ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/02/16(木)12:31:57 No.1027112071
アブラボウズ 目の前で解体してくれた 100g800円との事で4000円分買ってきたわ 何してたべるかな
1 23/02/16(木)12:35:27 No.1027113414
>アブラボウズ ハリーポッターの呪文かと思った
2 23/02/16(木)12:36:24 No.1027113766
>ハリーポッターの呪文かと思った ゲームのやりすぎだよう
3 23/02/16(木)12:36:51 No.1027113972
刺し身にしよう
4 23/02/16(木)12:37:04 No.1027114047
脂乗ってそうでうまそう 俺ならシンプルに塩焼きして食べたい
5 23/02/16(木)12:37:16 No.1027114134
すまんなゲームはやってないんだ
6 23/02/16(木)12:37:32 No.1027114226
カタ魔法の呪文
7 23/02/16(木)12:37:42 No.1027114282
アブラボウズ!
8 23/02/16(木)12:38:04 No.1027114424
高いなー
9 23/02/16(木)12:38:16 No.1027114499
刺身と煮付けと味噌つけにしようかな
10 23/02/16(木)12:38:31 No.1027114591
これ消化できる脂なの?
11 23/02/16(木)12:39:36 No.1027114981
>これ消化できる脂なの? よほど食べ過ぎなければ問題ないみたい アブラソコムツとは違う
12 23/02/16(木)12:40:04 No.1027115156
アバダ・アブラボウズ! 呪文を受けた「」はお腹を下す
13 23/02/16(木)12:40:51 No.1027115466
ぐああああああああ
14 23/02/16(木)12:43:09 No.1027116331
食べすぎなければ大丈夫だろう
15 23/02/16(木)12:43:21 No.1027116410
>高いなー いやめちゃくちゃ安いよ
16 23/02/16(木)12:45:57 No.1027117306
ほんとは牡蠣買うつもりだったんだけど こんなん見せられたら買うしかないよね
17 23/02/16(木)12:49:33 No.1027118540
牡蠣いいよね ガンガン焼き食いたい
18 23/02/16(木)12:50:00 No.1027118695
昔焼いて食ったがマジで脂が出る 塩焼きでもいいけど串打ってちょっとスパイス振って炭火でじっくりも美味い…
19 23/02/16(木)12:50:43 No.1027118955
fu1927040.jpg すげぇうまそう
20 23/02/16(木)12:52:30 No.1027119534
いいねぇ
21 23/02/16(木)12:52:30 No.1027119536
魚というよりは肉のように焼いて食った方がうまいのかな
22 23/02/16(木)12:52:31 No.1027119545
>>高いなー >いやめちゃくちゃ安いよ 普段480円/100gのブリにも躊躇する貧乏人なので…
23 23/02/16(木)12:53:00 No.1027119706
煮付けだ 煮付けにしよう
24 23/02/16(木)12:53:22 No.1027119826
先週鉄腕DASHで釣って食べてたな
25 23/02/16(木)12:55:00 No.1027120357
寿司とか刺身でも脂がのってて美味しいし 煮付けにしても柔らかくて美味しい
26 23/02/16(木)12:55:02 No.1027120370
バターひいて焼くだけでもうまそう
27 23/02/16(木)12:55:56 No.1027120679
煮ても脂がすごいから毎回焼いてる 塩は焼いてから振らないと全部流れる
28 23/02/16(木)12:57:57 No.1027121313
fu1927063.jpg とりあえず引いてみた
29 23/02/16(木)12:58:33 No.1027121513
どうなの やっぱり漏れ漏れなの?
30 23/02/16(木)12:59:39 No.1027121870
牛乳と寒天で固めてみたら?
31 23/02/16(木)12:59:41 No.1027121883
この量を保存できる冷蔵庫持ってるなんて農家か?
