虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/16(木)13:52:21 クリス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/16(木)13:52:21 No.1027136297

クリスタの来月のアプデ楽しみだね

1 23/02/16(木)13:55:05 No.1027137026

2.0になるの?

2 23/02/16(木)13:59:15 ID:OcR8GlZw OcR8GlZw No.1027138142

スレッドを立てた人によって削除されました 楽しみなわけねえだろ 値段以外強みのないソフトから値段が消えたらなんも残らん

3 23/02/16(木)14:00:31 ID:OcR8GlZw OcR8GlZw No.1027138429

スレッドを立てた人によって削除されました クリスタがクソスタのオワスタになっちゃったね

4 23/02/16(木)14:00:40 No.1027138465

>値段以外強みのないソフトから値段が消えたらなんも残らん マジで言ってんのか...

5 23/02/16(木)14:01:32 ID:OcR8GlZw OcR8GlZw No.1027138658

スレッドを立てた人によって削除されました >マジで言ってんのか... うん 買いきりじゃなくなるんならフォトショ税払ったほうがずっとマシだよ 少なくとも俺はそうする予定

6 23/02/16(木)14:02:42 ID:OcR8GlZw OcR8GlZw No.1027138925

スレッドを立てた人によって削除されました フォトショの完全下位互換が買い切りで安いからってだけで使われてただけだもんな それが月額になったらもう…ネ

7 23/02/16(木)14:03:09 ID:OcR8GlZw OcR8GlZw No.1027139037

スレッドを立てた人によって削除されました ペイントソフトの歴史に残すべきクソアプデだと思う

8 23/02/16(木)14:04:52 No.1027139480

メモリ以外の俺のパソコンのスペック使ってくれ メモリは今でもバカ食いしてくれるがほか使ってくれない

9 23/02/16(木)14:06:12 No.1027139794

俺優待だし…

10 23/02/16(木)14:06:48 No.1027139913

薄々感じてたけどマジでクリスタアンチいるのか…

11 23/02/16(木)14:07:55 No.1027140180

逆にフォトショ使ったことないんだけどフォトショだけで漫画製作できるもん?

12 23/02/16(木)14:08:16 No.1027140256

>クリスタの来月のアプデ楽しみだね 何が始まるんです?

13 23/02/16(木)14:08:36 No.1027140329

>フォトショの完全下位互換が買い切りで安いからってだけで使われてただけだもんな +使用者が多いので使い方調べやすいから俺は買った

14 23/02/16(木)14:09:56 No.1027140646

>逆にフォトショ使ったことないんだけどフォトショだけで漫画製作できるもん? テンプレや素材用意したら出来るとは思うけど面倒すぎる…

15 23/02/16(木)14:09:58 No.1027140651

>フォトショの完全下位互換が買い切りで安いから この一文だけですでに矛盾が発生しているの面白い 安いというのは一般的に長所だから一つでも美点がある内は完全下位互換とは到底言えないね

16 23/02/16(木)14:10:26 No.1027140771

>逆にフォトショ使ったことないんだけどフォトショだけで漫画製作できるもん? 漫画は面倒だよ...

17 23/02/16(木)14:16:30 No.1027142201

漫画はだめか…クリスタ良くなっていくといいなぁ

18 23/02/16(木)14:20:14 No.1027143108

機能的にはなんか変わるんだっけ

19 23/02/16(木)14:21:04 No.1027143294

買い切り持ってたら買い切り版にアプデできるんじゃないの?

20 23/02/16(木)14:21:17 No.1027143339

フォトショはあくまでも写真加工ソフトだからな 多機能過ぎてイラストも描けちゃうだけで

21 23/02/16(木)14:22:20 No.1027143583

>買い切り持ってたら買い切り版にアプデできるんじゃないの? できる

22 23/02/16(木)14:22:36 No.1027143641

フォトショの下位互換とか言ってる時点でちょっとエアプが過ぎる クリスタじゃないとできないことも多いのに

23 23/02/16(木)14:25:18 No.1027144300

アプデ決めてから露骨になんも増やさなくなったしほんとクソ レイヤーカンプとフォルダ一括開閉のコマンドは必須だろ レイヤーカンプ有料で来たら笑いながら別のソフト探す

