虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/16(木)08:45:05 最近バ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/16(木)08:45:05 No.1027064604

最近バトルシティ編を読み返したけどこんなカードあったんだ… 自分の手札から、モンスターカード1枚とモンスター以外のカード2枚を選択し、相手はその中からランダムに1枚を選択する。相手が選択したカードがモンスターだった場合、そのモンスターを自分フィールド上に特殊召喚し、残りのカードは墓地へ送る。違った場合、選択した3枚を墓地へ送る。

1 23/02/16(木)08:48:46 No.1027065311

成程。これは重症だな

2 23/02/16(木)08:48:55 No.1027065342

最初期のカードだから仕方ないだろうが弱いな…

3 23/02/16(木)08:49:27 No.1027065459

>成程。これは重症だな ちなみに原作だと魔法罠のカードを中に入れるとは書いてないのでOCGで弱体化した

4 23/02/16(木)08:49:28 No.1027065463

ガキの頃イラストがなんとなく好きだったカード

5 23/02/16(木)08:50:13 No.1027065644

ブルーアイズ三枚えらべばいいじゃん!!と思ったけど魔法か罠を入れる必要あるのか…

6 23/02/16(木)08:50:33 No.1027065719

このカード含めてディスアドが酷すぎる

7 23/02/16(木)08:51:27 No.1027065897

選ばれし者だったのに!

8 23/02/16(木)08:51:42 No.1027065951

原作通りにデスガーディウスみたいなのを特殊召喚させることは出来ないんだよね?

9 23/02/16(木)08:52:26 No.1027066116

こんなんでもバトルシティ編だとデスガーディウスを召喚してブルーアイズを撃破する大金星だったりする けど原作だとデスガーディウスが通常召喚可能で多分モンスターカード三枚指定でもよかった

10 23/02/16(木)08:52:39 No.1027066145

エラッタしろ (1):自分の手札からモンスター1体を特殊召喚する。

11 23/02/16(木)08:53:22 No.1027066283

手札じゃなくてデッキからモンスター1枚魔法罠2枚墓地に送れるとなると強すぎるよな…

12 23/02/16(木)08:53:51 No.1027066379

>原作通りにデスガーディウスみたいなのを特殊召喚させることは出来ないんだよね? いけるよデスガーディウスは通常召喚できないだけで特殊召喚が無理って縛りはない

13 23/02/16(木)08:54:15 No.1027066443

>こんなんでもバトルシティ編だとデスガーディウスを召喚してブルーアイズを撃破する大金星だったりする >けど原作だとデスガーディウスが通常召喚可能で多分モンスターカード三枚指定でもよかった 信頼回復の副次効果も貢献が大きい

14 23/02/16(木)08:55:08 No.1027066594

>>原作通りにデスガーディウスみたいなのを特殊召喚させることは出来ないんだよね? >いけるよデスガーディウスは通常召喚できないだけで特殊召喚が無理って縛りはない ?

15 23/02/16(木)08:55:22 No.1027066633

成功してもモンスター1体特殊召喚に対して3枚かあ…

16 23/02/16(木)08:56:10 No.1027066771

使ったことあるけど手札4枚消費は本当にキツかった

17 23/02/16(木)08:56:30 No.1027066830

なんで使おうと思った

18 23/02/16(木)08:56:31 No.1027066832

いきなり大型モンスターをポンと出せるが運任せだし例え出せなくても手札の魔法か罠を墓地に送ってアドが取れるテーマじゃないといけないし診療所で診断して欲しくなるカードだなこれ

19 23/02/16(木)08:56:39 No.1027066849

>いけるよデスガーディウスは通常召喚できないだけで特殊召喚が無理って縛りはない 特殊召喚モンスターは召喚条件満たさないとだめでは?

