうだ

80 23/02/16(木)14:29:12 No.1027145241

>ゴセイはもう女戦士が水着取られて露わになったシーンくらいしか語りどころが... ゴセイナイト様を語れないとか

81 23/02/16(木)14:29:35 No.1027145334

>レッドが活躍してロボがかっこいい戦隊が上 >...ドンブラCだな! ドンオニタイジンめちゃくちゃかっこいいだろ! ロボの戦闘が秒で終わるのはまぁ

82 23/02/16(木)14:29:37 No.1027145344

>多分この予習を通して見たドンブラに終始戸惑うことになりそう 英語の過去問をマスターして挑んだらテストは新人寿司コンクールだったみたいな感じ

83 23/02/16(木)14:29:49 No.1027145393

>多分この予習を通して見たドンブラに終始戸惑うことになりそう まっさらな状態で見ても戸惑うと思う

84 23/02/16(木)14:30:04 No.1027145452

Aに明るい作風のが多いな

85 23/02/16(木)14:30:34 No.1027145567

女戦士が水着で戦うのもゴセイが最後…いやトウサク普通にやってたな ブルーがげりするのはゴセイが最後だな

86 23/02/16(木)14:31:09 No.1027145704

誰もアキバ痛に異論を唱えない…

87 23/02/16(木)14:31:13 No.1027145727

ドンブラはまあ色んな意味で規格外だから… 俺は一年間何を見せられたんだろう

88 23/02/16(木)14:31:18 No.1027145753

この条件だとタイムもCになる可能性あるな タイムロボもシャドウもちょっとクセ強いし…

89 23/02/16(木)14:31:20 No.1027145762

ドンブラは似たような作風の井上作品みないとナニコレ…ってなる気がする シャンゼリオンやゴウライガン寄りな気がする

90 23/02/16(木)14:32:39 No.1027146059

11月のドンブラで過去作ネタなんてもう薄まってたから友人が戦隊沼に沈めたかっただけでは?

91 23/02/16(木)14:32:39 No.1027146063

個人的にアキバ無印の前半はAで後半はCの位置にくる

92 23/02/16(木)14:32:40 No.1027146071

ドンブラに対して強いて予習というものをするなら アギトと555とキバとギャラクシーエンジェルあたりのが良かったような気はする でもドンブラ見てから上記の奴らを見た方が解像度が高まりそうな気もする

93 23/02/16(木)14:32:48 No.1027146097

マジレンは同期とか円谷の方がゴタゴタしてて 安心して見られるのこれだけだよみたいな扱いだった気もする

94 23/02/16(木)14:32:53 No.1027146114

>誰もアキバ痛に異論を唱えない… じゃあ俺が唱えるよ 高くね?

95 23/02/16(木)14:32:57 No.1027146125

>レッドが活躍してロボがかっこいい戦隊が上 >...ドンブラCだな! レッドは活躍してるだろ

96 23/02/16(木)14:33:03 No.1027146152

キョウリュウがロボ弱いのは言い返せねえ

97 23/02/16(木)14:33:30 No.1027146254

ドンブラの先輩要素 ウルトラマンルーブの歴代要素並にうすい

98 23/02/16(木)14:33:43 No.1027146296

>>Bに入れてるのは面白いけどロボとかがあんまハマんなかったやつだから嫌いではないよ! >デザイン込みなら完全に好みだしな… 俺は豪獣神いるからゴーカイジャー加点できる!

99 23/02/16(木)14:34:09 No.1027146405

>>レッドが活躍してロボがかっこいい戦隊が上 >>...ドンブラCだな! >レッドは活躍してるだろ ロボもかっこいいな

100 23/02/16(木)14:34:15 No.1027146431

ゴーカイとかルパパト辺りがそうだけど最終回前でロボが負けたけど最終回で生身なら普通に勝てました展開は嫌い

101 23/02/16(木)14:34:22 No.1027146464

>キョウリュウがロボ弱いのは言い返せねえ ドラマの代償にロボット30秒路線の最たるものかもしれん

102 23/02/16(木)14:34:29 No.1027146493

ゼンカイならともかくドンブラ見るのに過去作別に見なくてもいいんじゃ?

103 23/02/16(木)14:34:46 No.1027146569

話の主軸だったブルーの中の人がやらかして交代というハンデを差し引いても 純粋にきっつい出来すぎる…

104 23/02/16(木)14:34:54 No.1027146598

ドンオニタイジン歴代でもかっこいいと思う おもちゃもでかいしな!

