虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • レース... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/02/16(木)12:38:15 No.1027114492

    レースゲームってジャンルもっと流行って欲しい

    1 23/02/16(木)12:42:22 No.1027116040

    リアル系のレース以外マリオカートと戦わないといけないから…

    2 23/02/16(木)12:42:39 No.1027116142

    ボクはマリオだけどこれ以上必要かい?

    3 23/02/16(木)12:43:13 No.1027116357

    リアルじゃないレースゲームだとチョロQ好きだったな…

    4 23/02/16(木)12:43:24 No.1027116433

    レースゲーム流行って欲しいけどマリカーのジャンルはマリカーなんよ…

    5 23/02/16(木)12:46:17 No.1027117426

    マリカーはゲーセンのやつ楽しい 家庭用はあんまり楽しくないゲーセンのやつ持ってきて

    6 23/02/16(木)12:46:23 No.1027117460

    マリカーじゃないレースゲームは対戦ゲームに向いてるかというとちょっと…

    7 23/02/16(木)12:46:23 No.1027117462

    スマブラにバンジョー出せたんだからディディーコングレーシングの新作作れ

    8 23/02/16(木)12:47:40 No.1027117895

    リッジレーサー辺りが好きなんだけどその層はイニDと湾岸が強いんだよな

    9 23/02/16(木)12:47:46 No.1027117928

    わかりましたマリカーにコンカーを追加します

    10 23/02/16(木)12:48:48 No.1027118293

    FZEROやりたい

    11 23/02/16(木)12:49:05 No.1027118393

    アウトランは独自のゲーム性だから強い..と思われる

    12 23/02/16(木)12:49:14 No.1027118438

    >わかりましたマリカーにコンカーを追加します やめろCERO Zになっちまう!

    13 23/02/16(木)12:49:18 No.1027118453

    GTAみたいなゲームになると基本の遊び機能としてレース要素が入るし レースのみのゲームってもうアピールポイント弱そう

    14 23/02/16(木)12:49:45 No.1027118610

    >FZEROやりたい スレ画に取り込まれちゃったらもう…ね

    15 23/02/16(木)12:50:03 No.1027118716

    64ポッドレーサーくらいのスピード感と理不尽感があるレースゲームやりたい

    16 23/02/16(木)12:50:54 No.1027118992

    じゃあF-ZERO GX Remasteredつくって!

    17 23/02/16(木)12:51:55 No.1027119361

    GC版GXクソゲーじゃねえかなあれ...

    18 23/02/16(木)12:53:41 No.1027119933

    >F-ZERO X Expantion kit Remasteredつくって!

    19 23/02/16(木)12:53:53 No.1027120000

    マリオのコレは悪意のぶつけあいでストレスフルだからちょっと…

    20 23/02/16(木)12:53:58 No.1027120027

    バトルアンドチェイス好きだった

    21 23/02/16(木)12:55:47 No.1027120626

    >じゃあF-ZERO GX Remasteredつくって! マリカーのおまけのコース作成で十分そう

    22 23/02/16(木)12:56:10 No.1027120764

    なんでストレスの塊なのにマリオカートは楽しいんだろうね…?

    23 23/02/16(木)12:56:54 No.1027121000

    エアライドくらいしか期待できる対抗馬が…

    24 23/02/16(木)12:57:19 No.1027121116

    >なんでストレスの塊なのにマリオカートは楽しいんだろうね…? 麻雀と同じよ

    25 23/02/16(木)12:57:57 No.1027121319

    あったよ対抗馬! チョコボGP!

    26 23/02/16(木)12:57:59 No.1027121331

    面白さとストレスは両立する

    27 23/02/16(木)12:58:48 No.1027121594

    >あったよ対抗馬! >チョコボGP! し…死んでる…!

    28 23/02/16(木)12:59:10 No.1027121710

    俺が求めているレースゲームはTrackManiaみたいなコースエディットのあるハチャメチャアクションレーシングだ…

    29 23/02/16(木)12:59:13 No.1027121730

    そもそも車を走らせて楽しむ層が減っちゃったからなぁ… 格ゲーなんかよりよっぽど衰退を憂うべきだと思う

    30 23/02/16(木)13:00:25 No.1027122114

    そろそろ8も10年選手になってしまう…

    31 23/02/16(木)13:00:34 No.1027122153

    ではロボを走らせてレースしよう

    32 23/02/16(木)13:01:12 No.1027122350

    カジュアルなレースゲームはマリオが支配してしまったしリアルなレースゲームはちょっとゲーム性が怪しくなってくるから…

    33 23/02/16(木)13:01:18 No.1027122378

    >ではロボを走らせてレースしよう マリカーDS!

