ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/02/16(木)12:24:25 No.1027109220
綾シコ https://tonarinoyj.jp/episode/4855956445056488441
1 23/02/16(木)12:32:44 No.1027112403
ゴミカスの大人しかいねえ…
2 23/02/16(木)12:34:55 No.1027113209
監督は目がちょっとレイプ魔みたいになるだけでそこまで悪い人じゃないから… ちょっと綾の才能が眩しすぎて日の当たるところに連れていきたかっただけだから…
3 23/02/16(木)12:38:33 No.1027114603
>監督は目がちょっとレイプ魔みたいになるだけでそこまで悪い人じゃないから… 子供にロジハラするのは邪悪だよ!
4 23/02/16(木)12:42:10 No.1027115970
やだ…俺の息子才能なさすぎ…?
5 23/02/16(木)12:45:40 No.1027117222
>やだ…俺の息子才能なさすぎ…? それ言ったら戦争だろうが!!
6 23/02/16(木)12:46:21 No.1027117442
バンビーズもう来週には崩壊してそうじゃんこれ
7 23/02/16(木)12:46:39 No.1027117566
>やだ…俺の息子才能なさすぎ…? あいつ本当に俺の息子か?
8 23/02/16(木)12:48:32 No.1027118203
お前サークルクラッシャーの才能あるよ…
9 23/02/16(木)12:49:45 No.1027118614
お前が野球やってると息苦しいよ…
10 23/02/16(木)12:53:36 No.1027119902
主人公なんの競技なら幸せになれたんだろう…
11 23/02/16(木)12:54:49 No.1027120292
>>やだ…俺の息子才能なさすぎ…? >あいつ本当に俺の息子か? ちょっとゴミクズすぎんか
12 23/02/16(木)12:54:58 No.1027120346
1人の活躍が曖昧で数字で明確に成績がわからないような競技が向いてる 大縄跳びかな…
13 23/02/16(木)12:55:06 No.1027120387
>主人公なんの競技なら幸せになれたんだろう… みんな口を揃えて言うと思うよ 「うちでやるのが一番だよ」 って
14 23/02/16(木)12:56:01 No.1027120718
>お前が野球やってると息苦しいよ… そうかい?俺は息子が野球をやるのより応援したくなるぜ
15 23/02/16(木)12:57:38 No.1027121209
辞めた後も平和になるわけじゃないんだろうな…
16 23/02/16(木)12:57:46 No.1027121255
>主人公なんの競技なら幸せになれたんだろう… とにかく身体能力が関係ない競技だな 囲碁とか将棋とか…
17 23/02/16(木)12:58:22 No.1027121447
日本代表編でこれだともう世界編に突入するしか希望がない
18 23/02/16(木)12:58:53 No.1027121622
中学で他県の強豪校に無理やり入れられて曇り 高校で金かかり過ぎて姉妹が進学諦めるハメになって曇ったりするんだろうなあ
19 23/02/16(木)12:59:08 No.1027121704
早熟なだけかもしれないから時間が解決するかもしれない その間に本人や周りのメンタルが取り返しのつかないことになってもしょうがない
20 23/02/16(木)12:59:27 No.1027121813
>とにかく身体能力が関係ない競技だな >囲碁とか将棋とか… 棋譜読んで勉強しました!
21 23/02/16(木)12:59:41 No.1027121885
>主人公なんの競技なら幸せになれたんだろう… 野球やってる時本人幸せだと思うよ 才能に人生狂わされる人間がいるだけで
22 23/02/16(木)12:59:55 No.1027121974
サッカーだと飛び級あるけど野球はないよね だから同世代を蹂躙し続けるしかない
23 23/02/16(木)13:00:21 No.1027122092
>日本代表編でこれだともう世界編に突入するしか希望がない そうでもないぞ中学くらいだと他のスポーツやってたやつが野球で才能爆発させる パターンとか結構あるし
24 23/02/16(木)13:00:47 No.1027122217
ヤッシャ・ハイフェッツ
25 23/02/16(木)13:00:48 No.1027122224
体格球速はともかくキャッチャーのグラブまったく動かさず投げられますはやばすぎるよそりゃ大人も狂う
26 23/02/16(木)13:01:53 No.1027122555
>高校で金かかり過ぎて姉妹が進学諦めるハメになって曇ったりするんだろうなあ ああそうか唯一の光だった明るい家庭もぶっ壊すのか…
27 23/02/16(木)13:02:44 No.1027122774
>中学で他県の強豪校に無理やり入れられて曇り >高校で金かかり過ぎて姉妹が進学諦めるハメになって曇ったりするんだろうなあ 流石に推薦で無料とかになるんじゃないの だから辞めるに辞められなくて曇る
28 23/02/16(木)13:03:33 No.1027122996
これだけ騒がれたらパトロンがすぐに寄ってきそうだけどな
29 23/02/16(木)13:03:39 No.1027123027
1話の時点でゼッケン1番だから トウゴくんと組んで巴くんの位置奪うの示唆してるよね
30 23/02/16(木)13:04:55 No.1027123366
あの明るい関西の子が選考後も少なくとも表面上明るさ維持してるの強いな…
31 23/02/16(木)13:04:55 No.1027123370
誰も傷つけず友達と楽しくスポーツやりたいって欲求なら代表だろうが世界だろうがガチの競争の世界に入った時点でもう叶えられなくない? 大丈夫?メンタル保つ?
32 23/02/16(木)13:05:33 No.1027123527
動画見ただけで再現はやべぇよ…
33 23/02/16(木)13:05:51 No.1027123607
現実のプロって運動神経は当然としてやっぱりメンタルもバケモンなんだな…
34 23/02/16(木)13:07:29 No.1027124068
ゆるキャンみたいに適当にスポーツやる漫画ってないの?
35 23/02/16(木)13:10:18 No.1027124816
スポーツ向いてないよ 性格が
36 23/02/16(木)13:10:49 No.1027124978
ひたすら自分と対峙するだけのこう…登山とか…はみんなで楽しみたい方向から外れるのか…
37 23/02/16(木)13:11:17 No.1027125108
>スポーツ向いるよ >体格が
38 23/02/16(木)13:12:13 No.1027125398
アスリート向け食事講座があるって描写あったけどメンタル鍛える系講座とかはないのかな もう完全に本人の意思から離れるけど
39 23/02/16(木)13:12:36 No.1027125527
中学日本代表でちゃんとした成績残したら私学なら学費や寮費無料の特待生なれるよ…
40 23/02/16(木)13:13:15 No.1027125738
動画見ただけで全国レベルはそりゃどの大人も目の色変えるわ
41 23/02/16(木)13:13:19 No.1027125749
まだテニスや水泳でタイマンしてたときの方がダメージ少なかった気がしてきた!
42 23/02/16(木)13:13:22 No.1027125768
異世界行くしかねえ
43 23/02/16(木)13:13:29 No.1027125794
>アスリート向け食事講座があるって描写あったけどメンタル鍛える系講座とかはないのかな >もう完全に本人の意思から離れるけど 今は高校レベルでもメントレは普通にやってるな あと公立でもそこそこの強豪校なら大学の練習に参加したり
44 23/02/16(木)13:14:14 No.1027126025
野球は向いてないんじゃねえかなあ… 駅伝あたりがいいと思う
45 23/02/16(木)13:15:10 No.1027126291
>ゆるキャンみたいに適当にスポーツやる漫画ってないの? 稲中とか
46 23/02/16(木)13:15:40 No.1027126438
なんだこの明暗くっきりな漫画は…
47 23/02/16(木)13:16:00 No.1027126523
次郎くん可哀そうだけど俺でも目の色変えてしまうと思う・・・ この才能を目にしておかしくならないのはおかしい・・・
48 23/02/16(木)13:16:11 No.1027126571
>あの明るい関西の子が選考後も少なくとも表面上明るさ維持してるの強いな… 女房役はそうでないと勤まらん
49 23/02/16(木)13:17:08 No.1027126831
>野球は向いてないんじゃねえかなあ… >駅伝あたりがいいと思う チームスポーツがあんまり向いてないと思う…
50 23/02/16(木)13:18:12 No.1027127132
野球してるだけで他所の家を家庭崩壊に追い込む少年
51 23/02/16(木)13:18:27 No.1027127192
>ゆるキャンみたいに適当にスポーツやる漫画ってないの? 女子柔道のやつは緩くやってたよ 結構あると思う
52 23/02/16(木)13:18:43 No.1027127256
まあその辺にメッシとか大谷がいたらそりゃ関係者は狂う
53 23/02/16(木)13:19:11 No.1027127405
>>高校で金かかり過ぎて姉妹が進学諦めるハメになって曇ったりするんだろうなあ >ああそうか唯一の光だった明るい家庭もぶっ壊すのか… やめろォ!!!
