虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 最近の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/02/16(木)09:19:53 No.1027070664

    最近のインターネットは怖いね

    1 23/02/16(木)09:22:39 No.1027071117

    スレ画も移植で見れるようになるのが嬉しい

    2 23/02/16(木)09:27:08 No.1027071933

    最近のimgはじゃなくて?

    3 23/02/16(木)09:27:59 No.1027072085

    い…今インターネットに行ってはダメ…!

    4 23/02/16(木)09:38:13 No.1027073752

    ここは20年前のスレ

    5 23/02/16(木)09:39:27 No.1027073981

    昔の池沼とかも大概だけど最近はガイジとか割とドストレートな罵倒が出てくるのがちょっと怖い

    6 23/02/16(木)09:40:43 No.1027074204

    >昔の池沼とかも大概だけど最近はガイジとか割とドストレートな罵倒が出てくるのがちょっと怖い ロックマンEXEってそんなネットの単語使うのか…今から楽しみだ

    7 23/02/16(木)09:40:45 No.1027074211

    怖がってばかりでは部屋から出られませんよ

    8 23/02/16(木)09:41:37 No.1027074351

    >昔の池沼とかも大概だけど最近はガイジとか割とドストレートな罵倒が出てくるのがちょっと怖い お口わるわるだからdelしておくね

    9 23/02/16(木)09:42:46 No.1027074538

    半年POMれって言われなかった?

    10 23/02/16(木)09:42:48 No.1027074549

    >い…今インターネットに行ってはダメ…! ここがインターネットだよ!って見るたび心の中でツッコんじゃう

    11 23/02/16(木)09:43:36 No.1027074686

    いいか悪いかは別としておかしい雰囲気は昔の方に感じる

    12 23/02/16(木)09:45:29 No.1027075030

    >い…今インターネットに行ってはダメ…! テレホマンフライングアタック!

    13 23/02/16(木)09:48:16 No.1027075549

    怖いね…で終わるならチラシの裏にでも書けと言わざるをえない

    14 23/02/16(木)09:51:52 No.1027076237

    言わざるをえないって…

    15 23/02/16(木)09:55:31 No.1027076982

    覇王翔吼拳に噛みついてる「」はじめてみた

    16 23/02/16(木)09:56:46 No.1027077214

    噛み付く?

    17 23/02/16(木)09:56:48 No.1027077219

    実際インターネットってえっちなものにまみれてるから ナビが迂闊な場所に行くとどんな見た目でもえっちなことされるんだろうな

    18 23/02/16(木)09:57:52 No.1027077396

    相手の反応ありきの受け身な「」が増えてきたことは認める

    19 23/02/16(木)10:01:37 No.1027078031

    ネット以外でもそうなんだけど悪口言ってれば面白いと思ってる人は増えた

    20 23/02/16(木)10:03:50 No.1027078411

    >ネット以外でもそうなんだけど悪口言ってれば面白いと思ってる人は増えた これはリアルでもそうでしょ そういう人たちもネットで発言するようになった >ここは20年前のスレ

    21 23/02/16(木)10:04:20 No.1027078486

    スレ「」みたいなのがスレ立てるようになった末路だよ

    22 23/02/16(木)10:04:54 No.1027078573

    昔のここならクソスレ立てるなボケェで即レスだった

    23 23/02/16(木)10:06:12 No.1027078787

    >ネット以外でもそうなんだけど悪口言ってれば面白いと思ってる人は増えた 若い頃は言う側だったのが年取って言われる側になっただけ

    24 23/02/16(木)10:06:40 No.1027078861

    インターネットは始めてか?力抜けよ

    25 23/02/16(木)10:07:16 No.1027078972

    なぐさめはなぐさめ板へ

    26 23/02/16(木)10:11:17 No.1027079683

    まあまあみんなマターリしようよ

    27 23/02/16(木)10:15:45 No.1027080516

    百合板の新人勧誘でしてよ「」

    28 23/02/16(木)10:48:12 No.1027086833

    ウェルカムトゥアンダーグラウンド・・・

    29 23/02/16(木)10:57:00 No.1027088560

    最近の日本というか強盗頻繁するとかこわ… ここは俺の日記

    30 23/02/16(木)10:58:02 No.1027088783

          /> ドッキング  //     /ミノ    _/@)ツ   /@/ ̄  /ミシ   にぼし _// V

    31 23/02/16(木)11:03:26 No.1027089850

    最近脳内のフェミやポリコレと喧嘩しだす人がネットに多くてマジで困る

    32 23/02/16(木)11:07:25 No.1027090599

    これでもここ数年は自浄されてきてるんだよな…

    33 23/02/16(木)11:12:16 No.1027091516

    匿名掲示板はアフィの騒動で人が離れてスマホの普及で新しい客層に変わったような印象

    34 23/02/16(木)11:13:55 No.1027091817

    本当にまとめサイトとかいう邪悪はきっちり滅んでほしいんだけどな

    35 23/02/16(木)11:14:16 No.1027091899

    ガイジと比べたら厨房は今思えばだいぶライトな罵倒だったな

    36 23/02/16(木)11:16:39 No.1027092334

    表現が変わってるだけで本質は同じなんだから「昔はまだ柔らかい言い方だった(からよかった)」っていうのもどうなのかなーとは思う

    37 23/02/16(木)11:17:13 No.1027092456

    >表現が変わってるだけで本質は同じなんだから「昔はまだ柔らかい言い方だった(からよかった)」っていうのもどうなのかなーとは思う 表現は大事です

    38 23/02/16(木)11:18:48 No.1027092749

    >表現が変わってるだけで本質は同じなんだから「昔はまだ柔らかい言い方だった(からよかった)」っていうのもどうなのかなーとは思う 本質は同じなんて言い出したらきりが無いでしょ 普通の人は表現にも気を遣うんだよ

