23/02/16(木)12:40:06 アニメ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/16(木)12:40:06 No.1027115170
アニメデビューおめでとう https://www.kyoukai-senki.net/kyokko-no-souki/
1 23/02/16(木)12:41:57 No.1027115871
なんか雰囲気変わってません!?
2 23/02/16(木)12:43:28 No.1027116451
バリ監督なら信用していいな!
3 23/02/16(木)12:46:33 No.1027117522
>バリ監督なら信用していいな! …
4 23/02/16(木)12:46:56 No.1027117654
なにこれ!?
5 23/02/16(木)12:47:40 No.1027117896
バリなら動いてるのかっこいいー!位の期待値で見れば大丈夫だろう…
6 23/02/16(木)12:47:50 No.1027117950
スタッフ含めほぼ別アニメになってる…
7 23/02/16(木)12:47:59 No.1027118011
>>バリ監督なら信用していいな! >… でも前の監督よりはマシでしょ?
8 23/02/16(木)12:48:06 No.1027118038
fu1927031.jpg 知らない手足の持ち主きたな… https://bandai-hobby.net/item/5292/
9 23/02/16(木)12:48:47 No.1027118290
主人公とAIのバディ物語としては個人的に惹かれるというか輝く部分はあったので新作リベンジしてくれるのはありがたい
10 23/02/16(木)12:49:03 No.1027118381
動いてカッコいいー!以上を期待するのは危険だぞ!
11 23/02/16(木)12:49:08 No.1027118411
OVAかな
12 23/02/16(木)12:49:36 No.1027118555
アニメがアレだっただけで商品は好調ならアニメを作り直すのは妥当な判断だ… これで名作に化けたら儲けもので 化けなくても商品の足を引っ張るおそれはない
13 23/02/16(木)12:49:43 No.1027118595
でも小川Pなんでしょ?
14 23/02/16(木)12:51:00 No.1027119045
ロボットアニメなら最低限かっこよければ…
15 23/02/16(木)12:52:36 No.1027119572
>でも小川Pなんでしょ? もう2度とBANDAIに関われないでしょ…
16 23/02/16(木)12:53:27 No.1027119852
なんやかんやプラモ売り上げ好調だったからな… それはそれとして短編なのかな?それともテレビ?
17 23/02/16(木)12:53:52 No.1027119999
アニメPVでこいつのバイザー2段式だったの初めて知った
18 23/02/16(木)12:54:05 No.1027120063
アニメ楽しんで見てた身としては感謝しかない
19 23/02/16(木)12:54:12 No.1027120099
>でも小川Pなんでしょ? もう居ないだろ!?
20 23/02/16(木)12:54:25 No.1027120161
あのpは原作とかやらせるとヤバいだろうが上にいるだけならおそらく適当なこと言ってるだけで大した干渉はしてこないと見てるが… まあダメだったとしても大して懐は傷まないだろう
21 23/02/16(木)12:54:46 No.1027120273
>>でも小川Pなんでしょ? >もう居ないだろ!? そうなの?
22 23/02/16(木)12:54:58 No.1027120342
販売スケジュールやイベント的に3期か映画予定ポシャったのかなって散々言われてたけどまさか半分くらい当たってたとは
23 23/02/16(木)12:55:14 No.1027120434
まだサンライズビヨンドの社長だよ!
24 23/02/16(木)12:55:38 No.1027120581
アニメは急に耳が尖ったり丸くなったりするのが楽しみだった
25 23/02/16(木)12:55:44 No.1027120611
メインデザイナーが居なくなったようだが
26 23/02/16(木)12:56:36 No.1027120907
バリの手癖で描いたらアメインのデザイン台無しじゃない?
27 23/02/16(木)12:56:51 No.1027120986
サンライズビヨンドなら「思ったより動かないけどかっこいいー!」くらいだろ
28 23/02/16(木)12:57:38 No.1027121208
まだまだ新商品も増えそうだな
29 23/02/16(木)12:57:42 No.1027121234
>バリの手癖で描いたらアメインのデザイン台無しじゃない? 動かないよりマシだろう
30 23/02/16(木)12:58:23 No.1027121454
なんだろうこういう粘られ方をしたアニメって最近だとあんまり記憶にないな
31 23/02/16(木)12:59:04 No.1027121682
外伝のラストで北海道レジスタンスが解散したので他の組織に移ったメンバーがビャクチを元にしたアメインを作ってるってやってたしそれを拾った感じになるのかな 外伝は比較的マシだったし
32 23/02/16(木)12:59:08 No.1027121702
>なんだろうこういう粘られ方をしたアニメって最近だとあんまり記憶にないな アニメじゃないけど剛力彩芽とか
33 23/02/16(木)13:00:26 No.1027122116
また商品沢山出るんだろうなあ
34 23/02/16(木)13:00:33 No.1027122148
まぁ余りまくってても新作作れないほど売れてない訳じゃないだろう
35 23/02/16(木)13:00:45 No.1027122206
動くフルアーマービャクチが見れるなら
36 23/02/16(木)13:01:52 No.1027122549
バリアニメのロボは動くかというとちょっと怪しい
37 23/02/16(木)13:04:30 No.1027123260
メカデザイン結構好きだからバリって崩されるのやだなぁ…
38 23/02/16(木)13:06:32 No.1027123812
まさかのキット化来る? 来るならありがたい fu1927083.jpg
39 23/02/16(木)13:06:34 No.1027123819
メカデザインに海老と柳瀬とシューデザしか名前ないから今までのメイレス系デザインした人は参加してないんだな
40 23/02/16(木)13:07:17 No.1027124013
>メカデザインに海老と柳瀬とシューデザしか名前ないから今までのメイレス系デザインした人は参加してないんだな ジアマンは寺岡だっけ
41 23/02/16(木)13:08:58 No.1027124431
>メカデザイン結構好きだからバリって崩されるのやだなぁ… 前作はむしろ崩さないせいであんまり動かない印象あって物足りなく感じたから 俺としてはバリってくれた方が嬉しいかな
42 23/02/16(木)13:09:02 No.1027124449
もしこっちが大受けしたらほうれん草マンとゾロリみたいな逆転になるのかな
43 23/02/16(木)13:09:07 No.1027124469
放送媒体何かわからないが前の販促全て投げ捨てたアレよりはマシになってくれる外す
44 23/02/16(木)13:09:15 No.1027124516
てかメカのデザイン的にバリの作風に向いてなくない…?