54 23/02/16(木)13:19:25 No.1027127467
>チームスポーツがあんまり向いてないと思う… 自分が活躍したら相手が怒られるの嫌ってなるとスポーツどころかどの分野も無理じゃないかな… 才能あるやつに嫉妬するやつはどんなものでもいるし…
55 23/02/16(木)13:19:49 No.1027127580
カーブの擬音がドロッな野球漫画読むの初めて
56 23/02/16(木)13:19:50 No.1027127585
>>野球は向いてないんじゃねえかなあ… >>駅伝あたりがいいと思う >チームスポーツがあんまり向いてないと思う… スポーツである以上誰かしらと絶対比較されるから何もかも向いてない
57 23/02/16(木)13:19:58 No.1027127612
>駅伝あたりがいいと思う チームメイトとポジション奪い合う時点でもう厳しいだろ
58 23/02/16(木)13:20:00 No.1027127619
>野球してるだけで他所の家を家庭崩壊に追い込む少年 まぁあの家庭は息子に才能ない時点で主人公いなくてもどのみち瓦解してそうだし…
59 23/02/16(木)13:20:16 No.1027127694
魔性すぎる
60 23/02/16(木)13:20:44 No.1027127817
SSRの魔力すげェ~
61 23/02/16(木)13:21:10 No.1027127917
光の監督が暗黒面に堕ちるの早すぎる…
62 23/02/16(木)13:22:03 No.1027128152
スポーツ万能(本当に万能)
63 23/02/16(木)13:22:09 No.1027128185
>光の監督が暗黒面に堕ちるの早すぎる… 強すぎる光を見るとどんな大人も闇に落ちるんだ
64 23/02/16(木)13:22:27 No.1027128282
自分のボール取れるキャッチャーがいる!スゲェ!
65 23/02/16(木)13:22:36 No.1027128308
功罪の罪がもう重すぎる…
66 23/02/16(木)13:22:40 No.1027128330
だってこんなんこの子以外誰でもガチでやらせようとするよ…
67 23/02/16(木)13:22:50 No.1027128369
>>高校で金かかり過ぎて姉妹が進学諦めるハメになって曇ったりするんだろうなあ >ああそうか唯一の光だった明るい家庭もぶっ壊すのか… 金がかかるから辞めますって言われたら監督が全額出すと思う
68 23/02/16(木)13:23:00 No.1027128413
>>光の監督が暗黒面に堕ちるの早すぎる… >強すぎる光を見るとどんな大人も闇に落ちるんだ 少年も闇落ちしまくりじゃねーか
69 23/02/16(木)13:23:02 No.1027128419
バンビーズもう駄目っぽいな…
70 23/02/16(木)13:23:04 No.1027128428
バッティング全く披露してないけどどうなんだろうね そっちでも才能発揮してますます大人を狂わせそうだが
71 23/02/16(木)13:23:22 No.1027128501
キャッチャーの友達のまたな!って言ってる子とか間違いなく落ちるしな
72 23/02/16(木)13:23:24 No.1027128509
二話とも誰かしら曇ってる…
73 23/02/16(木)13:23:32 No.1027128547
将棋こそ負かした相手の人生を終わらせる競技だぞ
74 23/02/16(木)13:23:39 No.1027128583
いい大人が自分の息子の才能の無さに八つ当たり
75 23/02/16(木)13:23:48 No.1027128631
ヤスパパもSSRの才能に狂ってんじゃん…
76 23/02/16(木)13:23:49 No.1027128632
大阪から来たピッチャーの子かわうそ…
77 23/02/16(木)13:23:56 No.1027128662
あの野球パパよく車出してくれたな…って思ってたらひでえ
78 23/02/16(木)13:24:01 No.1027128693
>バッティング全く披露してないけどどうなんだろうね >そっちでも才能発揮してますます大人を狂わせそうだが 正直あのシーンでホームランもラーニングしました!展開来るんじゃないかってちょっとビビってた
79 23/02/16(木)13:24:02 No.1027128701
弓道やれ あれは自分との戦いだ
80 23/02/16(木)13:24:06 No.1027128719
入ってすぐに監督とチームメイトの父親が狂うの酷すぎ
81 23/02/16(木)13:24:41 No.1027128883
ワイが先にキャッチャーとコンビ組んでたのに~!って関西弁の子脳破壊される?
82 23/02/16(木)13:24:50 No.1027128919
ワクワクするけど この暗い気持ちどうすりゃいいんだよ 前にアビス読んでたような感じ
83 23/02/16(木)13:24:55 No.1027128942
スケートなんかが良さそうな気はする イケメン?だし
84 23/02/16(木)13:24:56 No.1027128945
まあ才能見つけたらもっと輝く所に放り込みてぇ~ってなるよね
85 23/02/16(木)13:25:35 No.1027129121
先週のジャンプラでも同じようなのみたな あっちは人外のおかげで救われそうだけど
86 23/02/16(木)13:25:38 No.1027129134
>あの野球パパよく車出してくれたな…って思ってたらひでえ いやでもちょっとでも野球齧ってた大人ならこの才能には奉仕したくなるだろう?
87 23/02/16(木)13:25:39 No.1027129139
ヤスパパは多分ノンプロでバリバリやってた人だから 球界の宝の価値を理解してしまってるな…
88 23/02/16(木)13:25:55 No.1027129204
今まで首突っ込んだクラブの監督はよく主人公手放せたな…さすがに無理やりは不可能か そう考えると闇の監督の誘導する手腕がマジですごいな…
89 23/02/16(木)13:25:57 No.1027129215
>>光の監督が暗黒面に堕ちるの早すぎる… >強すぎる光を見るとどんな大人も闇に落ちるんだ BUNGOの監督も強引ではあるがあっちはなんか愛嬌あるんだよなぁ
90 23/02/16(木)13:26:04 No.1027129244
>弓道やれ >あれは自分との戦いだ そう言っていた「」が全く集中できてない状態で百発百中の綾くんを見て闇落ちした
91 23/02/16(木)13:26:16 No.1027129286
ぶっちゃけ団体競技より個人競技のほうがマシだった気がする…
92 23/02/16(木)13:26:20 No.1027129304
才能は遺伝するとは限らないからな…
93 23/02/16(木)13:26:41 No.1027129393
アクションシーンの本人は楽しそうにやってるのに周囲からは魔性の才能に見える描き方うまいな…
94 23/02/16(木)13:27:13 No.1027129531
作者おおふり好きそう
95 23/02/16(木)13:27:24 No.1027129580
>>弓道やれ >>あれは自分との戦いだ >そう言っていた「」が全く集中できてない状態で百発百中の綾くんを見て闇落ちした 楽しくやりたい!
96 23/02/16(木)13:27:31 No.1027129613
今までまともに野球できたことないのによくキャッチャーくんが立てる戦法すぐに理解できるな
97 23/02/16(木)13:27:34 No.1027129634
>バンビーズもう駄目っぽいな… いいか次郎君 あんなチームは君の才能を腐らせるだけのゴミだ
98 23/02/16(木)13:28:02 No.1027129746
>今までまともに野球できたことないのによくキャッチャーくんが立てる戦法すぐに理解できるな 動画見たからな
99 23/02/16(木)13:28:07 No.1027129766
というかこれバンビーズ消し飛びかねないけど監督大丈夫なの…?
100 23/02/16(木)13:28:14 No.1027129806
早熟型で中学で消えた天才になるパターンでしょ
101 23/02/16(木)13:28:17 No.1027129816
>今までまともに野球できたことないのによくキャッチャーくんが立てる戦法すぐに理解できるな いっぱい動画見て覚えました!
102 23/02/16(木)13:28:18 No.1027129823
まあヒグマが人間と楽しく遊びたいって言っても お前何いってんだヒグマの群れに行けよ…としか言えない
103 23/02/16(木)13:28:26 No.1027129861
>ぶっちゃけ団体競技より個人競技のほうがマシだった気がする… しかも注目度抜群の超メジャースポーツ
104 23/02/16(木)13:28:31 No.1027129881
スポーツ漫画なのにヤンジャンオーラ凄いね…
105 23/02/16(木)13:28:44 No.1027129941
>というかこれバンビーズ消し飛びかねないけど監督大丈夫なの…? 綾瀬川とバンビーズなんか天秤にかけるまでもないだろう…?
