虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/02/16(木)13:43:52 見つけ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/16(木)13:43:52 No.1027134139

見つけたよ…デミガイズ ……? レベリオ!レベリオ!…?レベリオ!

1 23/02/16(木)13:46:59 No.1027134948

レベリオ先輩を闇の魔術に対する防衛術の教師にしてお辞儀のみみっちい呪いvs古代魔術がどうなるのか見てみてえな…

2 23/02/16(木)13:48:23 No.1027135297

やってる事はみみっちいけど効果は絶大でニワトコ持ちのダンブルドアでも解けない呪いだからどうなんだろうね…

3 23/02/16(木)13:49:59 No.1027135711

ある程度進んでわかったけどレベリオ使ってもその瞬間視界内にないとわからないフィールドガイドが一番の強敵だな… ホグズミードにまだ15ページくらい眠っててうそぉ…ってなってる

4 23/02/16(木)13:50:06 No.1027135745

本人に通用しなくても周りに影響して一年で追い出されるんじゃねえかな

5 23/02/16(木)13:50:34 No.1027135876

>ある程度進んでわかったけどレベリオ使ってもその瞬間視界内にないとわからないフィールドガイドが一番の強敵だな… >ホグズミードにまだ15ページくらい眠っててうそぉ…ってなってる 固有のははてなマークに向かって走ってたらなんとかなんない?

6 23/02/16(木)13:52:50 No.1027136427

レガシーって事はポッターがお辞儀するより昔の話なの?

7 23/02/16(木)13:52:55 No.1027136461

ホグズミードなら飛んでる本を見逃してるんじゃね

8 23/02/16(木)13:53:54 No.1027136707

>レガシーって事はポッターがお辞儀するより昔の話なの? 来年ダンブルドアくんが入学するくらい昔

9 23/02/16(木)13:54:01 No.1027136740

>レガシーって事はポッターがお辞儀するより昔の話なの? だいたい1890年代だよ

10 23/02/16(木)13:54:22 No.1027136825

ホグズミードの外周ギリギリにあるページを見つけたときはマジふざけんなよ…ってなった

11 23/02/16(木)13:54:53 No.1027136974

ダンブルドアくんが入学してくるときはレベリオ先輩が7年生の時だ

12 23/02/16(木)13:55:08 No.1027137036

もう冬になったんですけど呪いのホグズミードまだ…? こういう特典って早々に出てくるものだと思ってた…

13 23/02/16(木)13:56:18 No.1027137345

今日はレベリオを最大限に引き出す呪文を教えるよ オーディオビジュアライザーさ

14 23/02/16(木)13:56:27 No.1027137388

収集系はだいぶ後半になってから行ける場所が増えたりするからまずは進めるんだ

15 23/02/16(木)13:57:03 No.1027137581

>今日はレベリオを最大限に引き出す呪文を教えるよ >オーディオビジュアライザーさ オーディオビジュアライザーなんてちょっと耳の悪い人を助ける機能じゃないか そんなの役に立つのか?

16 23/02/16(木)13:57:16 No.1027137652

ショタダンブルドアを全力で振り回すレべリオ先輩見たい…

17 23/02/16(木)13:57:26 No.1027137687

オーディオをビジュアル化してくれるんだ

18 23/02/16(木)13:57:43 No.1027137758

>やってる事はみみっちいけど効果は絶大でニワトコ持ちのダンブルドアでも解けない呪いだからどうなんだろうね… ウチの職場でベテラン異動させまくったら数年後にノウハウ断絶して部署が空中分解したことあるから効果絶大なのがよくわかる

19 23/02/16(木)13:57:51 No.1027137796

>>今日はレベリオを最大限に引き出す呪文を教えるよ >>オーディオビジュアライザーさ >オーディオビジュアライザーなんてちょっと耳の悪い人を助ける機能じゃないか >そんなの役に立つのか? チーン…

20 23/02/16(木)13:59:19 No.1027138162

マップが優秀だから助かる

21 23/02/16(木)13:59:50 No.1027138284

左右と遠近が分かるのは助かる あとは前か後ろかも教えてくれるともっと助かるんだが…

22 23/02/16(木)14:01:22 No.1027138626

チーン!ってすぐそばで鳴るとびっくりする 意外とうるせぇ!

23 23/02/16(木)14:02:31 No.1027138880

グリンゴッツまで来たけどレベリオってこれ隠し要素のためにホグワーツ歩き回りながら唱え続けることにならない?

24 23/02/16(木)14:03:13 No.1027139052

>グリンゴッツまで来たけどレベリオってこれ隠し要素のためにホグワーツ歩き回りながら唱え続けることにならない? どうして主人公のことをレベリオ呼びしているか分かるかい?

25 23/02/16(木)14:03:52 No.1027139218

レベリオは念でいうところの凝みたいなもんだ

26 23/02/16(木)14:03:53 No.1027139220

あの転入生またレベリオレベリオ唱えながら徘徊してる…

27 23/02/16(木)14:04:12 No.1027139305

レベリオ先輩は多分最終的にはムーディ位の強さになれると思う

28 23/02/16(木)14:04:27 No.1027139372

これ街の外じゃない?という位の所の飛んでる奴もホグズミード判定なんだよな

29 23/02/16(木)14:04:59 No.1027139505

これ知ってる マーリンの試練dレベリオ!

30 23/02/16(木)14:05:13 No.1027139557

>レベリオ先輩は多分最終的にはムーディ位の強さになれると思う あのお目々そんな強いの!?

31 23/02/16(木)14:06:20 No.1027139816

ムーディがかなり強いのは確かだけれどレベリオ先輩並みの強さかっていうとそこまでではないと思える

32 23/02/16(木)14:06:39 No.1027139883

本来入学時にフィールドガイド渡されてるからおそらくほとんどの生徒は集め終わってて5年で転入した主人公があいつ5年なのにレベリオしてる…みたいなのありそうだよね…

33 23/02/16(木)14:06:41 No.1027139891

マーリンの試練は変に広い範囲にオブジェ散らばってたり流石スリザリンらしい陰険さだな

34 23/02/16(木)14:06:49 No.1027139916

ホグズミードはやたら気に入ってるけど操作してると箒使えないのがだるい

35 23/02/16(木)14:06:55 No.1027139944

>オーディオビジュアライザーなんてちょっと耳の悪い人を助ける機能じゃないか >そんなの役に立つのか? どっちから聞こえたのかが視覚化されるから 実質レベリオにソナー機能が追加される

36 23/02/16(木)14:07:06 No.1027139987

ホグワーツスレかと思ったらエルデンリングスレだった

37 23/02/16(木)14:07:10 No.1027140005

寮間の対立があんまりない代わりにグリフィンドールとレイブンクローは寮内で割とギスギス多いの妙に生々しいな…

38 23/02/16(木)14:07:10 No.1027140011

表紙がHな本探しに限らずとりあえずレベリオ唱えておけば便利だからな… なのでこうして数歩歩くごとにレベリオ唱えるマシーンになる

39 23/02/16(木)14:07:16 No.1027140025

ムーディ(本物)はいつの間にか死んでなかった?

40 23/02/16(木)14:07:19 No.1027140036

>ホグズミードはやたら気に入ってるけど操作してると箒使えないのがだるい お店の中でも走りたい

41 23/02/16(木)14:07:32 No.1027140081

ユニコーンに乗らせてくだち!!