45 23/02/16(木)13:10:41 No.1027124931
>メカデザインに海老と柳瀬とシューデザしか名前ないから今までのメイレス系デザインした人は参加してないんだな どうして…というかビャクチのデザインの人だしクレジットはされるべきだと思うんだが…
46 23/02/16(木)13:10:50 No.1027124981
どんなロボだろうとバリの手にかかればバリバリになるからでぇじょうぶだ
47 23/02/16(木)13:10:53 No.1027124998
>てかメカのデザイン的にバリの作風に向いてなくない…? 可動域を綿密に設計されたロボが向いてないのは手描きそのものだから バリナイズすればアニメーターもかなり動かしやすくなると思う
48 23/02/16(木)13:11:02 No.1027125039
そうは言うけど予告ムービー見たらそんな変には見えんが…
49 23/02/16(木)13:11:38 No.1027125220
>fu1927083.jpg このむせるような寺岡臭いいねェ
50 23/02/16(木)13:12:03 No.1027125341
不安要素は大きいけどプラモの展開続く事自体は嬉しい
51 23/02/16(木)13:13:15 No.1027125734
見映えの為ならリアルなロボットでもビームとビームが衝突して押し合いとかやる人だしどうなるか… まぁそれくらいやった方がこのシリーズには良さそうだけど
52 23/02/16(木)13:13:38 No.1027125829
新しいAI渋い声で喋りそうな顔してるな
53 23/02/16(木)13:15:24 No.1027126360
まあラストは月面で戦ってくれるだろう
54 23/02/16(木)13:15:38 No.1027126419
>まあラストは月面で戦ってくれるだろう OPだけで我慢しろ!
55 23/02/16(木)13:16:45 No.1027126740
とりあえずビャクチ系統ならアーマーパージは出来るし
56 23/02/16(木)13:17:21 No.1027126895
ビャクチ出るならちょっと気になるな
57 23/02/16(木)13:17:31 No.1027126935
あくまで日本のレジスタンスの一つなんだろうか そうなら話ものびのびやれそうだけど
58 23/02/16(木)13:18:20 No.1027127173
ラスマス・フェイバーは続投なのか
59 23/02/16(木)13:19:24 No.1027127464
サンライズビヨンドはビルドシリーズの続編作れ
60 23/02/16(木)13:19:25 No.1027127476
バリ監督作品全部観たわけじゃないけど 原作ものだったりちょっと制限がある方がいい仕事してる気はする
61 23/02/16(木)13:19:29 No.1027127495
正気か
62 23/02/16(木)13:19:40 No.1027127533
高橋良輔に監修してもらおうぜ
63 23/02/16(木)13:21:09 No.1027127908
今バリにフルアニメ作らせる連中がいるとは思えんしバトローグみたいな感じじゃないの?
64 23/02/16(木)13:21:22 No.1027127969
>サンライズビヨンドはビルドシリーズの続編作れ 正直あっちが奇跡的な出来だったんじゃ…?って感じがするからビヨンドにこだわってほしくない
65 23/02/16(木)13:21:33 No.1027128025
>高橋良輔に監修してもらおうぜ 80歳に無理をさせるな
66 23/02/16(木)13:22:07 No.1027128167
ビャクチのデザインはシンプルに格好いいなとは思ってた
67 23/02/16(木)13:22:50 No.1027128372
境界戦機のデザインをバリらせるともはや別もんだな……
68 23/02/16(木)13:22:55 No.1027128385
ビルドはちゃんと管理する人がいないとトライみたいな内輪だけ盛り上がってる感じになっちゃうから…
69 23/02/16(木)13:24:14 No.1027128766
ビャクチの人って奥山スタジオのスタッフかな だとしたらアレンジ加えるならうちは引きますよって事なのかなクレジット表記は
70 23/02/16(木)13:24:15 No.1027128769
>ビルドはちゃんと管理する人がいないとトライみたいな内輪だけ盛り上がってる感じになっちゃうから… トライはスケジュールが悪いのであってスタッフ云々の問題じゃないと思う
71 23/02/16(木)13:24:58 No.1027128954
ビャクチと知らん手足までケチが付くことになるかそれとも…
72 23/02/16(木)13:24:59 No.1027128957
世界観どうすんの…
73 23/02/16(木)13:25:37 No.1027129133
てかシリーズ化するほど魅力的な世界観だっけ…?