20 23/02/16(木)08:57:26 No.1027066968

デッキから選べるんなら魔法罠4枚モンスター1枚でもいいよ

21 23/02/16(木)08:58:19 No.1027067120

>なんで使おうと思った 何でって言われてもみんなでファンデッキ作って遊んでるから仮面デッキ作ったら必然的にデスガーディウスをなんとかしてこれで出そうと思うじゃん

22 23/02/16(木)08:58:45 No.1027067211

>>いけるよデスガーディウスは通常召喚できないだけで特殊召喚が無理って縛りはない >特殊召喚モンスターは召喚条件満たさないとだめでは? ごめん勘違いした…

23 23/02/16(木)08:59:24 No.1027067338

発動条件が厳し過ぎる

24 23/02/16(木)08:59:28 No.1027067351

いやデスガーディウスはのみ特殊召喚じゃないからいける

25 23/02/16(木)08:59:34 No.1027067369

インフェルニティ用?

26 23/02/16(木)08:59:46 No.1027067405

デッキから選んでならなかなか使えるカードだった

27 23/02/16(木)09:00:07 No.1027067474

>いやデスガーディウスはのみ特殊召喚じゃないからいける ?

28 23/02/16(木)09:00:51 No.1027067617

>インフェルニティ用? インフェルニティにわざわざ手札から捨てたいような魔法罠ないから…そもそも魔法罠なら伏せればいいんだ

29 23/02/16(木)09:01:15 No.1027067695

卑怯なメタとか入れない純エルドなら行ける

30 23/02/16(木)09:01:59 No.1027067815

>>いやデスガーディウスはのみ特殊召喚じゃないからいける >? 特殊召喚モンスターは「~した場合に」と「~した場合のみ」って表記がある ビーステッドのルベリオンはのみ特殊召喚なので自分の効果でしか特殊召喚できないけどラヴァゴやデスガーディウスはアリアンナの効果で出せる

31 23/02/16(木)09:02:39 No.1027067915

>>>いやデスガーディウスはのみ特殊召喚じゃないからいける >>? >特殊召喚モンスターは「~した場合に」と「~した場合のみ」って表記がある >ビーステッドのルベリオンはのみ特殊召喚なので自分の効果でしか特殊召喚できないけどラヴァゴやデスガーディウスはアリアンナの効果で出せる >?

32 23/02/16(木)09:02:58 No.1027067971

先行のエルドリッチなら有効に働く可能性がないこともないか…?と思ったが別に一枚伏せてそれをエルドリッチで除去すればこれ使わずに同じ結果になるな

33 23/02/16(木)09:03:14 No.1027068010

このカードは通常召喚できない。「仮面呪術師カースド・ギュラ」「メルキド四面獣」の内いずれかを含む自分フィールドのモンスター2体をリリースした場合に特殊召喚できる。①:このカードがフィールドから墓地へ送られた場合、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動する。デッキから「遺言の仮面」1枚を装備カード扱いとして対象のモンスターに装備する。 こんな効果だから通常召喚は出来ないけどリリースした場合特殊召喚が出来る=リリースした場合「のみ」特殊召喚ができる訳じゃないから名推理なんかで出せると勘違いしたけど一度こいつは正規召喚しないとダメなんだな…

34 23/02/16(木)09:05:47 No.1027068388

ヌーベルズで儀式モンスター特殊召喚できる話が出てからなんか混乱してる人見かける気がするぜ あれは特殊召喚先が儀式モンスターって指定されてるが故の特例って感じだけどよー

35 23/02/16(木)09:06:37 No.1027068493

改めてテキスト読むと召喚権使わず出せたり遺言効果が破壊以外の墓地送りに対応してたりで時代の割にかなりいい効果もらってるな 召喚条件はともかく単体でこいつより強い効果のカード今でもあんまりないだろ