42 23/02/16(木)14:08:06 No.1027140220

本物のムーディは史上最強の闇祓いとか言われてたはず 作中の描写が追いついてないのはまあ…

43 23/02/16(木)14:08:06 No.1027140222

>ムーディ(本物)はいつの間にか死んでなかった? 子どもの擬態が完璧だから最低でもあの強さはある

44 23/02/16(木)14:08:12 No.1027140237

>ホグワーツスレかと思ったらエルデンリングスレだった まあ…似たようなもんだろう

45 23/02/16(木)14:08:48 No.1027140364

>ムーディ(本物)はいつの間にか死んでなかった? 本編登場時点で衰えまくってたから…

46 23/02/16(木)14:09:00 No.1027140413

>ホグワーツスレかと思ったらエルデンリングスレだった あっちは純魔がしんどい

47 23/02/16(木)14:10:17 No.1027140732

先輩のは防衛術じゃなくて戦闘法だから…

48 23/02/16(木)14:10:27 No.1027140773

レガシーは大体rdr2と同時代でファンタビが第二次世界大戦前後でハリポタ本編は1990年代だ

49 23/02/16(木)14:10:54 No.1027140875

>先輩のは防衛術じゃなくて戦闘法だから… どんな呪文も使い方次第だよ?

50 23/02/16(木)14:11:08 No.1027140928

同行中にルーモスしたらポピーちゃんもルーモス!するのかわいい レベリオはしてくれない

51 23/02/16(木)14:11:19 No.1027140968

男主人公でまだ途中までしか魔法集め終わってないけど ディセンドとクルーシオの言い方がイケボ過ぎて無駄に連発しちゃう

52 23/02/16(木)14:11:21 No.1027140975

ハリポタ世界ちょっと怪我とか死の概念軽いよね 欠損ぐらいなら治せるし死んでもゴーストになることもできるからか 変なことやって死んだ生徒の記念がところどころにある…

53 23/02/16(木)14:11:51 No.1027141099

全盛期ムーディはアズカバンの独房の半分を埋めるくらいの魔法使いだったけど闇の魔術食らってちょっとイカれちゃった

54 23/02/16(木)14:12:23 No.1027141216

ポピーちゃんと子作りしたい

55 23/02/16(木)14:13:00 No.1027141371

肖像画や彫刻が本人として喋ってるのは高度なAIみたいな存在なのか本人の魂が入ってるのかよくわからん

56 23/02/16(木)14:13:22 No.1027141447

>肖像画や彫刻が本人として喋ってるのは高度なAIみたいな存在なのか本人の魂が入ってるのかよくわからん 作成された時点の人格コピーみたいなもんって聞いた

57 23/02/16(木)14:13:25 No.1027141455

>もう冬になったんですけど呪いのホグズミードまだ…? >こういう特典って早々に出てくるものだと思ってた… 幽霊のアレだよね?ちょうど冬以降解禁だと思う 黒セストラルや黒ヒッポグリフも結構遅くの解禁だし 全部速攻で使えるのじゃなかったね

58 23/02/16(木)14:13:25 No.1027141456

主人公とセバスチャンのやりとりがめちゃくちゃ好き スリザリンなのに良い人だねって言ったらレイブンクローなのに勉強不足だねって返されてこれは…気ぶれる…

59 <a href="mailto:ホグズミードって居心地良いよね">23/02/16(木)14:13:44</a> [ホグズミードって居心地良いよね] No.1027141527

ホグズミードって居心地良いよね

60 23/02/16(木)14:13:57 No.1027141575

ホグズミード 今行くよ

61 23/02/16(木)14:15:00 No.1027141824

>作成された時点の人格コピーみたいなもんって聞いた よく考えるとこれってカジュアルな分霊箱…

62 23/02/16(木)14:15:21 No.1027141916

>主人公とセバスチャンのやりとりがめちゃくちゃ好き >スリザリンなのに良い人だねって言ったらレイブンクローなのに勉強不足だねって返されてこれは…気ぶれる… 全部聞いていたぞ!! 君があいつを誑かしてるのもな!!

63 23/02/16(木)14:15:28 No.1027141942

主人公が色々喋るのは探索してて飽きが来ないから好き FF15の道中会話とか好きだった この世界にもプロンプト君持ち込みたい…

64 23/02/16(木)14:15:57 No.1027142066

>主人公が色々喋るのは探索してて飽きが来ないから好き >FF15の道中会話とか好きだった >この世界にもプロンプト君持ち込みたい… ちょくちょく現れるよねプロンプトを持ち込みたい人

65 23/02/16(木)14:16:11 No.1027142128

>>作成された時点の人格コピーみたいなもんって聞いた >よく考えるとこれってカジュアルな分霊箱… 分霊箱はもっともっとおぞましいものだぞ 人格コピーどころか魂の一部だから

66 23/02/16(木)14:16:16 No.1027142141

>主人公が色々喋るのは探索してて飽きが来ないから好き 戦闘終了台詞でソロを嘆くの複数パターンあるの見ると 元々は仲間連れ歩き予定してたのかなって感じはある

67 23/02/16(木)14:16:22 No.1027142163

>レガシーは大体rdr2と同時代でファンタビが第二次世界大戦前後でハリポタ本編は1990年代だ 本編2000年代かと思ってたわ…

68 23/02/16(木)14:16:47 No.1027142260

先輩は専ら探索ばっかに使うけど索敵としても使ってくると途端にヤバい

69 23/02/16(木)14:17:50 No.1027142512

>全部聞いていたぞ!! >君があいつを誑かしてるのもな!! オミニス君視点だと主人公が明らかにヤバい友達すぎる…

70 23/02/16(木)14:17:56 No.1027142534

>ポピーちゃんと子作りしたい 転入生と頭一つ分位身長違うのいいよね…

71 23/02/16(木)14:18:08 No.1027142589

原作の書籍版しか読んだことなかったから映画見てるけど お辞儀をするのだがテンション高かったり超ショボかったトム・リドルの墓が超豪華になってたりで楽しい…

72 23/02/16(木)14:18:44 No.1027142739

>ちょくちょく現れるよねプロンプトを持ち込みたい人 このゲームで例えるなら箒で飛んでるところとか魔法当ててるところとかプレイの切り抜き ホグズミードで友達といたずらグッズで遊んでるとか寮の談話室で馬鹿やってるとかあったかも知れない光景を写真にして渡してくれる機能なんだプロンプトくん

73 23/02/16(木)14:18:57 No.1027142796

>全盛期ムーディはアズカバンの独房の半分を埋めるくらいの魔法使いだったけど闇の魔術食らってちょっとイカれちゃった 闇の魔術はこわいんだなあ…

74 23/02/16(木)14:18:59 No.1027142809

>原作の書籍版しか読んだことなかったから映画見てるけど >お辞儀をするのだがテンション高かったり超ショボかったトム・リドルの墓が超豪華になってたりで楽しい… 炎のゴブレットに名前を入れたのかね? ダンブルドアは静かに聞いた

75 23/02/16(木)14:19:49 No.1027142997

セバスチャンがちょっと転入生に入れ込み過ぎなのはある

76 23/02/16(木)14:19:58 No.1027143035

コマンドプロンプトくんはまじで技術ばら撒いて全ゲームに登場させて欲しい程度には素晴らしい

77 23/02/16(木)14:19:59 No.1027143037

セバスチャンの村襲撃されてる時俺もクルーシオとインペリオ使いまくってたのにセバスチャンだけめちゃくちゃおじさんにブチ切れられてて可哀想だった

78 23/02/16(木)14:20:16 No.1027143119

ト ム ・ リ ド ル

79 23/02/16(木)14:20:29 No.1027143177

>ト >ム >・ >リ >ド >ル の 墓

80 23/02/16(木)14:20:43 No.1027143226

>セバスチャンがちょっと転入生に入れ込み過ぎなのはある やべー魔術バリバリ使って世界に革新起こせそうな空気纏ってる奴だからな 期待しちゃうのはしゃーない

81 23/02/16(木)14:20:56 No.1027143269

>セバスチャンの村襲撃されてる時俺もクルーシオとインペリオ使いまくってたのにセバスチャンだけめちゃくちゃおじさんにブチ切れられてて可哀想だった 会話が通じなさそうだしな

82 23/02/16(木)14:21:25 No.1027143380

おいビスケットどれだよ!?