    34 23/02/16(木)13:01:32 No.1027122438

    エアライドが復活しないのもマリカーがあるからなのか?

    35 23/02/16(木)13:01:55 No.1027122563

    レースゲーム自体は山ほど出てるだろ

    36 23/02/16(木)13:02:04 No.1027122603

    >ではロボを走らせてレースしよう MURAKUMO!

    37 23/02/16(木)13:04:11 No.1027123172

    ポップで可愛いキャラが走るレースゲームならやりたい もうありそうだけど

    38 23/02/16(木)13:04:39 No.1027123304

    エアライドはリアルタイム補正思いっきり入ってる奴だから仮に新作出すにしても革新的な新要素と当時の良さを併せ持つなんて無理難題を実現しなきゃ死産とは言わずとも埋もれるだけだと思う

    39 23/02/16(木)13:05:25 No.1027123488

    >エアライドはリアルタイム補正思いっきり入ってる奴だから仮に新作出すにしても革新的な新要素と当時の良さを併せ持つなんて無理難題を実現しなきゃ死産とは言わずとも埋もれるだけだと思う skriknなら出来るよ

    40 23/02/16(木)13:06:29 No.1027123798

    チョコボGPはもうちょっとなんとかならんかったかな…?

    41 23/02/16(木)13:06:38 No.1027123844

    マリオカートツアーやってる「」いないの!? フレンドのビンゴクリアできないんですけお!!

    42 23/02/16(木)13:07:04 No.1027123952

    ここまでクラッシュ・バンディクーレーシング ブッとびニトロ! 無し

    43 23/02/16(木)13:07:54 No.1027124169

    そのskriknが多忙すぎるしリメイクより新規でこっちなんとかしてってひっぱりだこだから…

    44 23/02/16(木)13:10:04 No.1027124763

    エアライドの仕様でバランス取るのなんて不可能だからオン対戦当たり前の時代に作るのは無理

    45 23/02/16(木)13:10:39 No.1027124922

    モルカーのゲームとか出てなかった

    46 23/02/16(木)13:10:46 No.1027124963

    今はオンのバランスちょっとでも悪いと実況やまとめでおもちゃにされて初日からクソゲー連呼されるからな

    47 23/02/16(木)13:11:58 No.1027125319

    昔は峠攻めるゲームとか多かったよね

    48 23/02/16(木)13:12:07 No.1027125361

    >そもそも車を走らせて楽しむ層が減っちゃったからなぁ… >格ゲーなんかよりよっぽど衰退を憂うべきだと思う 格ゲーみたいにモータースポーツが日本でブームが起きた覚えもないし衰退してる感じはないな 格ゲーも衰退って言うより一時期がおかしかっただけの気がするし

