承認欲... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/16(木)11:25:28 ID:Fm6eoXAs Fm6eoXAs No.1027094065
承認欲求は悪なの?
1 23/02/16(木)11:26:05 No.1027094178
こじらせると悪
2 23/02/16(木)11:26:40 No.1027094301
レイプ事件みて性欲は悪なの?と問うくらい的外れ
3 23/02/16(木)11:27:15 ID:VS5U/bcE VS5U/bcE No.1027094386
何もない一般人が持ち始めたのは悪手 目立つために悪い意味で非常識になるしかないから
4 23/02/16(木)11:27:30 No.1027094427
周囲にいい作品を見せてくれれば正義 周囲にこいつうぜえって思わせたら悪
5 23/02/16(木)11:27:34 No.1027094440
無かったらネットに投稿なんてするわけねえだろ
6 23/02/16(木)11:28:58 ID:VS5U/bcE VS5U/bcE No.1027094713
>無かったらネットに投稿なんてするわけねえだろ >レイプ事件みて性欲は悪なの?と問うくらい的外れ
7 23/02/16(木)11:29:14 No.1027094767
承認欲求よりもあわよくば金稼げるかもみたいな欲がなかったほうが大きいと思う
8 23/02/16(木)11:29:55 No.1027094899
楽しむものに如かず
9 23/02/16(木)11:30:07 No.1027094950
インターネットに載せてる時点で承認欲求あるんだよ Twitterでつぶやくのもそうだし こうしてついぷりすんのもそう
10 23/02/16(木)11:30:16 No.1027094982
承認欲求の是非以前にスレ画の言ってる事はウソ八百だよ 普通に取り巻き作ってクソコテ化する奴とか腐るほど居た 当時知ってるジジイだからわかる
11 23/02/16(木)11:30:26 No.1027095015
>承認欲求よりもあわよくば金稼げるかもみたいな欲がなかったほうが大きいと思う 昔のyoutubeとかニコニコとかの動画サイトに投稿しても一銭にもならなかったのに 色々やったりして投稿してる人がいたの今考えると凄いなと思う
12 23/02/16(木)11:31:14 No.1027095170
欲求あるのは仕方ねえんだよ 満たし方なんだよ問題は!
13 23/02/16(木)11:31:41 No.1027095260
>承認欲求よりもあわよくば金稼げるかもみたいな欲がなかったほうが大きいと思う 欲がなかったんじゃなく それで金を稼げると思ってなかっただけだから 当時から動画もそうだが案件受けるだけでやたら叩かれた
14 23/02/16(木)11:31:45 No.1027095280
承認欲求が無かったら検索エンジンもないあの時代 誰に見いだされたって言うんだよ…
15 23/02/16(木)11:31:49 ID:VS5U/bcE VS5U/bcE No.1027095288
>承認欲求の是非以前にスレ画の言ってる事はウソ八百だよ >普通に取り巻き作ってクソコテ化する奴とか腐るほど居た >当時知ってるジジイだからわかる どんなとこにいたんだよ… そしてそんな極端なところにいた経験から主語拡大すんなよ…
16 23/02/16(木)11:32:23 No.1027095399
欲求があっからって願った通りの叶い方するかわからんよね
17 23/02/16(木)11:32:52 No.1027095492
>欲求あるのは仕方ねえんだよ >満たし方なんだよ問題は! 別に承認欲求は悪い事じゃないからな…
18 23/02/16(木)11:33:01 ID:VS5U/bcE VS5U/bcE No.1027095521
すげーマイナーな音楽ジャンルを数人ででーたべみたいなの作りあって細々情報交換してたな
19 23/02/16(木)11:33:11 No.1027095554
みんな2ちゃんで大喧嘩してたじゃん
20 23/02/16(木)11:33:17 No.1027095573
まあ昔の方が金銭が関わると嫌厭される事は多かったと思う
21 23/02/16(木)11:33:32 No.1027095614
テキストサイト時代にバズるかどうかは内容云々より大手に気に入られるかとかコネがあるかどうかが一番重要だったからな…
22 23/02/16(木)11:34:24 No.1027095780
それに関しては別にヒやSNS主体になっても変わらないというか…
23 23/02/16(木)11:34:26 No.1027095789
昔は同じ趣味の人に向けた承認欲求が多かったイメージはある
24 23/02/16(木)11:34:56 No.1027095875
手っ取り早く承認欲求みたそうとすると 世の中の役に立つ事より対立煽りとか中傷デマ流しとかの迷惑行為の方が割がいいからね これが承認欲求が悪とされるゆえんである
25 23/02/16(木)11:35:10 No.1027095922
リンクだの掲示板だのカウンターだのweb拍手だの 承認欲求がなきゃ付けねえだろうが!
26 23/02/16(木)11:35:19 No.1027095943
欲求は成長の種だろうに
27 23/02/16(木)11:35:27 No.1027095969
今は承認欲求よりも金が絡むと面倒なことになりガチ
28 23/02/16(木)11:35:50 No.1027096058
侍魂なんてこれでメシ食えないで速攻で足抜けした例外中の例外で あの当時バズった人は20年経過した今でもその幻影を追い続けてる人多い気がするよ
29 23/02/16(木)11:36:00 No.1027096088
ろじぱらって真っ先にweb投げ銭とかやってなかったっけ
30 23/02/16(木)11:36:23 No.1027096168
昔のテキストサイトオフ会開きがち
31 23/02/16(木)11:36:23 No.1027096170
承認欲求はあったしクソコテみたいなやつもいたのは分かるけど当時はインターネットで遠くの知らない人といろんなやり取りできる!すげーって気持ちが強かった
32 23/02/16(木)11:36:39 No.1027096231
SNS無いんだから無いなりに自分で宣伝するなりなんなりするだろ アホかな
33 23/02/16(木)11:37:11 No.1027096343
>まあ昔の方が金銭が関わると嫌厭される事は多かったと思う 少しでも儲け話出るとヒで賛否がハッキリしやすい今の方が顕著じゃねえかな…
34 23/02/16(木)11:37:29 No.1027096398
こうやって昔はよかったって捏造されていくんだな 自分が生きていた時代でやられるとどれだけ歪んだ行いか分かる
35 23/02/16(木)11:37:59 No.1027096513
自分に承認欲求とかそういう認識がなかった頃に見てたコンテンツだからそう思うだけだろ
36 23/02/16(木)11:38:14 No.1027096556
どんな欲にも功罪があるのは皆知ってるしそれとは別に他人の欲は大抵美点として映らない
37 23/02/16(木)11:38:15 No.1027096558
承認欲求なんてものはないただちょっと人に認められればそれで良い
38 23/02/16(木)11:38:15 No.1027096562
>ろじぱらって真っ先にweb投げ銭とかやってなかったっけ アフィカスとか呼ばれてた
39 23/02/16(木)11:38:18 No.1027096569
承認欲求を大金と名声にできるのはいい時代だけど金の絡まない一瞬の笑いにしてそれで終わりって文化もやっぱり好き
40 23/02/16(木)11:38:19 No.1027096576
>まあ昔の方が金銭が関わると嫌厭される事は多かったと思う これもしょうもない話で 「他と違う事してる奴がいるから脊髄反射で荒らす」でしかねえんだ
41 23/02/16(木)11:38:20 No.1027096580
昔はいじめとか凶悪事件は無かったとかいうジジイに似たものを感じる
42 23/02/16(木)11:38:26 No.1027096597
まあ昔の方がまともなのは今が証明してるから
43 23/02/16(木)11:39:02 No.1027096714
スレ画は昔を美化している典型的な例
44 23/02/16(木)11:39:12 No.1027096747
昔のテキストサイトには怨みがあるぞ! 武蔵伝をクソゲー扱いしよって!っていう いやまぁどのサイトだったか忘れたけどさぁ うーさーのその日暮らしは好きでしたググガガさん
45 23/02/16(木)11:39:23 No.1027096790
承認欲求なんて滅茶苦茶あったしちょっとバズるとすぐ書籍化だったよねテキストサイト時代
46 23/02/16(木)11:39:25 No.1027096794
昔の世界は色もなかった
47 23/02/16(木)11:39:27 No.1027096800
便利なツールが無い分逆に必死だろ
48 23/02/16(木)11:39:34 No.1027096814
承認欲求でブレーキ壊れたのが可視化されやすくなったなと思う
49 23/02/16(木)11:39:38 No.1027096821
匿名空間でコテ化して勘違いする奴が居る一方 そういうの受けてネット匿名クリエイターが「いつもの人」化すると叩きに回る奴も居たってのが実態 今も変わらぬ地獄だったね
50 23/02/16(木)11:39:43 No.1027096838
あんな質の低いコンテンツがトップクラスだった時代に戻りたくねえよ
51 23/02/16(木)11:39:47 No.1027096856
>承認欲求なんてものはないただちょっと人に認められればそれで良い そういうこと言いだすとさすがに言語を使ったコミュニケーションへの冒涜になるだろ あまりに語義を無視しすぎる
52 23/02/16(木)11:39:56 No.1027096896
というか普通に誰にでもあるんだよ承認欲求自体は
53 23/02/16(木)11:39:58 No.1027096900
>スレ画は昔を美化している典型的な例 狂人しかできなかったって話で今と昔に良し悪しをつけてるわけではないと思う
54 23/02/16(木)11:39:59 No.1027096903
>承認欲求なんて滅茶苦茶あったしちょっとバズるとすぐ書籍化だったよねテキストサイト時代 んーそれも結構時期によるというか…書籍化流行ったのってそれこそ電車男あたりからでは
55 23/02/16(木)11:40:06 No.1027096927
絵を通して自分を見て欲しい!みたいなモチベーションのやつはキモいなと思う ちょっと人気になるとすぐ自分語りが入ってくるの
56 23/02/16(木)11:40:11 No.1027096942
>まあ昔の方がまともなのは今が証明してるから これ有史以来言われてて頭おかしくなりそう
57 23/02/16(木)11:40:21 No.1027096979
侍魂なんてそれこそどうにか他人にウケる話を書いてやろうって感じだと思うが… 別にそれが悪いというわけでもなく
58 23/02/16(木)11:40:25 No.1027096990
>>まあ昔の方が金銭が関わると嫌厭される事は多かったと思う >少しでも儲け話出るとヒで賛否がハッキリしやすい今の方が顕著じゃねえかな… 昔なんて投げ銭やろうもんなら乞食扱いされてたぞ
59 23/02/16(木)11:40:27 No.1027096999
スレ画はテキストサイトの中でもマネタイズに積極的な方だったろ それ自体は別に悪いことじゃないけどさ
60 23/02/16(木)11:40:35 No.1027097033
手段としてよりは目的としての創作だったな昔は
61 23/02/16(木)11:40:42 No.1027097058
りどみでレスポンチバトルとか順位で大騒ぎとか承認欲求の最たるものだよね
62 23/02/16(木)11:40:53 No.1027097094
炎上芸は今ほど盛んじゃなかったからそこだけはまあ…
63 23/02/16(木)11:41:08 No.1027097152
>いやまぁどのサイトだったか忘れたけどさぁ LOGIC&MATRIX!