83 23/02/16(木)14:21:33 No.1027143417

>セバスチャンがちょっと転入生に入れ込み過ぎなのはある あの状況で古代魔法とかいう何かとんでもない魔法使える存在とか現れたらそらね

84 23/02/16(木)14:21:43 No.1027143455

トムリドルの墓原語版だと存在しないらしいな…

85 23/02/16(木)14:21:50 No.1027143476

ビスケットちゃんバグで助けられなくなっちゃってつらい…

86 23/02/16(木)14:22:35 No.1027143638

基本的に主人公が学友を危険に巻き込んでるよね…

87 23/02/16(木)14:22:40 No.1027143655

>ビスケットちゃんバグで助けられなくなっちゃってつらい… どんな時もセーブロードだ

88 23/02/16(木)14:23:20 No.1027143811

ムーディーは本編の同窓会状態ではない全盛期の死喰い人を壊滅させてるから設定上は超強いよ

89 23/02/16(木)14:23:21 No.1027143815

>>ビスケットちゃんバグで助けられなくなっちゃってつらい… >どんな時もセーブロードだ 鍵開けたの遥か昔なのでもう無理なんだ…

90 23/02/16(木)14:23:22 No.1027143819

魔法生物や植物を可愛がりフィールドワークを楽しみながら気軽に密猟者に死の呪文を飛ばす主人公を見たダンブルドアはどうなってしまうのだろう

91 23/02/16(木)14:23:33 No.1027143879

ニーズルの子の名前がムーンカーフの子になるNTRバグあるんだけどおま環? 日本語入力ないみたいだから人力で治す事も出来なくて気になってるわ

92 23/02/16(木)14:23:36 No.1027143892

この規模だから仕方ないけどちょいちょいバグあるね でも店のドア開けたら椅子がすっ飛んでくるとかホグワーツの廊下でなんかが高速回転しながら浮いてるとか演出かな?ってなる

93 23/02/16(木)14:24:01 No.1027143990

前もって探索してると助けられなくなるんだっけビスケット

94 23/02/16(木)14:24:21 No.1027144064

古代魔法は魔法使いから見てもデタラメだからなんとかなるんじゃね!?って思うのは仕方ないし あとランロクに本気の憎悪持っててバリバリ戦う気あるってだけでセバスには本当に嬉しいやつ

95 23/02/16(木)14:24:30 No.1027144110

他人の配信見て知ったんだけど大まかなストーリーラインは一緒でも寮によって途中通過する経緯は少し違ったりするんだね… ジャックドウの死体にたどり着くのに レイブンクローでは杖屋さんからあいつ泥棒だから探して欲しいって言われてフクロウ塔に登ったけど グリフィンドールでは首無しニックに他のゴーストとの交流を助けて欲しいって言われてそこで出会ってた

96 23/02/16(木)14:24:50 No.1027144193

ビスケットバグどこで発生するの…?

97 23/02/16(木)14:24:58 No.1027144224

>魔法生物や植物を可愛がりフィールドワークを楽しみながら気軽に密猟者に死の呪文を飛ばす主人公を見たダンブルドアはどうなってしまうのだろう (やはり闇の魔法を使うと頭がおかしくなるんだ…)

98 23/02/16(木)14:25:02 No.1027144236

オープンワールドと魔法界が合わさってバグか仕様か?ってなるの分かる

99 23/02/16(木)14:25:10 No.1027144265

スリザリンだとイカにトーストでハッフルパフはアズカバンだっけ

100 23/02/16(木)14:26:00 No.1027144474

なんかこう全体に会話の脈絡がないのはクソ翻訳と原作再現のすごいギリギリで原作再現側になってるな

101 23/02/16(木)14:26:02 No.1027144483

>ジャックドウの死体 スリザリンだとしもべ妖精に頼まれてイカにトーストだったな

102 23/02/16(木)14:26:26 No.1027144559

>他人の配信見て知ったんだけど大まかなストーリーラインは一緒でも寮によって途中通過する経緯は少し違ったりするんだね… >ジャックドウの死体にたどり着くのに >レイブンクローでは杖屋さんからあいつ泥棒だから探して欲しいって言われてフクロウ塔に登ったけど >グリフィンドールでは首無しニックに他のゴーストとの交流を助けて欲しいって言われてそこで出会ってた しらそん…

103 23/02/16(木)14:26:41 No.1027144629

ジャックドゥは宝箱を開けないなんておかしいな…ジャックドゥはなぜ探索しなかった…?

104 23/02/16(木)14:26:49 No.1027144659

>他人の配信見て知ったんだけど大まかなストーリーラインは一緒でも寮によって途中通過する経緯は少し違ったりするんだね… >ジャックドウの死体にたどり着くのに >レイブンクローでは杖屋さんからあいつ泥棒だから探して欲しいって言われてフクロウ塔に登ったけど >グリフィンドールでは首無しニックに他のゴーストとの交流を助けて欲しいって言われてそこで出会ってた ハッフルパフだと魔法大臣の肖像画に殺人事件の冤罪晴らしてくれって頼まれて元闇祓いとアズカバンに行くぞ

105 23/02/16(木)14:27:10 No.1027144739

>ビスケットちゃんバグで助けられなくなっちゃってつらい… 俺が居る まぁそのうちアプデでどうにかなるだろう

106 23/02/16(木)14:27:24 No.1027144789

ビスケットなんて本当にいるのだろうかと片っ端からムーンカーフとっ捕まえて檻の前に戻ったら本当にビスケットちゃんがいて驚いた てっきりどれでもいいから見せたらおお!俺のビスケット!ってなるパターンかと…感動したので素直に返した

107 23/02/16(木)14:27:30 No.1027144818

アズカバンとディメンターとパトローナム見られるからそういう意味でオトクなハッフルパフルート

108 23/02/16(木)14:27:31 No.1027144821

>ハッフルパフだと魔法大臣の肖像画に殺人事件の冤罪晴らしてくれって頼まれて元闇祓いとアズカバンに行くぞ シャープ先生と?一番面白そうだな

109 23/02/16(木)14:27:32 No.1027144827

仮にバグってても本当にバグなのかホグワーツだからなのか判断つかないのは酷いと思う ……まてよつまり魔法界そのものか物理的にバグまみれってこと?

110 23/02/16(木)14:27:41 No.1027144855

>ハッフルパフだと魔法大臣の肖像画に殺人事件の冤罪晴らしてくれって頼まれて元闇祓いとアズカバンに行くぞ ハッフルパフだけアズカバン行けるって聞いたけどそのタイミングだったのか…

111 23/02/16(木)14:27:55 No.1027144911

>ビスケットバグどこで発生するの…? ビスケットが入る檻の鍵をクエスト前に開けてたらクエスト中に再度檻が締まるけど鍵がなくてクエストが進行しなくなる

112 23/02/16(木)14:28:11 No.1027144998

そう聞くとドラゴンの卵あたりも寮でルート分岐してそうだな

113 23/02/16(木)14:28:13 No.1027145000

>ジャックドゥは宝箱を開けないなんておかしいな…ジャックドゥはなぜ探索しなかった…? 俺がジャックドゥの何を知ってるんだってなった でもまぁ嬉々として開けそうなのはわかるからあいつはレベリオが疎かだったのだろう

114 23/02/16(木)14:28:19 No.1027145030

蜘蛛に捕まってる密猟者は本来どういう挙動するんだろう 繭の中から好戦的なセリフ吐いてくるの面白すぎる

115 23/02/16(木)14:28:27 No.1027145063

>仮にバグってても本当にバグなのかホグワーツだからなのか判断つかないのは酷いと思う >……まてよつまり魔法界そのものか物理的にバグまみれってこと? 椅子に座ったまま空中を高速で滑っていく生徒はどっちだ!?ってなった

116 23/02/16(木)14:28:40 No.1027145109

アズカバン行けるイベントハッフルパフ限定だったんだあれ…

117 23/02/16(木)14:28:40 No.1027145111

アズカバンが思ったより広々として明るい感じの牢獄だった 中庭でいる奴らは流石に普通のろくでなしだったが

118 23/02/16(木)14:29:08 No.1027145225

>なんかこう全体に会話の脈絡がないのはクソ翻訳と原作再現のすごいギリギリで原作再現側になってるな シャー先生のスクイブ姉が会話の最後で妹に変化するのは まぁ英語の欠点とはいえ気付いて欲しかったなと

119 23/02/16(木)14:29:19 No.1027145266

>……まてよつまり魔法界そのものか物理的にバグまみれってこと? 今日はまず古代魔法の一つハヴォックを教えるよ

120 23/02/16(木)14:29:33 No.1027145321

前に見たセバスチャンを怒るオッサンが直立で地面滑ってるのも魔法…?