106 23/02/16(木)13:28:48 No.1027129961
海外留学しろ 素晴らしい才能です
107 23/02/16(木)13:29:07 No.1027130044
>>>高校で金かかり過ぎて姉妹が進学諦めるハメになって曇ったりするんだろうなあ >>ああそうか唯一の光だった明るい家庭もぶっ壊すのか… >金がかかるから辞めますって言われたら監督が全額出すと思う 美談として語られるんだろうな
108 23/02/16(木)13:29:13 No.1027130073
本当はこんなレベルの低いバンビーズ バンビーズというかバンピーズが嫌いで嫌いで仕方なかったんじゃああああ!
109 23/02/16(木)13:29:13 No.1027130074
>というかこれバンビーズ消し飛びかねないけど監督大丈夫なの…? こんなゴミチームなんかより1人の天才の方が何万倍も価値があるんだわかってくれるね?
110 23/02/16(木)13:29:16 No.1027130097
>ぶっちゃけ団体競技より個人競技のほうがマシだった気がする… でもみんなと一緒に楽しく…
111 23/02/16(木)13:29:38 No.1027130205
>海外留学しろ >素晴らしい才能です 楽しくスポーツしたいだけなんです…
112 23/02/16(木)13:29:41 No.1027130219
>海外留学しろ >素晴らしい才能です えっ家族からも引き離される展開を!?
113 23/02/16(木)13:30:12 No.1027130367
人を破壊してしまうことが嫌いなだけで野球自体はすでに大好きだからな…
114 23/02/16(木)13:30:34 No.1027130472
別格!
115 23/02/16(木)13:30:44 No.1027130528
功罪なんだから功部分もあるんですよね…?
116 23/02/16(木)13:30:54 No.1027130574
楽しくスポーツできる環境が見つかり、チームメイトの家庭は崩壊中!!
117 23/02/16(木)13:30:56 No.1027130583
本人より周囲が力に溺れるのは面白すぎる…
118 23/02/16(木)13:31:10 No.1027130675
>人を破壊してしまうことが嫌いなだけで野球自体はすでに大好きだからな… でもそこに一話のOPが刺さる!
119 23/02/16(木)13:31:14 No.1027130692
サークラすぎる
120 23/02/16(木)13:31:15 No.1027130701
>>金がかかるから辞めますって言われたら監督が全額出すと思う >美談として語られるんだろうな その裏で崩壊する監督の家庭
121 23/02/16(木)13:31:23 No.1027130735
家族ぐるみで仲の良さそうなバッテリーのキャッチャーをNTR!
122 23/02/16(木)13:31:24 No.1027130746
>えっ家族からも引き離される展開を!? 中学はともかく高校まで行ったら遠征して寮住みは割と普通じゃね
123 23/02/16(木)13:31:30 No.1027130760
3話でもうお前と野球するの息苦しいよって感じになりそう
124 23/02/16(木)13:31:40 No.1027130810
なんでヤンジャンに出てくる大人はクソみたいなのしかいないのか
125 23/02/16(木)13:31:54 No.1027130873
可愛そうにね綾瀬川くん
126 23/02/16(木)13:31:56 No.1027130882
>功罪なんだから功部分もあるんですよね…? 無関係ゾーンから野球観戦する分には天才が生まれて楽しい!
127 23/02/16(木)13:32:03 No.1027130907
>中学はともかく高校まで行ったら遠征して寮住みは割と普通じゃね 強豪校はだいたいそうね
128 23/02/16(木)13:32:05 No.1027130921
いやでもこれは間違いなく狂わされるよ…
129 23/02/16(木)13:32:06 No.1027130922
>功罪なんだから功部分もあるんですよね…? 才能自体がもう功なのでは
130 23/02/16(木)13:32:13 No.1027130957
主人公が無敵の天才というのを前提に天才に狂わされる周囲を書くの タイトル忘れたけど一回アウトになるごとに罰金になるやつ思いだした
131 23/02/16(木)13:32:20 No.1027130987
>功罪なんだから功部分もあるんですよね…? 野球自体はとても楽しい!
132 23/02/16(木)13:32:28 No.1027131023
競技な時点で個人だろうが誰か破壊しちゃうのは避けられないだろうし仲間いるだけマシなんじゃないかな 一話冒頭で野球後悔してるわ…
133 23/02/16(木)13:32:34 No.1027131050
スポーツってもっとさぁ みんな楽しそうなんじゃないの!?
134 23/02/16(木)13:33:02 No.1027131158
>>功罪なんだから功部分もあるんですよね…? >野球自体はとても楽しい! 強いメンバーを迎えられて監督はとても嬉しい!
135 23/02/16(木)13:33:03 No.1027131168
しょうがねえだろ化物なんだから…
136 23/02/16(木)13:33:11 No.1027131202
高校時代のノゴローくらいエゴがあればよかったんだがな
137 23/02/16(木)13:33:21 No.1027131257
なんだよ皆で楽しくやりたいよ…!って大谷翔平が言ってたらふざけんなよってなるじゃん
138 23/02/16(木)13:33:22 No.1027131263
罪とか言ってるけどこの才能の前には罪なんてないよ 君が才能を見せるだけで勝手に劣等感を抱く周りが悪いだけさ 君は君の才能をより良い方向に伸ばすべきなんだよ
139 23/02/16(木)13:33:23 No.1027131267
>サークラすぎる 真面目に野球に取り組んでいる方がサークルクラッシャー側になるなんて…
140 23/02/16(木)13:33:26 No.1027131280
>主人公が無敵の天才というのを前提に天才に狂わされる周囲を書くの >タイトル忘れたけど一回アウトになるごとに罰金になるやつ思いだした あいつ滅茶苦茶周りとチーム全体の事考えて導いてる!
141 23/02/16(木)13:33:28 No.1027131285
実際何やらせたら良いんだろう テニスかな?
142 23/02/16(木)13:33:29 No.1027131292
嫌なら辞めるが出来るからどんどん縛っていかないとね! おら、お前のせいでも友達の家族崩壊しかけてるぞ
143 23/02/16(木)13:33:33 No.1027131310
>ぶっちゃけ団体競技より個人競技のほうがマシだった気がする… 個人技はあっという間に上達する自分を見て絶望する子達を見てやりたくなくなった 団体技なら仲間がいるって希望を持てた
144 23/02/16(木)13:33:44 No.1027131358
チンパンジーが回し締めて君たちと相撲取りたいですって言ってきたらどう思う? こえーだろーが!
145 23/02/16(木)13:33:45 No.1027131364
バッティングとかまだシーンないけどバッティングも出来るやつじゃんこの身体能力と学習能力 大谷翔平になれるやつじゃんこいつ そりゃもう狂うわ
146 23/02/16(木)13:33:55 No.1027131410
大谷の幼少期とかどんなだったんだろ
147 23/02/16(木)13:34:03 No.1027131452
雑魚ども死ね!!!!ってマインドならもっと楽だったのに凄えいい奴だから大人も応援したくなるよね…
148 23/02/16(木)13:34:07 No.1027131472
>実際何やらせたら良いんだろう >テニスかな? 既にダメだったとさ
149 23/02/16(木)13:34:21 No.1027131523
あと数週したらサッカーでもやるかもしれん
150 23/02/16(木)13:34:50 No.1027131638
ブルーロックに放り込め
151 23/02/16(木)13:35:00 No.1027131687
>団体技なら仲間がいるって希望を持てた まあその仲間を絶望させていくわけだが…
152 23/02/16(木)13:35:09 No.1027131730
アマチュアほのぼのレベルなら周りのメンタルも普通だから煙たがられたりするのは分かる >一話冒頭で野球後悔してるわ…
153 23/02/16(木)13:35:17 No.1027131768
オレって井の中の蛙だったぜ!みんなよろしくなぁ!
154 23/02/16(木)13:35:21 No.1027131780
めちゃくちゃ曇るのは確定だけど野球はやめなかったんだよな・・・ 曇るのを越えて全てを破壊する快感に目覚めるのかな・・・
155 23/02/16(木)13:35:22 No.1027131785
eスポーツならいける! キャリー枠なら味方からも感謝しかされねえから!