32 23/02/16(木)13:01:38 No.1027122475
fu1927074.jpg ギットギトになる
33 23/02/16(木)13:03:31 No.1027122984
こないだDASHでやってた料理全部やろうぜ
34 23/02/16(木)13:04:37 No.1027123297
ぶりみたいに照り焼きにした時にどういう光景になるのか ひたすらにじみ出てくる油の海で溺れるんだろうか
35 23/02/16(木)13:05:06 No.1027123419
アブラボウズの油は食用油だからそれ自体に毒性はない 油ギトギトの料理食べてお腹壊すのと同じ理由でならお腹を壊す
36 23/02/16(木)13:05:11 No.1027123441
うわ…ヌレヌレじゃん…
37 23/02/16(木)13:05:55 No.1027123627
背びれのある恐竜に見えた
38 23/02/16(木)13:05:59 No.1027123643
>どうなの >やっぱり漏れ漏れなの? バラムツは消化できないワックス油だから ボウズとは違う
39 23/02/16(木)13:06:32 No.1027123811
>ほんとは牡蠣買うつもりだったんだけど >こんなん見せられたら買うしかないよね これは買っちゃうわ
40 23/02/16(木)13:06:43 No.1027123864
魚の脂身大好きなんだけど そういう人向け?
41 23/02/16(木)13:06:45 No.1027123869
アプリポワゼ
42 23/02/16(木)13:07:06 No.1027123959
泥田坊の友達か?
43 23/02/16(木)13:07:57 No.1027124177
一回は食ってみたいな
44 23/02/16(木)13:08:10 No.1027124221
美味いらしいな
45 23/02/16(木)13:09:25 No.1027124559
美味そうだ
46 23/02/16(木)13:09:42 No.1027124647
漁港の近くとかだと食えるのかしら
47 23/02/16(木)13:09:45 No.1027124662
実食いたします! 歯ごたえ凄い!脂がジワァって出てくる!美味い!
48 23/02/16(木)13:10:35 No.1027124898
https://twitter.com/68izugin?t=iZgJzwGfAXJSZWWs8SDfyg&s=09 こちらで買いました
49 23/02/16(木)13:10:38 No.1027124914
アブラボウズ>カジキ>マグロ の順番で美味いな粕漬け 値段も同じ様に高くなるけど
50 23/02/16(木)13:10:49 No.1027124974
ギンダラなら食ったことある 近縁種らしいな
51 23/02/16(木)13:11:05 No.1027125047
>実食いたします! >歯ごたえ凄い!脂がジワァって出てくる!美味い! いいなー!いいなー!
52 23/02/16(木)13:11:23 No.1027125136
脂身の多いやつをわさびたっぷりで食べるの好き
53 23/02/16(木)13:11:25 No.1027125146
照り焼きか西京焼きで食べたいよう
54 23/02/16(木)13:12:21 No.1027125442
>https://twitter.com/68izugin?t=iZgJzwGfAXJSZWWs8SDfyg&s=09 >こちらで買いました あー さかなクンさんの撮影でよく見るあの魚普及のために頑張ってる千葉の魚屋か
55 23/02/16(木)13:12:27 No.1027125478
バラムツとかとは違うんだよね?
56 23/02/16(木)13:12:48 No.1027125602
>照り焼きか西京焼きで食べたいよう 残りは照り焼きと味噌漬けにして食べるよ!