121 23/02/16(木)14:29:38 No.1027145351

書き込みをした人によって削除されました

122 23/02/16(木)14:29:38 No.1027145352

>蜘蛛に捕まってる密猟者は本来どういう挙動するんだろう >繭の中から好戦的なセリフ吐いてくるの面白すぎる あいつら何かアイテム出すでも敵対するでもなくなんか消えるから何あれ…

123 23/02/16(木)14:30:06 No.1027145458

セバスチャンの妹この世界だとずば抜けて可愛くない?

124 23/02/16(木)14:30:16 No.1027145492

ハイウイングを仮パクする倫理観の転入生ちゃんがどうしてドラゴンの卵だけは真面目に返してしまうんだ

125 23/02/16(木)14:30:42 No.1027145604

gff…PS5届いた…仕事中だけどやっちゃう

126 23/02/16(木)14:30:55 No.1027145653

>ハイウイングを仮パクする倫理観の転入生ちゃんがどうしてドラゴンの卵だけは真面目に返してしまうんだ 転入生にとってドラゴンは死のイメージだから…?

127 23/02/16(木)14:30:56 No.1027145660

>アズカバンが思ったより広々として明るい感じの牢獄だった スリザリン寮も思ってたイメージよりずっと明るくて広かったけど 原典は岩肌剥き出しの洞窟牢獄だから普通に文章と違って美化されてたわ…

128 23/02/16(木)14:31:06 No.1027145695

>前に見たセバスチャンを怒るオッサンが直立で地面滑ってるのも魔法…? 魔法だね

129 23/02/16(木)14:31:16 No.1027145744

ムンさんは間違いなく頭のおかしい人だけどアロホモラ教えてくれるというだけで貴方を信じるよムンさん!!

130 23/02/16(木)14:31:28 No.1027145791

>>ハッフルパフだと魔法大臣の肖像画に殺人事件の冤罪晴らしてくれって頼まれて元闇祓いとアズカバンに行くぞ >シャープ先生と?一番面白そうだな シャープ先生じゃなくて別の人よ 冤罪掛けられた女の子が吸魂鬼に廃人にされて元闇祓いの人が呪いパンチされて重症になったり緊張感がヤバい

131 23/02/16(木)14:31:45 No.1027145848

余ったデミガイズどうすんのコレ…

132 23/02/16(木)14:31:49 No.1027145859

>今日はまず古代魔法の一つハヴォックを教えるよ 世界の理に干渉するのは闇どころの話じゃねーぞ!

133 23/02/16(木)14:32:32 No.1027146028

魔法増え過ぎてどれ使えばいいか分からねえ! 凍らせるやつとか覚えたけど結局レヴィオーソが一番強い気がする

134 23/02/16(木)14:32:34 No.1027146037

>原典は岩肌剥き出しの洞窟牢獄だから普通に文章と違って美化されてたわ… 人魚の裸体が観れる談話室とかだって公式だし…

135 23/02/16(木)14:32:36 No.1027146044

フィル先生は帰ったらアロホモラ教えてくれるって言ってたのに教えてくれなかったのでグリフィンドール50点減点です

136 23/02/16(木)14:32:38 No.1027146058

>セバスチャンの妹この世界だとずば抜けて可愛くない? 俺のガーリック先生の方が可愛い

137 23/02/16(木)14:32:56 No.1027146123

騎乗イベの関係でユニコーンよりグラップホーンの方がレアな生物になってるのにゲーム世界の歪みを感じる

138 23/02/16(木)14:32:57 No.1027146132

セバスチャンにクルーシネ使うなんてそんなこと出来ない…でも魔法は教えて!

139 23/02/16(木)14:33:14 No.1027146193

>gff…PS5届いた…仕事中だけどやっちゃう 学歴欄に一行増える代わりに職歴欄にも一行増えそう

140 23/02/16(木)14:33:17 No.1027146203

>ムンさんは間違いなく頭のおかしい人だけどアロホモラ教えてくれるというだけで貴方を信じるよムンさん!! デミガイズが夜しか回収できないのはめんどくさいな

141 23/02/16(木)14:33:25 No.1027146231

ガーリック先生は声と髪形はかわいいけど顔はごつい

142 23/02/16(木)14:33:32 No.1027146263

>セバスチャンにクルーシネ使うなんてそんなこと出来ない…でも魔法は教えて! 殺意が漏れて呪文の発音間違ってやがる…

143 23/02/16(木)14:33:53 No.1027146330

英名にしたら皆カナ表示だったから俺だけヴァルデモードみたいなカッコつけみたいになっちゃった

144 23/02/16(木)14:33:55 No.1027146337

>世界の理に干渉するのは闇どころの話じゃねーぞ! それが出来るから古代魔術はやべーのでまぁハヴォック神を小間使いにしてる一部と類友って言うか…

145 23/02/16(木)14:33:55 No.1027146341

デミガイズ集めの最初のイベントで医務室に入ると先生に目撃されてもバレないんだね… しくじってへキャット先生がずっと俺のそばで俺睨んでたけどイベントは普通に進行した 単に何もかも察してるけどへキャット先生だから仕方ないねえ!くらいで見逃してくれたのかもしれない

146 23/02/16(木)14:34:09 No.1027146406

>セバスチャンにクルーシネ使うなんてそんなこと出来ない…でも魔法は教えて! 教わるだけ教わって自分が使ったりはしないルートがちゃんと用意されてるのは優しいよね まぁ…そうやって闇への依存を深めていくんだけど

147 23/02/16(木)14:34:25 No.1027146477

へーこれマーリンの試練って言うんですか…はあ妻がいる…妻!?

148 23/02/16(木)14:34:26 No.1027146486

>凍らせるやつとか覚えたけど結局レヴィオーソが一番強い気がする 凍らせるやつは密猟のお供に一番使い勝手いいと思う

149 23/02/16(木)14:34:42 No.1027146549

ハッフルパフの叔父さんがどうのって言ってる子も可愛い

150 23/02/16(木)14:34:45 No.1027146565

>魔法増え過ぎてどれ使えばいいか分からねえ! >凍らせるやつとか覚えたけど結局レヴィオーソが一番強い気がする レヴィオーソは強いけどグレイシアスもめちゃくちゃ強いぞ 騙されたと思って凍らせたあと切断か爆破してみろ

151 23/02/16(木)14:34:48 No.1027146579

>魔法増え過ぎてどれ使えばいいか分からねえ! >凍らせるやつとか覚えたけど結局レヴィオーソが一番強い気がする 凍らせて斬激は強いぞ!