105 23/02/16(木)14:35:27 No.1027146726

ロボットというものは好きなんだけど個人的に戦隊のロボ戦はどうでもいいと思ってるタイプだからドンブラみたいなのは助かってる

106 23/02/16(木)14:35:48 No.1027146812

けどキュウレンジャーよりは面白かったと思うよ痛

107 23/02/16(木)14:36:15 No.1027146919

ジュウオウジャーの大和の友人の結婚式にバングレイが乱入する回で流れる挿入曲のタイトルって誰か知ってる?

108 23/02/16(木)14:36:37 No.1027147001

キュウレンジャーは設定は良かったけど好きになれるキャラがほぼいなくて途中でリタイアしてしまった…

109 23/02/16(木)14:37:02 No.1027147106

おもちゃといえばジュウオウキングがいいものなので機会があったらレビューでも見てほしい

110 23/02/16(木)14:37:41 No.1027147270

アルファベット順じゃないのか

111 23/02/16(木)14:37:55 No.1027147319

マスターに関してはゼンカイ知ってても知らなくても 知ってからゼンカイの方を気にして見てみてもどれでもおいしいとは思う

112 23/02/16(木)14:38:09 No.1027147380

それはそうとこれからロボ戦だ!みたいなのじゃなくて ボウケンとかトッキュウみたいにロボを活動に運用してるタイプが好きとか?

113 23/02/16(木)14:38:10 No.1027147388

香村脚本合わなくてジュウオウ以外リタイアしたな…

114 23/02/16(木)14:38:14 No.1027147400

ドンブラ見るのに正直過去作ほぼ関係ないけどな!

115 23/02/16(木)14:38:21 No.1027147430

キュウレンジャーは単純にキャラ多すぎるのでは… ラッキーが実は全然ラッキーじゃなくて強がりだったとかは割と好きだった

116 23/02/16(木)14:38:58 No.1027147593

>アルファベット順じゃないのか 一瞬疑ったけどアバレンジャーがな

117 23/02/16(木)14:39:01 No.1027147604

>ドンブラ見るのに正直過去作ほぼ関係ないけどな! 思い出したかのようにたまにやるアバターチェンジ

118 23/02/16(木)14:39:39 No.1027147768

まあ戦隊のロボ戦てどうしてもかなり尺が限られてくるから 好みは別れるところだと思う ワンパターンにならない見せ方してくれると楽しい

119 23/02/16(木)14:39:51 No.1027147826

玩具で遊んだ感想を含むとまた一気に様相変わるからねこの手のやつは… 触ってて楽しい!のやつがとにかく強い

120 23/02/16(木)14:40:19 No.1027147950

白倉氏曰くロボ戦をがんばろうてのがドンブラじゃなかったっけ?

121 23/02/16(木)14:40:33 No.1027148006

ゴーオンはロボデザインだけで200点ぐらいあげたい

122 23/02/16(木)14:40:40 No.1027148028

好きなロボ要素だとゴーオンやキョウリュウみたいにロボが何体も並び立つの好き

123 23/02/16(木)14:40:53 No.1027148097

>キュウレンジャーは単純にキャラ多すぎるのでは… >ラッキーが実は全然ラッキーじゃなくて強がりだったとかは割と好きだった そこまではいいんだけど 伝説にリーダー取られて後半ずっとふてくされてるのが…

124 23/02/16(木)14:40:57 No.1027148113

>>ドンブラ見るのに正直過去作ほぼ関係ないけどな! >思い出したかのようにたまにやるアバターチェンジ >>正直過去作ほぼ関係ないけどな!