74 23/02/16(木)13:26:14 No.1027129277
どんな判断だ
75 23/02/16(木)13:26:24 No.1027129320
割と考えられた関節があらぬ方向に曲がったりするようになるのかな
76 23/02/16(木)13:26:31 No.1027129352
バリったらそりゃカッコいいけどなんか元々のデザインコンセプト失われない? 元のアニメでもシステマティックなカッコよさは描写されなかったけどさ
77 23/02/16(木)13:26:34 No.1027129364
世界観は微妙な仮想戦記風以上のものはないだろ メカを!メカを見せて頂戴!
78 23/02/16(木)13:27:31 No.1027129615
いろいろ粗があった日本の状況の設定整理してオムニバス形式でいろんな勢力みてみたい
79 23/02/16(木)13:27:32 No.1027129626
>ビャクチと知らん手足までケチが付くことになるかそれとも… 別にHJの外伝が面白いわけでもなくて本当にデザインだけで売れてるのでノーダメージ
80 23/02/16(木)13:27:54 No.1027129705
何故メカを3Dで動かさないんだろう こんなに3D向けなデザインなのに
81 23/02/16(木)13:28:19 No.1027129825
>ビャクチの人って奥山スタジオのスタッフかな >だとしたらアレンジ加えるならうちは引きますよって事なのかなクレジット表記は 単純に新規デザインとか監修してないってことなんじゃない? ビルドシリーズでウーンドウォートちょっと出たからって建機はクレジットされないんじゃないの 立ち上げのときの機体だけネームバリューある人起用ってのはよくあるし
82 23/02/16(木)13:28:44 No.1027129945
>何故メカを3Dで動かさないんだろう >こんなに3D向けなデザインなのに それはもう企画の座組段階でおかしいとしか言いようがない
83 23/02/16(木)13:29:04 No.1027130029
工業意識したメカデザと手描きロボアニメというコンセプトが壊滅的に噛み合ってなかったから 手書きに拘るなら徹底的にバリって崩してほしい
84 23/02/16(木)13:29:07 No.1027130040
>何故メカを3Dで動かさないんだろう >こんなに3D向けなデザインなのに ビヨンドに3D班がいないんじゃない? リライズでも境界でも使ってた記憶がないし
85 23/02/16(木)13:29:08 No.1027130047
既存のキット化されてるメカもたくさん出してほしい あとアモウ達主役機もちょい見せしてやったーかっこいー!ってなる活躍を見せてほしい
86 23/02/16(木)13:29:14 No.1027130080
>別にHJの外伝が面白いわけでもなくて本当にデザインだけで売れてるのでノーダメージ じゃあ…アニメやる意味ないってことじゃん
87 23/02/16(木)13:29:22 No.1027130129
アニメデビュー自体はしてなかったっけ? 2期で各地のレジスタンスの様子語るシーンで
88 23/02/16(木)13:29:47 No.1027130254
>>別にHJの外伝が面白いわけでもなくて本当にデザインだけで売れてるのでノーダメージ >じゃあ…アニメやる意味ないってことじゃん でも動けばPVにはなる …本当に動けばの話だが
89 23/02/16(木)13:29:52 No.1027130271
でも大張監督作品って微妙なのが多くないか?
90 23/02/16(木)13:29:57 No.1027130289
>じゃあ…アニメやる意味ないってことじゃん アニメにかこつけて新キットを出せる!
91 23/02/16(木)13:30:15 No.1027130381
バリアングル連打しすぎる…
92 23/02/16(木)13:30:26 No.1027130445
3DCGだとしても人間からズラした関節に2クール張り付いてアニメーションつけられる人員が必要だからサンライズでは無理だと思うぜ!
93 23/02/16(木)13:30:44 No.1027130529
放送前にメスイキチクビとか言ってたのを急に思い出した
94 23/02/16(木)13:32:08 No.1027130937
>3DCGだとしても人間からズラした関節に2クール張り付いてアニメーションつけられる人員が必要だからサンライズでは無理だと思うぜ! 酷かったね 曹操さんの長話
95 23/02/16(木)13:34:22 No.1027131526
>でも大張監督作品って微妙なのが多くないか? 控えめに言ってクソアニメ量産家だがロボットをそれっぽくカッコよく動かすのだけは長けてるから
96 23/02/16(木)13:34:45 No.1027131615
>酷かったね >曹操さんの長話 ありゃコロナと春節じゃ
97 23/02/16(木)13:35:18 No.1027131772
>曹操さんの長話 コロナ直撃しちゃったからなあ
98 23/02/16(木)13:36:08 No.1027132013
前作見てないけどやっぱ見といた方がいいのかな…
99 23/02/16(木)13:36:19 No.1027132066
お禿で感覚が麻痺してるけど高橋さんみたいに徐々に仕事は減らすのが普通なんだよな80代なんて…
100 23/02/16(木)13:37:36 No.1027132429
>前作見てないけどやっぱ見といた方がいいのかな… 一期のゴースト戦少し楽しいくらいで他は画面注視する必要ないから流し見るくらいでいいと思う
101 23/02/16(木)13:40:02 No.1027133127
>前作見てないけどやっぱ見といた方がいいのかな… マジで見なくて良い 最大限評価しても惜しい要素はあった程度だから
102 23/02/16(木)13:40:17 No.1027133198
>前作見てないけどやっぱ見といた方がいいのかな… いや……
103 23/02/16(木)13:40:35 No.1027133281
放送前にバトルシーン詰め合わせ総集編とかやるんじゃね
104 23/02/16(木)13:41:19 No.1027133451