64 23/02/16(木)11:41:13 No.1027097164
それとの付き合い方次第だよ
65 23/02/16(木)11:41:16 No.1027097171
昔は井戸端で終わってた陰謀論がネット上で一大コミュニティ築くようになったのはよくない
66 23/02/16(木)11:41:23 No.1027097192
5年前くらいに戻って始祖のYouTuberになりたい
67 23/02/16(木)11:41:55 No.1027097300
>5年前くらいに戻って始祖のYouTuberになりたい お前がヒカキンになれるわけねえだろ
68 23/02/16(木)11:41:57 No.1027097308
ネットを選ばれし暇人だけやってた頃に戻せ!
69 23/02/16(木)11:42:11 No.1027097354
>5年前くらいに戻って始祖のYouTuberになりたい YouTuber自体は5年じゃ無理では…
70 23/02/16(木)11:42:13 No.1027097359
確かに作品を褒めてほしいじゃなくて俺を見ろ!!な人も増えてる印象はある あるけどSNSとかを通じて視覚化しやすくなっただけだと思う
71 23/02/16(木)11:42:17 No.1027097369
昔は承認欲求がなかったはあり得ないだろ…
72 23/02/16(木)11:42:18 No.1027097375
ヒカキンの初投稿2011年だぞ
73 23/02/16(木)11:42:22 No.1027097386
>5年前くらいに戻って始祖のYouTuberになりたい のび太みたいな発想やめろ
74 23/02/16(木)11:42:47 No.1027097478
安価で絵描くスレとか度々立つくらいには承認欲求はあったよ
75 23/02/16(木)11:42:54 No.1027097502
>>5年前くらいに戻って始祖のYouTuberになりたい もっと前じゃないと無理じゃないかな?
76 23/02/16(木)11:43:02 No.1027097537
たまに承認欲求をなんだと思ってるんだ?ってなるやつ出てくるな…
77 23/02/16(木)11:43:19 No.1027097601
ここって昔の腐った嫌儲時代のニコニコの民とかも多いから pixivfanboxできた当初もやたらけおってるのいたよね
78 23/02/16(木)11:43:24 No.1027097616
人類史開闢以来やべーやつの割合は毛ほども変わってなくて ただただやべーやつが世間と関わる手段が進歩して顕在化しやすくなってるだけなんだ
79 23/02/16(木)11:43:39 No.1027097659
昔も毒舌系とかあったし別に平和だったわけでも…
80 23/02/16(木)11:43:40 No.1027097666
むしろ承認欲求だけだったのがスレ画の時代
81 23/02/16(木)11:43:45 No.1027097690
つべもプロ芸人参戦してそっちのほうが稼いでたり ちょっと流行るとプロが乗り出してきて素人が駆逐されていく様は資本主義のパワーを感じる
82 23/02/16(木)11:43:57 No.1027097730
昔は大学を武力制圧したりしてたよ承認欲求
83 23/02/16(木)11:43:57 No.1027097737
昔は良かった最近の若いやつはけしからんってこと?
84 23/02/16(木)11:44:23 No.1027097824
やべーやつが可視化されやすくなっただけ
85 23/02/16(木)11:44:50 No.1027097912
>人類史開闢以来やべーやつの割合は毛ほども変わってなくて >ただただやべーやつが世間と関わる手段が進歩して顕在化しやすくなってるだけなんだ やべーやつが可視化されやすくなってるのと やべーやつとやべーやつが群れやすい環境になって超やべー集団になってるだけだよね
86 23/02/16(木)11:44:52 No.1027097917
SNS皆無はちょっと mixiあっただろ…
87 23/02/16(木)11:45:16 No.1027097989
YouTuberに投稿してる人気のゲーム実況者!なんて人も ニコ動で昔っからやってる人多いよね5年じゃさっぱりたらんぞ
88 23/02/16(木)11:45:26 No.1027098029
一応ちゃんと権利抑えた上で商売しようとしてたエイベさんに 俺らが権利者に無許可で作った替え歌文化を俺らに無許可で利用するなって燃やしてたのはおどれらか?
89 23/02/16(木)11:45:43 No.1027098080
承認欲求沢山あるぞ!!いいねされすぎると病んでしばらく次描けなくなるけど
90 23/02/16(木)11:45:44 No.1027098084
インターネットも昔は良かったに組み込まれる時代になったか
91 23/02/16(木)11:46:02 No.1027098146
インターネットに創作をアップロードしてた人たちに「大多数は承認欲求が無い、ある意味狂人」はすげえな
92 23/02/16(木)11:46:08 No.1027098171
5年前ってもうYoutuberが一般化しててVtuberが出始めてる頃だぞ
93 23/02/16(木)11:46:08 No.1027098172
「昔は良かった」が生み出される原因
94 23/02/16(木)11:46:23 No.1027098227
>昔は良かった最近の若いやつはけしからんってこと? はい
95 23/02/16(木)11:46:51 No.1027098334
てか当時の生き残りで今も承認欲求丸出しの奴いっぱいいるじゃん なんでそんな歴史改変するん
96 23/02/16(木)11:46:58 No.1027098364
>>昔は良かった最近の若いやつはけしからんってこと? >はい 素直でよろしい
97 23/02/16(木)11:46:59 No.1027098373
侍魂なんてフォントいじって面白い部分を強調する手法つかってんだから承認して欲しい欲求マシマシでしょう
98 23/02/16(木)11:47:05 No.1027098390
昔はよかった欲求を満たしたい老人が多いですね
99 23/02/16(木)11:47:13 No.1027098424
悪い意味での思い出補正というか美化感情というか…
100 23/02/16(木)11:47:17 No.1027098432
最近の民度の低下ぶり見て昔より立派になったとは言えない
101 23/02/16(木)11:47:17 No.1027098433
>昔は良かった最近の若いやつはけしからんってこと? 俺らは最近の連中とは違って純粋に好きなことをやっていたんだって遠回しに最近の創作界隈を批判したいってやつ 基本的に都合の良い部分だけを思い返しているだけなんだけど
102 23/02/16(木)11:47:25 No.1027098460
絵描きも動画投稿者も今じゃ金を稼ぐことは容認されているどころか歓迎すらされつつある
103 23/02/16(木)11:47:29 No.1027098479
人間は昔の悪い思い出は忘れてしまう生き物だから…
104 23/02/16(木)11:47:32 No.1027098490
努力した結果を人から認められたいのと 幼児が親に構われたいがためにマッチで火遊びするのは全く違う
105 23/02/16(木)11:47:39 No.1027098515
昔は良かった論法はほんとこんな感じで一生続いてきたんだろうなというのがよくわかる
106 23/02/16(木)11:47:54 No.1027098576
>昔はよかった欲求を満たしたい老人が多いですね スレ画の人今気持ち良くなっているんだろうなーってのは思った
107 23/02/16(木)11:47:56 No.1027098584
>最近の民度の低下ぶり見て昔より立派になったとは言えない 人が増えれば民度は下がる 当たり前の話
108 23/02/16(木)11:47:58 No.1027098594
承認欲求なんてダサいぜって このスレに書き込むのも承認欲求
109 23/02/16(木)11:48:06 No.1027098627
>インターネットに創作をアップロードしてた人たちに「大多数は承認欲求が無い、ある意味狂人」はすげえな 承認欲求ないなら創作して満足してアップロードしないはずなのにな…
110 23/02/16(木)11:48:20 No.1027098678
他人の目を気にしないならお絵描き掲示板とか流行らんよなあ
111 23/02/16(木)11:48:24 No.1027098695
昔と今を比べてマウント取りたがるのって時代が生むんじゃなくてその年齢に達したら発症するんだな
112 23/02/16(木)11:48:27 No.1027098716
SNSがなかったから 積極的に個別の構ってくれアピールする構造じゃなかっただけだろ
113 23/02/16(木)11:48:32 No.1027098735
実力伴ってないのに欲求だけ強いのが見苦しいだけだよ
114 23/02/16(木)11:48:35 No.1027098749
>やべーやつとやべーやつが群れやすい環境になって超やべー集団になってるだけだよね 統を失ってる人同士で簡単に繋がれるから SNSをやるだけでどんどん自説を強固にしてさらに統を失っていく地獄いいよね
115 23/02/16(木)11:48:46 No.1027098802
昔はネットの活動を金にし辛かったから良いか悪いは別としてその辺は変わったなと思う
116 23/02/16(木)11:48:48 No.1027098811
承認欲求のない人なんて存在しないし それが強くないとクリエイターなんてやらないよ
117 23/02/16(木)11:48:48 No.1027098814
迷惑行為で承認欲求を満たそうとするより創作は全然健全
118 23/02/16(木)11:49:11 No.1027098885
認められることを目的とするか自分にとっての面白さを目的とするかでアウトプットが変わるよねってだけで善悪の話ではないのでは?