125 23/02/16(木)14:40:58 No.1027148117

キュウレンは1話だけならすげえの始まった!面白くなりそう!って感じがすごくて1クールまでならまあ面白い方だとは思う

126 23/02/16(木)14:41:22 No.1027148214

敵組織のキャラが濃い作品が全体的に好きだな ドンブラは敵といっていいのかわからないけど脳人連中みんな好きだわ

127 23/02/16(木)14:41:31 No.1027148262

結局アバターチェンジって何だったんだよ

128 23/02/16(木)14:42:00 No.1027148376

キュウレンは最後までここは〇〇星です(栃木)て言い張ったところは好き

129 23/02/16(木)14:42:02 No.1027148390

>伝説にリーダー取られて後半ずっとふてくされてるのが… そうだったっけ? ラッキーがダウナーになったとかは覚えてるけど

130 23/02/16(木)14:42:10 No.1027148421

>結局アルターチェンジって何だったんだよ

131 23/02/16(木)14:42:15 No.1027148440

ゼンカイジャーとドンブラザーズ見て「これが戦隊かぁ」って思われるのは我慢ならなかったのだと思われる

132 23/02/16(木)14:42:44 No.1027148561

>それはそうとこれからロボ戦だ!みたいなのじゃなくて >ボウケンとかトッキュウみたいにロボを活動に運用してるタイプが好きとか? 言われて気づいたけどそれは結構あるかも…合体前の単体で活躍してたりすると好きになっちゃう

133 23/02/16(木)14:42:48 No.1027148576

ガオはウラ狼鬼編だけならA~Sぐらいに入ると思うんだけどな

134 23/02/16(木)14:43:12 No.1027148690

キラメイはそんなに来なかったのか

135 23/02/16(木)14:43:15 No.1027148698

リアタイしてた頃から思い出補正もあるせいかデカレンジャーが好きすぎる

136 23/02/16(木)14:43:15 No.1027148700

>敵組織のキャラが濃い作品が全体的に好きだな >ドンブラは敵といっていいのかわからないけど脳人連中みんな好きだわ 初期幹部と仲良くさせすぎた!追加投入!敵の掘り下げも必要ないしどうせなら更に増やして好きな役者出すか!更に追加!はライブ感の塊すぎる…

137 23/02/16(木)14:43:22 No.1027148732

>伝説にリーダー取られて後半ずっとふてくされてるのが… これとか生理でイライラとかよく言われるけどその状態なの伝説加入してちょっとしかないよ 後半は自分の出生判明して父さん2回殺されて虐められたりしてる

138 23/02/16(木)14:43:30 No.1027148764

ドンブラ敵倒したら戦隊ギア落とすみたいな描写は無くなっちゃったしな

139 23/02/16(木)14:43:44 No.1027148837

トッキュウはロボがヒョロイ以外敵も味方も捨てるところが無さすぎる

140 23/02/16(木)14:43:53 No.1027148879

>ゼンカイジャーとドンブラザーズ見て「これが戦隊かぁ」って思われるのは我慢ならなかったのだと思われる ゼンカイってドンブラと比べると普通に戦隊だよね

141 23/02/16(木)14:44:00 No.1027148909

>キラメイはそんなに来なかったのか 人は選ぶ気するよ 俺は楽しかったけど

142 23/02/16(木)14:44:25 No.1027149013

>初期幹部と仲良くさせすぎた!追加投入! この辺は割とよくある程度の頻度で起こるイメージはある

143 23/02/16(木)14:44:40 No.1027149081

戦隊ってシリアスな作風こう見るとあんまりないよね 勿論所々シリアスな展開はあるけど

144 23/02/16(木)14:44:50 No.1027149127

ゴーカイBは無いわ

145 23/02/16(木)14:44:58 No.1027149165

>>ゼンカイジャーとドンブラザーズ見て「これが戦隊かぁ」って思われるのは我慢ならなかったのだと思われる >ゼンカイってドンブラと比べると普通に戦隊だよね ドンブラと違ってちゃんと名乗り序盤にやるしな… 犬加入遅すぎる…

146 23/02/16(木)14:45:02 No.1027149177

>キラメイはそんなに来なかったのか スレ「」じゃないけど後追いで見たらストーリーに波がなくてそんなに刺さらなかったな…キャラもみんな嫌いじゃないけど全員優等生すぎるというか

147 23/02/16(木)14:45:19 No.1027149247

マジの敵の強さというか絶望感は全作品でもトップだと思う 幹部集合のところはホントかっこいい

148 23/02/16(木)14:45:20 No.1027149252

>ゼンカイジャーとドンブラザーズ見て「これが戦隊かぁ」って思われるのは我慢ならなかったのだと思われる 日常もの的な面白さはあるけどこう…これがスタンダードになられるとキツイな…って思う気持ちはわかる