156 23/02/16(木)13:35:38 No.1027131863
ピッチングの天才でも何でもないからまだまだ周囲をグチャグチャにできるぜ
157 23/02/16(木)13:35:38 No.1027131865
大人達が理性無さ過ぎるのかそれとも主人公が理性を失わさせる程の才能があるのか
158 23/02/16(木)13:35:54 No.1027131937
性格も含めてチームメイトからは嫌われて大人から好かれるタイプ
159 23/02/16(木)13:35:55 No.1027131941
もっと裕福だったら個人コーチつけて大会以外では他人と比べられない状況で陸上や水泳みたいな記録だけで競う種目をやれてたら万年二位で恨んでくる子を作るくらいで済んだと思う
160 23/02/16(木)13:36:04 No.1027131991
このレベルだと先に進んでも大して金かからないんじゃない? 誰かしら出すでしょ
161 23/02/16(木)13:36:05 No.1027131993
>>主人公が無敵の天才というのを前提に天才に狂わされる周囲を書くの >>タイトル忘れたけど一回アウトになるごとに罰金になるやつ思いだした >あいつ滅茶苦茶周りとチーム全体の事考えて導いてる! このチーム居心地いいとか言ってたんだよなぁ…
162 23/02/16(木)13:36:07 No.1027132004
綾瀬川くんのことが大大大好きな100人の大人
163 23/02/16(木)13:36:09 No.1027132019
監督は毎日毎日ビタビタの速球捕球してるからもったほうだよ
164 23/02/16(木)13:36:11 No.1027132033
全員が味方だと思ったら大人が味方じゃなかったね
165 23/02/16(木)13:36:13 No.1027132039
バンビーズを生贄に捧げて将来大谷翔平が召喚できるとしたら安いよなぁ!
166 23/02/16(木)13:36:21 No.1027132073
>オレって井の中の蛙だったぜ!みんなよろしくなぁ! (何こいつ…ヤバ…)
167 23/02/16(木)13:36:22 No.1027132080
1話の高校の姿見たらあんまり変わってなかったから周囲の期待が最高に高まってから伸び悩む展開はあると思う
168 23/02/16(木)13:36:25 No.1027132088
結局野球も楽しくないってのが示唆されているじゃん…夢も希望もありゃしない
169 23/02/16(木)13:36:33 No.1027132128
ママが狂わないのすごい
170 23/02/16(木)13:36:44 No.1027132181
>めちゃくちゃ曇るのは確定だけど野球はやめなかったんだよな・・・ >曇るのを越えて全てを破壊する快感に目覚めるのかな・・・ 家族も狂うからやめられないコースじゃないか うちの子スポーツ得意なのかな~程度の認識が野球やり出してすぐ日本代表合格は狂うだろ
171 23/02/16(木)13:36:52 No.1027132215
バンビーズってチーム名がもう強くなる気ないじゃん
172 23/02/16(木)13:36:54 No.1027132225
「あっという間に信頼関係を作れる」ところまで能力だと描写されてるし それは周囲に助けたい奴だと思われたり分け隔てなく接するいい奴じゃないと無理だからな…
173 23/02/16(木)13:37:04 No.1027132273
監督の目が怖いです…
174 23/02/16(木)13:37:13 No.1027132317
>めちゃくちゃ曇るのは確定だけど野球はやめなかったんだよな・・・ >曇るのを越えて全てを破壊する快感に目覚めるのかな・・・ 辞めるのかい? けど君が辞めたらイガの君を試合に出してあげたいって気持ちはどうなるんだい?佑樹の気持ちはどうなるんだい?
175 23/02/16(木)13:37:14 No.1027132320
>綾瀬川くんの才能が大大大好きな100人の大人
176 23/02/16(木)13:37:19 No.1027132343
>eスポーツならいける! >キャリー枠なら味方からも感謝しかされねえから! 「AYAの脚ひっぱてんじゃねーよカス」 「AYAしか勝たん」 「全員AYAならドリームチーム」
177 23/02/16(木)13:37:31 No.1027132408
バンビーズの監督はまだわかる ヤスのお父さんはクズ
178 23/02/16(木)13:37:33 No.1027132413
まぁ体格の時点でほっとかれないと思う
179 23/02/16(木)13:37:37 No.1027132436
パトロンになりたがる奴らだらけじゃねーの?
180 23/02/16(木)13:37:40 No.1027132450
>バンビーズってチーム名がもう強くなる気ないじゃん 強くなりたいと言いたいだけのエンジョイ少年野球チームだったし ば、化け物……
181 23/02/16(木)13:38:00 No.1027132543
>もっと裕福だったら個人コーチつけて大会以外では他人と比べられない状況で陸上や水泳みたいな記録だけで競う種目をやれてたら万年二位で恨んでくる子を作るくらいで済んだと思う 1話くらい見ろよ水泳アウトじゃん
182 23/02/16(木)13:38:05 No.1027132561
おおきく振りかぶっての作者かと思った
183 23/02/16(木)13:38:12 No.1027132603
>バンビーズの監督はまだわかる >ヤスのお父さんはクズ 監督も追い込み方がクズ
184 23/02/16(木)13:38:14 No.1027132612
>大人達が理性無さ過ぎるのかそれとも主人公が理性を失わさせる程の才能があるのか 3ヶ月でちゃんとした指導受けてもいないのに全日本でも別格クラスの才能見せつけられたら 誰でも狂うよ
185 23/02/16(木)13:38:16 No.1027132615
トウゴも相方っぽい巴くんがNTRで脳を破壊されるのが見えてるしな…
186 23/02/16(木)13:38:23 No.1027132648
>>バンビーズってチーム名がもう強くなる気ないじゃん >強くなりたいと言いたいだけのエンジョイ少年野球チームだったし >ば、化け物…… バンビ名乗ってたらがらがらどんがやってきた
187 23/02/16(木)13:38:57 No.1027132822
強豪でも楽しめるところ探してそっちに行けば良かったのでは… 下手に強くないけどチームでワイワイ楽しむことを知っちゃった性で悲しいことになってる
188 23/02/16(木)13:38:58 No.1027132828
いいねぇ… どんどん曇っていってほしい
189 23/02/16(木)13:39:07 No.1027132872
>バンビーズの監督はまだわかる >ヤスのお父さんはクズ 息k…ヤスに才能がないのが悪い
190 23/02/16(木)13:39:08 No.1027132876
ここからの曇らせパターンがいくらでもありすぎるしできるものは全部やりそうな勢いを感じる
191 23/02/16(木)13:39:12 No.1027132891
妖怪が人間の心を持つんじゃない
192 23/02/16(木)13:39:12 No.1027132896
>おおきく振りかぶっての作者かと思った あの学校今思えばすごくいいチームだな
193 23/02/16(木)13:39:18 No.1027132925
おお振りに求めてた三橋が無双するような展開が見られそうなのはうれしい 代償は大きそうだ
194 23/02/16(木)13:39:23 No.1027132948
これがサークルクラッシャーってやつか
195 23/02/16(木)13:39:24 No.1027132949
>ママが狂わないのすごい あんまりスポーツ興味ないから子供が一番精神面含めて向いてる習い事をさせてあげたいってなってるからね 家族の誰かがスポーツに熱心なのいたら狂ってたなと
196 23/02/16(木)13:39:25 No.1027132953
未来のイチローを俺が育てたできるんだぜ
197 23/02/16(木)13:39:33 No.1027132988
トビラに書いてある >輝く野球青春劇 はどこ…?
198 23/02/16(木)13:39:55 No.1027133099
エゴイストになれ…
199 23/02/16(木)13:39:59 No.1027133117
男兄弟居なくてよかったな いたら絶対拗らせる
200 23/02/16(木)13:40:01 No.1027133124
多分これで綾の才能聞きつけた強豪がバンビーズと練習試合組んで ボッコボコにされて「もうお前バンビーズ抜けて強いとこ行けや…」って チームメイトに追放されそう
201 23/02/16(木)13:40:08 No.1027133157
仲良しバッテリーからキャッチャー寝取りそうで興奮する
202 23/02/16(木)13:40:11 No.1027133170
>ママが狂わないのすごい ほかが娘でまるでスポーツに興味ないのが幸いしてる 次郎もこれまで続いてないから母親は才能の価値に気づいていないのが良かった
203 23/02/16(木)13:40:14 No.1027133185
>トビラに書いてある >>輝く野球青春劇 >はどこ…? 偉大な才能は輝いて見えるものだよ
204 23/02/16(木)13:40:21 No.1027133219
>トビラに書いてある >>輝く野球青春劇 >はどこ…? 才能が輝いてるだろ?
205 23/02/16(木)13:40:26 No.1027133239
今回「二人で1アウトにしたいよね」とか能力だけじゃなくてセリフでも他人を狂わせてる… これは…天然のたらし…
206 23/02/16(木)13:40:34 No.1027133270
負けて悔しいのにチームメイトしか叱られない展開ありそうだな
207 23/02/16(木)13:40:36 No.1027133286
>>輝く野球青春劇 >はどこ…? 才能が輝いてるだろう?