152 23/02/16(木)14:35:11 No.1027146655

>凍らせるやつとか覚えたけど結局レヴィオーソが一番強い気がする レヴィオーソとかアクシオは聞かないやつがそのあたりから結構出てくるぞトロールとか そいつらに鈍足とか氷結とかがよく効く

153 23/02/16(木)14:35:15 No.1027146674

>魔法増え過ぎてどれ使えばいいか分からねえ! 敵のバリアの色と魔法の背景色が対応してるから 使い分ければええ

154 23/02/16(木)14:35:17 No.1027146682

>凍らせるやつとか覚えたけど結局レヴィオーソが一番強い気がする どんな敵にもグレイシアスディフィンドだぞ

155 23/02/16(木)14:35:21 No.1027146710

監督生のお風呂あれ混浴なの?

156 23/02/16(木)14:35:31 No.1027146749

グレイシアス!ボンバーダ! 敵は木っ端微塵になって消える

157 23/02/16(木)14:35:46 No.1027146798

アクロマンチュラも凍るしね

158 23/02/16(木)14:35:46 No.1027146804

システム系の魔法はもっと別枠にしてくれてもよかったなって気はする

159 23/02/16(木)14:35:57 No.1027146849

コンフリンゴも割と使いでがいい

160 23/02/16(木)14:36:01 No.1027146857

凍らせて砕くは基本的すぎて強い

161 23/02/16(木)14:36:07 No.1027146878

セバスチャンのクエスト終わったけどお前マジ…

162 23/02/16(木)14:36:32 No.1027146983

幽霊クエの最後のババア ホグズミードにいる魔法使いは大体あれぐらいの強さなのか

163 23/02/16(木)14:36:41 No.1027147019

氷砕きコンボは遠隔ステルスキル出来るからな…

164 23/02/16(木)14:36:44 No.1027147033

>へーこれマーリンの試練って言うんですか…はあ妻がいる…妻!? その辺彷徨いてるとその奥さんが行商やってたりするよ

165 23/02/16(木)14:36:47 No.1027147048

>監督生のお風呂あれ混浴なの? 時間でわかれてるのでは?

166 23/02/16(木)14:36:51 No.1027147058

>幽霊クエの最後のババア >ホグズミードにいる魔法使いは大体あれぐらいの強さなのか 精神性が怪物過ぎるんよ

167 23/02/16(木)14:37:03 No.1027147109

>コンフリンゴも割と使いでがいい 才能使って他も燃やせるようにするのが亡者対策にいいよね

168 23/02/16(木)14:37:08 No.1027147130

やはり物理…物理こそがすべてを解決する

169 23/02/16(木)14:37:09 No.1027147136

>システム系の魔法はもっと別枠にしてくれてもよかったなって気はする 魔法使ってる感出してぇ~!!って気持ちはよくわかるんだ 事実上の必要の部屋専用魔法は本当に別枠にしてくれても…消去魔法とか使い所あるのかなあとで

170 23/02/16(木)14:37:11 No.1027147145

凍らせて砕くも火薬樽にして爆発させるのも実質死の呪文ですよね?

171 23/02/16(木)14:37:21 No.1027147192

>セバスチャンにクルーシネ使うなんてそんなこと出来ない…でも魔法は教えて! クルーシオ クルーシオよ「」ッター!発音は正しく使わないと発動しないの

172 23/02/16(木)14:38:03 No.1027147351

>凍らせて砕くも火薬樽にして爆発させるのも実質死の呪文ですよね? HP満タンなら死なないし…

173 23/02/16(木)14:38:05 No.1027147359

>シャー先生のスクイブ姉が会話の最後で妹に変化するのは >まぁ英語の欠点とはいえ気付いて欲しかったなと 姉妹の翻訳問題ゲームでも起きてたのか…

174 23/02/16(木)14:38:09 No.1027147384

これアバダ覚える頃にはもう火力過多でアバダ要らなくなってない?

175 23/02/16(木)14:38:22 No.1027147440

>>へーこれマーリンの試練って言うんですか…はあ妻がいる…妻!? >その辺彷徨いてるとその奥さんが行商やってたりするよ なんか店広げたり畳んだりしてるな何だこの人…あの人の妻!?ってなったよ…

176 23/02/16(木)14:38:37 No.1027147499

古代魔術LBRBも少し強いくらいの雑魚なら意外と即死じゃないのは驚いた

177 23/02/16(木)14:38:41 No.1027147518

考えたらホグワーツでケツワープしてるところ見てたとしても驚くどころか違和感がないわ

178 23/02/16(木)14:39:11 No.1027147639

>これアバダ覚える頃にはもう火力過多でアバダ要らなくなってない? アバダはクルーシオ呪い感染拡散アバダありきだから…

179 23/02/16(木)14:39:19 No.1027147675

スリザリンの秘密の部屋に行けない… 三つの燭台に火をつければいいんだろ…? 走ってインセンティオしてるけど開かない…3つ点いてるのに…

180 23/02/16(木)14:39:27 No.1027147715

>これアバダ覚える頃にはもう火力過多でアバダ要らなくなってない? 下準備の呪詛の連鎖も結構めんどいし闇の魔術は初歩だけ取って深入りしない方がアド …なんか妙なリアリティ出るな

181 23/02/16(木)14:39:32 No.1027147744

魔法コンボ楽しいんだけど色々ありすぎてスロットが足りない… ハウジングセットは必要の部屋でしか使えないんだから専用でいいじゃん!

182 23/02/16(木)14:40:06 No.1027147885

>これアバダ覚える頃にはもう火力過多でアバダ要らなくなってない? 装備と特性揃ってきたら雑魚敵はボンバーダあたり撃つだけで消し飛ぶからな…

183 23/02/16(木)14:40:10 No.1027147905

サンバカー先生の試練結構きつかったというか敵多いな!?前哨戦で白菜と毒触手使い切ってボスがなかなかしんどかった

184 23/02/16(木)14:40:18 No.1027147940

プリヤさんは名前が名前だからすげぇ覚えやすい

185 23/02/16(木)14:40:39 No.1027148022

>走ってインセンティオしてるけど開かない…3つ点いてるのに… 走ってだと間に合わないから全部コンフリンゴか遠くの一個をコンフリンゴで2つをインセンディオ

186 23/02/16(木)14:41:09 No.1027148157

デパルソパズル3面で急に難易度上げたな…解けねえってなって出直したら普通にバグだったよ 動く台が壁にめり込んでもそういう壁なのかと

187 23/02/16(木)14:41:12 No.1027148179

こっちの装備揃ってくるとわざわざクルーシオ拡散なんてしなくても割とオーバーキル気味になる

188 23/02/16(木)14:41:55 No.1027148358

>考えたらホグワーツでケツワープしてるところ見てたとしても驚くどころか違和感がないわ 普通ならホラーになりそうな事も大体は「まぁ魔法界だし」で済むからな

189 23/02/16(木)14:42:03 No.1027148396

>凍らせて砕くも火薬樽にして爆発させるのも実質死の呪文ですよね? 密猟者やアッシュワインダーズは人間じゃないから駆除に当たるので問題ない

190 23/02/16(木)14:42:15 No.1027148442

ああ良かったw コンフリンゴw

191 23/02/16(木)14:42:16 No.1027148443

闇に才能振らなくともクソ強いから転入生は凄いんだ

192 23/02/16(木)14:42:20 No.1027148463

呪文学のよく喋る髭の先生がアクシオとレパロ教えてくれたあとから出番がねえ! へキャット先生シャープ先生ガーリック先生マダムコガワはかなり世話になるのに

193 23/02/16(木)14:42:20 No.1027148465

レベルって上限幾つ?

194 23/02/16(木)14:42:34 No.1027148515

>ああ良かったw >コンフリンゴw クルーシオ

195 23/02/16(木)14:42:53 No.1027148606

>ああ良かったw >コンフリンゴw アバダケダブラ

196 23/02/16(木)14:42:55 No.1027148615

>走ってだと間に合わないから全部コンフリンゴか遠くの一個をコンフリンゴで2つをインセンディオ 昆布リンゴ!存在忘れてた

197 23/02/16(木)14:43:14 No.1027148697

この主人公一番チートなのウィゲンウェルド薬強化じゃないです? 全回復アイテム25個持てるの強過ぎない?