お前…アニメ本編に出番がなかったという救いさえ消えるのか…
105 23/02/16(木)13:41:24 No.1027133470
>前作見てないけどやっぱ見といた方がいいのかな… 前作は見なくていいんじゃないか…
106 23/02/16(木)13:42:02 No.1027133630
サービスシーンすらロクなサービスじゃない…
107 23/02/16(木)13:42:03 No.1027133634
>放送前にバトルシーン詰め合わせ総集編とかやるんじゃね 放送前にネガキャンしてどうすんだよ
108 23/02/16(木)13:42:05 No.1027133636
こいつかっこいいからな
109 23/02/16(木)13:42:35 No.1027133770
>こいつはかっこいいからな
110 23/02/16(木)13:42:58 No.1027133877
贅沢言わないからダンクーガノヴァくらい愛され続けるアニメになってほしい
111 23/02/16(木)13:43:12 No.1027133947
とりあえず見るけど前作よりは面白ければいいな…
112 23/02/16(木)13:43:17 No.1027133959
>お前…アニメ本編に出番がなかったという救いさえ消えるのか… 名前出たくらいだっけ? うろ覚えだ
113 23/02/16(木)13:43:22 No.1027133988
>前作見てないけどやっぱ見といた方がいいのかな… ハードルを極限まで下げるためなら
114 23/02/16(木)13:43:35 No.1027134051
ものすごく酷いアニメというわけじゃないけど ただただ淡々にイベントをこなしていく平坦な印象のアニメだった ああこれ次こうなるなって予想を超えてくることが一度もなかった
115 23/02/16(木)13:43:40 No.1027134079
他のやつもプラモではビャクチと同じくらいディテール彫って良かったと思うんだが その辺もひたすらに関係各所の事情しか感じなくてなあとなる
116 23/02/16(木)13:44:43 No.1027134364
というか映像化するなら1/100フルアーマービャクチ出せよ!!
117 23/02/16(木)13:45:22 No.1027134535
1/100は小せえ!!!
118 23/02/16(木)13:46:03 No.1027134710
作画監督としての大張正己は信頼できるけど…
119 23/02/16(木)13:48:59 No.1027135454
>作画監督としての大張正己は信頼できるけど… 作画の方じゃなくて監督なのかよ今気づいた! だめじゃん!
120 23/02/16(木)13:52:12 No.1027136261
とりあえずまさはるとすら呼べぬ思想は内容から取り除いていただいて…
121 23/02/16(木)13:54:02 No.1027136745
バリアニメだから人間サイコー!って思想は入るぞ
122 23/02/16(木)13:54:33 No.1027136881
シリーズ構成はそのままかぁ…
123 23/02/16(木)13:54:42 No.1027136917
>バリアニメだから人間サイコー!って思想は入るぞ 安心感はあるな…
124 23/02/16(木)13:55:43 No.1027137203
>バリアニメだから人間サイコー!って思想は入るぞ 最後に勝つのは!!人間の想いの力だー!!!!
125 23/02/16(木)13:56:43 No.1027137485
リアルロボ監督のバリってオーディアン以来か 大丈夫なの…
126 23/02/16(木)13:56:58 No.1027137554
>最後に勝つのは!!人間の想いの力だー!!!! AIくんがこっち見てる!
127 23/02/16(木)13:57:00 No.1027137562
人のみが持つ無限の可能性を見せてやるぞゴースト!
128 23/02/16(木)13:57:27 No.1027137693
そこは最後はAIも人間の心を理解するんだろう
129 23/02/16(木)13:57:32 No.1027137709
>最後に勝つのは!!人間の想いの力だー!!!! こういうのでいいんだよこういうので
130 23/02/16(木)13:58:28 No.1027137948
本編と地続きならどうやったら勝利なんだよという疑問はある
131 23/02/16(木)13:58:38 No.1027137985
>>最後に勝つのは!!人間の想いの力だー!!!! >こういうのでいいんだよこういうので AIが本当に人間の生活に進出し始めてる現状でそんな陳腐なのやられてもなあ でもバリならそうなるか…
132 23/02/16(木)13:58:42 No.1027138000
>>最後に勝つのは!!人間の想いの力だー!!!! >AIくんがこっち見てる! 貴様には分かるまい…!人間だけが持つ無限の可能性を!!
133 23/02/16(木)13:58:46 No.1027138020
まーた「」が負けたのか
134 23/02/16(木)13:59:17 No.1027138154
>本編と地続きならどうやったら勝利なんだよという疑問はある 本編もあれで勝利なんだから勝利の定義を変えてくるくらいしか…
135 23/02/16(木)13:59:33 No.1027138215
常に安定したスペックを発揮するAIとムラがあるけど時に限界を超えた力を発揮する人間がタッグを組めば最強じゃんね
136 23/02/16(木)13:59:38 No.1027138240
>外伝のラストで北海道レジスタンスが解散したので他の組織に移ったメンバーがビャクチを元にしたアメインを作ってるってやってたしそれを拾った感じになるのかな >外伝は比較的マシだったし 次世代AI開発の為の実験台にされて感情失った女の子いいよね…
137 23/02/16(木)14:00:25 No.1027138403
このウルフファングに出てきそうな装備だとかっこいいよなぁ
138 23/02/16(木)14:00:36 No.1027138449
なんとかアニメ本編なかったことになりませんかね…?