119 23/02/16(木)11:49:13 No.1027098893
見てもらいたい!って欲求は最低限ないとどこにも出ねぇ
120 23/02/16(木)11:49:14 No.1027098900
承認欲求に目を向けられがちだけど自己顕示欲もだよ
121 23/02/16(木)11:49:17 No.1027098921
この頃くらいの問題を思い出そうとすると寿司を舐める奴が出てくるとかより クソゲーレビューでクソゲーの烙印を押されるとかガンダムの新作が叩かれるとか…あんま変わんない気がしてくるな
122 23/02/16(木)11:49:18 No.1027098924
仕方ねぇ…昔らしくヒのフォロワーでキリ番踏んだ人のリクエスト受け付けますか!
123 23/02/16(木)11:49:19 No.1027098926
民度を問題行動を起こす奴の数だけで測り始めたら全体の母数が圧倒的に多い今の方が悪くなるのは自明だし不毛だね
124 23/02/16(木)11:49:24 No.1027098946
>昔と今を比べてマウント取りたがるのって時代が生むんじゃなくてその年齢に達したら発症するんだな わからないものが現れた瞬間かな
125 23/02/16(木)11:49:40 No.1027099015
結果として人に迷惑掛けちゃいけませんってだけだよ
126 23/02/16(木)11:49:43 No.1027099021
>昔と今を比べてマウント取りたがるのって時代が生むんじゃなくてその年齢に達したら発症するんだな 結局のところ本人の性格によると思う 酔っ払ったときの行動がその人の本性って言われるように
127 23/02/16(木)11:49:54 No.1027099069
なんかちょっと自己アピール強くなると殴られる抑止力みたいなのはあったよな まあクソコテはそれすら動力源にするからまともな人が去ってくだけなんだけど
128 23/02/16(木)11:49:56 No.1027099077
>承認欲求なんてダサいぜって >このスレに書き込むのも承認欲求 自分の意見に賛同してほしいから書き込んでるわけだしな
129 23/02/16(木)11:50:09 No.1027099132
承認欲求を持たず好きなことだけやっているという欺瞞 それならネットの海に流す必要ないだろ
130 23/02/16(木)11:50:24 No.1027099182
繋がるのが簡単になった上に個人HPみたいに分けられないで少数のSNSに集中するようになったからやべえ奴の可視化は相当進んだと思う
131 23/02/16(木)11:50:29 No.1027099196
絵を見たらBBSで報告! お礼は三行!
132 23/02/16(木)11:50:33 No.1027099216
承認欲求は昔からあるけどSNSですぐ数値がわかるから加速してる部分はあるとは思う いいね全然つかない病む…って内容の漫画書いてた人の普段の呟き見に行ったら普通の絵も俺より数倍いいねついてんじゃねーかよえーー!!!!
133 23/02/16(木)11:50:38 No.1027099227
俺も「こういう書き方にした方がそうだね貰えそうだな」って推敲したりするし反応は欲しいもんだよ
134 23/02/16(木)11:50:44 No.1027099248
ネットが無い時代も木端絵描き達は雑誌投稿という形で承認欲求満たしてたしな
135 23/02/16(木)11:50:48 No.1027099265
なんだっけ…あれ ネチケットとか知らん俺が気に入らないと言っているみたいなやつ……
136 23/02/16(木)11:50:50 No.1027099268
承認欲求の怪物にならなければいいだけで承認欲求自体は持ってないと言う方がおかしい
137 23/02/16(木)11:50:54 No.1027099282
ネットで他人と交流している時点で欲求がないは無理があるだろ…
138 23/02/16(木)11:51:05 No.1027099327
>YouTuberに投稿してる人気のゲーム実況者!なんて人も >ニコ動で昔っからやってる人多いよね5年じゃさっぱりたらんぞ ようつべというかV界隈はコメントあったかいねととあるゲーム実況者が言ってたが 年月が経過するにつれやっぱりなんかアレになってくのを見てこなれてくると厳しいなって 人口増えると何ごともな
139 23/02/16(木)11:51:07 No.1027099334
SNSとか無かったから傍目には顕在化しなかっただけでひろゆきみたいな信者を使って相手を潰したり荒らさせたりしてたやつとか普通にいましたがねえ
140 23/02/16(木)11:51:08 No.1027099338
侍魂もろじぱらも兄貴の館も僕秩も承認欲求の表れだっただろって思う ただあくまでネット上のことでリアルの人とか店に迷惑かけてまでっていうことは無かったような
141 23/02/16(木)11:51:15 No.1027099371
>>最近の民度の低下ぶり見て昔より立派になったとは言えない >人が増えれば民度は下がる >当たり前の話 日本の人口は減ってるんだが…
142 23/02/16(木)11:51:16 No.1027099380
>なんかちょっと自己アピール強くなると殴られる抑止力みたいなのはあったよな >まあクソコテはそれすら動力源にするからまともな人が去ってくだけなんだけど 模型裏がこれで過疎ってったのは覚えてる 人は愚か
143 23/02/16(木)11:51:17 No.1027099383
承認欲求にも色々あるからな とにかく数稼ぎたいタイプだけじゃなくて一部の分かる人にだけわかって欲しいタイプもあるし
144 23/02/16(木)11:51:35 No.1027099457
テキストサイト回顧録でもテキストサイト廃れたのは戦争疲れ言われるぐらいにはギスギスしてたってヨッピーも書いてたのにな
145 23/02/16(木)11:51:42 No.1027099498
>いいね全然つかない病む…って内容の漫画書いてた人の普段の呟き見に行ったら普通の絵も俺より数倍いいねついてんじゃねーかよえーー!!!! 可哀想
146 23/02/16(木)11:51:53 No.1027099546
>なんだっけ…あれ >ネチケットとか知らん俺が気に入らないと言っているみたいなやつ…… オサレ師匠
147 23/02/16(木)11:52:06 No.1027099603
そのうち自分らの欲求は綺麗な欲求とか差をつけ始めると思う
148 23/02/16(木)11:52:11 No.1027099619
昔をちょっと過剰に盛ればいっぱい反応もらえるから年寄りはお得
149 23/02/16(木)11:52:41 No.1027099726
>テキストサイト回顧録でもテキストサイト廃れたのは戦争疲れ言われるぐらいにはギスギスしてたってヨッピーも書いてたのにな 傍目でも分かるくらい身内とそれ以外で別れてバチバチやってたよな…
150 23/02/16(木)11:52:42 No.1027099732
こいつの中に実感としてそれがあるのはまあホームラン級のバカってだけで自由だ SNSはこいつの言うことを信じたい奴が同調してくれて その同調でこいつは自論の正しさを実感できるからバカほどやめられない
151 23/02/16(木)11:52:43 No.1027099734
>日本の人口は減ってるんだが… 日本の総人口より当時のネットの利用者数とスマホがある今との差を考えなさいよ
152 23/02/16(木)11:52:45 No.1027099753
>この頃くらいの問題を思い出そうとすると寿司を舐める奴が出てくるとかより >クソゲーレビューでクソゲーの烙印を押されるとかガンダムの新作が叩かれるとか…あんま変わんない気がしてくるな たまに化石みたいな叩きとか見るとコールドスリープでもしてたの…?ってなる
153 23/02/16(木)11:52:50 No.1027099772
>繋がるのが簡単になった上に個人HPみたいに分けられないで少数のSNSに集中するようになったからやべえ奴の可視化は相当進んだと思う 昔は個人HPの掲示板とか見えないとこで繋がってて可視化されてなかっただけでやべえ奴もいただろうしな…
154 23/02/16(木)11:53:50 No.1027100015
昔からいるやばい奴がインターネットにアクセスする敷居が下がったからやってきた感はある
155 23/02/16(木)11:53:50 No.1027100017
>昔をちょっと過剰に盛ればいっぱい反応もらえるから年寄りはお得 じゃあちょっと昔盛るか 昔は掲示板だろうと誰も荒らしなんかしてなかった! そういうコミュニケーションだった!