24 23/02/16(木)14:25:29 No.1027144349

別に今使えるものが使えなくなるわけじゃないから何も問題ないよ 不具合とかのアプデとかは2.0じゃなくてもちゃんとされるから 今の機能で物足りなくなったら移行するくらいでもいいかと

25 23/02/16(木)14:25:58 No.1027144466

上で消されている彼はclipに強烈な恨みでもあるのだろうか

26 23/02/16(木)14:26:47 No.1027144650

AIアンチだろ

27 23/02/16(木)14:27:00 No.1027144702

買い切りアプデできるけど価格設定みると正直年額払った方が良さそうな気もする

28 23/02/16(木)14:27:12 No.1027144747

前にAI絡みのあれこれがあったタイミングあたりから変な子が居座るようになったのはなんとなくわかる 一度ターゲットにされるとなかなか出ていってくれないからめどい

29 23/02/16(木)14:27:50 No.1027144887

スマホを別デバイスにできるようにアプデしたのは結構頑張った方じゃない? そもそもメモリしか使わない方が問題だと思うわ

30 23/02/16(木)14:27:52 No.1027144895

>レイヤーカンプ有料で来たら笑いながら別のソフト探す 早くどっか行って

31 23/02/16(木)14:27:58 No.1027144932

>薄々感じてたけどマジでクリスタアンチいるのか… 俺もクリスタよく使うから大嫌いだけど誤情報でアンチされるのは不憫だわ

32 23/02/16(木)14:28:38 No.1027145100

機能が色々追加されるのはわかってるけどシステム的に高速化するのかどうかの方が気になる

33 23/02/16(木)14:29:24 No.1027145279

削除依頼によって隔離されました >前にAI絡みのあれこれがあったタイミングあたりから変な子が居座るようになったのはなんとなくわかる >一度ターゲットにされるとなかなか出ていってくれないからめどい クリスタはむしろ早めに手を切ってフォトショとかのがAIと手を組んでるのにな まぁクリスタの技術力でAIに手を出してもブタに真珠だからかえって良かったろうが

34 23/02/16(木)14:29:51 No.1027145399

年額3100円ならまあいいか… でもiPadの分も払うと一万くらいかぁ

35 23/02/16(木)14:30:16 No.1027145491

だから出ていってよ

36 23/02/16(木)14:30:26 No.1027145533

戻ってきた?

37 23/02/16(木)14:31:08 No.1027145702

現状の機能で漫画描く分には何も困らんし… なんならコミスタの時点で十分で余計な機能増えすぎとも

38 23/02/16(木)14:31:09 No.1027145705

1万の話したのが良くないなら俺じゃない!

39 23/02/16(木)14:31:10 No.1027145710

用途考えたらレイヤーカンプ実装しなかったの凄い 半数が差分使うだろうに

40 23/02/16(木)14:31:32 No.1027145803

>1万の話したのが良くないなら俺じゃない! わかっとるわ!

41 23/02/16(木)14:31:43 No.1027145841

フフフ奥さん セルシス株今なら下落中ですよ… まぁ今買っても優待コード来るの9月頃だけどな!