149 23/02/16(木)14:45:37 No.1027149333

>言われて気づいたけどそれは結構あるかも…合体前の単体で活躍してたりすると好きになっちゃう その視点からだと上の方結構納得出来るな…

150 23/02/16(木)14:45:43 No.1027149355

ドンブラみたいな戦隊で考えると脚本家つながりのジェットマン!…というのでも案外ない気がする ギャラクシーエンジェルのが近いかもしれないってくらいに…

151 23/02/16(木)14:46:26 No.1027149548

>マジの敵の強さというか絶望感は全作品でもトップだと思う >幹部集合のところはホントかっこいい 冥府神強いのもそうだけど数が多すぎる いや無理だろ感がすごかった

152 23/02/16(木)14:46:42 No.1027149618

アキバレンジャー好きだけどシーズン痛は色々言われるのも仕方ない…

153 23/02/16(木)14:46:45 No.1027149636

>全員優等生すぎるというか 強化フォームで限界は超えちゃ駄目だよねって結論出す作品すごく珍しい気がする

154 23/02/16(木)14:47:09 No.1027149732

>戦隊ってシリアスな作風こう見るとあんまりないよね >勿論所々シリアスな展開はあるけど メインターゲットが未就学児~小学校低学年だろうからね でも少ないからこそシリアスな展開は心に残りやすい

155 23/02/16(木)14:47:20 No.1027149769

>トッキュウはロボがヒョロイ以外敵も味方も捨てるところが無さすぎる おつらいけどつらさの先にちゃんと優しさがあるのずるい…

156 23/02/16(木)14:47:29 No.1027149817

アキバ痛って1期の良かった部分ほぼ全部捨ててるからなぁ

157 23/02/16(木)14:48:03 No.1027149981

11月加入から今日まででガオ~ゼンカイってまあまあハードスケジュールじゃない? ひょっとして映画とかvsとかも見たの?

158 23/02/16(木)14:48:29 No.1027150095

やっぱりカーレンジャーだよな

159 23/02/16(木)14:48:44 No.1027150139

キョウリュウジャーは凄いハマったけど過去作要素結構あったと聞いて知らずに観たのは勿体無かったかもなと

160 23/02/16(木)14:49:03 No.1027150225

ボウケンは桃太郎とかシンデレラみたいなイカれてる回いいよね…

161 23/02/16(木)14:49:12 No.1027150266

個人的にはハリケンそこぉ!?とはなる 影の舞最高だし幹部も強いしロボ格好いいだろ!パーツ滅茶苦茶余るけど!

162 23/02/16(木)14:49:29 No.1027150333

>>戦隊ってシリアスな作風こう見るとあんまりないよね >>勿論所々シリアスな展開はあるけど >メインターゲットが未就学児~小学校低学年だろうからね >でも少ないからこそシリアスな展開は心に残りやすい 内容忘れちゃったけど何故か当時から印象に残ってるやつ fu1927284.jpeg

163 23/02/16(木)14:49:37 No.1027150368

シンケンジャーは結構シリアス寄りだと思うの

164 23/02/16(木)14:50:08 No.1027150487

合体前のビークルがあんまり出てこないで呼び出し即合体って出番ばっかりだと合体とは…って気持ちはなくもない

165 23/02/16(木)14:50:29 No.1027150573

>戦隊ってシリアスな作風こう見るとあんまりないよね >勿論所々シリアスな展開はあるけど 平成ライダー側はいろいろ模索してたけど 結局朝からあんまり暗い話は見たくないよねって意見が多いから…

166 23/02/16(木)14:50:33 No.1027150586

>ボウケンは桃太郎とかシンデレラみたいなイカれてる回いいよね… 2クール目中盤の映士加入まではかなり真面目なのに 3クール目入った辺りから全体的に頭おかしい

167 23/02/16(木)14:51:18 No.1027150779

開運グッズで身を固める回いいよね

168 23/02/16(木)14:51:51 No.1027150913

ハリケン素晴らしい出来なのは置いといて 俺もリアタイはなんか合わんな…てなったから何となくわかる

169 23/02/16(木)14:52:39 No.1027151108

本分は子供向け番組だからね ライダーもコメディ増やした電王からそっち路線に舵切った時期が1番売れたし

170 23/02/16(木)14:53:00 No.1027151179

リアタイと後追い一気見はマジで感想変わってくるから…個人的にハリケンとゲキは子供の頃ハマったから不動の1位だ

171 23/02/16(木)14:53:01 No.1027151185

リアタイ合う合わない作品ってあるよね 仮面ライダーだけどキバは一気見したほうが楽しめる内容だった

172 23/02/16(木)14:53:02 No.1027151191

一話見てこりゃスゲェって思ったのはアバレンジャーだなあ俺は そのあとはうn…

173 23/02/16(木)14:53:04 No.1027151199

ボウケンは戦隊というコンテンツそのものへのセルフパロ的なお遊びが結構強いから 最初にまっさらな状態で見ても面白いけどその辺過去作踏まえてから見るとまた違う楽しさあるよね