156 23/02/16(木)11:53:55 No.1027100040
キリ番とった方は報告してください
157 23/02/16(木)11:53:59 No.1027100055
>こいつの中に実感としてそれがあるのはまあホームラン級のバカってだけで自由だ >SNSはこいつの言うことを信じたい奴が同調してくれて >その同調でこいつは自論の正しさを実感できるからバカほどやめられない この手の昔美化した系はどれだけ突っ込みどころあってもめちゃくちゃいいねもらえるだろうからハマるんだろうなって
158 23/02/16(木)11:54:05 No.1027100083
今でも金絡むの大嫌いだわ 本当にこの風潮なくなって欲しい
159 23/02/16(木)11:54:23 No.1027100144
>>>最近の民度の低下ぶり見て昔より立派になったとは言えない >>人が増えれば民度は下がる >>当たり前の話 >日本の人口は減ってるんだが… 民度の低いレスのサンプルかもしれない
160 23/02/16(木)11:54:32 No.1027100179
もし人類に承認欲求が無かったら文明レベルどんだけ下がるんだろう
161 23/02/16(木)11:54:39 No.1027100208
昔はやりがいさえあれば報酬はいらない若者が沢山いた 今はみんな金ありきでしか働かない嘆かわしいことだ
162 23/02/16(木)11:54:45 No.1027100231
>ただあくまでネット上のことでリアルの人とか店に迷惑かけてまでっていうことは無かったような 便所の落書き感覚でボロカスに言ってるのは結構みたしそれで炎上してなかっただけの気がする
163 23/02/16(木)11:55:02 No.1027100307
>今でも金絡むの大嫌いだわ >本当にこの風潮なくなって欲しい 嫌儲民…!?実在していたのか…
164 23/02/16(木)11:55:06 No.1027100321
今は何でも金の話に繋げるやつが多くて疲れる
165 23/02/16(木)11:55:17 No.1027100359
>今でも金絡むの大嫌いだわ >本当にこの風潮なくなって欲しい もうお前の居場所はネットにはないよ
166 23/02/16(木)11:55:40 No.1027100450
ただ目立つことと他人から才能や業績を認められることを混同するな 後者は向上心に起因するが前者はただの虚栄心だ
167 23/02/16(木)11:55:43 No.1027100460
やらない善よりやる偽善って何年前だっけね
168 23/02/16(木)11:55:43 No.1027100461
>今でも金絡むの大嫌いだわ >本当にこの風潮なくなって欲しい 広告ベッタベタの画像掲示板で何言ってんだオメー
169 23/02/16(木)11:55:45 No.1027100466
たまに承認欲求を誰にでもマウントとれる魔法の言葉だと思ってる人いるよね 承認欲求に限った話しては無いけどさ
170 23/02/16(木)11:55:48 No.1027100479
昔の壺にあった実際にやった復讐とかスッキリする復讐話みたいなのが今のなろうとか異世界転生の源流なのかなと思う時はある あれとか今考えるとほとんど創作だったよなぁ…
171 23/02/16(木)11:55:54 No.1027100510
>昔はやりがいさえあれば報酬はいらない若者が沢山いた >今はみんな金ありきでしか働かない嘆かわしいことだ 無能な経営者やめろ
172 23/02/16(木)11:56:00 No.1027100537
>>昔をちょっと過剰に盛ればいっぱい反応もらえるから年寄りはお得 >じゃあちょっと昔盛るか >昔は掲示板だろうと誰も荒らしなんかしてなかった! >そういうコミュニケーションだった! そんないい時代を食いつぶしたあなたは本当に能無しの負け犬ですね!って言われるだけじゃないかな
173 23/02/16(木)11:56:09 No.1027100578
金が絡む云々ならそれこそゲーム実況でお金取るの!?ってなった黎明期に散々やらんかったか
174 23/02/16(木)11:56:26 No.1027100641
粋って言葉を作った昔の人は賢いな 具体的に説明するのはしんどいから粋か無粋かの話で終わらせたい
175 23/02/16(木)11:56:37 No.1027100684
>人間は昔の悪い思い出は忘れてしまう生き物だから… そうかと思えばアラフォーになっても中高生の頃の黒歴史がふっと頭に浮かんで叫び出したくなるときがある
176 23/02/16(木)11:56:53 No.1027100743
たとえこれに「それは違うぞ!」ってツッコミが殺到しても「俺にこんなにも大勢の人が注目してる」ってなるからやめられなくなる その上適当言ってるだけだからネタがすぐになくなって今度は過激な言動で目を引かせるようになる
177 23/02/16(木)11:57:15 No.1027100844
金絡まなかったらこの世の中の大半の物が消えると思うぞ
178 23/02/16(木)11:57:18 No.1027100854
>昔の壺にあった実際にやった復讐とかスッキリする復讐話みたいなのが今のなろうとか異世界転生の源流なのかなと思う時はある それは今で言う創作実話ってやつのほうだと思うな
179 23/02/16(木)11:57:21 No.1027100867
5年前っていうとニコニコ組曲くらいの時期か
180 23/02/16(木)11:57:27 No.1027100899
そもそも金が絡むといっても自分が支払ってるわけじゃないから直接の利害関係者ではないんだよな巡り巡って自分が負担することはままあるが
181 23/02/16(木)11:57:39 No.1027100948
和気あいあいとやってるイメージのある絵茶の類でも承認欲求壊れてる奴が沸いて灰になった例はいくらでもあるからな
182 23/02/16(木)11:57:40 No.1027100953
>たまに承認欲求を誰にでもマウントとれる魔法の言葉だと思ってる人いるよね >承認欲求に限った話しては無いけどさ マウント行為自体承認欲求に拠るものだよね
183 23/02/16(木)11:57:42 No.1027100960
>今でも金絡むの大嫌いだわ >本当にこの風潮なくなって欲しい 大人になって来るとお金の大切さ分かるから 無償で時間も浪費するのは厳しいしそれに対してこういう事言う子供じみたレスすんのはどうかとが思うよ
184 23/02/16(木)11:57:46 No.1027100977
創作するにあたっての承認欲求は重要な要素だしそれを叩きのネタにするのは無才か無産の嫉妬じゃないかなって
185 23/02/16(木)11:57:51 No.1027100999
>たとえこれに「それは違うぞ!」ってツッコミが殺到しても「俺にこんなにも大勢の人が注目してる」ってなるからやめられなくなる 大勢に間違い指摘されたら恥ずかしくて死にたくならないか?
186 23/02/16(木)11:58:19 No.1027101122
>便所の落書き感覚でボロカスに言ってるのは結構みたしそれで炎上してなかっただけの気がする 当時くらいの問題で言うと リアルで迷惑かけてないからいいでしょというくらい貶す時のボロクソ度合いが凄かったのはどうかと思うあたりに落ち着きそうな気はする
187 23/02/16(木)11:58:25 No.1027101151
>大勢に間違い指摘されたら恥ずかしくて死にたくならないか? 報酬系の回路が壊れている人の思考を理解しようとしてはいけない
188 23/02/16(木)11:58:33 No.1027101191
>今でも金絡むの大嫌いだわ >本当にこの風潮なくなって欲しい 生きづらそう
189 23/02/16(木)11:58:33 No.1027101195
>ただ目立つことと他人から才能や業績を認められることを混同するな >後者は向上心に起因するが前者はただの虚栄心だ >そのうち自分らの欲求は綺麗な欲求とか差をつけ始めると思う のフラグ回収はええなおい
190 23/02/16(木)11:58:37 No.1027101207
承認欲求もそうだけど金稼ぎたい気持ちは原動力足り得るからねえ 本当にもうそういう時代になったってだけだよ
191 23/02/16(木)11:58:40 No.1027101220
>昔の壺にあった実際にやった復讐とかスッキリする復讐話みたいなのが今のなろうとか異世界転生の源流なのかなと思う時はある 転生モノの源流はオカルト雑誌の読者投稿コーナー 掲示板で盛り上がったってとこは同じだな
192 23/02/16(木)11:59:14 No.1027101367
匿名掲示板でも承認欲求が働いてるんだからまず無くすのは無理だよ
193 23/02/16(木)11:59:19 No.1027101382
>和気あいあいとやってるイメージのある絵茶の類でも承認欲求壊れてる奴が沸いて灰になった例はいくらでもあるからな そこで文句言うと棘が立つから壺のヲチスレで愚痴るぞ そのうちヲチスレの存在を密告する者が出て灰になる
194 23/02/16(木)11:59:21 No.1027101390
電車男は実話じゃなかったのか…ってなるみたいな アレ今だと出来ないのかしらね
195 23/02/16(木)11:59:27 No.1027101413
>大勢に間違い指摘されたら恥ずかしくて死にたくならないか? そこでそうなる人はまともでしょ ならない人はお構いなしにじゃんじゃんバズって欲しくて適当ソースで語り出すのを繰り返すぞ
196 23/02/16(木)11:59:34 No.1027101449
>匿名掲示板でも承認欲求が働いてるんだからまず無くすのは無理だよ そうだねくれー!