36 23/02/16(木)09:06:48 No.1027068510

一見して勘違いさせやすいルールはクソだぜ

37 23/02/16(木)09:07:06 No.1027068560

特殊召喚モンスターと特殊召喚もできるモンスターは基本的に違うからな… そもそも特殊召喚って一口に言う割には内部で違いがあるの分かりづらいって話だけど

38 23/02/16(木)09:07:55 No.1027068670

クソはこの程度調べないやつだよ

39 23/02/16(木)09:08:01 No.1027068687

肝心な遺言の仮面を引いちゃっても自身の効果でデッキに戻せるのはありがたいよね

40 23/02/16(木)09:09:37 No.1027068928

手札からかぁ

41 23/02/16(木)09:09:45 No.1027068948

遺言の仮面はとても偉い 1枚ドローついてたらもっと偉かった

42 23/02/16(木)09:09:46 No.1027068957

>クソはこの程度調べないやつだよ いちいち調べなきゃいけないのはどう考えてもダメだろ…

43 23/02/16(木)09:09:52 No.1027068971

>このカードがフィールドから墓地へ送られた場合 こんな時ユニオンキャリアーがいれば…

44 23/02/16(木)09:10:46 No.1027069136

>肝心な遺言の仮面を引いちゃっても自身の効果でデッキに戻せるのはありがたいよね 気遣いが行き届いてるけどアド損するから今強化するなら手札の仮面カードをデッキに戻してデッキから仮面カードを2枚サーチみたいなカードが欲しいね

45 23/02/16(木)09:11:23 No.1027069219

>いちいち調べなきゃいけないのはどう考えてもダメだろ… 特殊召喚モンスターについて知ってれば調べるまでもないよ

46 23/02/16(木)09:12:26 No.1027069387

>>いちいち調べなきゃいけないのはどう考えてもダメだろ… >特殊召喚モンスターについて知ってれば調べるまでもないよ 知ってなければテキスト見るだけじゃ分からないのが問題だって話だろ!

47 23/02/16(木)09:12:31 No.1027069408

説明書読まないで操作わかんないって喚くやつみたい

48 23/02/16(木)09:12:57 No.1027069474

>成程。これは重症だな 出た時代も何も考えずに思考停止でレスするコイツが一番重症

49 23/02/16(木)09:13:00 No.1027069480

>いちいち調べなきゃいけないのはどう考えてもダメだろ… そうそう基本ルールがカードに書かれてないバンダイ版遊戯王以外はクソ

50 23/02/16(木)09:13:03 No.1027069490

種族の右側に「特殊召喚」と書かれているものとEXのモンスターは特殊召喚モンスター 「カードの効果でのみ特殊召喚できる」が1番ゆるく蘇生も含めだいたいなんでも出せるがP召喚はカードの効果じゃないのでダメ ~した場合「のみ」特殊召喚は1番厳しくて条件を満たすか召喚条件を無視する効果でのみ出せる その他はドライトロン・ノヴァやデビルフランケンのようにカード名やEXデッキのモンスターを明確に指定するカードの効果でも出せて召喚条件を満たして出した場合のみ蘇生も可能になる で合ってる?

51 23/02/16(木)09:14:50 No.1027069817

>>>いちいち調べなきゃいけないのはどう考えてもダメだろ… >>特殊召喚モンスターについて知ってれば調べるまでもないよ >知ってなければテキスト見るだけじゃ分からないのが問題だって話だろ! そ、そのカードは…!?ちょっと調べるから待っててくれ…とかあまりにもあんまりだろ

52 23/02/16(木)09:15:53 No.1027069993

ルールブックくらい見ろよ…

53 23/02/16(木)09:16:04 No.1027070020

アニメ見てたとか代わりに処理やってくれるマスターデュエルのおかげでなんとなくプレイできてるだけで普通ゲームやる前にはルールブック読むのよ

54 23/02/16(木)09:16:19 No.1027070067

シンクロ召喚の仕方がカードのどこにも書いてないって喚くんだろうな

55 23/02/16(木)09:16:34 No.1027070114

>>>いちいち調べなきゃいけないのはどう考えてもダメだろ… >>特殊召喚モンスターについて知ってれば調べるまでもないよ >知ってなければテキスト見るだけじゃ分からないのが問題だって話だろ! 特殊召喚モンスターって基本ルールに文句言うなら融合もシンクロも使えないね かわいそうに

56 23/02/16(木)09:16:39 No.1027070129

>~した場合「のみ」特殊召喚は1番厳しくて条件を満たすか召喚条件を無視する効果でのみ出せる 同じのみ特殊召喚でも「のみEXデッキから特殊召喚できる」ってやつは蘇生とかはちゃんとできる エルシャドールみたいな