174 23/02/16(木)14:53:12 No.1027151244

>11月加入から今日まででガオ~ゼンカイってまあまあハードスケジュールじゃない? >ひょっとして映画とかvsとかも見たの? 映画とかは見てたら一生終わんないな…って思ってゲキレンジャーの辺りで見るのやめちゃった…

175 23/02/16(木)14:53:42 No.1027151379

物凄いクソガキでも何か毛色違わない?って思ったタイムレンジャーはどんな反応示されてたんだろうな当時も今も

176 23/02/16(木)14:54:04 No.1027151461

>映画とかは見てたら一生終わんないな…って思ってゲキレンジャーの辺りで見るのやめちゃった… 騙されたと思って199ヒーローだけは見てほしい

177 23/02/16(木)14:54:28 No.1027151568

拳法!熱血戦隊!みたいなイメージだったダイレンを配信で見てると こいつら結構ヘンだな?ってなった

178 23/02/16(木)14:54:47 No.1027151657

タイムレンジャーは子供の頃もよくわからん…って見てたけどわりと好きだったし大人になって見返すとこれやっぱり面白いわ!ってなる作風だと思う

179 23/02/16(木)14:54:48 No.1027151658

今デカレンジャー中盤まで見てるけど特捜戦隊!デカレンジャー!って感じの変身後の見得(?)あんまりやらないんだね

180 23/02/16(木)14:55:18 No.1027151789

>拳法!熱血戦隊!みたいなイメージだったダイレンを配信で見てると >こいつら結構ヘンだな?ってなった ダイレンカクレオーレンはなんか共通する独特の味というかクセというか あの時代特有のエグみがある気がする

181 23/02/16(木)14:56:16 No.1027152030

敵幹部の退場が悲惨な作品好き!!

182 23/02/16(木)14:56:39 No.1027152128

キラメイジャーがなんか地味ってのはわかる

183 23/02/16(木)14:57:02 No.1027152222

>>全員優等生すぎるというか >強化フォームで限界は超えちゃ駄目だよねって結論出す作品すごく珍しい気がする キラメキを失ってはダメだからとはいえ本業優先とか現代的な価値観だよね

184 23/02/16(木)14:57:34 No.1027152356

>敵幹部の退場が悲惨な作品好き!! クバルとかめっちゃみっともなくていいよね…

185 23/02/16(木)14:57:57 No.1027152448

キラメイはカナエマストーン集めてもう一段なんかあるのかと思ったら普通に最後まで集めてた

186 23/02/16(木)14:58:02 No.1027152471

>敵幹部の退場が悲惨な作品好き!! トランザ…

187 23/02/16(木)14:58:15 No.1027152520

タイム面白いんだけど方向が定まるまで結構時間かかってた印象があるというかタイムファイヤーが劇薬

188 23/02/16(木)14:58:15 No.1027152521

>キラメイジャーがなんか地味ってのはわかる 丁寧だけど良くも悪くもまとまりすぎてるというか 結構こじんまりした話だからな…

189 23/02/16(木)14:58:36 No.1027152596

>>全員優等生すぎるというか >強化フォームで限界は超えちゃ駄目だよねって結論出す作品すごく珍しい気がする 前の年が限界を越えるリュウソウジャーなのも笑う

190 23/02/16(木)14:58:41 No.1027152626

>騙されたと思って199ヒーローだけは見てほしい ドンブラ見終わったら見てみるね!

191 23/02/16(木)14:58:59 No.1027152684

キラメイはレッドの彼女がおっぱいデカいんだぞ!