198 23/02/16(木)14:43:17 No.1027148707

>ああ良かったw >コンフリンゴw クルーシオ

199 23/02/16(木)14:43:21 No.1027148729

レヴィオーソディセンドはマジで痛そう っていうか死にそう

200 23/02/16(木)14:44:05 No.1027148935

こんなに魔法使い揃えてたからイギリスは大戦にも強かったのか

201 23/02/16(木)14:44:11 No.1027148964

>魔法コンボ楽しいんだけど色々ありすぎてスロットが足りない… >ハウジングセットは必要の部屋でしか使えないんだから専用でいいじゃん! ついでに基礎呪文撃てるのやめてくれんかな誤射して よってきた生き物分散するのたまにあってまた集めるのめんどい…

202 23/02/16(木)14:44:57 No.1027149160

>呪文学のよく喋る髭の先生がアクシオとレパロ教えてくれたあとから出番がねえ! 基本魔術とプロテゴとスティーピフォイとレベリオとペトリフィカス・トカレスも本編開始前に教えてくれているし

203 23/02/16(木)14:45:10 No.1027149215

>こんなに魔法使い揃えてたからイギリスは大戦にも強かったのか ヨーロッパなら他にも魔法使い多いし…

204 23/02/16(木)14:45:24 No.1027149273

呪文増えたし必要の部屋のアイテムも大抵揃ったからパレット3つを戦闘呪文に当てたけど呪文連打出来てめちゃくちゃ楽しい

205 23/02/16(木)14:45:31 No.1027149308

今エンディングロール見てるけど長すぎる…

206 23/02/16(木)14:45:44 No.1027149362

アバダケダブラ部隊とか嫌過ぎるな

207 23/02/16(木)14:45:58 No.1027149431

姿くらまし使えるようになったらあわせてペトリフィカス・トカレス使えるようになるのどういうことなんですかフィグ先生…

208 23/02/16(木)14:46:21 No.1027149526

強化変身術も地味にヤバくない?

209 23/02/16(木)14:46:31 No.1027149573

>今エンディングロール見てるけど長すぎる… 最近のゲームはもうあらゆる意味で大作映画並だから…

210 23/02/16(木)14:47:02 No.1027149706

だから日本の薩摩法使いは強かったのか…

211 23/02/16(木)14:47:09 No.1027149736

冒頭のとこも映画みたいだったしなこのゲーム

212 23/02/16(木)14:47:21 No.1027149777

変身呪文でもどきになる密猟者はタフになるだけで遠距離攻撃もバリアもなくなるから楽になるよなあれ…

213 23/02/16(木)14:47:27 No.1027149806

バカみたいな工数割かなきゃ作れないよなこのゲームはってなる 次も頼むよ!

214 23/02/16(木)14:47:38 No.1027149868

湖の中潜って物をサルベージしに行けって言われたんだけどエラコンブ持ってこないと駄目なやつ?

215 23/02/16(木)14:47:55 No.1027149937

伝説装備に3の特性つけるだけでいい

216 23/02/16(木)14:47:58 No.1027149956

今入学文書にサインしたけど副校長ウィーズリーなの!?

217 23/02/16(木)14:48:04 No.1027149982

目くらまし術覚えてステルスごっこしてたら敵にペトリフィカス・トタルスって表示されてボタン押したら1800くらいダメージ入って即死した…

218 23/02/16(木)14:48:13 No.1027150019

>ペトリフィカス・トカレス 違うわ?ペトリフィカス・トタルスよ あなたのはペトリフィカス・トォカレスゥ~

219 23/02/16(木)14:48:18 No.1027150050

サクラの杖でアバダケダブラしてくるぼっけもんの集まりだったか日本

220 23/02/16(木)14:48:18 No.1027150054

>湖の中潜って物をサルベージしに行けって言われたんだけどエラコンブ持ってこないと駄目なやつ? 転入生は泳ぐのが何故か超得意

221 23/02/16(木)14:48:19 No.1027150059

>湖の中潜って物をサルベージしに行けって言われたんだけどエラコンブ持ってこないと駄目なやつ? 素潜りで行ける

222 23/02/16(木)14:48:29 No.1027150091

>今入学文書にサインしたけど副校長ウィーズリーなの!? ああ!

223 23/02/16(木)14:48:30 No.1027150097

ジャックドウの前座ハッフルパフのは楽しそうだな スリザリンはクラーケンにトーストあげたよ

224 23/02/16(木)14:48:33 No.1027150109

DLCで7年生編やってくれねえかな… アルバス後輩見たい

225 23/02/16(木)14:48:56 No.1027150190

結局必要の部屋とステルスの才能全部切っちゃった 必要の部屋は普通に悪くなさそうだけどポイント足りねえ!

226 23/02/16(木)14:49:02 No.1027150219

この転入生フィジカルもすごいからな…

227 23/02/16(木)14:49:05 No.1027150232

>転入生は泳ぐのが何故か超得意 >素潜りで行ける まじかありがとうアバダケダブラ

228 23/02/16(木)14:49:10 No.1027150257

名前付きの中ボスでも後ろから尻タッチすると即死させられるぞ

229 23/02/16(木)14:49:36 No.1027150364

ハリーたちがあれだけ苦労して手に入れた鰓昆布も泡頭呪文も必要ないの凄いよね転入生

230 23/02/16(木)14:49:47 No.1027150417

複数人アクシオの才能は無駄振りだった

231 23/02/16(木)14:49:52 No.1027150435

マジなんなんだよあのフィジカルは… 高所から落下したら死ぬぐらいしか弱点がない

232 23/02/16(木)14:50:07 No.1027150482

ステルスはまあダッシュ以外効果のほどわからん ステルスマニアなら感じ方違うのかもしれんが

233 23/02/16(木)14:50:20 No.1027150544

>この主人公一番チートなのウィゲンウェルド薬強化じゃないです? >全回復アイテム25個持てるの強過ぎない? クルーシオ覚えるイベントで瀕死なのに回復薬飲んだら全回復したのは笑ってしまう

234 23/02/16(木)14:50:24 No.1027150556

年少ダンブルドアは見たいけど下手に絡ませないで欲しいという気持ちもある…

235 23/02/16(木)14:50:25 No.1027150560

正面から突撃してしばいた方が早い

236 23/02/16(木)14:50:40 No.1027150622

>DLCで7年生編やってくれねえかな… >アルバス後輩見たい グリンデルバルドより先に唾つけたいよね…

237 23/02/16(木)14:50:47 No.1027150644

ホグワーツの音楽室?のある塔でぴょんぴょんしてたら階段飛び越えて真ん中に落ちてホグワーツの中で死んだぜ

238 23/02/16(木)14:51:18 No.1027150776

悪名敵は経歴はご立派だけど中ボスと呼ぶにも憚られるくらい弱いからな… 家宝泥棒の冤罪掛けられてた婆さん普通に殺しちゃった時は気まずく思ったが

239 23/02/16(木)14:51:26 No.1027150810

>ホグワーツの音楽室?のある塔でぴょんぴょんしてたら階段飛び越えて真ん中に落ちてホグワーツの中で死んだぜ 後年名物ゴーストになりそう

240 23/02/16(木)14:51:32 No.1027150836

>年少ダンブルドアは見たいけど下手に絡ませないで欲しいという気持ちもある… まあそういう人がいるの分かってるから年代ズラしてるんだろうしわざわざお出ししなさそうな気はする

241 23/02/16(木)14:52:09 No.1027150997

飛行可能区域だと落下中に箒に乗る

242 23/02/16(木)14:52:10 No.1027150998

>複数人アクシオの才能は無駄振りだった 高所から複数に呼び寄せてそのあとなにもせず集団飛び降り自殺できるぞ!