208 23/02/16(木)13:40:38 No.1027133292
>トビラに書いてある >>輝く野球青春劇 >はどこ…? 才気輝くって言うだろ
209 23/02/16(木)13:40:40 No.1027133303
>>もっと裕福だったら個人コーチつけて大会以外では他人と比べられない状況で陸上や水泳みたいな記録だけで競う種目をやれてたら万年二位で恨んでくる子を作るくらいで済んだと思う >1話くらい見ろよ水泳アウトじゃん 同じ環境で練習する子の心を折るのは果てしなくギスるけど大会でたまに会う子だったら最近見ないねーで済んじゃうし…
210 23/02/16(木)13:40:48 No.1027133333
>トビラに書いてある >>輝く野球青春劇 >はどこ…? 割れる瞬間輝く飛行石みたいな…
211 23/02/16(木)13:40:52 No.1027133343
>>eスポーツならいける! >>キャリー枠なら味方からも感謝しかされねえから! >「AYAの脚ひっぱてんじゃねーよカス」 >「AYAしか勝たん」 >「全員AYAならドリームチーム」 別の意味でお腹痛い 想像できるし本当にいたら自分も思っちゃいそうなのが辛い
212 23/02/16(木)13:41:00 No.1027133384
>トビラに書いてある >>輝く野球青春劇 >はどこ…? (規格外の才能に大人たちの目が)輝く野球青春劇
213 23/02/16(木)13:41:06 No.1027133401
コミュケーション能力に問題はないから 最高峰のチームに放り込むのは最適解と言える
214 23/02/16(木)13:41:13 No.1027133423
>多分これで綾の才能聞きつけた強豪がバンビーズと練習試合組んで >ボッコボコにされて「もうお前バンビーズ抜けて強いとこ行けや…」って >チームメイトに追放されそう 逆に綾の球全然取れなくて負けるんじゃない
215 23/02/16(木)13:41:21 No.1027133459
ねぇバンビーズの監督なんか勝手に壊れてない?
216 23/02/16(木)13:41:23 No.1027133466
才能に狂わされてる「」がもうこんなに…
217 23/02/16(木)13:41:42 No.1027133538
フィジカルで周りの人間をどんどん蠱惑してる…この漫画おもしれ!
218 23/02/16(木)13:41:57 No.1027133604
水泳についてはコーチの指導が悪い
219 23/02/16(木)13:41:59 No.1027133618
>多分これで綾の才能聞きつけた強豪がバンビーズと練習試合組んで >ボッコボコにされて「もうお前バンビーズ抜けて強いとこ行けや…」って >チームメイトに追放されそう 大丈夫だよ バンビーズに球を取れるやついないから試合に出れないから
220 23/02/16(木)13:42:01 No.1027133622
>コミュケーション能力に問題はないから >最高峰のチームに放り込むのは最適解と言える 正解は正解だった 過程がゴミなだけで
221 23/02/16(木)13:42:09 No.1027133655
マラソンでもやってろや!
222 23/02/16(木)13:42:11 No.1027133665
人格どうでもいい!は酷い
223 23/02/16(木)13:42:16 No.1027133678
>ねぇバンビーズの監督なんか勝手に壊れてない? この才能を見ておかしくならないほうがおかしい!
224 23/02/16(木)13:42:20 No.1027133693
バンビーズなら綾は試合に出ないからボコボコにされるのはチームメイトの役目だよ
225 23/02/16(木)13:42:20 No.1027133697
>偉大な才能は輝いて見えるものだよ >才能が輝いてるだろ? >才能が輝いてるだろう? >才気輝くって言うだろ >(規格外の才能に大人たちの目が)輝く野球青春劇 目を灼かれすぎだろ!
226 23/02/16(木)13:42:31 No.1027133748
あやくんが無自覚に周り煽ってるからじゃん
227 23/02/16(木)13:42:44 No.1027133811
>仲良しバッテリーからキャッチャー寝取りそうで興奮する キャッチャーも凄いのは俺らじゃなくてアイツだけってなって絶望するから大丈夫
228 23/02/16(木)13:42:51 No.1027133846
>未来のイチローを俺が育てたできるんだぜ 監督がそういう浅い野心を持ってた方がまだマシだったと思う
229 23/02/16(木)13:42:55 No.1027133858
>あやくんが無自覚に周り煽ってるからじゃん 痴漢と同じこと言ってるじゃん…
230 23/02/16(木)13:42:55 No.1027133859
何が酷いって別スポーツに逃げることすらできないのが酷い
231 23/02/16(木)13:43:05 No.1027133913
大人たちがかつての青春を輝く太陽に一心に背負わせ追体験する
232 23/02/16(木)13:43:06 No.1027133918
バンビーズにいてもあのピッチャー以外…って陰口叩かれてギスるだろどうせ…
233 23/02/16(木)13:43:08 No.1027133927
次までに関西コンビの中がこじれてるのはわかる
234 23/02/16(木)13:43:45 No.1027134103
ミット動かしてないってこれミットの場所に的確に投げ込んできてるってこと?
235 23/02/16(木)13:43:50 No.1027134130
綾君に負けたらまたお母さんから怒られる…みたいなこと試合の度にやられてたら個人競技も嫌になるよね スポーツが好きなだけにおつらいねでも野球なら
236 23/02/16(木)13:43:52 No.1027134142
たぶん勉強もできるし音楽も絵もうまい
237 23/02/16(木)13:44:06 No.1027134196
監督とコーチが一球で静まるシーンいいね その後どうなるかは考えないものとして活躍してる瞬間だけは輝いてる
238 23/02/16(木)13:44:07 No.1027134206
あれ俺なんかしちゃった? 楽しくやろうぜー!?
239 23/02/16(木)13:44:13 No.1027134240
>>未来のイチローを俺が育てたできるんだぜ >監督がそういう浅い野心を持ってた方がまだマシだったと思う 俺やバンビーズなんかどうなってもいいからこの才能をこんなところで腐らせるべきじゃないよね…
240 23/02/16(木)13:44:22 No.1027134269
助けてくれ恥将!!
241 23/02/16(木)13:44:32 No.1027134307
1話目最初でやさぐれているし なんか可哀想だな
242 23/02/16(木)13:44:46 No.1027134379
>ミット動かしてないってこれミットの場所に的確に投げ込んできてるってこと? そうプロでもそうそう出来ないレベルでコントロール良い
243 23/02/16(木)13:44:47 No.1027134380
>ミット動かしてないってこれミットの場所に的確に投げ込んできてるってこと? 1話からミット動かさないでねって言いながら監督の構えてるとこに変化球で入れた マジでコントロールやばい
244 23/02/16(木)13:45:09 No.1027134470
>監督がそういう浅い野心を持ってた方がまだマシだったと思う 純粋に綾の才能に魂焼かれてるからな…
245 23/02/16(木)13:45:16 No.1027134502
ダイヤモンドが才能の意味と野球の意味でダブルミーニングなのがいいね…
246 23/02/16(木)13:45:17 No.1027134507
スレ画がカタログの時点で脅迫ホモすぎる…
247 23/02/16(木)13:45:20 No.1027134528
綾くん手をこうしてな…こう…パイ毛!
248 23/02/16(木)13:45:30 No.1027134574
>マラソンでもやってろや! 俺あいつの出る大会出たくない あいつと練習したくないよ なんで県大会なんか出てんだよあいつ…
249 23/02/16(木)13:45:49 No.1027134649
いい… もっと羨望と嫉妬でぐちゃぐちゃになる青春群像劇みたい!
250 23/02/16(木)13:45:53 No.1027134666
なk>>仲良しバッテリーからキャッチャー寝取りそうで興奮する >キャッチャーも凄いのは俺らじゃなくてアイツだけってなって絶望するから大丈夫 ピッチャーに綾並みの要求して周りとの関係こじれ切った末にふとあいつが凄かっただけだって気付くんだよね…
251 23/02/16(木)13:46:16 No.1027134778
>>ミット動かしてないってこれミットの場所に的確に投げ込んできてるってこと? >そうプロでもそうそう出来ないレベルでコントロール良い プロでもキャッチャーのフォローがないと…って人が多い
252 23/02/16(木)13:46:19 No.1027134788
現実だとプロでもコントロール悪いの普通らしいな パワプロのコントロールDは現実のAぐらい普通にあるとか言われてびっくりした
253 23/02/16(木)13:46:20 No.1027134790
こんな素敵な漫画教えてくれてサンキューな!
254 23/02/16(木)13:46:24 No.1027134814
>助けてくれ恥将!! 才能差で曇るやつじゃん!