42 23/02/16(木)14:32:37 No.1027146048

なんでiPadのほうで買い切りないの…

43 23/02/16(木)14:32:57 No.1027146130

レイヤーカンプは2.0で実装して欲しかったなあ 何年も追加しろって言われてることだし

44 23/02/16(木)14:33:16 No.1027146201

>1万の話したのが良くないなら俺じゃない! なんか過剰反応してる子がいるっぽいな…

45 23/02/16(木)14:34:10 No.1027146408

優待券のって2.0使えるのかな

46 23/02/16(木)14:34:13 No.1027146422

株主優待で利用権もらうのオススメ

47 23/02/16(木)14:34:26 No.1027146479

バリュー版チマチマ払ってようやく永続ライセンスにしたのに…

48 23/02/16(木)14:34:47 No.1027146572

>>1万の話したのが良くないなら俺じゃない! >なんか過剰反応してる子がいるっぽいな… だって変なやつに巻き込まれてうんこつくのいやでしょ…

49 23/02/16(木)14:35:13 No.1027146664

ライトシステムとかいうのが話題になってたけどただのオートアクションでがっかりした

50 23/02/16(木)14:38:20 No.1027147422

ipadでも描きたいと思ってるんですがやるならやっぱりproじゃないと駄目かしら 適当に調べても新品17万円とか出てくるんですけど

51 23/02/16(木)14:38:21 No.1027147435

レイヤーカンプって調べたけど説明見ても一ミリも理解できないな つまりレイヤーの表示非表示設定をファションコーデみたいにセットで記録して複数保持して好きに呼び出せる機能ってことか? で差分作るときにこれ設定しておけば一発で呼び出せて便利ってこと?

52 23/02/16(木)14:40:40 No.1027148027

SAI一強時代にクリスタが登場した頃はクリスタアンチがゴロゴロ居たけど 上のほうで消されてるのはそういう古のSAI信者の類ではなさそうって事だけはわかる

53 23/02/16(木)14:41:11 No.1027148172

>ipadでも描きたいと思ってるんですがやるならやっぱりproじゃないと駄目かしら >適当に調べても新品17万円とか出てくるんですけど 円高を待つのじゃ…

54 23/02/16(木)14:42:06 No.1027148408

>上で消されている彼はclipに強烈な恨みでもあるのだろうか レス欲しいだけ

55 23/02/16(木)14:42:17 No.1027148451

去年の10月にEX払い終えたから   って思う

56 23/02/16(木)14:42:19 No.1027148458

でも確かにサブスクはなぁと思ってたけど調べたら月240円で笑った フォトショぐらいの値段を想像してた

57 23/02/16(木)14:42:32 No.1027148512

アプデで何が変わるの?

58 23/02/16(木)14:43:06 No.1027148667

>ipadでも描きたいと思ってるんですがやるならやっぱりproじゃないと駄目かしら >適当に調べても新品17万円とか出てくるんですけど とりあえずサイズだけなら店頭で触れるから見てきたら? クリスタのスペック的な意味ならレイヤーの数200とか行かない限りproでもそこまで変わらんと思うけどペンシル2が使えるかどうかは大事かも 画面サイズ足りないと思うならpro一択だと思う

59 23/02/16(木)14:44:01 No.1027148911

>ipadでも描きたいと思ってるんですがやるならやっぱりproじゃないと駄目かしら >適当に調べても新品17万円とか出てくるんですけど 短い充電がクソダサくなるの我慢できるなら無印でもいいよ せいぜい液晶の大きさが数センチ違うくらいだし

60 23/02/16(木)14:44:53 No.1027149142

iPad Proで描くなら11インチはおすすめしないよ 画面が足りない…

61 23/02/16(木)14:45:13 No.1027149221

>で差分作るときにこれ設定しておけば一発で呼び出せて便利ってこと? 一番便利だと感じるのは出力する時かな 今は表示レイヤーを出力したら差分を表示させて出力をしてってやると思うんだけどそれが沢山あったら面倒じゃない?

62 23/02/16(木)14:45:16 No.1027149237

板タブなら大きさはお好みでとかいえるけど ipadや液タブに関しては大は小を兼ねるからな…

63 23/02/16(木)14:46:29 No.1027149562

>レイヤーカンプって調べたけど説明見ても一ミリも理解できないな >つまりレイヤーの表示非表示設定をファションコーデみたいにセットで記録して複数保持して好きに呼び出せる機能ってことか? >で差分作るときにこれ設定しておけば一発で呼び出せて便利ってこと? 全部理解できてる…!

64 23/02/16(木)14:47:03 No.1027149709

>iPad Proで描くなら11インチはおすすめしないよ >画面が足りない… 気合い入れてiPad Pro12.9で絵を始めたけどこれでも満足できなくて大きい液タブ買っちゃったくらい画面の大きさって大事...