57 23/02/16(木)13:13:33 No.1027125814
>バラムツとかとは違うんだよね? バラムツよりねっとり感無いね ワックスの種類が違う 単純に脂多いから食べすぎると下す
58 23/02/16(木)13:14:13 No.1027126014
>バラムツとかとは違うんだよね? バラムツは消化できない油だから食べちゃダメ アブラボウズは食用油だから大丈夫なんだけどそうやってバラムツと混同されて売れないので この前のDASHでもやってたけど小田原なんかではアブラボウズは美味しいです!食べれます!ってアピールするために地産メニューになってたりする
59 23/02/16(木)13:14:52 No.1027126210
>脂身の多いやつをわさびたっぷりで食べるの好き おれはオシャンティーマンだから刻んだオリーブとウイスキーで食べてる すげぇうまい
60 23/02/16(木)13:16:04 No.1027126538
>バラムツは消化できない油だから食べちゃダメ >アブラボウズは食用油だから大丈夫なんだけどそうやってバラムツと混同されて売れないので >この前のDASHでもやってたけど小田原なんかではアブラボウズは美味しいです!食べれます!ってアピールするために地産メニューになってたりする 風評被害受けてる魚だったのか…
61 23/02/16(木)13:16:15 No.1027126587
味噌漬けと粕漬け地元で売ってるけど美味いよ ご飯めっちゃ進む 観光客は有難がってマグロの方買ってくけど
62 23/02/16(木)13:16:38 No.1027126706
アブラとかいう名前が悪い
63 23/02/16(木)13:19:14 No.1027127416
ほんとは一日寝かせて脂回す方が美味しいって言われたけど我慢できるわけがない
64 23/02/16(木)13:19:56 No.1027127604
すげえ興味あるが浦安は遠いな… 小田原行くか…
65 23/02/16(木)13:21:11 No.1027127922
名前にアブラが付いててダメな奴にアブラソコムツがいる
66 23/02/16(木)13:21:51 No.1027128105
北海道の回転寿司でアブラボウズ出る店あったはず
67 23/02/16(木)13:21:51 No.1027128106
脂すごくて数切れ食べただけで満足感ある
68 23/02/16(木)13:24:29 No.1027128832
味噌鍋で食べてみてえなぁって
69 23/02/16(木)13:26:17 No.1027129295
>fu1927063.jpg >とりあえず引いてみた 引く?
70 23/02/16(木)13:27:00 No.1027129485
アズラボウズって名前がまあ食べてみたいって感じしないからもっといい名前つけてあげて
71 23/02/16(木)13:28:02 No.1027129745
>引く? 刺身にするのを引くっていうのよ 包丁を引いて切るから
72 23/02/16(木)13:30:23 No.1027130426
アブラボウズなんて面倒くさい魚、普通のところは仕入れないし調理する側にもスキル要るから滅多に市場に出ないんだよな
73 23/02/16(木)13:30:25 No.1027130435
>>引く? >刺身にするのを引くっていうのよ >包丁を引いて切るから 聞いたことない
74 23/02/16(木)13:30:39 No.1027130495
削除依頼によって隔離されました 造語症かな
75 23/02/16(木)13:30:46 No.1027130537
えっ引くって普通に使うよね…?
76 23/02/16(木)13:31:45 No.1027130832
>>>引く? >>刺身にするのを引くっていうのよ >>包丁を引いて切るから >聞いたことない 勉強になって良かったな
77 23/02/16(木)13:31:47 No.1027130842
アブラボウズ! アブラソコムツ!
78 23/02/16(木)13:32:12 No.1027130950
ふぐ引き包丁とか言うでしょう?
79 23/02/16(木)13:33:45 No.1027131362
焼いてよし煮てよしなの?
80 23/02/16(木)13:35:33 No.1027131840
脂多いなら鍋に脂要員で入れるのありだな 肉いらなくなりそう
81 23/02/16(木)13:36:45 No.1027132184
適度に脂落とした方がいいぞ…
82 23/02/16(木)13:38:10 No.1027132597
DASHでリーダーが捌いてたやつか
83 23/02/16(木)13:40:11 No.1027133169
>焼いてよし煮てよしなの? なにしても美味い 旨味の塊みたいなやつ
84 23/02/16(木)13:40:34 No.1027133271
全身えんがわみたいな感じ?