    39 23/02/16(木)11:20:06 No.1027093007

    >表現が変わってるだけで本質は同じなんだから「昔はまだ柔らかい言い方だった(からよかった)」っていうのもどうなのかなーとは思う きつい言い方と柔らかい言い方じゃだいぶ印象変わるし本質も異なる場合多いよ 攻撃的な人ほど口汚いってのは実際よくあるでしょ

    40 23/02/16(木)11:21:13 No.1027093230

    まあ全体として明らかに余裕ない人が増えた感じはする 裾野が広がった結果なんだろうけど

    41 23/02/16(木)11:25:56 No.1027094143

    昔の壺なんかもむちゃくちゃ攻撃的だったと思うけど…

    42 23/02/16(木)11:28:20 No.1027094584

    スマホ前後で一気に雰囲気変わった

    43 23/02/16(木)11:32:17 No.1027095383

    >スマホ前後で一気に雰囲気変わった こんな感じで明確なラインがあるとなんとなく原因として押し付けてしまいがちだが本当にそれが正しいかとは別なのは注意 ナイフショックでスクが減ったと言われ続けても実際は全くそんなことなかったのと同じ

    44 23/02/16(木)11:33:21 No.1027095586

    >こんな感じで明確なラインがあるとなんとなく原因として押し付けてしまいがちだが本当にそれが正しいかとは別なのは注意 それはわかる でもそれはそれとして人口が一気に増えたのも事実だし雰囲気変わるのもわかる

    45 23/02/16(木)11:34:46 No.1027095847

    スマホの普及で今までネットなんか見たことない層もみんなやるようになったからね そりゃ前と後じゃ色々変わって当たり前だ

    46 23/02/16(木)11:38:43 No.1027096646

    インターネットというかもう世界その物が雰囲気おかしくなってない?

    47 23/02/16(木)11:39:34 No.1027096813

    >昔の壺なんかもむちゃくちゃ攻撃的だったと思うけど… こういうの気にしない層が壺に入り浸って気にする層はまた別のチャットだの個人ホームページの掲示板で交流とかやってたのに最近はデスマンのゴミもヒのカスもまとめサイトのせいなのかなんなのか匿名掲示板に入ってきて攻撃的だのなんだのほざいてきてうっとうしい

    48 23/02/16(木)11:44:06 No.1027097765

    個人に対する粘着の酷さはどんどん増してきてるなと感じる ようやく最近になってやられた側も反撃しやすくなったからいいけども

    49 23/02/16(木)11:47:48 No.1027098553

    誤字脱字はあれど無意識のうちにアウトかセーフかの推敲はしてた

    50 23/02/16(木)11:49:59 No.1027099092

    >最近はデスマンのゴミもヒのカスもまとめサイトのせいなのかなんなのか匿名掲示板に入ってきて攻撃的だのなんだのほざいてきてうっとうしい なんというか凄えな…

    51 23/02/16(木)11:51:54 No.1027099550

    属性は水

    52 23/02/16(木)11:52:55 No.1027099794

    >こういうの気にしない層が壺に入り浸って気にする層はまた別のチャットだの個人ホームページの掲示板で交流とかやってたのに最近はデスマンのゴミもヒのカスもまとめサイトのせいなのかなんなのか匿名掲示板に入ってきて攻撃的だのなんだのほざいてきてうっとうしい 昔の壺は荒らしは多かったけどそんな暴言ばかりの場でもなかったし そもそもデスマンのゴミやヒのカスとやらが匿名掲示板に来て攻撃的だとは感じないだろ 何でも噛みつくやつはどこだろうと鬱陶しがられるのは普通

    53 23/02/16(木)11:53:53 No.1027100029

    >こういうの気にしない層が壺に入り浸って気にする層はまた別のチャットだの個人ホームページの掲示板で交流とかやってたのに最近はデスマンのゴミもヒのカスもまとめサイトのせいなのかなんなのか匿名掲示板に入ってきて攻撃的だのなんだのほざいてきてうっとうしい ここが特別な場だと変に意識してる輩の方が鬱陶しいよ… どこも変わんねえんだから

    54 23/02/16(木)11:54:14 No.1027100114

    よくわからんけどまとめサイトが害悪なのだけは同意するよ

    55 23/02/16(木)11:55:05 No.1027100319

    >よくわからんけどまとめサイトが害悪なのだけは同意するよ こんな害悪サイトに住み着いてる蛆虫が言うと説得力あるな…