57 23/02/16(木)09:17:30 No.1027070247

直近で一番混乱したのは墓穴の指名者で墓地に2枚あった沼地の魔神王の1枚を除外した時普通に融合代用効果適用されたこと 墓地で適用する効果(ベイルリンクスとか)は無効にならないなんて書いてないじゃないですか

58 23/02/16(木)09:17:55 No.1027070317

選ばれし者のスレでこんなになるとか闇の仮面も困惑してるよ

59 23/02/16(木)09:18:38 No.1027070439

>選ばれし者のスレでこんなになるとか闇の仮面も困惑してるよ 選ばれざる者が鬱陶しいからな…

60 23/02/16(木)09:19:11 No.1027070532

一人だけ童美野町でも浮いてそうなレスがいるようだが

61 23/02/16(木)09:20:09 No.1027070706

>同じのみ特殊召喚でも「のみEXデッキから特殊召喚できる」ってやつは蘇生とかはちゃんとできる それは「のみ」が「特殊召喚」じゃなくて「EXデッキからの特殊召喚」にかかってるから墓地からの特殊召喚には制限がないってことでいいかな

62 23/02/16(木)09:20:13 No.1027070722

https://img.yugioh-card.com/japan/howto/data/rulebook_masterrule20200401_ver1.0.pdf 71ページに特殊召喚について載ってる

63 23/02/16(木)09:23:04 No.1027071192

>墓地で適用する効果(ベイルリンクスとか)は無効にならないなんて書いてないじゃないですか >公式データベースでは「元々のカード名が同じモンスターの効果は、フィールドにて発動・適用される効果だけでなく、手札や墓地などで発動する効果も無効化されます」と説明している。 >フィールドは発動と適用に触れているのに対して手札・墓地では発動についてしか触れていない。 >つまり、《ミレニアム・アイズ・サクリファイス》の特殊裁定と同じく「フィールド以外の、発動しない効果」には干渉ができないという処理である。 これはちょっと文句言いたくなるのも分かるな

64 23/02/16(木)09:28:29 No.1027072166

えっ!?と思った時に調べて確認せずに思い込みで語ったり文句言ったりしてたら鬼柳さんに怒られるよ

65 23/02/16(木)09:30:17 No.1027072465

墓地で永続的に適用される効果(分類の無い効果)を無効化する手段は一般的じゃないから墓穴もそういう解釈なんかな ただハデス効果っていう前例があるせいでやっぱり混乱の元ではある

66 23/02/16(木)09:30:20 No.1027072472

>いきなり大型モンスターをポンと出せるが運任せだし例え出せなくても手札の魔法か罠を墓地に送ってアドが取れるテーマじゃないといけないし診療所で診断して欲しくなるカードだなこれ 魔法罠を確定で墓地に送れる事をアドバンテージにできないとダメだな 安直な所ならやはり墓地効果だけど引き込んだ上で捨てなきゃいけない以上敢えて副葬使わない理由探しが難しいな…

67 23/02/16(木)09:32:52 No.1027072899

こいつ出すぐらいならもう一体何か追加してBlooDだすわ

68 23/02/16(木)09:33:57 No.1027073060

罠とかも墓地に送りたいティンダングルなら…いやどうかな…

69 23/02/16(木)09:34:43 No.1027073185

>ただハデス効果っていう前例があるせいでやっぱり混乱の元ではある AOJブラインドサッカーも墓地で永続なの初めて知ったよ…

70 23/02/16(木)09:36:03 No.1027073366

ルールブック朗読会とかやったら阿鼻叫喚になって楽しそうだな

71 23/02/16(木)09:36:23 No.1027073436

手札かーデッキならなぁ

72 23/02/16(木)09:37:54 No.1027073687

>手札かーデッキならなぁ ターン1ない強化版副葬はよくて制限下手すりゃ禁止だよお!