    49 23/02/16(木)13:12:11 No.1027125384

    多くの人はぶつからないように走るとか無理だからレースシミュ系は流行んないよなぁ…

    50 23/02/16(木)13:13:06 No.1027125686

    パーティーゲーム寄りのレースゲームはマリカーでいいかってなっちゃうから厳しい

    51 23/02/16(木)13:13:15 No.1027125735

    >格ゲーみたいにモータースポーツが日本でブームが起きた覚えもないし衰退してる感じはないな セナがいた頃のF1ブームはあったろ

    52 23/02/16(木)13:13:29 No.1027125795

    ブラボカート

    53 23/02/16(木)13:14:24 No.1027126073

    マリオカートみたいなパーティゲームかグランツーリスモみたいなリアルを追求したゲームの二極化になってる気がする

    54 23/02/16(木)13:14:27 No.1027126083

    グラビティデイズのタイムアタックみたいなレースゲーム出ないかな

    55 23/02/16(木)13:15:38 No.1027126422

    ホットウィールのゲームには可能性を感じたよ

    56 23/02/16(木)13:15:47 No.1027126470

    今のレースゲームってアシスト盛りまくればかなり簡単なんだけどな

    57 23/02/16(木)13:17:38 No.1027126976

    マリカーのアシストは走るだけならいいんだけど上の順位行けなくなるやつだからなあ

    58 23/02/16(木)13:19:09 No.1027127391

    オープンワールドが増えた今だとレースゲームってサブゲームの一つだし…

    59 23/02/16(木)13:19:43 No.1027127546

    じゃあレーシングラグーンみたいので

    60 23/02/16(木)13:20:17 No.1027127699

    >マリカーのアシストは走るだけならいいんだけど上の順位行けなくなるやつだからなあ 家族や友達と遊ぶなら上に行く必要無いから…

    61 23/02/16(木)13:20:38 No.1027127784

    >オープンワールドが増えた今だとレースゲームってサブゲームの一つだし… むしろオープンワールドのレースゲームってのもあるぞ

    62 23/02/16(木)13:22:08 No.1027128176

    そういえばホームサーキットは流行らなかったなとふと思った

    63 23/02/16(木)13:22:15 No.1027128217

    >マリオカートみたいなパーティゲームかグランツーリスモみたいなリアルを追求したゲームの二極化になってる気がする リアルだけどカジュアルだったりシミュ寄りだったりほぼシミュだったりあるけどぱっと見分からないよね

    64 23/02/16(木)13:22:16 No.1027128220

    クラッシュバンディクーのぶっ飛びニトロは本当に名作だと思う ただアイテムで逆転しづらいのがちょっときついかも

    65 23/02/16(木)13:22:28 No.1027128285

    ターボゴルフレーシングというレースとゴルフを掛け合わせた面白そうなのがゲームパスで遊べたんだけどオンラインマッチングせず15分経過して止めたよ…

    66 23/02/16(木)13:22:57 No.1027128397

    >そういえばホームサーキットは流行らなかったなとふと思った 場所の確保がね…

    67 23/02/16(木)13:22:57 No.1027128400

    マリカのアシストは上位でも使えるし…

    68 23/02/16(木)13:23:35 No.1027128561

    >むしろオープンワールドのレースゲームってのもあるぞ チョロQ!

    69 23/02/16(木)13:24:13 No.1027128757

    短いコースを高速で3~4周するのではなく大陸横断レースみたいなのあるのかな

    70 23/02/16(木)13:25:48 No.1027129174

    純粋なレースゲームで対戦ってなるとよほど実力伯仲してないと一度着いた差を返せないしな

    71 23/02/16(木)13:26:28 No.1027129339

    >短いコースを高速で3~4周するのではなく大陸横断レースみたいなのあるのかな スティールボールランゲーム化!

    72 23/02/16(木)13:27:35 No.1027129637

    VictoryHeatRallyは適度にカジュアルで良かったよ

    73 23/02/16(木)13:27:45 No.1027129676

    Genkiが元気ならな…あの格ゲー系のシステムは面白かったんだけど

    74 23/02/16(木)13:28:04 No.1027129753

    アーケードのイニDと湾岸はガチ勢ばかりのイメージ

    75 23/02/16(木)13:29:15 No.1027130093

    いまマリオカートと一番戦ってるのは新作のマリオカート開発陣じゃないかな…

    76 23/02/16(木)13:29:55 No.1027130280

    久々にFZERO GX遊んだら体力と相談してブースト連打するゲームで楽しかった マリカーとは違うけどマリカーでいいのはそう

    77 23/02/16(木)13:30:39 No.1027130499

    マリオカートはカジュアル系で完成しちゃった感あるからね…陸上も水中も空中も全部やっちゃったし

    78 23/02/16(木)13:31:35 No.1027130786

    PSVR2で分割2Pプレイ以外全モード対応らしいので GT7熱と中古価格が爆上がりしておる

    79 23/02/16(木)13:31:50 No.1027130856

    >マリオカートはカジュアル系で完成しちゃった感あるからね…陸上も水中も空中も全部やっちゃったし 64の頃からディディーコングレーシングで全部やってたな

    80 23/02/16(木)13:31:52 No.1027130864

    フォールガイズとかサバイバルクイズシティみたいなゴールに向かって走るのも楽しそう これらはレースゲームって作りじゃないが

    81 23/02/16(木)13:31:55 No.1027130876

    >純粋なレースゲームで対戦ってなるとよほど実力伯仲してないと一度着いた差を返せないしな 乗れる車で勝負が決まるレベルの実車よりはマシだから…

    82 23/02/16(木)13:32:40 No.1027131075

    >PSVR2で分割2Pプレイ以外全モード対応らしいので >GT7熱と中古価格が爆上がりしておる これどこまで内装見れるんだ 場合によってはこれから買いに行く

    83 23/02/16(木)13:34:03 No.1027131451

    ちょっとリアル系に行くと何時間も同じコース同じコーナーを走り続けて本番ではクリーンレースで団子になって披露する機会すらなかったとかが当たり前の世界なんで そりゃマリオカートくらいしか流行らんな…とは常々思う