139 23/02/16(木)14:00:57 No.1027138533
>高橋良輔に監修してもらおうぜ あの人基本的にはスタッフに任せて責任は俺が取る!って人だぞ
140 23/02/16(木)14:01:21 No.1027138619
こんなん作るくらいならダグラムリメイクしてくれサンライズ
141 23/02/16(木)14:01:44 No.1027138703
>高橋良輔に監修してもらおうぜ 何歳だと思ってるんだ
142 23/02/16(木)14:02:04 No.1027138779
>本編と地続きならどうやったら勝利なんだよという疑問はある とりあえず八咫烏倒したら勝利ではあると思うあれはもう
143 23/02/16(木)14:02:21 No.1027138843
>>>最後に勝つのは!!人間の想いの力だー!!!! >>こういうのでいいんだよこういうので >AIが本当に人間の生活に進出し始めてる現状でそんな陳腐なのやられてもなあ でもバリならそうなるか… この作品だとAIと仲良しになってお前ら人間よりAIとのほうが人間らしいわとか言っちゃったから事故が起きてしまう…けどまぁいいかこのアニメなら…
144 23/02/16(木)14:02:34 No.1027138895
>AIが本当に人間の生活に進出し始めてる現状でそんな陳腐なのやられてもなあ でもバリならそうなるか… むしろ今やる方がいいと思うぞこれ
145 23/02/16(木)14:02:38 No.1027138911
地面ローラーダッシュしてジグザグに回避しながらマシンガンとミサイル垂れ流して敵とすれ違いざまにターンしながら切り結んですれ違うとかそういうかっこよさを求めてるんだぜ
146 23/02/16(木)14:03:12 No.1027139047
正直アニメ一回も見ずに買ったビャクチにパニッシャー持たせようとしてやったーかっこいーしてる人間だからプラモが続くのは嬉しい
147 23/02/16(木)14:03:20 No.1027139080
>地面ローラーダッシュしてジグザグに回避しながらマシンガンとミサイル垂れ流して敵とすれ違いざまにターンしながら切り結んですれ違うとかそういうかっこよさを求めてるんだぜ まぁ二足歩行なんだけどね…
148 23/02/16(木)14:03:56 No.1027139235
>とりあえず八咫烏倒したら勝利ではあると思うあれはもう 正義の中国ロシアと組んで日本人の立場をよくするために頑張ってテロしてるんですよ!?
149 23/02/16(木)14:04:11 No.1027139297
AIが人間賛歌唱える展開は今の時代なら尚更いいと思う
150 23/02/16(木)14:04:13 No.1027139310
バリは割と人間だけが持つ無限の可能性で済ませちゃう人だからなぁ 人とAIの結びつきで120%機能するとかにはならない気が
151 23/02/16(木)14:04:18 No.1027139335
オプションセットの知らない頭部が割れたら人型っぽい顔がでてくるのか…
152 23/02/16(木)14:04:21 No.1027139351
PVに馬鹿みたいな青空が無くなったのはいいと思う
153 23/02/16(木)14:04:39 No.1027139420
>正義の中国ロシアと組んで日本人の立場をよくするために頑張ってテロしてるんですよ!? じゃあ倒すしかねーな…
154 23/02/16(木)14:05:30 No.1027139633
>PVに馬鹿みたいな青空が無くなったのはいいと思う 新海以降なんか妙に青空描くアニメーター増えた気がする たぶん気のせい
155 23/02/16(木)14:05:46 No.1027139683
本編後の話やるなら日本vs日本やるしかなくなるからまあ本編がこの話してるその頃あの地方では…みたいな話やらざるを得ないだろう…
156 23/02/16(木)14:06:33 No.1027139853
1期は何も勉強してないのに政治やらAIやらを要素に組み込もうとしたから薄っぺらかった バリがそういう文芸面を補完すると思えないからいつも通り凡百のロボットが動くだけのアニメになると思ってる
157 23/02/16(木)14:07:00 No.1027139963
>正義の中国ロシアと組んで日本人の立場をよくするために頑張ってテロしてるんですよ!? お手本のような敵勢力すぎる…
158 23/02/16(木)14:07:20 No.1027140042
>1期は何も勉強してないのに政治やらAIやらを要素に組み込もうとしたから薄っぺらかった >バリがそういう文芸面を補完すると思えないからいつも通り凡百のロボットが動くだけのアニメになると思ってる つまりまともなアニメになるということか
159 23/02/16(木)14:07:49 No.1027140159
>本編後の話やるなら日本vs日本やるしかなくなるからまあ本編がこの話してるその頃あの地方では…みたいな話やらざるを得ないだろう… とりあえず日本から離れないと… 日本離れたら境界ないけど…
160 23/02/16(木)14:08:05 No.1027140219
中国とロシアが好きな人向けの作品
161 23/02/16(木)14:08:20 No.1027140272
>>最後に勝つのは!!人間の想いの力だー!!!! >AIくんがこっち見てる! ビャクチの話が次世代AIに人間の感情学習させようぜ!って女の子使い潰そうとするロシ…ユーラシアに主人公がうるせぇ!知らねぇ!俺はこの子を助けてぇ!する話だぜ!
162 23/02/16(木)14:08:41 No.1027140343
工業デザインだと言って納得させる動きをさせるならバリの作風じゃねぇなぁ まあそんなことはもうどうでもいいんだろうけど
163 23/02/16(木)14:08:41 No.1027140345
>中国とロシアが好きな人向けの作品 今のご時世に真っ向から反抗してるアニメ!