197 23/02/16(木)11:59:38 No.1027101463
昔はリアルとネットの間にある程度の線引きがあったけど 今やネットは現実社会の一つだからな その辺りの感覚を更新できてない人がたまに匿名掲示板に出没したりする
198 23/02/16(木)12:00:23 No.1027101648
指摘されて恥ずかしいって思える人はまともだと思う
199 23/02/16(木)12:00:34 No.1027101696
当時の話すんならREAD MEとかのランキングサイトでランキングあげるの 血眼になってた承認欲求の塊だった層が一杯いたし大して進歩してねえよ
200 23/02/16(木)12:00:37 No.1027101712
お金に執着してる方がめんどくさくない? あえて言ったりしないけど貧困なんだなって思っちゃう
201 23/02/16(木)12:00:39 No.1027101723
今日あなたの投稿は誰にも見えませんってなったらその日はいもげやらないと思う
202 23/02/16(木)12:00:56 No.1027101781
承認欲求が歪んだ方向に行かない限りは持っていて然るべきものかと…
203 23/02/16(木)12:01:10 No.1027101850
昔は嫌儲が勢いあったからな
204 23/02/16(木)12:01:30 No.1027101947
恥を気にせず注目されることだけを求めるから承認欲求モンスターと呼ばれるんだ 普通ならモンスターにはならない
205 23/02/16(木)12:01:36 No.1027101977
ここで作り話するんぬ~って日常話してんのもそうだけど 作り話って文頭につけたら何言ってもいいって感じでテキトーな事書いてる「」もキツイ
206 23/02/16(木)12:01:39 No.1027101991
面白ければいいけど偶に必死すぎてしょうもないことしだす人出て白ける
207 23/02/16(木)12:01:55 No.1027102058
脳死系とか懐かしいのう…
208 23/02/16(木)12:02:20 No.1027102178
>お金に執着してる方がめんどくさくない? >あえて言ったりしないけど貧困なんだなって思っちゃう RTしたらお金もらえる系の詐欺ツイートがRTされまくってるの見ると割とげんなりとはする
209 23/02/16(木)12:02:29 No.1027102215
>ここで作り話するんぬ~って日常話してんのもそうだけど >作り話って文頭につけたら何言ってもいいって感じでテキトーな事書いてる「」もキツイ そういうスレには目を向けない方が精神安定上いいと思う
210 23/02/16(木)12:02:38 No.1027102245
創作系は内なる衝動とかじゃなくてウケるロジックで作り始めると萎えるみたいな
211 23/02/16(木)12:02:42 No.1027102261
絵茶は連投する妄想龍型が出ると対処のしようがないからなぁ
212 23/02/16(木)12:03:01 No.1027102336
>作り話って文頭につけたら何言ってもいいって感じでテキトーな事書いてる「」もキツイ ここ掲示板だぞ 嫌なスレは見なければいいだけだぞ
213 23/02/16(木)12:03:02 No.1027102344
タイランとオイランの区別がつかないのはモンスター
214 23/02/16(木)12:03:06 No.1027102370
自分に自分で誇れる何かがないと他人の評価しか指標がなくなってしまうのはあって お金はその最たるものである
215 23/02/16(木)12:03:08 No.1027102378
>今日あなたの投稿は誰にも見えませんってなったらその日はいもげやらないと思う そりゃそうだろうと思うけどでもこれ面白い事言ってるな そうだよな他人から見られたいから書いてるんだもんな
216 23/02/16(木)12:03:09 No.1027102384
昔は見返りはコメント欄のコメントだけって絵師がいっぱいいた 今は皆すぐに収益化だの金だの金だの金だのそんなに金が欲しいか
217 23/02/16(木)12:03:16 No.1027102416
>今日あなたの投稿は誰にも見えませんってなったらその日はいもげやらないと思う 多分だらだら見てる んでレスしようとしてできないの思い出す
218 23/02/16(木)12:03:18 No.1027102424
活動者に金に執着しないことを求めだしたら終わりよ
219 23/02/16(木)12:03:35 No.1027102499
その欲求を満たすための行いで目につくものが大概悪しきものであるためにそのような印象があるだけで承認欲求自体に善も悪もなかろう
220 23/02/16(木)12:03:55 No.1027102598
>創作系は内なる衝動とかじゃなくてウケるロジックで作り始めると萎えるみたいな それは自己顕示欲と承認欲求を上手い具合で融合させないと大体崩壊するってことだと思う
221 23/02/16(木)12:04:15 No.1027102669
>ここ掲示板だぞ >嫌なスレは見なければいいだけだぞ 異常なスレに満たされたカタログを見たい? 清浄なコミュニティであって欲しいと思うのがそんなに変?
222 23/02/16(木)12:04:19 No.1027102692
>昔は見返りはコメント欄のコメントだけって絵師がいっぱいいた >今は皆すぐに収益化だの金だの金だの金だのそんなに金が欲しいか 欲しいに決まってるだろ
223 23/02/16(木)12:04:20 No.1027102694
>活動者に金に執着しないことを求めだしたら終わりよ ほらまた存在しない外敵を作る
224 23/02/16(木)12:04:21 No.1027102695
金を払わないことに執着してるやつは確かにめんどくさいな
225 23/02/16(木)12:04:24 No.1027102711
承認欲求ない創作者とか居ないだろ
226 23/02/16(木)12:04:27 No.1027102722
他人の目を気にしない奴がネットやらないわけねーだろ!ってなる
227 23/02/16(木)12:04:28 No.1027102723
>昔は見返りはコメント欄のコメントだけって絵師がいっぱいいた 綺麗事を真に受けてたんだな…
228 23/02/16(木)12:04:32 No.1027102740
>面白ければいいけど偶に必死すぎてしょうもないことしだす人出て白ける そういうのが出始めたらもう潮時だなって思って静かに離れるに限る
229 23/02/16(木)12:04:40 No.1027102780
お礼は三行
230 23/02/16(木)12:04:42 No.1027102792
>金が絡む云々ならそれこそゲーム実況でお金取るの!?ってなった黎明期に散々やらんかったか ニコニコがクリエイター奨励プログラム始めた時はここでも床舐めのおっさんが槍玉に挙げて 「」も一緒になって権利的にどうなんだってめっちゃ叩いてたけど その後youtubeが同じこと始めたら一気に潮が引いたのは憶えてる
231 23/02/16(木)12:04:50 No.1027102829
金が無いと創作環境も健康も維持できないし…
232 23/02/16(木)12:04:52 No.1027102839
アップしたら金になるんか!
233 23/02/16(木)12:04:54 No.1027102847
>活動者に金に執着しないことを求めだしたら終わりよ でも金なんか見えなかったニコニコ技術部とか好きだよ
234 23/02/16(木)12:04:54 No.1027102849
>昔は見返りはコメント欄のコメントだけって絵師がいっぱいいた >今は皆すぐに収益化だの金だの金だの金だのそんなに金が欲しいか 昔に夢見てるけど当時は書籍化っていう夢を追い求めてテキスト書いてた奴が山ほどいたぞ
235 23/02/16(木)12:05:07 No.1027102907
法律は無論モラルマナーを守った上でなら
236 23/02/16(木)12:05:09 No.1027102917
他人の承認欲求を否定するのも承認欲求
237 23/02/16(木)12:05:12 No.1027102929
何見てもハハッと流せるメンタルでないと匿名掲示板を利用するのは難しい
238 23/02/16(木)12:05:18 No.1027102955
TCGのスレで構築相談とかプレイングの質問とかなら分かるけど パック剥き報告とか興味なさ過ぎて困る 酷いとTCG関係ない自分語りが始まる
239 23/02/16(木)12:05:19 No.1027102961
>>ここ掲示板だぞ >>嫌なスレは見なければいいだけだぞ >異常なスレに満たされたカタログを見たい? >清浄なコミュニティであって欲しいと思うのがそんなに変? 虹裏に清浄なコミュニティを求めるのは相当変だぞ
240 23/02/16(木)12:05:20 No.1027102964
侍魂に承認欲求ないとか嘘やろ
241 23/02/16(木)12:05:21 No.1027102971
>清浄なコミュニティ ディストピアに住んでるのか
242 23/02/16(木)12:05:31 No.1027103024
>>活動者に金に執着しないことを求めだしたら終わりよ >ほらまた存在しない外敵を作る >昔は見返りはコメント欄のコメントだけって絵師がいっぱいいた >今は皆すぐに収益化だの金だの金だの金だのそんなに金が欲しいか
243 23/02/16(木)12:05:37 No.1027103039
>>ここ掲示板だぞ >>嫌なスレは見なければいいだけだぞ >異常なスレに満たされたカタログを見たい? >清浄なコミュニティであって欲しいと思うのがそんなに変? 自警団は現実でやってくれや
244 23/02/16(木)12:05:39 No.1027103052
続きはファンボックスで怒り狂うのはではなくサンプルできっかけを貰ったと感謝すべき
245 23/02/16(木)12:05:53 No.1027103127
金が絡まないからこそ自由にやっていいものができる場合と絡むからこそクオリティが上がる場合があるんだからケースバイケースとしか言いようがなくないか
246 23/02/16(木)12:05:57 No.1027103146
どうにかして自分の金の執着を他人に転嫁させたいのはわかるけどその後ろめたさって金儲けに対して自分自身が持ってるものですよね 違う?