85 23/02/16(木)13:40:38 No.1027133296
>アブラボウズ! >アブラソコムツ! 同じ魚でも地域によって名前違ったりもするし名前似てるから同じものだと思っちゃうよね
86 23/02/16(木)13:41:09 No.1027133411
>全身えんがわみたいな感じ? あーそうだね歯ごたえもあるしエンガワに近いかもしれない
87 23/02/16(木)13:42:58 No.1027133878
浦安市場懐かしいな 早朝ご飯食べによく行ってたわ
88 23/02/16(木)13:43:04 No.1027133907
銀ダラとアブラボウズが似てるって聞いたことあるけど調べてたら同じ魚なのか?よくわからん 銀ダラめちゃくちゃ美味いよね
89 23/02/16(木)13:45:18 No.1027134511
>聞いたことない 無知すぎて引くわ…
90 23/02/16(木)13:45:43 No.1027134629
>浦安市場懐かしいな >早朝ご飯食べによく行ってたわ 味館食堂の海鮮丼最強に美味しかったよな…
91 23/02/16(木)13:46:04 No.1027134721
おしつけおいしいよね
92 23/02/16(木)13:47:43 No.1027135133
>銀ダラとアブラボウズが似てるって聞いたことあるけど調べてたら同じ魚なのか?よくわからん >銀ダラめちゃくちゃ美味いよね 近い仲間だけど違う アブラボウズの方がくそでかくなる
93 23/02/16(木)13:48:12 No.1027135256
こないだ寿司屋で面白いのあるよって握りを食べたな 名前に違わぬ脂でうまかった
94 23/02/16(木)13:48:20 No.1027135288
そんだけ脂多いなら煮付けにしても美味そうだな
95 23/02/16(木)13:49:46 No.1027135651
たべてみたいな おいしそうだ
96 23/02/16(木)13:51:02 No.1027135976
>>聞いたことない >無知すぎて引くわ… ○したのか…
97 23/02/16(木)13:51:31 No.1027136077
地元の回転寿司ならこういう変わった魚たまにお出ししてくるんだよなあ ちょっとお高めだからそんな行けないけどはま寿司とかとは訳が違う
98 23/02/16(木)13:52:03 No.1027136209
この前の鉄腕DASHで江戸時代は毒扱いとか言ってたなぁ…
99 23/02/16(木)13:52:26 No.1027136323
前なにかの代用魚じゃなかったっけ? 安い回転寿司で食べた記憶がある
100 23/02/16(木)13:53:18 No.1027136549
>この前の鉄腕DASHで江戸時代は毒扱いとか言ってたなぁ… 冷蔵技術ない時代だと油多い奴は痛むの早いし かといって干して食うにもやっぱり油が多いから向かないしまあそうなる
101 23/02/16(木)13:53:32 No.1027136611
鍋にしようぜクエ鍋レベルらしいよ
102 23/02/16(木)13:53:47 No.1027136677
>銀ダラとアブラボウズが似てるって聞いたことあるけど調べてたら同じ魚なのか?よくわからん >銀ダラめちゃくちゃ美味いよね 科が一緒で種が違う クワガタムシ科のノコギリクワガタとオオクワガタみたいなもん ギンダラ科には他のメンバーはいないらしいのでかなり孤立したグループみたいね
103 23/02/16(木)13:54:34 No.1027136885
>鍋にしようぜクエ鍋レベルらしいよ クエとは味の方向性が全然違うけどまぁ美味しいよ
104 23/02/16(木)13:55:00 No.1027137004
>ギンダラ科には他のメンバーはいないらしいのでかなり孤立したグループみたいね 深海魚だから研究が進んでないのだ
105 23/02/16(木)13:56:41 No.1027137468
>この前の鉄腕DASHで江戸時代は毒扱いとか言ってたなぁ… 美味いからってモリモリ食ったら腹壊すってまあ毒か!?とはなるわな 実態はただの脂取りすぎでしかないんだが…
106 23/02/16(木)13:56:48 No.1027137515
見た目だけはクエと似てる 味は違う
107 23/02/16(木)14:01:04 No.1027138557
>>聞いたことない >無知すぎて引くわ… ムチムチの「」刺身にされちゃった?
108 23/02/16(木)14:01:19 No.1027138615
平日の昼間から刺し食えるとか贅沢な一日だな…
109 23/02/16(木)14:02:05 No.1027138784
江戸時代にどうやってそんな深海魚獲ったんだろ