65 23/02/16(木)14:50:07 No.1027150480

大きさは手をついて描ける範囲があればいいかな

66 23/02/16(木)14:52:22 No.1027151051

大きさ大事なのね…スペック的にはそう問題なさそうだから実際に触ってみます

67 23/02/16(木)14:53:39 No.1027151364

>大きさ大事なのね…スペック的にはそう問題なさそうだから実際に触ってみます 小さいのでも平気って人も多いからとにかく合いそうなやつを見つけるんだ

68 23/02/16(木)14:55:09 No.1027151749

いい加減シングルスレッドアプリからマルチに作り変えてほしい と言ってもサイレントセーブ実装に失敗するぐらいだからできるかどうか疑問

69 23/02/16(木)14:56:50 No.1027152177

タブ自体の大きさは問題なくてもUI表示した分だけ描画範囲狭くなったりするからね…

70 23/02/16(木)14:58:35 No.1027152594

>タブ自体の大きさは問題なくてもUI表示した分だけ描画範囲狭くなったりするからね… iPadで苦労した部分だわ どうにかやりくりしてたけど気にしないでやりたい気持ちも大きい

71 23/02/16(木)14:58:52 No.1027152660

儲けてるのなら腕のいい技術者入れてくれよ

72 23/02/16(木)14:59:41 No.1027152876

>気合い入れてiPad Pro12.9で絵を始めたけどこれでも満足できなくて大きい液タブ買っちゃったくらい画面の大きさって大事... これ以上大きくなるとタブレットとして邪魔になるしね とは言えiPadで絵が描けるの気軽過ぎて手放せない

73 23/02/16(木)14:59:50 No.1027152909

2年後には今のバージョンのダウンロードもできなくなるんだっけ

74 23/02/16(木)15:01:21 No.1027153263

ゆがみツールを選択した複数レイヤーに対して行えるようにしてくれないかな… まあまず処理高速化しないと遅延地獄だろうけど

75 23/02/16(木)15:01:58 No.1027153435

>タブ自体の大きさは問題なくてもUI表示した分だけ描画範囲狭くなったりするからね… iPhone版のUIが良く出来てるのにアイパッドで使えないのが頭おかしいよ しかもバージョンアップでアイパッドで筆圧やペン機能が動かないよう改悪された

76 23/02/16(木)15:02:39 No.1027153602

高スペックマシン用意してもクリスタ側がフルで使ってくれないのよね…

77 23/02/16(木)15:02:42 No.1027153618

>ゆがみツールを選択した複数レイヤーに対して行えるようにしてくれないかな… >まあまず処理高速化しないと遅延地獄だろうけど Ver2.0のお知らせをゼロから読み直せ

78 23/02/16(木)15:02:50 No.1027153659

ぼかしをレイヤーまたいで出来るようにしてほしい

79 23/02/16(木)15:03:32 No.1027153857

>ぼかしをレイヤーまたいで出来るようにしてほしい アクション組めば良いのでは?

80 23/02/16(木)15:03:45 No.1027153912

買い切り型とサブスク型は機能的にどれくらい違うんだい

81 23/02/16(木)15:03:49 No.1027153927

>ゆがみツールを選択した複数レイヤーに対して行えるようにしてくれないかな… それはできるようになるってお知らせの下の方に書いてあるよ

82 23/02/16(木)15:04:06 No.1027154016

書き込みをした人によって削除されました

83 23/02/16(木)15:04:11 No.1027154033

メッシュ加工とかの枠を現在のキャンパスの回転角度に合わせられないものか

84 23/02/16(木)15:04:52 No.1027154210

>Ver2.0のお知らせをゼロから読み直せ ごめん今気づいたありがとう… 対応してくれるならありがたい…

85 23/02/16(木)15:05:02 No.1027154255

>>ぼかしをレイヤーまたいで出来るようにしてほしい >アクション組めば良いのでは? ごめんガウスとかのフィルターじゃなくぼかしブラシの方 今でも出来るのかな

86 23/02/16(木)15:05:04 No.1027154269

iPadだと更新すれば普通にver2使えるのかな

87 23/02/16(木)15:05:09 No.1027154288

レイヤーカンプよりアニメーションタイムラインのほうが管理しやすい

88 23/02/16(木)15:07:12 No.1027154883

俺がクリスタに欲しいのは フォトショみたいに色調調整やらトーンカーブがバーの動きとリアルタイムに連動して変更される仕様と ナビゲーションのリアルタイム描写だわ 前者はフォトショ使うのと後者はobs使って解決してるが