247 23/02/16(木)12:05:58 No.1027103153
>異常なスレに満たされたカタログを見たい? >清浄なコミュニティであって欲しいと思うのがそんなに変? 変だね お前みたいなのはいなくなった方がいいよ
248 23/02/16(木)12:06:03 No.1027103174
>昔に夢見てるけど当時は書籍化っていう夢を追い求めてテキスト書いてた奴が山ほどいたぞ 書籍化されて雑誌に連載もったりするのが到達点だったよね当時は
249 23/02/16(木)12:06:09 No.1027103211
>今日あなたの投稿は誰にも見えませんってなったらその日はいもげやらないと思う レスできない海外いても「」は毎日img見てるけど
250 23/02/16(木)12:06:15 No.1027103233
でもカウンター…
251 23/02/16(木)12:06:22 No.1027103266
何でそう他人が金を稼ぐ事に噛み付くんだ
252 23/02/16(木)12:06:32 No.1027103310
>異常なスレに満たされたカタログを見たい? >清浄なコミュニティであって欲しいと思うのがそんなに変? 一回の掲示板利用者風情が抱く感情として身の丈に合ってない 自分の狭量を無視し自衛を怠り嫌いなものをわざわざ表明し あまつさえ自説への同調を求める振る舞いが醜い
253 23/02/16(木)12:06:53 No.1027103399
まあ今はもう乞食しかいないって事だな 昔は豊かだった 貧困が悪い
254 23/02/16(木)12:06:56 No.1027103415
>承認欲求ない創作者とか居ないだろ 発達障害で自分が馬鹿だと気づいてない創作者が俺は承認欲求ないけど とかマウント取りがち
255 23/02/16(木)12:06:56 No.1027103420
承認欲求ない奴なんて居るわけないじゃん
256 23/02/16(木)12:07:04 No.1027103461
長い箸の説話と同じだな 他人に食わせる人が集まれば天国になるし 自分の事しか考えない人が集まると地獄になる
257 23/02/16(木)12:07:14 No.1027103507
>何でそう他人が金を稼ぐ事に噛み付くんだ 自分より誰かが得するのを許せない人は結構いるだろう…
258 23/02/16(木)12:07:17 No.1027103519
>一回の掲示板利用者風情が抱く感情として身の丈に合ってない >あまつさえ自説への同調を求める振る舞いが醜い ごめん自分に酔った言い回しが臭すぎて鼻につく
259 23/02/16(木)12:07:29 No.1027103579
俺は好きな作家が創作に集中できるように生活に困らないでいてほしいし 気軽にお金が生まれる仕組みがあった方がいいと思う
260 23/02/16(木)12:07:29 No.1027103580
日本が貧しくなってなけりゃな…
261 23/02/16(木)12:07:38 No.1027103616
続きは支援サイトとか誘導してくる乞食絵師は滅びろみたいな乞食全開のこと言う人未だにいるもんね
262 23/02/16(木)12:07:40 No.1027103630
>一回の掲示板利用者風情が抱く感情として身の丈に合ってない >自分の狭量を無視し自衛を怠り嫌いなものをわざわざ表明し >あまつさえ自説への同調を求める振る舞いが醜い なんというかもう少しこう手心というか
263 23/02/16(木)12:07:43 No.1027103635
壺民が壺の転載で稼ぐなって言うのはまだわかるけど いつのまにか金稼ぎそのものを否定するようになってしまった
264 23/02/16(木)12:08:00 No.1027103716
ゆっくり解説動画が氾濫状態なのは情報の質が上がったと見るべきか下がったと見るべきか
265 23/02/16(木)12:08:29 No.1027103861
貧しいとかより一人っ子増えて自己中増えただけだよ
266 23/02/16(木)12:08:34 No.1027103886
ここに限らずヒもそうだが自分の気に入るものだけ見りゃいいんだよ 自分の思うままにしたい!ってどういう思考だ
267 23/02/16(木)12:08:36 No.1027103896
>ごめん自分に酔った言い回しが臭すぎて鼻につく 詭弁のガイドラインの9条
268 23/02/16(木)12:08:43 No.1027103926
別に日本だけに限った話じゃねえだろこんなの…
269 23/02/16(木)12:08:44 No.1027103928
>壺民が壺の転載で稼ぐなって言うのはまだわかるけど 自分が捨てたゴミを拾って金に変えてる奴に対してそれは俺が捨てたゴミだぞってキレる奴の心なんて理解できないよ
270 23/02/16(木)12:08:45 No.1027103931
>日本が貧しくなってなけりゃな… 関係無いよ 自分にお金が絡まないからこそ出てくる子供の発想だもの
271 23/02/16(木)12:08:45 No.1027103933
昔はコメントだけ貰えればいいって絵師がたくさんいたというなら やっぱり承認欲求たっぷりじゃん
272 23/02/16(木)12:09:03 No.1027104035
アベノミクスが嘘じゃ無ければ乞食なんて増えなかったのに
273 23/02/16(木)12:09:05 No.1027104041
アマでも応援しやすくなったっていうのはいい時代になったよな クリエイターの数も桁違いだし昔はよかったなんて口が裂けても言えないわ
274 23/02/16(木)12:09:09 No.1027104064
>金が絡まないからこそ自由にやっていいものができる場合と絡むからこそクオリティが上がる場合があるんだからケースバイケースとしか言いようがなくないか そういう意味では創作側が選択できる今の状況は悪くないのでは
275 23/02/16(木)12:09:10 No.1027104075
>虹裏に清浄なコミュニティを求めるのは相当変だぞ 限りなくうんこに近いだけであくまでここはコミュニティなんだからそれが正常であってほしいと考えることは別に変じゃないと思ったけどな 嫌なら見るななのはそうかもしれないけど常にカタログがうんこに埋め尽くされてる掲示板になられても俺嫌だぞ
276 23/02/16(木)12:09:18 No.1027104102
>どうにかして自分の金の執着を他人に転嫁させたいのはわかるけどその後ろめたさって金儲けに対して自分自身が持ってるものですよね >違う? 金儲け=後ろめたいって前提がおかしいでしょ仕事してるとき常に後ろめたさ感じてることにならない?
277 23/02/16(木)12:09:19 No.1027104107
昔の方がちっさいコミュニティ作ってチヤホヤされたがるやつが多かったろ
278 23/02/16(木)12:09:40 No.1027104200
>自分の思うままにしたい!ってどういう思考だ 愛のままに我儘に
279 23/02/16(木)12:09:40 No.1027104202
昔から他人の手柄を奪いたくて他人のサイトを俺のサイトと言い張る承認欲求強い人いたよね
280 23/02/16(木)12:09:45 No.1027104234
>貧しいとかより一人っ子増えて自己中増えただけだよ 兄弟姉妹持ちが自己中じゃないデータくれよ
281 23/02/16(木)12:09:55 No.1027104264
金はあってももっとお金が欲しいってなるだろ ある程度の満足は覚えても
282 23/02/16(木)12:10:11 No.1027104374
自分の貧しさや狭量さを周りのせいにしないでね
283 23/02/16(木)12:10:15 No.1027104395
ネットすら無かった時期でも同人誌なり部誌なり作って皆に見てもらうみたいなのやってたからな 承認欲求以外の何物でもない
284 23/02/16(木)12:10:27 No.1027104452
>昔から他人の手柄を奪いたくて他人のサイトを俺のサイトと言い張る承認欲求強い人いたよね 今もこの絵は俺が描いたって詐称してる人もいるから まぁずっとそういうのはいる
285 23/02/16(木)12:10:28 No.1027104456
>そういう意味では創作側が選択できる今の状況は悪くないのでは 諸々にたいする環境整備がすすんだ結果なのでそれはそう
286 23/02/16(木)12:10:38 No.1027104512
昔の虹裏は自分語りも嘘話もなかったもんな!
287 23/02/16(木)12:10:42 No.1027104532
>ここに限らずヒもそうだが自分の気に入るものだけ見りゃいいんだよ >自分の思うままにしたい!ってどういう思考だ フェミとか百合厨はでかい声で成功してるし フェミとか百合系ばっかになってるから避けるというのも難しいよ 好きなものの供給が絶たれて声のでかい奴向けばかりになるから
288 23/02/16(木)12:10:43 No.1027104536
>嫌なら見るななのはそうかもしれないけど常にカタログがうんこに埋め尽くされてる掲示板になられても俺嫌だぞ 常にゴミがカタログに溢れてると思うがお前はここをなんだと思ってるんだ?
289 23/02/16(木)12:10:49 No.1027104571
税金や物価しか上がらない日本が悪い
290 23/02/16(木)12:10:50 No.1027104584
金持ってるところがクリエイターに金払っていい作品を作らせてるのを見るといい時代になったとしか思えねぇよ
291 23/02/16(木)12:11:16 No.1027104725
>フェミとか百合厨はでかい声で成功してるし >フェミとか百合系ばっかになってるから避けるというのも難しいよ >好きなものの供給が絶たれて声のでかい奴向けばかりになるから 脳の病気の人は黙っててくれ
292 23/02/16(木)12:11:33 No.1027104808
ECが進歩してネットで金稼ぐのが面倒ではなくなったのは大きいかな 不便によって欲望が抑えられていた
293 23/02/16(木)12:11:48 No.1027104882
>限りなくうんこに近いだけであくまでここはコミュニティなんだからそれが正常であってほしいと考えることは別に変じゃないと思ったけどな >嫌なら見るななのはそうかもしれないけど常にカタログがうんこに埋め尽くされてる掲示板になられても俺嫌だぞ それでも出来ることは自分がそいつにdelを1回入れることと専ブラのNGワードを考えることの2つだ 俺の理論は正しいよなあ!?って同調求めてきたら気持ち悪いから俺はdelしちゃう でも俺の1回分しかdel入らないだろうからID出ないだろうし安心してその振る舞いを続けていいぞ
294 23/02/16(木)12:11:48 No.1027104886
可視化しやすくなったり概念として整理されて理解しやすくなったものが多い 例えば承認欲求が出過ぎた創作実話が嘘松って言葉で纏められたり
295 23/02/16(木)12:11:51 No.1027104904
そもそもimgが自分の望むコミュニティじゃなくなったと言うなら それは自分がimgを去る時では
296 23/02/16(木)12:12:03 No.1027104953
>限りなくうんこに近いだけであくまでここはコミュニティなんだからそれが正常であってほしいと考えることは別に変じゃないと思ったけどな >嫌なら見るななのはそうかもしれないけど常にカタログがうんこに埋め尽くされてる掲示板になられても俺嫌だぞ 今ある投票形式の隔離システムで充分じゃない?