243 23/02/16(木)14:52:25 No.1027151069

7年生になったら特別課題でホグワーツから離れてるとかそんなんだろう…

244 23/02/16(木)14:53:01 No.1027151180

デパルソで崖から落とすとめちゃくちゃダメージ出るのいいよね

245 23/02/16(木)14:53:03 No.1027151195

アルバス後輩を振り回すレベリオ先輩概念が固まりつつある

246 23/02/16(木)14:53:06 No.1027151212

適当に才能振っても後半はパワーでゴリ押しできるのであんまり気にしなくていいと思う

247 23/02/16(木)14:53:10 No.1027151228

物理的に杖を使いこなしてる…

248 23/02/16(木)14:53:35 No.1027151348

>まあそういう人がいるの分かってるから年代ズラしてるんだろうしわざわざお出ししなさそうな気はする 唯一原作キャラていっていいほどの絡みあるブラック校長も嫌なやつを突き通したしな

249 23/02/16(木)14:53:36 No.1027151351

石化もヤバいけど高所からの落下死も結構凄いよね アクシオからのデパルソで簡単

250 23/02/16(木)14:54:06 No.1027151471

レベリオって何なのかと思ってたけど最初に覚える呪文か… ……これもしかして探索に使いまくる?

251 23/02/16(木)14:54:10 No.1027151498

>レベリオ!レベリオ!レベリオ! ダンブルドア先生あれはなんですか?

252 23/02/16(木)14:54:36 No.1027151607

>>まあそういう人がいるの分かってるから年代ズラしてるんだろうしわざわざお出ししなさそうな気はする >唯一原作キャラていっていいほどの絡みあるブラック校長も嫌なやつを突き通したしな ブラック校長は原作でも歴代1の無能って言われてるくらいだしな…

253 23/02/16(木)14:54:36 No.1027151609

>>レベリオ!レベリオ!レベリオ! >ダンブルドア先生あれはなんですか? わしらには救えぬものじゃ

254 23/02/16(木)14:54:40 No.1027151623

>アルバス後輩を振り回すレベリオ先輩概念が固まりつつある 先輩の扱いに困って言い淀むダンブルドアの時点でかなり面白すぎるのが悪い

255 23/02/16(木)14:54:58 No.1027151709

強化ボンバーダめちゃくちゃ強い! でもこれコンフリンゴより明らかに危険な呪文じゃないです…?

256 23/02/16(木)14:55:05 No.1027151733

>物理的に杖を使いこなしてる… ランロクが悪いんだからね!

257 23/02/16(木)14:55:34 No.1027151858

子供ダンブルドアは結構嫌な性格してそう

258 23/02/16(木)14:55:48 No.1027151907

>強化ボンバーダめちゃくちゃ強い! >でもこれコンフリンゴより明らかに危険な呪文じゃないです…? ボンバーダは強化前から危険な呪文だってちゃんと言われてただろうがよー!

259 23/02/16(木)14:55:56 No.1027151940

杖の強度と鋭さを上げる呪文とか無いんだっけ

260 23/02/16(木)14:55:56 No.1027151943

>レベリオって何なのかと思ってたけど最初に覚える呪文か… >……これもしかして探索に使いまくる? レベリオ使わずに探索とか罰ゲームかよって位には必須だぞ

261 23/02/16(木)14:56:14 No.1027152016

>>>レベリオ!レベリオ!レベリオ! >>ダンブルドア先生あれはなんですか? >わしらには理解できぬものじゃ

262 23/02/16(木)14:57:13 No.1027152264

その辺の小さいアイテムボックスからギミックまで大体反応するからなレベリオ…

263 23/02/16(木)14:57:21 No.1027152300

後半教えてもらう魔法は割と闇の魔法より闇の魔法してると思う

264 23/02/16(木)14:57:29 No.1027152332

>レベリオって何なのかと思ってたけど最初に覚える呪文か… >……これもしかして探索に使いまくる? 失敬な 探索してないときにもとりあえず唱えるぞ

265 23/02/16(木)14:57:56 No.1027152444

このイカレ転入生ですら飼育に手を出さないアクロマンチュラとドラゴンを飼おうとするハグリットヤバイな…

266 23/02/16(木)14:58:02 No.1027152469

敵倒した後のドロップ回収にもとりあえず使うからなレベリオ

267 23/02/16(木)14:58:32 No.1027152582

>敵倒した後のドロップ回収にもとりあえず使うからなレベリオ アクシオも使いたいところではある

268 23/02/16(木)14:58:50 No.1027152654

レベリオ先輩って渾名でダメだった

269 23/02/16(木)14:58:57 No.1027152676

グレイシアスディフィンドボンバーダ爆発樽変化古代魔術フィニッシュ! 光の魔法使いいいよね…

270 23/02/16(木)14:59:11 No.1027152744

変身術も一般魔法使いなら一時行動不能くらいの効果なんだ 爆弾化&即射出するレべリオがなんかおかしいんだ

271 23/02/16(木)14:59:47 No.1027152900

アッシュワインダーズの巣に来たけどなんかレベリオのチーン音するな…どこだろう

272 23/02/16(木)14:59:51 No.1027152912

品性は金貨で買えないよレベリオ

273 23/02/16(木)14:59:58 No.1027152936

主人公一年終わったら次の学期まで帰省するはずなんだけどどこに帰るんだ… ハリーならあのデブの家があって毎回どっちもひどい目にあってたが

274 23/02/16(木)15:00:03 No.1027152953

レイブンクロー選んだけどこの主人公俺の写し身の筈なのに妙に賢いな…ってなった

275 23/02/16(木)15:00:06 No.1027152961

>レベリオ先輩って渾名でダメだった 三度目だぜ

276 23/02/16(木)15:00:08 No.1027152970

でもあだ名になるならレベリオ先輩以外ないからな…

277 23/02/16(木)15:00:19 No.1027153021

たまに同行してるNPCに引かれてません?

278 23/02/16(木)15:00:24 No.1027153040

あの頃から全然変わんねえなってレベリオ先輩見ながら内心思うアルバス後輩

279 23/02/16(木)15:00:24 No.1027153041

>品性は金貨で買えないよレベリオ 3度目だぜ(チーン)

280 23/02/16(木)15:00:32 No.1027153073

>品性は金貨で買えないよレベリオ 3度目だぜ どこにいやがる

281 23/02/16(木)15:00:41 No.1027153108

爆弾にされた密猟者ってやっぱ死ぬんかな…

282 23/02/16(木)15:00:53 No.1027153149

>レベリオ先輩って渾名でダメだった プレイヤー全員が例外なくレベリオ先輩にするからな…

283 23/02/16(木)15:00:58 No.1027153173

ペドフェリアトカレフ強いね

284 23/02/16(木)15:01:03 No.1027153190

>主人公一年終わったら次の学期まで帰省するはずなんだけどどこに帰るんだ… >ハリーならあのデブの家があって毎回どっちもひどい目にあってたが 家なんかないんじゃない?ホグワーツが家だよ

285 23/02/16(木)15:01:15 No.1027153239

三枚絵だぜセバスチャン

286 23/02/16(木)15:01:17 No.1027153247

>爆弾にされた密猟者ってやっぱ死ぬんかな… 生きてたらより邪悪説あります

287 23/02/16(木)15:01:35 No.1027153323

(来た…レベリオレベリオ唱えてるからすぐ分かる…)

288 23/02/16(木)15:01:36 No.1027153326

チーン                   チーン       チーン

289 23/02/16(木)15:01:39 No.1027153344

>主人公一年終わったら次の学期まで帰省するはずなんだけどどこに帰るんだ… 馬車が迎えに来てたロンドンじゃないの実家

290 23/02/16(木)15:01:44 No.1027153369

>レイブンクロー選んだけどこの主人公俺の写し身の筈なのに妙に賢いな…ってなった レイブンクローにしては勉強不足だな

291 23/02/16(木)15:01:54 No.1027153414

全部ランロクが悪いんだからね!!!!