89 23/02/16(木)15:08:20 No.1027155243

2.0は自動陰影は気になる

90 23/02/16(木)15:08:38 No.1027155343

使用者はこのツールの1割の力も引き出せていない

91 23/02/16(木)15:08:45 No.1027155384

回転ぼかしフィルター楽しみ

92 23/02/16(木)15:08:55 No.1027155445

とりあえず軽くなってくれ

93 23/02/16(木)15:09:08 No.1027155509

いい加減魚眼のパース定規公式実装して欲しいな アセットにある有志のやつは力技解決だからクソ重いし 外部アプリいちいち使うのも面倒だし

94 23/02/16(木)15:09:27 No.1027155603

>2.0は自動陰影は気になる 多分最初は面白がるけどなんか違うで使わなくなりそう

95 23/02/16(木)15:09:52 No.1027155721

>使用者はこのツールの1割の力も引き出せていない まぁ「これは流石にあるだろうな」って機能が5年前から要望出てるけど一向に実装されないツールでもあるが

96 23/02/16(木)15:10:18 No.1027155851

>俺がクリスタに欲しいのは >フォトショみたいに色調調整やらトーンカーブがバーの動きとリアルタイムに連動して変更される仕様と >ナビゲーションのリアルタイム描写だわ えっ?普通にリアルタイムで表示されるでしょ?

97 23/02/16(木)15:11:00 No.1027156065

拡大縮小とか自由変形が軽くなったりしないかな

98 23/02/16(木)15:11:37 No.1027156236

軽くなってくれればいいな…

99 23/02/16(木)15:13:01 No.1027156621

非破壊編集は来るのかな...特にガウスぼかしをやりたいんだけど

100 23/02/16(木)15:13:37 No.1027156798

でっかくしてもガクってなる筆とならない筆があって俺には何も分からない…

101 23/02/16(木)15:13:40 No.1027156813

>えっ?普通にリアルタイムで表示されるでしょ? 前者はバー動かしてる最中も色変化して 後者は描画する過程まで表示して欲しいんじゃないか

102 23/02/16(木)15:13:57 No.1027156895

マンガ制作フォトショだけでやるのは無理じゃないけどPSD一枚一枚編集するの糞めんどくさいから戻れないだろう EX使ってたら代替えはない

103 23/02/16(木)15:14:34 No.1027157104

>でっかくしてもガクってなる筆とならない筆があって俺には何も分からない… 下地混色の有無がだいぶデカかった記憶ある

104 23/02/16(木)15:15:32 No.1027157380

フォトショイラレクリスタ全部使ってる それぞれにしか出来ないことがあるからな

105 23/02/16(木)15:17:03 No.1027157829

PSD変換でおかしくならないようになってほしい なんだかんだ納品psdばっかだし

106 23/02/16(木)15:20:52 No.1027158847

>PSD変換でおかしくならないようになってほしい >なんだかんだ納品psdばっかだし それはPhotoshopにない機能を使わないようにするしかないよ フォルダをクリッピングしないようにするとか

107 23/02/16(木)15:21:17 No.1027158958

選択中のレイヤーのコピーを結合する機能デフォルトないの地味に不便だよな これは有志のオートアクションあったから買ったけど

108 23/02/16(木)15:22:16 No.1027159218

3Dの処理方面に力入れてほしいんだけどな 組み立ててそのままアタリに使えるのはいいんだけど肝心の3Dが重すぎる

109 23/02/16(木)15:23:28 No.1027159547

>>PSD変換でおかしくならないようになってほしい >>なんだかんだ納品psdばっかだし >それはPhotoshopにない機能を使わないようにするしかないよ >フォルダをクリッピングしないようにするとか 発光とかトーンカーブくらいは普通に使わせてほしい…

110 23/02/16(木)15:24:46 No.1027159945

内蔵3Dだから扱いやすい!のはずなのに他のソフト経由したほうが楽だからな…

111 23/02/16(木)15:26:51 No.1027160507

>>>PSD変換でおかしくならないようになってほしい >>>なんだかんだ納品psdばっかだし >>それはPhotoshopにない機能を使わないようにするしかないよ >>フォルダをクリッピングしないようにするとか >発光とかトーンカーブくらいは普通に使わせてほしい… Photoshopの方で効果レイヤー付けると今度はクリスタに戻して修正作業できなくなったりで面倒くさいよね…