255 23/02/16(木)13:46:24 No.1027134817
アイスまんじゅうの 外側だけって 売ってないのかなー
256 23/02/16(木)13:46:31 No.1027134835
悪気なくキャッチャー凄かった話してもいいし 地元チームで物足りなさを感じてもいい どっちに転んでも曇るしかないねえ
257 23/02/16(木)13:46:48 No.1027134916
才能に目が眩む駄目な大人ばっかりだけど世界レベルのダイヤの原石が道端に転がってたらね… 布切れで原石を磨いて自分が研磨しました!と言いたくなるのも分かるわ
258 23/02/16(木)13:46:59 No.1027134945
俺があとから始めて君らより上手いのは事実だから言われてもしょうがないじゃん! 楽しくスポーツしてぇよ…!!
259 23/02/16(木)13:47:08 No.1027134991
これからどんどんお偉いさんの大人たちとか落としていくんだろうな…
260 23/02/16(木)13:47:19 No.1027135031
>才能に目が眩む駄目な大人ばっかりだけど世界レベルのダイヤの原石が道端に転がってたらね… >布切れで原石を磨いて自分が研磨しました!と言いたくなるのも分かるわ いや自分が研磨!ってより眠らせておきたくないって気持ちなんじゃないかな
261 23/02/16(木)13:47:21 No.1027135036
それこそコントロール一転突破で野球漫画の主人公として成立するからな…
262 23/02/16(木)13:47:25 No.1027135056
>>助けてくれ恥将!! >才能差で曇るやつじゃん! 智将は努力タイプの秀才だからガチ天才とは微妙に相性悪いよね
263 23/02/16(木)13:47:53 No.1027135180
>才能に目が眩む駄目な大人ばっかりだけど世界レベルのダイヤの原石が道端に転がってたらね… >布切れで原石を磨いて自分が研磨しました!と言いたくなるのも分かるわ そんな浅いカスが彼の才能に関わろうとするんじゃない 路傍の石は石なりにダイヤモンドのために働くべきだ
264 23/02/16(木)13:47:56 No.1027135190
>才能に目が眩む駄目な大人ばっかりだけど世界レベルのダイヤの原石が道端に転がってたらね… >布切れで原石を磨いて自分が研磨しました!と言いたくなるのも分かるわ 違うそうじゃない この宝石を野球界に捧げたいとかそういうスポーツと才能に対する信仰
265 23/02/16(木)13:47:56 No.1027135193
全日本選抜でこれだから周囲と釣り合うとしたらもうアメリカしかねえな 錦織みたいにファンド募ってIMGアカデミーにでも行くか
266 23/02/16(木)13:47:57 No.1027135196
よく見たら大人達が驚いたカーブよりキレるカーブ持ってるんだな
267 23/02/16(木)13:47:59 No.1027135202
これラスボス側のプロローグじゃない?
268 23/02/16(木)13:48:11 No.1027135253
この才能をこんな底辺チームで腐らせてはいけない…!
269 23/02/16(木)13:48:16 No.1027135271
>布切れで原石を磨いて自分が研磨しました!と言いたくなるのも分かるわ こんなの土手に転がってたらまずいだろ!皆にシェアしなきゃ!だよ自分が磨いた云々ですらないよ
270 23/02/16(木)13:48:27 No.1027135317
恥将は大人が雑なアドバイスして才能の原石を汚そうとするから 俺が正しくプロに送り届けなきゃ…って使命感が出て壊れちゃった奴なので どっちかというと監督側だな
271 23/02/16(木)13:48:38 No.1027135355
なんつー傍迷惑な
272 23/02/16(木)13:48:47 No.1027135390
あの…本人の意思は…
273 23/02/16(木)13:49:14 No.1027135523
>あの…本人の意思は… いるそれ?
274 23/02/16(木)13:49:21 No.1027135553
>あの…本人の意思は… 関係ねえ 輝いてくれ
275 23/02/16(木)13:49:24 No.1027135562
黒子のバスケの青峰あたりが主人公になったようなもん? 綾には黒子がいないようだが…
276 23/02/16(木)13:49:42 No.1027135632
監督!ちょっと時間押してます!
277 23/02/16(木)13:49:42 No.1027135637
>あの…本人の意思は… 大の大人が子供の人格はどうでも良いと思ってしまうほどの才能だから…
278 23/02/16(木)13:49:48 No.1027135662
>それこそコントロール一転突破で野球漫画の主人公として成立するからな… 軟投派のピッチャーの漫画結構あるからな
279 23/02/16(木)13:49:50 No.1027135671
>なんつー傍迷惑な 底辺チームにこんな才能持ってるやつが紛れ込むとかマジ迷惑だよな!
280 23/02/16(木)13:49:52 No.1027135676
ママと代表の大人以外みんな人間の屑だった…
281 23/02/16(木)13:49:57 No.1027135704
>あの…本人の意思は… 人格なんてどうでもいいくらい輝いてんだよ!大舞台にお披露目しないと
282 23/02/16(木)13:49:59 No.1027135712
ただこっちが俺の息子ってことにならないかなーって言っただけでそんな責められることある?
283 23/02/16(木)13:50:03 No.1027135735
>黒子のバスケの青峰あたりが主人公になったようなもん? >綾には黒子がいないようだが… 青峰の才能で黒子の性格の主人公
284 23/02/16(木)13:50:06 No.1027135742
でも安西先生も指導者のエゴ出してたし…
285 23/02/16(木)13:50:08 No.1027135751
>あの…本人の意思は… 試合出たいよね?イガも出てほしいって思ってるよ? 綾はどう思ってるの?出たい?出たいよね?じゃあ出よう
286 23/02/16(木)13:50:08 No.1027135753
なんならトウゴも1試合球受けられるかちょっと怪しいからな…
287 23/02/16(木)13:50:09 No.1027135757
日本代表の監督ですら妬かれ気味だから逃げ場がない
288 23/02/16(木)13:50:10 No.1027135766
普段ピッチャーばかり注目されるけど弾を取れるキャッチャーも大切なんだな
289 23/02/16(木)13:50:11 No.1027135773
ミカ姉が170あるなこれ
290 23/02/16(木)13:50:12 No.1027135775
本人もスポーツやること自体は好きなんだよな
291 23/02/16(木)13:50:14 No.1027135788
>黒子のバスケの青峰あたりが主人公になったようなもん? キセキの世代が全員いなくて主人公が人懐っこい黄色みたいなもん 海外見てもこの才能がいない可能性がある
292 23/02/16(木)13:50:15 No.1027135789
>これラスボス側のプロローグじゃない? 誰か俺を倒してくれ!ってなってるっぽいしラスボスだわ…
293 23/02/16(木)13:50:16 No.1027135794
あやくんの意志とか才能の付属品でしかない
294 23/02/16(木)13:50:16 No.1027135795
俺が磨きてえ!じゃなくてこんな宝石がここにいちゃダメじゃないか…ってネットリしてるやつ 本人は石ころでいいのにね
295 23/02/16(木)13:50:23 No.1027135826
>ママと代表の大人以外みんな人間の屑だった… 才能の虜なだけだよ
296 23/02/16(木)13:50:32 No.1027135868
過剰な努力を強要してるわけでもないのがタチ悪いというか…
297 23/02/16(木)13:50:33 No.1027135873
>黒子のバスケの青峰あたりが主人公になったようなもん? >綾には黒子がいないようだが… ポジション的には綾が黒子でバンビーズがオギーだと思う
298 23/02/16(木)13:50:35 No.1027135879
2話で早くもトウゴくんが焼かれてるんだけど良いんですかこれ?
299 23/02/16(木)13:50:36 No.1027135889
眩い才能の塊を見つけて憎いとか潰したいってなるのは若者の特権だ 大人はその光が埋もれることに耐えられないからどこかへ後押しする
300 23/02/16(木)13:50:41 No.1027135906
>ママと代表の大人以外みんな人間の屑だった… この才能を腐らせたままにさせるほうが人類の損失だそんなことするやつはクズだよ
301 23/02/16(木)13:51:16 No.1027136018
>現実だとプロでもコントロール悪いの普通らしいな >パワプロのコントロールDは現実のAぐらい普通にあるとか言われてびっくりした プロでもせいぜい4分割と外すか入れるかだよ グラゼニの凡田とかも冷静に考えると化け物だよ
302 23/02/16(木)13:51:19 No.1027136032
研磨どころかそのまま投げ込んでるだけだからな ちょっと巨石過ぎるだけで
303 23/02/16(木)13:51:27 No.1027136058
世代交代するか本人が辞める以外で倒せそうに無いぞ今の所
304 23/02/16(木)13:51:32 No.1027136083
>俺が磨きてえ!じゃなくてこんな宝石がここにいちゃダメじゃないか…ってネットリしてるやつ >本人は石ころでいいのにね でも本人が望んでても石ころにはなれねえよこれ だってダイヤモンドだもん
305 23/02/16(木)13:51:41 No.1027136111
日本代表の監督って首位打者何度もとった元プロなんだろ それに別格って言わせる時点でもう終わりだよ
306 23/02/16(木)13:51:44 No.1027136120
>ポジション的には綾が黒子でバンビーズがオギーだと思う じゃあバンビーズ死んじゃうじゃん!?