292 23/02/16(木)15:01:55 No.1027153415

よいかハリー ホグワーツや禁じられた森で「レベリオ」と聞こえたら振り返ってはならぬ 魔に魅入られるぞ

293 23/02/16(木)15:01:59 No.1027153440

特に悲しい過去とか現在とかなさそうなレベリオだがずっとホグワーツにいそう

294 23/02/16(木)15:02:03 No.1027153457

>爆弾にされた密猟者ってやっぱ死ぬんかな… 爆散した後解除したらどうなるか考えたらまぁその…

295 23/02/16(木)15:02:05 No.1027153460

たまに古代魔法で鶏にされるだけで済んでる奴いるけど運がいいね!って思う ところであの魔法は解除されない系魔法ですよね…?

296 23/02/16(木)15:02:07 No.1027153467

ロンドン?でマグルとして生活してたら転入届来たみたいな感じだよね多分

297 23/02/16(木)15:02:22 No.1027153538

>>爆弾にされた密猟者ってやっぱ死ぬんかな… >生きてたらより邪悪説あります 姿あらわし失敗した時みたいにパーツでバラけるのかな

298 23/02/16(木)15:02:44 No.1027153624

>ところであの魔法は解除されない系魔法ですよね…? …? 密猟者だよ?

299 23/02/16(木)15:02:46 No.1027153636

>特に悲しい過去とか現在とかなさそうなレベリオだがずっとホグワーツにいそう そのままホグワーツの教授になりそうな気がする

300 23/02/16(木)15:03:07 No.1027153741

>爆弾にされた密猟者ってやっぱ死ぬんかな… 一応死体?が飛び出してくるんだよね

301 23/02/16(木)15:03:08 No.1027153747

アクシオ!火薬樽!ボンバーダ!したらさすがに自分もいっしょに吹っ飛んだ

302 23/02/16(木)15:03:11 No.1027153756

密猟者になるには覚悟がいるんだな…

303 23/02/16(木)15:03:13 No.1027153768

めっちゃ魔法生物繁殖してる必要の部屋をアルバス後輩に託して卒業するレベリオ先輩

304 23/02/16(木)15:03:19 No.1027153799

ハリーポッターと噛み噛み毒触手ドレイクの部屋

305 23/02/16(木)15:03:26 No.1027153828

小型化踏み潰しは人間にはしないという理性はまだあった …しないよね?

306 23/02/16(木)15:03:31 No.1027153851

爆弾に変化させて爆発させたあと人間に戻ってしばらく生きてる判定になってるのグロいよね 重要な臓器がいくつか人間に戻れなかったんだろうなって

307 23/02/16(木)15:03:41 No.1027153896

殺すだけなら通常呪文の改良版ですらオーバーキルだと思う古代呪文も禁呪も要らねぇ

308 23/02/16(木)15:03:41 No.1027153899

火薬たーるってどう変えるの?

309 23/02/16(木)15:03:46 No.1027153918

真っ当に生きるならラッカム先生コースなんだけど得意技は野菜の栽培と動物の繁殖なんだよな…

310 23/02/16(木)15:03:52 No.1027153943

>ハリーポッターとユニコーンの部屋

311 23/02/16(木)15:03:56 No.1027153964

あの世界の密猟者はどう考えても頭ぶっ飛んでる

312 23/02/16(木)15:04:04 No.1027154006

闇魔術早く覚えたいから選択肢それっぽいの選んでるだけなのになんかまるでセバスチャンを闇に嵌るよう囁いてる悪女みたいな雰囲気になってるじゃん…

313 23/02/16(木)15:04:04 No.1027154007

主人公ホグスミードが好きすぎるので住み着きそう

314 23/02/16(木)15:04:06 No.1027154017

密猟者やランロクの部下は人ではないので特に魂が引き裂かれないですね

315 <a href="mailto:若アルバス">23/02/16(木)15:04:11</a> [若アルバス] No.1027154034

>めっちゃ魔法生物繁殖してる必要の部屋をアルバス後輩に託して卒業するレベリオ先輩 レベリオ先輩の馬鹿は何処だ!?

316 23/02/16(木)15:04:18 No.1027154065

下手したらダンブルドアが教師時代にお辞儀に「ワシが一年生のころレベリオ先輩というクソやばい奴が居たんじゃ」とか話してたんだろうか

317 23/02/16(木)15:04:22 No.1027154076

fu1927318.jpg ギャグみたいな死に方でダメだった

318 23/02/16(木)15:04:24 No.1027154084

アバダケダブラが即死なのは優しいね クルーシオ並みの苦痛と肉体ダメージを与える主人公は残虐性においてはお辞儀以上

319 23/02/16(木)15:04:34 No.1027154128

>火薬たーるってどう変えるの? 才能!

320 23/02/16(木)15:04:36 No.1027154133

>火薬たーるってどう変えるの? 変身術+変身術の強化

321 23/02/16(木)15:04:40 No.1027154152

>ロンドン?でマグルとして生活してたら転入届来たみたいな感じだよね多分 5年生まで転入届こなかったり妙に肝座ってたりちょっと周りとズレてる感じするし密林でサバイバル生活してたとか言われても信じる

322 23/02/16(木)15:04:42 No.1027154162

今はハグリッドの済んでる所で適当に魔法生物と魔法園芸してたとかの設定湧いてこないかな あの住処はハグリッドが建てたんだっけ

323 23/02/16(木)15:04:45 No.1027154178

>小型化踏み潰しは人間にはしないという理性はまだあった >…しないよね? 蜘蛛って柔らかいやつだからできるけれど骨とか金属性の装飾品ついた人間踏むのはちょっと危ないし

324 23/02/16(木)15:04:53 No.1027154215

>主人公ホグスミードが好きすぎるので住み着きそう 店も買い取ったしな

325 23/02/16(木)15:05:00 No.1027154245

>火薬たーるってどう変えるの? 変身術の呪文習ってから才能で呪文強化すると敵が爆弾樽になる

326 23/02/16(木)15:05:07 No.1027154278

>闇魔術早く覚えたいから選択肢それっぽいの選んでるだけなのになんかまるでセバスチャンを闇に嵌るよう囁いてる悪女みたいな雰囲気になってるじゃん… 実際その通りじゃねーか!

327 23/02/16(木)15:05:07 No.1027154279

>闇魔術早く覚えたいから選択肢それっぽいの選んでるだけなのになんかまるでセバスチャンを闇に嵌るよう囁いてる悪女みたいな雰囲気になってるじゃん… どこをどうみてもそれ以外じゃないから安心して共依存しろ

328 23/02/16(木)15:05:08 No.1027154284

クルーシオかけるとやめろおおおおって言いながら苦しんでるの楽しい

329 23/02/16(木)15:05:26 No.1027154379

レベリオ先輩には無限に盛る余地がある

330 23/02/16(木)15:05:51 No.1027154498

>クルーシオかけるとやめろおおおおって言いながら苦しんでるの楽しい 数発殴って呪い拡散したらアバダで苦しみから解放してあげるから もうちょっとガンバって

331 23/02/16(木)15:05:51 No.1027154500

セバスチャン仕方がないよ…

332 23/02/16(木)15:06:05 No.1027154573

>クルーシオかけるとやめろおおおおって言いながら苦しんでるの楽しい クルーシオ良いよね… 人型は共有とはいえ大体の敵に苦しみモーション用意されてて有難い

333 23/02/16(木)15:06:10 No.1027154593

闇に誘導してると段々梯子外してオミニス君の味方したくなる

334 23/02/16(木)15:06:13 No.1027154606

人を火薬樽に変えて他の敵に投げつけるのは軽くライン越えてる

↑Top