    84 23/02/16(木)13:34:32 No.1027131562

    GT7のコードならオクで1000円で売ってたなって今見たらちょっと高くなってるね

    85 23/02/16(木)13:34:46 No.1027131617

    https://store.steampowered.com/app/2124930/Gum_Ball_Run/ 結構新しいよ

    86 23/02/16(木)13:34:52 No.1027131647

    ForzaHorizon4の体験版プレイしてめっちゃ楽しい!とはなったけど 買うかと言われると全然車種とか知らないからモチベ続かなさそうでな…

    87 23/02/16(木)13:34:59 No.1027131684

    今のマリオカート8越えられるもの作れるかというと厳しいとは思う…任天堂にとっても

    88 23/02/16(木)13:35:10 No.1027131738

    >これどこまで内装見れるんだ >場合によってはこれから買いに行く とりあえずVRショーケースはほとんどの車で見られるって VISIONGTの架空系は内装作ってないから無理だけど モーターショーでも出来ない距離と角度で見ても大丈夫だとのこと

    89 23/02/16(木)13:36:28 No.1027132099

    >https://store.steampowered.com/app/2124930/Gum_Ball_Run/ めっちゃ楽しそう これをソシャゲみたいなキャラでやりたい

    90 23/02/16(木)13:36:35 No.1027132142

    色々できるようになったし例えば東京スタート名古屋ゴールみたいなのだけ決まっててルートは各々決めるみたいなレースできないかな…すごろくとかの方が合うって言われちゃ何も言えないけど

    91 23/02/16(木)13:37:10 No.1027132298

    >https://store.steampowered.com/app/2124930/Gum_Ball_Run/ >結構新しいよ つべでよく見るビー玉レースみたいだ

    92 23/02/16(木)13:37:11 No.1027132304

    >ForzaHorizon4の体験版プレイしてめっちゃ楽しい!とはなったけど >買うかと言われると全然車種とか知らないからモチベ続かなさそうでな… あれは走るだけで楽しいから車知らなくても全然いいぞ ゲーパスなら安くやれるし

    93 23/02/16(木)13:37:50 No.1027132499

    >色々できるようになったし例えば東京スタート名古屋ゴールみたいなのだけ決まっててルートは各々決めるみたいなレースできないかな…すごろくとかの方が合うって言われちゃ何も言えないけど わかりましたでは東京名古屋間のコースを作ってください

    94 23/02/16(木)13:38:43 No.1027132746

    イニシャルDくらいがいい塩梅なんだろうね

    95 23/02/16(木)13:38:54 No.1027132800

    >>色々できるようになったし例えば東京スタート名古屋ゴールみたいなのだけ決まっててルートは各々決めるみたいなレースできないかな…すごろくとかの方が合うって言われちゃ何も言えないけど >わかりましたでは東京名古屋間のコースを作ってください 実はPS2時代に作ったとこはあるんだ…東名だけだけど

    96 23/02/16(木)13:39:12 No.1027132894

    やはりトマランナーとトマラルクの新作がいいんじゃないか!?

    97 23/02/16(木)13:40:05 No.1027133136

    トマランナーはなかなか意欲作だったけどあれきりだったなぁ

    98 23/02/16(木)13:40:05 No.1027133140

    FZEROの30人同時プレイは実力近い人が見つかりやすい良い点だと思うけど作らないのは面白くないからなのかな

    99 23/02/16(木)13:40:08 No.1027133150

    レースRPGとかどうかな…冗談じゃねえ…

    100 23/02/16(木)13:40:31 No.1027133258

    レースジャンルからシミュレータに寄っちゃったからな… F1のゲーム楽しいよ難しいけど

    101 23/02/16(木)13:40:33 No.1027133267

    >レースRPGとかどうかな…冗談じゃねえ… 帰ってくるならやりたいんだよな…

    102 23/02/16(木)13:40:55 No.1027133354

    >レースRPGとかどうかな…冗談じゃねえ… PCE辺りでやったことあるな……

    103 23/02/16(木)13:41:04 No.1027133397

    バーンアウト系復活しないかな パラダイスは名作なんすよ…

    104 23/02/16(木)13:41:08 No.1027133405

    車種詳しくないけどミニチュア系に惹かれるからHot Wheelのゲーム版大好き ミニカーだからぶつかったりしても破壊や汚れ表現の代わりにガラスに子どもの指紋がついたりして芸が細かいの