307 23/02/16(木)13:51:47 No.1027136138
代表の大人はまだ色眼鏡で見てるからな あと何より手元に来ること確信してるだろうし
308 23/02/16(木)13:51:50 No.1027136153
エンジョイ勢だけどチートスペックなのでどこ行っても浮くのかわいそう…
309 23/02/16(木)13:52:00 No.1027136197
>眩い才能の塊を見つけて憎いとか潰したいってなるのは若者の特権だ >大人はその光が埋もれることに耐えられないからどこかへ後押しする あの子の才能に比べたら俺の子供はカスだな…本当に俺の子なのか? となるのは脳が焼かれすぎてるよ
310 23/02/16(木)13:52:01 No.1027136206
パンピーズで留まってれば他の道はあった 日本代表選考で人の目についちゃったからにはもう…
311 23/02/16(木)13:52:14 No.1027136267
読切のままならそのうち唯一抑えられないバッターが出てくるから…
312 23/02/16(木)13:52:19 No.1027136285
構えてるところに投げてくれてるのに全力で投げたら大人でも捕るのきついって球威も相当やばいんだよこの3ヶ月の原石
313 23/02/16(木)13:52:30 No.1027136333
>>俺が磨きてえ!じゃなくてこんな宝石がここにいちゃダメじゃないか…ってネットリしてるやつ >>本人は石ころでいいのにね >でも本人が望んでても石ころにはなれねえよこれ >だってダイヤモンドだもん なにがヤバいってダイヤの原石じゃない 既にカットされて光り輝いてるのがダメ
314 23/02/16(木)13:52:33 No.1027136351
>読切のままならそのうち唯一抑えられないバッターが出てくるから… 新連載!新連載です!
315 23/02/16(木)13:52:37 No.1027136367
ダイヤモンドが擦り寄ってきたら石ころは硬度負けして砕け散るしかないんだ 他の宝石のところで比較されて輝いていただく方がまだマシなんだ
316 23/02/16(木)13:52:38 No.1027136370
今ならラマヌジャンを見出した上司や周囲の人々の気持ちがわかる…
317 23/02/16(木)13:52:43 No.1027136385
こいつゴルフが最適なスポーツだろうな
318 23/02/16(木)13:53:03 No.1027136489
>才能に人生狂わされる人間がいるだけで 才能のファムファタール... 正直この関西のバッテリーも崩されそう
319 23/02/16(木)13:53:07 No.1027136502
なんで・・・どうしてこういうひどいものをみせるの・・・もっと見して
320 23/02/16(木)13:53:22 No.1027136563
もっと根暗で他人を気にしない性格だったら苦しまずに済んだのに…とはいうものの 初対面のキャッチャーと首位打者からアウト取る戦法組んで実行できるのは人懐っこさの賜物だと思うの
321 23/02/16(木)13:53:26 No.1027136585
>こいつゴルフが最適なスポーツだろうな 1人だけ別格のスコアで楽しめないやつ…
322 23/02/16(木)13:53:36 No.1027136627
サーフィンとかじゃダメ?
323 23/02/16(木)13:53:43 No.1027136657
>今ならラマヌジャンを見出した上司や周囲の人々の気持ちがわかる… ラマジャンヌ見たいに一人で没頭するタイプなら良かった 周りと楽しむことを求めちゃってる
324 23/02/16(木)13:53:44 No.1027136664
>なにがヤバいってダイヤの原石じゃない >既にカットされて光り輝いてるのがダメ 動画見ただけで変化球投げれるのはヤバすぎるわ… 指導者要らずの天才とか即戦力じゃん
325 23/02/16(木)13:53:51 No.1027136694
>>才能に人生狂わされる人間がいるだけで >才能のファムファタール... >正直この関西のバッテリーも崩されそう 傾国のショタなんて・・・
326 23/02/16(木)13:53:51 No.1027136697
まぁ野球に行ってよかったよ マイナースポーツだとなんでこんなのやってんのって言われかねない
327 23/02/16(木)13:53:57 No.1027136726
>こいつゴルフが最適なスポーツだろうな みんなで楽しめないスポーツはヤダ!だからそういうのも無理だぞ
328 23/02/16(木)13:54:18 No.1027136811
なんか世界までこの調子でいったりしない? 大丈夫?
329 23/02/16(木)13:54:24 No.1027136840
周りの人どんどん不幸になって欲しい
330 23/02/16(木)13:54:25 No.1027136842
>>才能に人生狂わされる人間がいるだけで >才能のファムファタール... >正直この関西のバッテリーも崩されそう またな!って言ってるやつが落とされるフラグすぎる…
331 23/02/16(木)13:54:27 No.1027136850
>>こいつゴルフが最適なスポーツだろうな >みんなで楽しめないスポーツはヤダ!だからそういうのも無理だぞ カバディとか
332 23/02/16(木)13:54:29 No.1027136860
ほかに挑戦者いないようなアホみたいなギネス記録ばかり取る人になればいいんじゃないですかね?
333 23/02/16(木)13:54:32 No.1027136874
>こいつゴルフが最適なスポーツだろうな 自分一人バーディとかアルバトロスで他の選手が入らなくて悪態つくの次のホールまで眺めるしかないとか無理だろ
334 23/02/16(木)13:54:33 No.1027136884
どのスポーツでも他人の人生狂わせられるから最適なスポーツなんてないと思う 才能的には問題ないけど
335 23/02/16(木)13:54:44 No.1027136926
なんでお前が社会不適合者じゃないんだ 社会不適合者ならもっと話が簡単になるのに
336 23/02/16(木)13:54:47 No.1027136939
すでにU12の日本代表の監督(元首位打者)に外角低めで見逃し三振取れる力量だから 小学生がどうこうできるレベルにいない
337 23/02/16(木)13:54:50 No.1027136959
俺…二郎のタマに分からされちゃったんや
338 23/02/16(木)13:54:50 No.1027136966
スポーツ外に興味がそこまであるでもないからドマゾの相方でも探すしかない
339 23/02/16(木)13:54:58 No.1027136994
>ダイヤモンドが才能の意味と野球の意味でダブルミーニングなのがいいね… そうか一瞬仲間とスポーツできるかもとぬか喜びさせたのにもかかってるのか…
340 23/02/16(木)13:55:00 No.1027137005
>サーフィンとかじゃダメ? なるほど魅せ技方面ならすげー!で済むかもしれん ポールダンス習わせよう
341 23/02/16(木)13:55:05 No.1027137024
競技だとダメだ 最初から大会とか存在しないものをやれ
342 23/02/16(木)13:55:11 No.1027137052
>>>才能に人生狂わされる人間がいるだけで >>才能のファムファタール... >>正直この関西のバッテリーも崩されそう >またな!って言ってるやつが落とされるフラグすぎる… とおとい
343 23/02/16(木)13:55:18 No.1027137087
やっぱり一人のスポーツやらせた方が欲ね?
344 23/02/16(木)13:55:20 No.1027137090
流石に対等なライバルくらい出てくるだろ? くるよね?
345 23/02/16(木)13:55:26 No.1027137117
>まぁ野球に行ってよかったよ >マイナースポーツだとなんでこんなのやってんのって言われかねない 遍歴見る限り身体能力要求されるスポーツの全てに適正あるから… 野球が一番楽しそうって理由で選ばれただけでサッカーの破壊者になる可能性もあった
346 23/02/16(木)13:55:33 No.1027137154
冒険家とか...北壁狙うとか...
347 23/02/16(木)13:55:33 No.1027137155
>やっぱり一人のスポーツやらせた方が欲ね? みんなと楽しみたい…
348 23/02/16(木)13:55:58 No.1027137255
>まだテニスや水泳でタイマンしてたときの方がダメージ少なかった気がしてきた! 野球は国内最高のスポーツエリート集めて蠱毒するすげえ贅沢な競技だし... 蹂躙されるやつが一人増えただけの話だ
349 23/02/16(木)13:56:06 No.1027137297
>俺…二郎のタマに分からされちゃったんや ワカラセ!ワカラセ!