164 23/02/16(木)14:08:42 No.1027140348
でも大張作品で人間の可能性でごり押したのは16年前のダンクーガノヴァ辺りにまで遡るし…
165 23/02/16(木)14:09:49 No.1027140619
>>本編後の話やるなら日本vs日本やるしかなくなるからまあ本編がこの話してるその頃あの地方では…みたいな話やらざるを得ないだろう… >とりあえず日本から離れないと… >日本離れたら境界ないけど… 日本から離れたらロボもないぞ なぜかこの世界の人型ロボは日本でしか使われてないから
166 23/02/16(木)14:10:00 No.1027140661
>工業デザインだと言って納得させる動きをさせるならバリの作風じゃねぇなぁ >まあそんなことはもうどうでもいいんだろうけど まぁ工業デザインの人がスタッフリストから消えたし ビャクチいるけど…
167 23/02/16(木)14:10:16 No.1027140730
>まぁ工業デザインの人がスタッフリストから消えたし だって捕まったし
168 23/02/16(木)14:10:37 No.1027140811
>日本から離れたらロボもないぞ >なぜかこの世界の人型ロボは日本でしか使われてないから もう設定全部作り直してパラレルワールドの出来事にするしかなくない?
169 23/02/16(木)14:10:41 No.1027140833
工業デザインが謳い文句だけど欠片も工業デザインじゃないからまあ
170 23/02/16(木)14:11:24 No.1027140995
正義の中露と組んで悪の米帝をたたき出すシナリオとかあまりにも時勢が…
171 23/02/16(木)14:11:43 No.1027141067
>だって捕まったし 別の人だよ! スピード違反したのはガンダムで工業デザインした人
172 23/02/16(木)14:12:02 No.1027141139
せっかくアニメとは無関係だから人気だったのに…
173 23/02/16(木)14:12:16 No.1027141191
>正義の中露と組んで悪の米帝をたたき出すシナリオとかあまりにも時勢が… 凄い悪い意味でリンクしててヤバかった 悪い人のデザインは耳が尖ってるとかもやばかった
174 23/02/16(木)14:13:22 No.1027141445
速度違反で捕まった奥山氏の事務所に所属してる小柳氏がケンブのデザイナー
175 23/02/16(木)14:13:26 No.1027141458
>悪い人のデザインは耳が尖ってるとかもやばかった これ頭悪すぎて好きだから正当な続編として継承してほしい
176 23/02/16(木)14:14:13 No.1027141637
まず監督と脚本には政治と世界情勢と経済について学んでほしい
177 23/02/16(木)14:14:18 No.1027141660
pv見たけど前作と全然雰囲気ちがくね!?
178 23/02/16(木)14:14:39 No.1027141744
>せっかくアニメとは無関係だから人気だったのに… 大張関わったアニメはOPとバンクしか知らないけど好きみたいな人が発生するから問題ない
179 23/02/16(木)14:14:43 No.1027141760
キャラデザも変えるべき
180 23/02/16(木)14:14:47 No.1027141786
本編の黒いやつ無人の時の方が強かったよね
181 23/02/16(木)14:15:01 No.1027141830
バリ監督作品は悪い時と少しだけまともな時があるからな…
182 23/02/16(木)14:15:01 No.1027141833
>pv見たけど前作と全然雰囲気ちがくね!? 安心しろどうせpvだけだ
183 23/02/16(木)14:15:09 No.1027141865
>キャラデザも変えるべき キャラデザの人は指定が適切ならいいデザインをするんだ
184 23/02/16(木)14:15:35 No.1027141977
>まず監督と脚本には政治と世界情勢と経済について学んでほしい 学ばなくて良いからもうロボかっこよく動かしてくれそれ以外は求めない
185 23/02/16(木)14:15:49 No.1027142044
>バリ監督作品は悪い時と少しだけまともな時があるからな… 少しまともな時は大体カッコいい連発するプロレスが出来る作品に限る
186 23/02/16(木)14:16:29 No.1027142195
バリはお世辞にもいい監督とは言えないけど 無知蒙昧な政治思想ぶち込まないだけまともという
187 23/02/16(木)14:16:46 No.1027142258
>学ばなくて良いからもうロボかっこよく動かしてくれそれ以外は求めない 流石にこの世界観はロボカッコ良く動かすだけじゃどうしようもないと思うぞ! あまりにも破綻しすぎ
188 23/02/16(木)14:16:52 No.1027142285
チェンソーマンのスタッフ粘着がまたこっちに戻ってくるのかな…
189 23/02/16(木)14:17:04 No.1027142335
政治を入れるのは別にいいんだけど 徹頭徹尾ネットでしんじつレベルの内容のまま終わった実例が前作でして…
190 23/02/16(木)14:17:17 No.1027142386
この作品まだ諦めて無かったのか…
191 23/02/16(木)14:17:22 No.1027142409
しかしこの世界観で政治思想ぶち込まないってのは難しすぎる 戦う理由がまさはる案件になっちゃうから
192 23/02/16(木)14:17:41 No.1027142479
>チェンソーマンのスタッフ粘着がまたこっちに戻ってくるのかな… 自分が粘着ってことに気付いた方がいい
193 23/02/16(木)14:18:08 No.1027142593
>しかしこの世界観で政治思想ぶち込まないってのは難しすぎる >戦う理由がまさはる案件になっちゃうから なんで現実と同じ国名使ったんすかね…
194 23/02/16(木)14:18:19 No.1027142646
>この作品まだ諦めて無かったのか… こういうのをコンコルド効果という
195 23/02/16(木)14:18:56 No.1027142795
>チェンソーマンのスタッフ粘着がまたこっちに戻ってくるのかな… アニメ買った?
