虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

トリコ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/16(木)13:14:05 No.1027125960

トリコの一挙放送ですげえ盛り上がってて楽しそうだったから好きなアニメも一挙放送やって欲しい 画像は一気に見たいアニメ

1 23/02/16(木)13:18:00 No.1027127073

プラモもまだ売ってるところあるしな

2 23/02/16(木)13:19:45 No.1027127557

ちょっと前までdアニメで配信してた気がするけどもう終わってた…

3 23/02/16(木)13:22:22 No.1027128262

>ちょっと前までdアニメで配信してた気がするけどもう終わってた… 去年配信きたと思ったら終わるの早過ぎる

4 23/02/16(木)13:23:48 No.1027128630

子供向けホビーアニメのはずなんだけどどこか雰囲気が重たい

5 23/02/16(木)13:27:27 No.1027129595

>子供向けホビーアニメのはずなんだけどどこか雰囲気が重たい このアニメが暗い…?って思っちゃったけど俺が思い浮かべてたのカブトボーグの方だった 疲れてるのかな…

6 23/02/16(木)13:37:11 No.1027132301

基本暗くはないけど主人公は妙にリアルな甘やかされたガキで他のメンツもトラウマ持ちだから急にお互いの心にナイフが刺さるからアップダウンが重いよね

7 23/02/16(木)13:38:28 No.1027132667

カブトボーグとはあんまり絵柄も似てないだろ!

8 23/02/16(木)13:40:48 No.1027133334

やっぱ格好いいぜ…ガルダイーグル…

9 23/02/16(木)13:41:00 No.1027133381

なんだかんだ勝ち残れるんだけどプライドバトルはほぼ勝てないアニメ

10 23/02/16(木)13:41:40 No.1027133521

多分おもちゃが似てるからそういう風に間違えるんだと思う まぁ六輪と四輪の区別がついてない時点で論外なんだが

11 23/02/16(木)13:43:25 No.1027134005

誰かにアニメの完全再現を目指して欲しいホビー上位に入る

12 23/02/16(木)13:44:15 No.1027134243

シャイニング! ソーーーーード ブレイカー!!