192 23/02/16(木)14:59:08 No.1027152727

>>敵幹部の退場が悲惨な作品好き!! >トランザ… リアタイで視聴してた子供たちの感想聞きたいわ… よくあんなの放送できたな…

193 23/02/16(木)14:59:55 No.1027152924

じゃあ次は90年代の戦隊みよっか

194 23/02/16(木)15:00:01 No.1027152948

カタスパクロのtier表

195 23/02/16(木)15:00:27 No.1027153052

スレ「」勧められたらなんでも見そうだし友達が全部見せようとするのもわかるな…

196 23/02/16(木)15:00:36 No.1027153093

ジェットマンもシリアスとなんというかいわゆる普通の戦隊っぽい話がごった煮なので割と気軽に楽しめる 人によっては温度差で風邪をひいてしまうかもしれない

197 23/02/16(木)15:00:46 No.1027153128

幼稚園児でリアタイしてたけど ジェットマンに関してはOPカッコいい!好き!敵キモい!の記憶しかない

198 23/02/16(木)15:01:00 No.1027153185

キラメイジャーは安心して見れたから俺は好きだった

199 23/02/16(木)15:01:26 No.1027153282

ジニス様いいよね…

200 23/02/16(木)15:01:26 No.1027153283

テンションは違えどジェットマンとドンブラは似てるとこは似てるよね

201 23/02/16(木)15:02:06 No.1027153462

>幼稚園児でリアタイしてたけど >ジェットマンに関してはOPカッコいい!好き!敵キモい!の記憶しかない ジェットマンはOPもEDもいいよね… こころはタマゴは名曲

202 23/02/16(木)15:03:00 No.1027153703

春映画も全部見ようね…

203 23/02/16(木)15:03:00 No.1027153704

ボウケンジャーは敵組織も現代文明に牙を剥く超古代文明の遺産とか見捨てられた学者がたった一人で作り上げた作り上げた孤独の帝国とか過去戦隊のオマージュになってるのいいよね

204 23/02/16(木)15:04:09 No.1027154025

>春映画も全部見ようね… 冬のVSもだ!

205 23/02/16(木)15:04:39 No.1027154146

以外と当時リアタイした作品のシナリオ面での記憶が全くなくて昔過ぎて覚えてないのか子供だから特に気にせず見てたのかわからん…

206 23/02/16(木)15:04:54 No.1027154217

あとちょこちょこある外伝作品と帰ってきたも

207 23/02/16(木)15:07:58 No.1027155144

>キュウレンの評価高いな これCならだいぶ納得だった

208 23/02/16(木)15:08:00 No.1027155157

9人のドンブラはそもそもこいつら序盤からずっとイチャイチャしててまともに敵対してた場面自体少ないよな…ってなったから敵と和解…和解?する流れはリュウソウくらいの塩梅の方が好き

209 23/02/16(木)15:17:13 No.1027157885

ルパパトは一気見する方が粗が気になると思う キラメイとリュウソウはなんか乗れなかったからわかる ボウケン好きだから嬉しい 

210 23/02/16(木)15:18:07 No.1027158126

>9人のドンブラはそもそもこいつら序盤からずっとイチャイチャしててまともに敵対してた場面自体少ないよな…ってなったから敵と和解…和解?する流れはリュウソウくらいの塩梅の方が好き ドンブラはどうまとめてくるかによるなあ 個人的にキツい部分も出てきた 

211 23/02/16(木)15:22:30 No.1027159297

ジュウオウジャーは再生怪人の作中での使い方超上手かったな

212 23/02/16(木)15:27:01 No.1027160550

スレ「」は香村脚本好きだな…

213 23/02/16(木)15:27:11 No.1027160592

ドンブラ目当てなら555とかシャンゼリオン見たほうがよくない? とは思うけどそれはそれとして歴代戦隊は傑作多数なので見てくれて嬉しい

214 23/02/16(木)15:36:00 No.1027162883

下の方にあるゴセイジャーだけど歌と設定はめっちゃ良いよ

215 23/02/16(木)15:39:59 No.1027164044

>敵幹部の退場が悲惨な作品好き!! ファイブマンのガロア艦長やタイムレンジャーのギエンいいよね…

216 23/02/16(木)15:42:32 No.1027164763

シンケンジャーのラスボスがめっちゃかっこよかった思い出がある

217 23/02/16(木)15:43:36 No.1027165062

理央が一番好きなのにゲキレンは真ん中なあたりロンに全部押し付ける展開が微妙だったんだろうか

218 23/02/16(木)15:45:45 No.1027165644

タイムレンジャー好きな人には悪いけど戦隊のフォーマットと枠だけ借りて好きなふうにやりました子供受けは考えてませんって感じだよね

↑Top