196 23/02/16(木)14:19:05 No.1027142836
>>学ばなくて良いからもうロボかっこよく動かしてくれそれ以外は求めない >流石にこの世界観はロボカッコ良く動かすだけじゃどうしようもないと思うぞ! >あまりにも破綻しすぎ もう破綻してんだから無視しても ええ!
197 23/02/16(木)14:19:10 No.1027142850
ストーリーには期待できないが ロボの動きはよくなりそうだな!
198 23/02/16(木)14:19:15 No.1027142868
最低限AI回り生かさないとマジでこの作品の意味が無いぞ… 余ったプラモ売りたい以外の動機が…
199 23/02/16(木)14:19:50 No.1027143000
>もう破綻してんだから無視しても >ええ! 戦う以上はその破綻を見せつけられるんだ ロボの存在意義と戦う理由が破綻してるから
200 23/02/16(木)14:19:56 No.1027143024
>>この作品まだ諦めて無かったのか… >こういうのをコンコルド効果という それ言いたいだけだろ… バンダイ的に売れなかったと分かってるわけでもないのに
201 23/02/16(木)14:20:01 No.1027143051
コンコルドで新作アニメ作れるの凄いな…
202 23/02/16(木)14:20:13 No.1027143103
手書きロボットが動けば満足出来る層と話が面白ければロボットがどうでもいい層が居て交じらわなさそう
203 23/02/16(木)14:20:25 No.1027143151
国名がオリジナルでも設定穴だらけすぎて無理だよ 八咫烏とかマジでテロリストだし
204 23/02/16(木)14:20:27 No.1027143168
>バンダイ的に売れなかったと分かってるわけでもないのに 今の時期にあれだけ在庫残って再販も中止になるのは売れなかったやつだよ…
205 23/02/16(木)14:20:37 No.1027143202
ビャクチ組んで遊んで気に入って本編見て 剥き出しの思想とキャラクターの言動のキモさにドン引きした口なので 思い出の中でじっとしていて欲しかった
206 23/02/16(木)14:20:54 No.1027143255
プラモはこんくらい在庫残るのが普通だよ ガンプラが売れすぎ
207 23/02/16(木)14:21:09 No.1027143309
>思い出の中でじっとしていて欲しかった ドン引きしたままの思い出いらんだろ…
208 23/02/16(木)14:21:21 No.1027143364
>>この作品まだ諦めて無かったのか… >こういうのをコンコルド効果という 製作中のアニメが売れてないけど止まらないとかならそうだけど これ完全に後から追加してきてるから言葉の意味間違ってない?
209 23/02/16(木)14:21:28 No.1027143394
>プラモはこんくらい在庫残るのが普通だよ 再販中止は前代未聞だぞ
210 23/02/16(木)14:21:41 No.1027143450
>>バンダイ的に売れなかったと分かってるわけでもないのに >今の時期にあれだけ在庫残って再販も中止になるのは売れなかったやつだよ… 新作キット出るのに?
211 23/02/16(木)14:22:04 No.1027143527
>手書きロボットが動けば満足出来る層と話が面白ければロボットがどうでもいい層が居て交じらわなさそう 後者は多分もういないと思う…
212 23/02/16(木)14:22:13 No.1027143560
>今の時期にあれだけ在庫残って再販も中止になるのは売れなかったやつだよ… 再販中止が不人気の根拠になるならアニメ新作は人気の根拠になるのでは…?
213 23/02/16(木)14:22:30 No.1027143623
>製作中のアニメが売れてないけど止まらないとかならそうだけど >これ完全に後から追加してきてるから言葉の意味間違ってない? 企画自体が止められないから損失回避で続けちゃうのはコンコルド効果でいいと思う
214 23/02/16(木)14:22:35 No.1027143640
>製作中のアニメが売れてないけど止まらないとかならそうだけど >これ完全に後から追加してきてるから言葉の意味間違ってない? だいぶ企画が動いてたのが早ければ…っと思ったけどそんなの外からはわからんな本当に今更!?ってアニメ化だもの
215 23/02/16(木)14:22:50 No.1027143703
バンダイ的には黒って言ってたような…
216 23/02/16(木)14:22:54 No.1027143716
>新作キット出るのに? だからコンコルド効果なんだよ
217 23/02/16(木)14:22:59 No.1027143733
来たか…境界戦機を遊び尽くす者
218 23/02/16(木)14:23:05 No.1027143754
>正義の中露と組んで悪の米帝をたたき出すシナリオとかあまりにも時勢が… ラストというかその後も中露日本対アメリカ日本だしどうしたらいいんだこれ
219 23/02/16(木)14:23:18 No.1027143807
地域差あるのかもしれないけど近所の在庫を見るに昔のガンプラの在庫とかこれぐらいだったろとしか思えない…
220 23/02/16(木)14:23:21 No.1027143818
ジーベックの残りカス呼ばわりから脱却できるのだろうかビヨンド
221 23/02/16(木)14:23:37 No.1027143901
まあどうせバリならメガトン級ムサシの方が合ってたかもなぁ
222 23/02/16(木)14:23:46 No.1027143939
粘着くんのイライラがすごい
223 23/02/16(木)14:23:49 No.1027143956
>>新作キット出るのに? >だからコンコルド効果なんだよ コンコルド効果なら再販も中止してないよ…
224 23/02/16(木)14:23:51 No.1027143961
バンダイは売れてないなら途中でも容赦なく打ち切るぞ
225 23/02/16(木)14:23:55 No.1027143977