297 23/02/16(木)12:12:16 No.1027105022
>兄弟姉妹持ちが自己中じゃないデータくれよ 一人っ子が自己中じゃないデータ持ってこいよ乞食
298 23/02/16(木)12:12:17 No.1027105030
>>自分の思うままにしたい!ってどういう思考だ >フェミとか百合系ばっかになってるから避けるというのも難しいよ >好きなものの供給が絶たれて声のでかい奴向けばかりになるから 何言ってるのかさっぱりわからん
299 23/02/16(木)12:12:19 No.1027105039
これ大本がネット小説の話で20年前は一次創作の小説なんてほとんど読まれること無かったから 当時書いてた人は凄いし今はなろうみたいな大きい場があって便利だねという結論で 承認欲求の是非でも懐古主義でもなかったはず
300 23/02/16(木)12:12:37 No.1027105144
書き込みをした人によって削除されました
301 23/02/16(木)12:12:42 No.1027105174
>昔から他人の手柄を奪いたくて他人のサイトを俺のサイトと言い張る承認欲求強い人いたよね それはまた承認欲求の強さとは別の問題を抱えてる人だと思う…
302 23/02/16(木)12:12:46 No.1027105193
>脳の病気の人は黙っててくれ (フェミの百合厨なんだな…)
303 23/02/16(木)12:13:24 No.1027105408
そもそも同人誌の時点ですでに印刷代回収という建前はあれど金が絡んでたし最近になって急に現れだした流れでもあるまい
304 23/02/16(木)12:13:26 No.1027105418
>>昔から他人の手柄を奪いたくて他人のサイトを俺のサイトと言い張る承認欲求強い人いたよね >今もこの絵は俺が描いたって詐称してる人もいるから >まぁずっとそういうのはいる i2iで悪用しまくってる人はこの手の生まれ変わりか…
305 23/02/16(木)12:13:30 No.1027105433
>何言ってるのかさっぱりわからん 反応するってことは心当たりがあるってことなんだ
306 23/02/16(木)12:13:54 No.1027105553
>そもそもimgが自分の望むコミュニティじゃなくなったと言うなら >それは自分がimgを去る時では というか自分が望んでるものを他人に強要させるもんじゃないしな 強要の手前求める時点で何か違う 見たくなかったら見なきゃいいし火に油だけそそいでタブ閉じればいいんだし
307 23/02/16(木)12:13:54 No.1027105556
>ごめん自分に酔った言い回しが臭すぎて鼻につく >異常なスレに満たされたカタログを見たい? >清浄なコミュニティであって欲しいと思うのがそんなに変? この文章のこと?
308 23/02/16(木)12:14:11 No.1027105649
>>何でそう他人が金を稼ぐ事に噛み付くんだ >自分より誰かが得するのを許せない人は結構いるだろう… そうなったら人間終わりだと思う 嫉妬と劣等感に狂ってる
309 23/02/16(木)12:14:29 No.1027105752
>これ大本がネット小説の話で20年前は一次創作の小説なんてほとんど読まれること無かったから >当時書いてた人は凄いし今はなろうみたいな大きい場があって便利だねという結論で >承認欲求の是非でも懐古主義でもなかったはず ウェブ小説系はそれこそ楽園とかランキング付きサーチエンジンあったじゃん
310 23/02/16(木)12:14:33 No.1027105779
同人に関してはバカが金儲けのための同人のすすめ!とかやりだすの予防するためってのはある
311 23/02/16(木)12:14:40 No.1027105821
>そうなったら人間終わりだと思う >嫉妬と劣等感に狂ってる ひとでなしの出来上がり
312 23/02/16(木)12:15:06 No.1027105976
>>何言ってるのかさっぱりわからん >反応するってことは心当たりがあるってことなんだ 反応したから心当たりあるって言っちゃうのは…
313 23/02/16(木)12:15:08 No.1027105993
ホント…日本って住みにくくなっちゃった…
314 23/02/16(木)12:15:11 No.1027106007
>反応するってことは心当たりがあるってことなんだ もう病気だよ…
315 23/02/16(木)12:15:42 No.1027106192
>反応するってことは心当たりがあるってことなんだ タフかよ
316 23/02/16(木)12:15:50 No.1027106238
女が男のサークルに入るのを拒否するのは姫化してサークラになるからだし なんでもある程度理由はあるからバカみたいに否定すればいいってもんでもない
317 23/02/16(木)12:15:54 No.1027106259
>電車男は実話じゃなかったのか…ってなるみたいな >アレ今だと出来ないのかしらね 今で言う嘘松的な指摘もあったけど 定期的に新ネタが供給されるから押し流してたな
318 23/02/16(木)12:16:19 No.1027106396
こういうなろう界隈語りでにじファンが無かったことにされるの酷い
319 23/02/16(木)12:16:32 No.1027106481
広告料とかで別に自分が払ってるでもないのに憤慨する連中はよくわからんと思ってる
320 23/02/16(木)12:16:33 No.1027106484
やはり面白きこともなき世を面白くを座右の銘にして まともな人間であることをアピールしなければ…
321 23/02/16(木)12:16:48 No.1027106568
>ホント…日本って住みにくくなっちゃった… あれの件で叩かれすぎたから無理にヒーローになろうとして 人命救助で死んじゃったのかなって最近思う
322 23/02/16(木)12:16:49 No.1027106575
>電車男は実話じゃなかったのか…ってなるみたいな >アレ今だと出来ないのかしらね できてるじゃん 全部陰謀論みたいになりやすいだけで
323 23/02/16(木)12:16:58 No.1027106622
ネットと現実がほぼ同一になったから 嘘を嘘として楽しむ前提はなくなったかもしれない
324 23/02/16(木)12:17:14 No.1027106728
供給の絶対量はあらゆるジャンルで増える一方だよね 一見表で見なくなったものも水面下でコミュニティ組めるようになったり自作ハードル爆下がりしたりしてるし
325 23/02/16(木)12:17:25 No.1027106780
>やはり面白きこともなき世を面白くを座右の銘にして >まともな人間であることをアピールしなければ… 家康じゃん
326 23/02/16(木)12:17:52 No.1027106955
>ネットと現実がほぼ同一になったから >嘘を嘘として楽しむ前提はなくなったかもしれない そういうノリの感じ今はVRchat界隈のイメージ
327 23/02/16(木)12:18:03 No.1027107014
>あれの件で叩かれすぎたから無理にヒーローになろうとして ネットの有象無象の影響力を過大評価しすぎでしょ
328 23/02/16(木)12:18:26 No.1027107148
>やはり面白きこともなき世を面白くを座右の銘にして >まともな人間であることをアピールしなければ… bioにそれ書いてたらブロックすると思う
329 23/02/16(木)12:18:29 No.1027107159
虹裏って変な場所だけどさ 何かレスの中に混ざってきて急にこうやってすっとんきょうな事して絡もうとしてくる人はコミュニケーションの取り方分からんの?
330 23/02/16(木)12:18:56 No.1027107325
承認欲求もお金も生きていくには必要であって どんなに嫌悪してる人でさえ少なからず関わってはいる 節度を超えた強欲が問題なのであって それもケースバイケースなので どちらかの側に立って議論をしたところでどこまでも不毛である Aのケースの話をしてるのにBのケースの話をしても永遠に噛み合わない
331 23/02/16(木)12:19:05 No.1027107395
>何かレスの中に混ざってきて急にこうやってすっとんきょうな事して絡もうとしてくる人はコミュニケーションの取り方分からんの? 愛されなかった 昔からこうしたら構ってもらえた
332 23/02/16(木)12:19:20 No.1027107484
ここで創作して認められてる「」見て承認欲求拗らせて配信始めたけど 視聴者それなりについて最近は満たされた生活送れてるよ
333 23/02/16(木)12:19:33 No.1027107549
>ネットの有象無象の影響力を過大評価しすぎでしょ それを=オタクの力みたいに学習してそのままなのが今も一般人とまざって表層回してる感じ
334 23/02/16(木)12:19:33 No.1027107551
>>何言ってるのかさっぱりわからん >反応するってことは心当たりがあるってことなんだ なにいってんの? こんな匿名掲示板ですら円滑なコミュニケーションが取れないのを恥じろ
335 23/02/16(木)12:19:35 No.1027107569
>やはり面白きこともなき世を面白くを座右の銘にして >まともな人間であることをアピールしなければ… つれづれなるままに。毒を吐きます。普通の日本人。中道派。右翼左翼お断り。
336 23/02/16(木)12:19:36 No.1027107572
>>何かレスの中に混ざってきて急にこうやってすっとんきょうな事して絡もうとしてくる人はコミュニケーションの取り方分からんの? >愛されなかった >昔からこうしたら構ってもらえた きっと金を持っている奴らが原因だ ネットで真実を啓蒙するしかない
337 23/02/16(木)12:19:45 No.1027107610
おとわっかでホモネタ楽しんでたら かなりの多数のつまらない奴が今のトレンドはホモ叩きなんだって勘違いしたあたり 嘘とかノリで楽しむみたいなのは馬鹿が首突っ込んでくるから難しくなってる
338 23/02/16(木)12:19:51 No.1027107663
昔からアクセスカウンターで競い合ってみんな夢は書籍化で 何かとオフ会して一人が受ければ雨後の筍のように同じ題材でや似たような文体が蔓延り… って感じだったから昔は承認欲求なかった説は水面しか見てなかったんじゃないかって…
339 23/02/16(木)12:20:14 No.1027107781
>ネットの有象無象の影響力を過大評価しすぎでしょ 本人がめちゃくちゃ気にしてたの知らない人だ
340 23/02/16(木)12:20:47 No.1027107961
>あれの件で叩かれすぎたから無理にヒーローになろうとして >人命救助で死んじゃったのかなって最近思う もういなくなった人の心情を推し量ろうとするな 三浦春馬になるぞ
341 23/02/16(木)12:21:03 No.1027108058
>>ネットの有象無象の影響力を過大評価しすぎでしょ >本人がめちゃくちゃ気にしてたの知らない人だ 知り合いじゃないし… 「」は誰から聞いたの?