350 23/02/16(木)13:56:07 No.1027137299
皆と楽しくやりたくて練習しただけなのに…
351 23/02/16(木)13:56:09 No.1027137304
>みんなと楽しみたい… エンジョイ思考なんだけど才能がガチ中のガチとかタチ悪ぃ…
352 23/02/16(木)13:56:11 No.1027137313
モンスター…
353 23/02/16(木)13:56:13 No.1027137320
スポーツサークルの破壊者め!
354 23/02/16(木)13:56:15 No.1027137335
>またな!って言ってるやつが落とされるフラグすぎる… いや…受かった理由が「綾の球を受けれて彼に信頼されてるから」みたいな本人の評価じゃないみたいな方がありうるな…
355 23/02/16(木)13:56:30 No.1027137409
昨日知ってからかわいすぎて何度も読み返してる
356 23/02/16(木)13:56:33 No.1027137427
大人が勝手に狂っていく…
357 23/02/16(木)13:56:39 No.1027137458
>冒険家とか...北壁狙うとか... 綾瀬川次郎の後追いばっかだなあいつら 綾瀬川次郎の開拓したルートに便乗した奴らしかいねえ みたいに同業者が死ぬ
358 23/02/16(木)13:56:40 No.1027137464
>皆と楽しくやりたくて練習しただけなのに… 草野球じゃなく日本代表レベルなら大丈夫だろう…
359 23/02/16(木)13:56:41 No.1027137467
かしこくてやさしくてかわいいショタ いいよね
360 23/02/16(木)13:56:52 No.1027137527
この人の読み切りいっぱいあるけど全部野球で全部面白いよ
361 23/02/16(木)13:56:52 No.1027137528
弱者を踏みにじることに快感を覚えるのも勝負事において一つの才能なんだな
362 23/02/16(木)13:56:57 No.1027137550
俺は6歳から毎日野球してたのになんでこんな遊び半分のやつにレギュラー奪われるんだよっていわれてほしー
363 23/02/16(木)13:57:02 No.1027137575
>流石に対等なライバルくらい出てくるだろ? >くるよね? それなら1話最初のセリフにならないんだ…
364 23/02/16(木)13:57:14 No.1027137637
>いや…受かった理由が「綾の球を受けれて彼に信頼されてるから」みたいな本人の評価じゃないみたいな方がありうるな… 邪悪
365 23/02/16(木)13:57:15 No.1027137640
バンビーズとかいう名前をした集団はロクなことにならんな
366 23/02/16(木)13:57:46 No.1027137776
>草野球じゃなく日本代表レベルなら大丈夫だろう… ポジション争いで更にギスギスしそうなんですが…
367 23/02/16(木)13:57:49 No.1027137784
>いや…受かった理由が「綾の球を受けれて彼に信頼されてるから」みたいな本人の評価じゃないみたいな方がありうるな… 忘却してしまう!
368 23/02/16(木)13:57:53 No.1027137809
3話は読まないだろう じゃあな!
369 23/02/16(木)13:57:55 No.1027137816
>俺は6歳から毎日野球してたのになんでこんな遊び半分のやつにレギュラー奪われるんだよっていわれてほしー 知らない取り巻きにザーコザーコっていわれてるとこを見せて綾君をくもらせてほしい
370 23/02/16(木)13:58:09 No.1027137870
メジャー行けメジャー
371 23/02/16(木)13:58:14 No.1027137890
今でこそ無双してるけど大人になれば大谷程度のレベルに落ち着くよ
372 23/02/16(木)13:58:17 No.1027137906
>>いや…受かった理由が「綾の球を受けれて彼に信頼されてるから」みたいな本人の評価じゃないみたいな方がありうるな… >邪悪 いまんとこそんな展開ばっかだし…
373 23/02/16(木)13:58:33 No.1027137965
>知らない取り巻きにザーコザーコっていわれてるとこを見せて綾君をくもらせてほしい 邪悪なお姉さんはよ仕事いけ
374 23/02/16(木)13:58:38 No.1027137984
刹那で忘れちゃったの精神って大事なんだな…
375 23/02/16(木)13:58:40 No.1027137991
ロジハラってよくわかってなかったけどこの漫画ですんげーよくわかった
376 23/02/16(木)13:58:41 No.1027137998
ひたすらかわいそうでシコれる
377 23/02/16(木)13:59:07 No.1027138107
綾の制球力に慣れたら他のピッチャーとバッテリー組めないよ
378 23/02/16(木)13:59:14 No.1027138134
自分の才能のせいで自分の望みが永遠に叶わないのいいよね…
379 23/02/16(木)13:59:17 No.1027138149
というかとれるキャッチいねえなら野手でだしたれ 絶対バッターとしても一流だから
380 23/02/16(木)13:59:19 No.1027138163
>>いや…受かった理由が「綾の球を受けれて彼に信頼されてるから」みたいな本人の評価じゃないみたいな方がありうるな… >忘却してしまう! 智将と清峰みたいな信頼関係無いから壊れたらそれっきりになりそう
381 23/02/16(木)13:59:31 No.1027138202
>綾の制球力に慣れたら他のピッチャーとバッテリー組めないよ (綾ならなぁ…)ってなるわ
382 23/02/16(木)13:59:37 No.1027138235
>刹那で忘れちゃったの精神って大事なんだな… 子供のうちから他人の人生背負うような才能持たされて精神保てるわけないもんな…
383 23/02/16(木)14:00:01 No.1027138320
>いや…受かった理由が「綾の球を受けれて彼に信頼されてるから」みたいな本人の評価じゃないみたいな方がありうるな… ミット構えてたら全部そこに投げてくれるから捕球力と選球と信頼関係以外いらないから間違いなくこれになるよな
384 23/02/16(木)14:00:09 No.1027138343
>というかとれるキャッチいねえなら野手でだしたれ >絶対バッターとしても一流だから 二刀流できる才能なのにやらせないなんてもったいない!
385 23/02/16(木)14:00:11 No.1027138356
>というかとれるキャッチいねえなら野手でだしたれ >絶対バッターとしても一流だから 全てのポジションに適正あるよね
386 23/02/16(木)14:00:23 No.1027138400
試合に出て欲しいと思ったイガが悪いよな…
387 23/02/16(木)14:00:27 No.1027138408
バスケとかサッカーでもこれ周りの人が壊れるのか
388 23/02/16(木)14:00:45 No.1027138484
監督破滅しねーかな~!
389 23/02/16(木)14:00:48 No.1027138491
>バスケとかサッカーでもこれ周りの人が壊れるのか レベルが合ってないからね…
390 23/02/16(木)14:00:59 No.1027138538
サッカーより2人は壊す人が減ってお得
391 23/02/16(木)14:01:03 No.1027138546
試合に出てないから肩は温存できてるし打撃は全くやってない 伸びしろがありすぎる
392 23/02/16(木)14:01:03 No.1027138551
もうあいつ一人でいいんじゃないか…
393 23/02/16(木)14:01:32 No.1027138656
>監督破滅しねーかな~! 破滅の未来しかないだろ…
394 23/02/16(木)14:01:33 No.1027138664
>サッカーより2人は壊す人が減ってお得 過去最低の発言だぞお前!
395 23/02/16(木)14:01:34 No.1027138669
>バスケとかサッカーでもこれ周りの人が壊れるのか どこ行っても俺はエンジョイ勢で楽しくやりたいだけなのに~とかいう圧倒的天才なんて周りは壊れるよ
396 23/02/16(木)14:01:46 No.1027138714
>もうあいつ一人でいいんじゃないか… 野球は一人じゃ出来ないんだ 皆で天才様を盛り上げようぜ
397 23/02/16(木)14:02:01 No.1027138764
1人でやってろができないスポーツでならまだいけるだろと勘違いしてしまった
398 23/02/16(木)14:02:23 No.1027138854
才能に見合った自尊心って大事だな
399 23/02/16(木)14:02:25 No.1027138861
大いなる才能には大いなる責任が伴うんだよ プライベートが不幸なスパイディってこういう天才のメタファーだったのか
400 23/02/16(木)14:02:32 No.1027138887
ずっと曇らせ展開はまずくない?
401 23/02/16(木)14:02:32 No.1027138889
才能ハラスメントvsロジカルハラスメント
402 23/02/16(木)14:02:51 No.1027138959
みんなとダラダラと不幸せになりたいかしこかわいい美ショタ
403 23/02/16(木)14:02:55 No.1027138979
>ずっと曇らせ展開はまずくない? でも…日本野球界はからのおかげで輝いてますよ?
404 23/02/16(木)14:02:59 No.1027139000
ちゃんと嫌な奴ならなぁ