>再販中止が不人気の根拠になるならアニメ新作は人気の根拠になるのでは…? 損失回避で新作でしょこれ 在庫残って再販中止してまで新作出すのはもうそれしか理由がない
226 23/02/16(木)14:24:00 No.1027143987
>バンダイ的には黒って言ってたような… そりゃバンダイは卸に売れば儲けが出るからな 小売りとビヨンドは関係ないだけで
227 23/02/16(木)14:24:07 No.1027144011
プラモ売りたいならストーリーよりロボアクション重視だな というかストーリーはもう挽回無理だからどっかにぶん投げようぜ
228 23/02/16(木)14:24:15 No.1027144044
>まあどうせバリならメガトン級ムサシの方が合ってたかもなぁ レベル5にバリとか真逆すぎだろ
229 23/02/16(木)14:24:19 No.1027144057
内容が真っ当なら気にならなかったポイントなんだろうけど エンディングの映像でやたら日本文化を推してくるのが気色悪かったよ…
230 23/02/16(木)14:24:32 No.1027144122
新作プラモ中止くらいになってから騒いでくれ
231 23/02/16(木)14:24:36 No.1027144137
>粘着くんのイライラがすごい もうちょっとお客様臭隠した方がいいと思う
232 23/02/16(木)14:24:36 No.1027144138
>バンダイは売れてないなら途中でも容赦なく打ち切るぞ すぐ止まるからな…まぁ買わない方が悪いとは分かってるんだが辛くなることは多い
233 23/02/16(木)14:24:36 No.1027144140
>バンダイは売れてないなら途中でも容赦なく打ち切るぞ 規格によっては打ち切らないよ これ社長肝入りだし
234 23/02/16(木)14:24:55 No.1027144211
ヨドバシの棚とかだんだん少なくなってるしたまに買っていく人見るし
235 23/02/16(木)14:24:56 No.1027144214
>損失回避で新作でしょこれ >在庫残って再販中止してまで新作出すのはもうそれしか理由がない 在庫はけさす為に新規キットと新作アニメは前代未聞すぎる
236 23/02/16(木)14:25:12 No.1027144281
再販中止!ってやったせいでコンコルド否定されてる笑う
237 23/02/16(木)14:25:27 No.1027144337
>ヨドバシの棚とかだんだん少なくなってるしたまに買っていく人見るし バックヤードに置いてあるよあれ
238 23/02/16(木)14:25:28 No.1027144343
イライラしすぎて言ってる事が支離滅裂になって来てない?
239 23/02/16(木)14:25:49 No.1027144427
>再販中止!ってやったせいでコンコルド否定されてる笑う 損失はちゃんと計算できてる証拠になるとはな
240 23/02/16(木)14:25:50 No.1027144432
>在庫はけさす為に新規キットと新作アニメは前代未聞すぎる だからコンコルド効果なんだ
241 23/02/16(木)14:25:52 No.1027144444
まぁサンライズビヨンドは普通に赤出してたな…
242 23/02/16(木)14:26:01 No.1027144477
メカ、世界観、以前に致命的だったのキャラだと思うぜ
243 23/02/16(木)14:26:08 No.1027144493
バンダイから強制的に押し付けられてるらしい割には在庫の消化率いいな…って思う
244 23/02/16(木)14:26:19 No.1027144538
>内容が真っ当なら気にならなかったポイントなんだろうけど >エンディングの映像でやたら日本文化を推してくるのが気色悪かったよ… その割に本編だと焼き物しか触れられないんだよな… Eスポーツの左官部門は見なかったこととする
245 23/02/16(木)14:26:20 No.1027144544
境界戦記で赤字まで出してたから黒字って事は無いのだ
246 23/02/16(木)14:26:42 No.1027144633
企画開始だけでそんなイライラしてたら公開する頃気を失ってるぞ
247 23/02/16(木)14:26:50 No.1027144664
>メカ、世界観、以前に致命的だったのキャラだと思うぜ 華がなさすぎる… 華がない意図も特にないし
248 23/02/16(木)14:26:53 No.1027144677
>No.1027144444 ラッキーナンバー
249 23/02/16(木)14:26:55 No.1027144685
>まぁサンライズビヨンドは普通に赤出してたな… 本と違ってキットは卸した時点で利益になるから関係なくね?
250 23/02/16(木)14:27:04 No.1027144713
>バンダイから強制的に押し付けられてるらしい割には在庫の消化率いいな…って思う もう押し付けられてないからな 入荷しないし
251 23/02/16(木)14:27:06 No.1027144723
>>ヨドバシの棚とかだんだん少なくなってるしたまに買っていく人見るし >バックヤードに置いてあるよあれ ヨドバシ店員がレスしてるの初めて見た
252 23/02/16(木)14:27:25 No.1027144793
>プラモ売りたいならストーリーよりロボアクション重視だな >というかストーリーはもう挽回無理だからどっかにぶん投げようぜ 中露との共闘が駄目だって言うんですか!?
253 23/02/16(木)14:27:35 No.1027144836
>本と違ってキットは卸した時点で利益になるから関係なくね? それで赤ってよっぽどやぞ
254 23/02/16(木)14:27:49 No.1027144883
イライラってワード好きだね
255 23/02/16(木)14:27:52 No.1027144894
>境界戦記で赤字まで出してたから黒字って事は無いのだ 何が理由でそうなったかは別に発表されてないから境界のせいっていうのは妄想だよ…