112 23/02/16(木)15:27:05 No.1027160570

aiポージング機能今からでもつけてくれんかな…何故か猛反対されたけど…

113 23/02/16(木)15:29:17 No.1027161165

そういえば3Dモデルに画像から抽出したポーズ付けさせる機能ってあれまともに使えた試しないんだけど ちゃんと使えてる人いる…?ポーズ自体もストアから落とした方がずっと早い

114 23/02/16(木)15:29:41 No.1027161267

フォトショは新しい明るさとコントラストがモロに仕様違うから あっちでやった処理は持ってこれない…

115 23/02/16(木)15:30:01 No.1027161359

>3Dの処理方面に力入れてほしいんだけどな >組み立ててそのままアタリに使えるのはいいんだけど肝心の3Dが重すぎる 高速化状態のがデフォだといいんだけどな AIより3Dのが伸びしろあるぜこの業界

116 23/02/16(木)15:31:34 No.1027161752

3D空間に四角い箱並べるだけの機能があればパースとか覚えてなくいいのに

117 23/02/16(木)15:32:10 No.1027161900

>3D空間に四角い箱並べるだけの機能があればパースとか覚えてなくいいのに 今もあると思うけど…

118 23/02/16(木)15:33:49 No.1027162319

普通にあるし3Dグリッドもあるぞ アセットストアで落とすの前提だけど

119 23/02/16(木)15:34:15 No.1027162422

3Dならデザインドール導入しようぜ 無料版は保存とライブラリ使えないだけなので色々試せるよ とにかく既存の3Dツールで一番操作がしやすく体型も簡単に変えられ パースに合わせて関節や部位のサイズもすぐ維持れるからおすすめ 自分はキャラの頭部だけモデリングして頭を入れ替えてる

120 23/02/16(木)15:35:05 No.1027162632

グリッド3Dをデフォで置けるようになったからそれ使うといい

121 23/02/16(木)15:36:08 No.1027162914

>3D空間に四角い箱並べるだけの機能があればパースとか覚えてなくいいのに ほれ無料版 https://assets.clip-studio.com/ja-jp/detail?id=1403775 正月のポイントで上位版も https://assets.clip-studio.com/ja-jp/detail?id=1681333

122 23/02/16(木)15:36:52 No.1027163146

えっ来月から!?と思ったけど そもそも現行のアプデをだいぶ放置してることに気づいた

123 23/02/16(木)15:37:42 No.1027163377

なんだかんだでCPとか有料素材買うのに月額入れてる事に気付いた 建物とか室内関連はgold素材にいいのが本当に多い

124 23/02/16(木)15:38:21 No.1027163570

もういいや 新しいツールに慣れんのめんどくせえ

125 23/02/16(木)15:38:48 No.1027163703

グリッドだけなら3D天球差し込むだけでもいいよ https://assets.clip-studio.com/ja-jp/detail?id=1886039

126 23/02/16(木)15:38:54 No.1027163720

最近ようやくベクター線画とパース定規を覚えたけどこれすごい楽だね

127 23/02/16(木)15:39:59 No.1027164043

>最近ようやくベクター線画とパース定規を覚えたけどこれすごい楽だね 次はベクターの戦つなぎツールとつまむツールだ 線単純化ツールもいいぞ 装飾キーに入れておけばツール変えずにすぐに操作できるよ

128 23/02/16(木)15:41:11 No.1027164368

アニメーション機能で差分作んの便利すぎて手放せん 設定でキーに前後のコマ移動入れとくとワンボタンで差分チェックできるし

129 23/02/16(木)15:42:28 No.1027164745

>アニメーション機能で差分作んの便利すぎて手放せん >設定でキーに前後のコマ移動入れとくとワンボタンで差分チェックできるし キーコンフィグ入れ替えてジョイコンのSHIFT+左右をそれにしてる

130 23/02/16(木)15:47:47 No.1027166153

いまだコミスタの俺参上

↑Top