342 23/02/16(木)12:21:10 No.1027108099
何事も程度の問題ではあるから1か100で話をするべきではない気がする
343 23/02/16(木)12:21:27 No.1027108201
>おとわっかでホモネタ楽しんでたら >かなりの多数のつまらない奴が今のトレンドはホモ叩きなんだって勘違いしたあたり >嘘とかノリで楽しむみたいなのは馬鹿が首突っ込んでくるから難しくなってる こういうのよくあるな… ○○最低だな(冗談)ってネタで遊んでたりするとマジかよ最低だから叩いていいんだ(本気)ってひとが混ざり込んでくる やりにくい
344 23/02/16(木)12:21:55 No.1027108358
承認欲求の意味分かってないだけじゃない?
345 23/02/16(木)12:22:08 No.1027108428
カズキングの死因は不可解なとこ多いから 反省できるとこはしたほうが良くはあるな
346 23/02/16(木)12:22:53 No.1027108687
全ての人間がある程度の社会性を有してるならいいんだけど 悲しいことにやべーやつってのは一定数出てきてしまうんだ そしてネットはやべーやつを止める術がまだ足りてない
347 23/02/16(木)12:22:54 No.1027108695
>>ネットと現実がほぼ同一になったから >>嘘を嘘として楽しむ前提はなくなったかもしれない >そういうノリの感じ今はVRchat界隈のイメージ VRARも普及率が上がったら同じ運命を辿るんだろうなと思う まあ普及する確率の方が低いんだけどなブヘヘ
348 23/02/16(木)12:22:56 No.1027108701
根本的な欲求であることを理解しないで トイレに行くとからかわれるから我慢し続けて膀胱炎になった小学生みたい
349 23/02/16(木)12:22:59 No.1027108715
ひとりごと専用。毒舌注意。 耐えられないやつはお帰りください。
350 23/02/16(木)12:23:00 No.1027108728
漫画叩きとか昔から無くならんのもまあ… 大勢でやってると錯覚出来れば白い目で見られてる事も考えなくなるのだろう
351 23/02/16(木)12:23:11 No.1027108790
次スレみたいの立ててる時点でクソ
352 23/02/16(木)12:23:53 No.1027109033
よくあるっていうか もう一定以上盛り上がった時点で褒め殺しか総叩きのパターンに組み込まれる みんなで乗っかれる定形とかミームが用意してあるほどその都合がいい
353 23/02/16(木)12:24:01 No.1027109081
とりあえず単発でついぷりでスレ立てるのは承認欲求以上のクズってことでいいか
354 23/02/16(木)12:24:37 No.1027109282
「冗談でやってた」「こんな大事になるとは思わなかった」「身内のノリだった」最近どっかのチェーン店炎上動画で聞いたな
355 23/02/16(木)12:24:37 No.1027109284
>とりあえず単発でついぷりでスレ立てるのは承認欲求以上のクズってことでいいか 承認欲求以上ってなんだよ
356 23/02/16(木)12:24:54 No.1027109393
岸田がホモ叩きしてるのもおとワッカが原因らしいな
357 23/02/16(木)12:25:04 No.1027109454
>そしてネットはやべーやつを止める術がまだ足りてない オタクってワードが最高の免罪符にもなってるから無理じゃないスかね
358 23/02/16(木)12:25:18 No.1027109558
>とりあえず単発でついぷりでスレ立てるのは承認欲求以上のクズってことでいいか 何と戦ってんだよ
359 23/02/16(木)12:25:24 No.1027109597
>おとわっかでホモネタ楽しんでたら >かなりの多数のつまらない奴が今のトレンドはホモ叩きなんだって勘違いしたあたり 普通にそのネタが不愉快だったな
360 23/02/16(木)12:25:42 No.1027109697
ホモ叩きなんて阿部さんの頃も見たけど…
361 23/02/16(木)12:26:04 No.1027109842
>>とりあえず単発でついぷりでスレ立てるのは承認欲求以上のクズってことでいいか >承認欲求以上ってなんだよ まとめ
362 23/02/16(木)12:26:10 No.1027109881
>○○最低だな(冗談)ってネタで遊んでたりするとマジかよ最低だから叩いていいんだ(本気)ってひとが混ざり込んでくる >やりにくい これを回りから注意されると信者は否定を認めないとか暴れ出すのあるある
363 23/02/16(木)12:26:18 No.1027109939
承認欲求なかったらもっと発展は遅かったくらい大事なもんなんだけど みんな悪様にばかり語るからこの単語だけで嫌悪し始めるんだよね
364 23/02/16(木)12:26:23 No.1027109971
分別がつかないやつのする冗談はただの犯罪なんだよな
365 23/02/16(木)12:26:27 No.1027109994
単発IDスレのクソスレ率の高さよ
366 23/02/16(木)12:26:32 No.1027110026
能力無い奴が承認欲求満たそうとするとimgの荒らしみたいな構ってちゃんになるからな…
367 23/02/16(木)12:27:19 No.1027110295
ケチつけや過激な味方装ったり不特定多数の隠れ蓑が便利すぎるんだよな
368 23/02/16(木)12:27:33 No.1027110402
>ホモ叩きなんて阿部さんの頃も見たけど… 安倍さんの時にホモいじりネタ流行ってないの理解できない発達障害の人は黙ってて
369 23/02/16(木)12:27:46 No.1027110476
承認欲求より先にまずこういうもの作りたいってのはあった気がする 今は先に承認欲求があってそれを満たすためにってのが多い気がする 他人に迷惑かける奴がこれだと寿司ペロになる
370 23/02/16(木)12:27:53 No.1027110527
テキストサイトなんて承認欲求極まったもんだよなぁ
371 23/02/16(木)12:28:00 No.1027110592
>>おとわっかでホモネタ楽しんでたら >>かなりの多数のつまらない奴が今のトレンドはホモ叩きなんだって勘違いしたあたり >普通にそのネタが不愉快だったな そうかい俺は愉快だったぜ
372 23/02/16(木)12:28:15 No.1027110680
>能力無い奴が承認欲求満たそうとするとimgの荒らしみたいな構ってちゃんになるからな… ついぷりやニューススレ立てて物申すマンになったりね
373 23/02/16(木)12:28:52 No.1027110934
>>ホモ叩きなんて阿部さんの頃も見たけど… >安倍さんの時にホモいじりネタ流行ってないの理解できない発達障害の人は黙ってて え?
374 23/02/16(木)12:29:21 No.1027111079
>承認欲求より先にまずこういうもの作りたいってのはあった気がする >今は先に承認欲求があってそれを満たすためにってのが多い気がする その卵か先か鶏が先かみたいな話他人でも区別つくんですか?
375 23/02/16(木)12:29:31 No.1027111133
>承認欲求より先にまずこういうもの作りたいってのはあった気がする >今は先に承認欲求があってそれを満たすためにってのが多い気がする >他人に迷惑かける奴がこれだと寿司ペロになる もう創作関係ねえー!
376 23/02/16(木)12:29:32 No.1027111144
おとワッカの流れでの叩きはホモ痘叩きとかに派生してるから割と洒落になってないよ
377 23/02/16(木)12:29:36 No.1027111165
>承認欲求より先にまずこういうもの作りたいってのはあった気がする >今は先に承認欲求があってそれを満たすためにってのが多い気がする >他人に迷惑かける奴がこれだと寿司ペロになる いや…ほとんどなにも置いてないテキストサイトだらけだったな…
378 23/02/16(木)12:29:48 No.1027111228
>承認欲求より先にまずこういうもの作りたいってのはあった気がする >今は先に承認欲求があってそれを満たすためにってのが多い気がする 気がするだけじゃねぇか!
379 23/02/16(木)12:30:20 No.1027111422
>ひとりごと専用。毒舌注意。 >耐えられないやつはお帰りください。 自分自身の発言を毒舌と言ってしまう奴に碌なのがいた例はない
380 23/02/16(木)12:30:38 No.1027111542
>能力無い奴が承認欲求満たそうとするとimgの荒らしみたいな構ってちゃんになるからな… 界隈だかの流行りそのものを追いかけてどうにかしようって時点で荒らしも自称普通の人も同じよ
381 23/02/16(木)12:30:40 No.1027111549
>承認欲求より先にまずこういうもの作りたいってのはあった気がする >今は先に承認欲求があってそれを満たすためにってのが多い気がする >他人に迷惑かける奴がこれだと寿司ペロになる 何もできないけど目立ちたいって人は昔からいたよ そしてそういう人はただ作る人よりよく動くしアピールするから多く見るように感じるだけかなって
382 23/02/16(木)12:30:40 No.1027111551
>能力無い奴が承認欲求満たそうとするとimgの荒らしみたいな構ってちゃんになるからな… 能力以前に他人に馴染めない時点で承認なんて得られないのにな 人に理解されて突出するのとアウトローになるのは違うのにさ
383 23/02/16(木)12:30:43 No.1027111574
そのホモネタ不快ってのも何でも言うこと逆張りしてムカツかさせたいって指針じゃなければ共感を求めた発信なわけじゃん 自分の意見を認められたいって心を持っているわけじゃん
384 23/02/16(木)12:30:45 No.1027111594
馬鹿なのか…