13 23/02/16(木)13:48:51 No.1027135408

みんな強いんだけど強すぎないのがいいバランスしてると思うアニメ

14 23/02/16(木)13:50:57 No.1027135960

イーグル→フェニックスで特に大幅パワーアップとかはしてないんだっけ

15 23/02/16(木)13:53:17 No.1027136546

>誰かにアニメの完全再現を目指して欲しいホビー上位に入る 投げるとブーメランみたいに飛んでいくのはともかく投げ込んでも大丈夫な耐久性を確保する事から始まる

16 23/02/16(木)13:53:20 No.1027136558

主人公の挫折と再起の象徴であるフェニックスがそのせいでブラックガルダの前に霞むのちょっとかわいそうだった 強いしカッコいいしズルい

17 23/02/16(木)13:54:30 No.1027136866

>イーグル→フェニックスで特に大幅パワーアップとかはしてないんだっけ VTシャーシが何か凄いくらいしか覚えてないな…

18 23/02/16(木)13:55:51 No.1027137233

時間切れ不戦敗を待ってください!してダメだったのが印象に残りすぎる

19 23/02/16(木)13:59:28 No.1027138190

ギアパンクラチオンの引きで黒くなったフェニックスと主人公の闇落ち次週移行一切出てこなかったのが記憶に残ってるな…

20 23/02/16(木)14:00:47 No.1027138487

アクションが他に類を見ないのでこれでしか得られない興奮がある たまにYoutubeとかで流れてくると見入ってしまう

21 23/02/16(木)14:10:08 No.1027140695

クセ強すぎる敵が結構好きだったな…覚えてるのは将棋とレーサーの奴ら

22 23/02/16(木)14:11:53 No.1027141105

地下に潜ってみたら表の世界には出てきてないギミック使われてたっての好き

23 23/02/16(木)14:12:10 No.1027141171

>クセ強すぎる敵が結構好きだったな…覚えてるのは将棋とレーサーの奴ら マイティギアズが本人たちもドラマも濃すぎて逆に印象薄い万願寺ドリームス

24 23/02/16(木)14:12:47 No.1027141320

ミニプラのはかなりアニメの造形だよ

25 23/02/16(木)14:13:01 No.1027141377

王虎とかカルロスとかガチめの病人が出る

26 23/02/16(木)14:16:09 No.1027142121

今見ると露骨にザクだな緑のやつ…

27 23/02/16(木)14:16:55 No.1027142293

いくら未熟だからとはいえ只管ギアでも人間性でも敗北が続いて心折りにきてるの序盤からハードだなとは思ったあの辺

28 23/02/16(木)14:18:31 No.1027142685

今作ったらジロウはかませ役になっちゃうんだろうな

29 23/02/16(木)14:18:53 No.1027142777

ジロウがかなり完成されたアスリートですげえ頼れる…

30 23/02/16(木)14:18:55 No.1027142790

コウヤがもろに「キッズアニメの弟キャラ」なんだけど実は万願寺もユウヤが生きてた頃は同じくキッズアニメの弟分キャラだったことが分かるのが

31 23/02/16(木)14:19:44 No.1027142982

>ジロウがかなり完成されたアスリートですげえ頼れる… チームで一番メンタルまっとうだからな それでも結構キレやすくてすぐ手が出るけど

32 23/02/16(木)14:21:34 No.1027143421

万願寺さんをユウヤの重荷から解き放つのが自分が導いてきたコウヤなのが好きなんだ

33 23/02/16(木)14:24:26 No.1027144093

あの兄ちゃん色んなやつに影響与えすぎだよ

34 23/02/16(木)14:24:48 No.1027144180

ジロウは終始強キャラだけど安定性ゆえにベンチマーク役になっちゃうの不遇感あったな… その分基本的には小学生離れした人格者なのが目立つ

35 23/02/16(木)14:25:18 No.1027144301

>あの兄ちゃん色んなやつに影響与えすぎだよ 死後影響を及ぼしすぎて何人も人生がおかしくなってる…

36 23/02/16(木)14:25:56 No.1027144457

>あの兄ちゃん色んなやつに影響与えすぎだよ 基本的に兄ちゃんの死を振りきれないやつら(5人くらい)が振りきれるようになるまでの物語だからな…

37 23/02/16(木)14:26:57 No.1027144689

万願寺の腰巾着たちが金持ちだからとかじゃなくて単純に尊敬する先輩だからついていってたのいいよね…

38 23/02/16(木)14:27:53 No.1027144903

ユウヤ(カルロス)がユウヤエミュし過ぎた結果兄としての優しさによるバトルでコウヤを導くの本当にどうかしてるよ

39 23/02/16(木)14:27:58 No.1027144931

リリカさんただ面倒見が良い人じゃなくてこれ激重…

40 23/02/16(木)14:29:04 No.1027145205

味方で1番めんどくさいのがいかにもクール系のイケメン金髪なのは予想できない

41 23/02/16(木)14:30:43 No.1027145606

>ミニプラのはかなりアニメの造形だよ ガルダフェニックスがセット販売でプレバン限定だったのが残念だった 単品で通常販売してくれたら4個くらい買ったのに…

42 23/02/16(木)14:34:10 No.1027146410

性格に問題のあるやつは多くても根っからの悪人はあまりいない中で中国チームの監督がゴミカス過ぎる…

43 23/02/16(木)14:42:58 No.1027148631

必殺技完成させたけど調子のって相棒ぶっ壊すとかなかなかできることではない…

44 23/02/16(木)14:42:59 No.1027148633

キャラデザにホビーアニメ特有の華がないしどいつもこいつもウジウジしっぱなしだしそうするだけのバックボーンがあるしで面白くなるまでがとにかく長い

45 23/02/16(木)14:44:41 No.1027149086

この頃のホビーアニメのキャラデザってこんなもんじゃなかったっけ…?

46 23/02/16(木)14:49:51 No.1027150429

明らかに主人公のためにマネージャーしてるのに最後まで恋愛対象としては意にも介して貰えてない幼馴染とかそこら辺は本当に地味だったな…

47 23/02/16(木)14:54:44 No.1027151641

>明らかに主人公のためにマネージャーしてるのに最後まで恋愛対象としては意にも介して貰えてない幼馴染とかそこら辺は本当に地味だったな… まぁこの頃のちびっ子的には色恋なんかよりバトルだぜーッ!って感じだろうし

48 23/02/16(木)15:04:11 No.1027154035

OPがね…

49 23/02/16(木)15:07:50 No.1027155113

>OPがね… いいよね…

↑Top