    105 23/02/16(木)13:42:40 No.1027133790

    >イニシャルDくらいがいい塩梅なんだろうね 少しの差なら埋められるブーストアシストはあった方がいいんだろうな

    106 23/02/16(木)13:43:18 No.1027133964

    >レースRPGとかどうかな…冗談じゃねえ… GT系は大体そんな感じじゃないかな…

    107 23/02/16(木)13:43:58 No.1027134166

    幾つかから選ぶ程度なら良いんだけど車の改造とかまでやれると何もわからん…ってなる

    108 23/02/16(木)13:44:06 No.1027134192

    滅茶苦茶コースに妨害される奴やってみたい spuerjailのレース回みたいな

    109 23/02/16(木)13:44:06 No.1027134193

    F-ZEROはオーパーツだから… 今作るといくらかかるかわからない

    110 23/02/16(木)13:44:07 No.1027134208

    レースRPG…やはりチョロQか

    111 23/02/16(木)13:44:34 No.1027134320

    >幾つかから選ぶ程度なら良いんだけど車の改造とかまでやれると何もわからん…ってなる シャコタンハの字にするしかねぇな…

    112 23/02/16(木)13:44:46 No.1027134376

    チョロQは今買ってやっても面白い

    113 23/02/16(木)13:47:24 No.1027135050

    しかし一時期2000円台くらいだったGT7がいま5000円台6000円台安定かあ やっぱ新技術気になるよね

    114 23/02/16(木)13:50:52 No.1027135941

    レースで勝って賞金貰って強いパーツ買って次のランクっていう繰り返しだけでもやり続けちゃうから チョロQはハマったし最近ではこれ買った https://www.3goo.co.jp/product/gear-clubl-unlimited/

    115 23/02/16(木)13:54:54 No.1027136978

    速すぎると体がついていかない もっとこう…大手町の乗換えを歩くレースゲーないの?

    116 23/02/16(木)13:57:14 No.1027137638

    Forzaシリーズは凄いねあれ ゲームの難易度や恐ろしく細かな車の挙動まで何でも設定で触れるの 誰でも遊べるレースゲームの一つの完成系かと

    117 23/02/16(木)14:00:21 No.1027138395

    変なネタ車やストーリーがあるやつって首都高バトルだっけ?

    118 23/02/16(木)14:01:14 No.1027138588

    多分リアルな挙動なんだろうけどスポーツカー運転したこと無いから雰囲気で楽しんでる

    119 23/02/16(木)14:01:15 No.1027138599

    チョロQ3の街を自由に走れてコースやお店見つけるモードが楽しくて好きだった

    120 23/02/16(木)14:03:37 No.1027139151

    派手にクラッシュするシリーズってもう無くなった?

    121 23/02/16(木)14:03:47 No.1027139191

    チョロQは止まっちゃったのが勿体無いシリーズだったなあ まあ対人戦が主軸じゃないレースゲームだったから時代にそぐわないと言われたら否定もできないけど

    122 23/02/16(木)14:04:49 No.1027139463

    NFSシリーズじゃだめなんですか

    123 23/02/16(木)14:05:51 No.1027139703

    >派手にクラッシュするシリーズってもう無くなった? パラダイス以降はないなあ リマスター出たのは4年くらい前か

    124 23/02/16(木)14:06:46 No.1027139907

    日本が作らなくなっただけで海外製のレースゲーは今でも沢山あると思う

    125 23/02/16(木)14:07:40 No.1027140120

    モーターストームはバイク使ってると隣の奴殴れるのが好きだった

    126 23/02/16(木)14:09:59 No.1027140654

    >もっとこう…大手町の乗換えを歩くレースゲーないの? ウォーキングシミュレーションかな?

    127 23/02/16(木)14:13:17 No.1027141430

    >Forzaシリーズは凄いねあれ >ゲームの難易度や恐ろしく細かな車の挙動まで何でも設定で触れるの >誰でも遊べるレースゲームの一つの完成系かと 不満があるとしたら一部日本車が左ハンドルなのと 右ハンドルでも英国仕様とかマイル表記とか中身は北米仕様とかがちょいちょいあること

    128 23/02/16(木)14:14:12 No.1027141631

    ファルコンランチからレースゲームを取り戻せ

    129 23/02/16(木)14:15:17 No.1027141898

    >ウォーキングシミュレーションかな? PSVR2コントローラーかジョイコンを両手に持って腕を振ると進んだりするんだな…

    130 23/02/16(木)14:15:42 No.1027142008

    >チョロQ3の街を自由に走れてコースやお店見つけるモードが楽しくて好きだった 街を自由に爆走するのが好きだったのなら Forzaシリーズ買うと幸せになれるかもしれん