73 23/02/16(木)09:38:57 No.1027073890

ルールブックといえば装備カードのモンスターの下に重ねる云々ってまだ残ってんのかな

74 23/02/16(木)09:40:01 No.1027074091

>ルールブックといえば装備カードのモンスターの下に重ねる云々ってまだ残ってんのかな MDがやってないしもういいんじゃないかな

75 23/02/16(木)09:41:59 No.1027074414

一応pdfには重ねるって書いてあるぜ!

76 23/02/16(木)10:10:41 No.1027079569

ほぼ同期のデスガーディウスが2期とは思えない気配りの達人すぎるのはあるんだが こいつは当時からだいぶ重傷よりだと思う…

77 23/02/16(木)10:22:13 No.1027081724

特殊召喚モンスターでも蘇生制限なくても特殊召喚できるやついるから紛らわしい ウォルフとアーチャーだ

78 23/02/16(木)10:23:56 No.1027082025

エクシーズが出た時点でもうややこしいからな… オーバーレイユニットかのように使える装備魔法もあるし

79 23/02/16(木)10:24:33 No.1027082148

>ほぼ同期のデスガーディウスが2期とは思えない気配りの達人すぎるのはあるんだが >こいつは当時からだいぶ重傷よりだと思う… 出しやすい奴を重症あつかいはよくないこれより重症なのは微妙な最上級だ

80 23/02/16(木)10:25:44 No.1027082385

女邪神ヌヴィアも出すだけならできるからな

81 23/02/16(木)10:25:45 No.1027082386

とはいえスレ画が召喚条件無視できたら手札ホルアク一枚にしてやるやつが出そう

82 23/02/16(木)10:26:57 No.1027082614

というか一番いかれてたのは原作だとデスガーディウスがなんの条件もなく強い最上級なこと

83 23/02/16(木)10:29:39 No.1027083163

でも勝負の場にホルアクティ持ってきて使うやついたらその男気に称賛したいよ

84 23/02/16(木)10:30:12 No.1027083272

単純に手札4枚要求が厳しすぎる

85 23/02/16(木)10:46:23 No.1027086457

デッキからなら今でも強そう

86 23/02/16(木)10:48:18 No.1027086857

>特殊召喚モンスターでも蘇生制限なくても特殊召喚できるやついるから紛らわしい >ウォルフとアーチャーだ 蘇生制限ないっていうか蘇生する手段が必ず正規手順になるから考える必要ないっていうか

87 23/02/16(木)10:53:20 No.1027087874

手札4枚使って1枚召喚か4枚落としか…

88 23/02/16(木)10:58:11 No.1027088800

>>特殊召喚モンスターでも蘇生制限なくても特殊召喚できるやついるから紛らわしい >>ウォルフとアーチャーだ >蘇生制限ないっていうか蘇生する手段が必ず正規手順になるから考える必要ないっていうか 蘇生もカードの効果だもんな 手札・墓地から特殊召喚できる奴らもこのパターン

89 23/02/16(木)10:59:40 No.1027089117

>>特殊召喚モンスターでも蘇生制限なくても特殊召喚できるやついるから紛らわしい >>ウォルフとアーチャーだ >蘇生制限ないっていうか蘇生する手段が必ず正規手順になるから考える必要ないっていうか こいつらゴブリンドバーグでも特殊召喚できるぞ

90 23/02/16(木)11:00:50 No.1027089348

>>>特殊召喚モンスターでも蘇生制限なくても特殊召喚できるやついるから紛らわしい >>>ウォルフとアーチャーだ >>蘇生制限ないっていうか蘇生する手段が必ず正規手順になるから考える必要ないっていうか >こいつらゴブリンドバーグでも特殊召喚できるぞ 正規手順じゃん

91 23/02/16(木)11:04:03 No.1027089960

ダーク・ネクロフィアもウォルフみたいなテキストなら良かったのに

92 23/02/16(木)11:04:29 No.1027090054

>>成程。これは重症だな >出た時代も何も考えずに思考停止でレスするコイツが一番重症 出た時代でも使う奴はいなかったと思う…

93 23/02/16(木)11:05:34 No.1027090247

>>>成程。これは重症だな >>出た時代も何も考えずに思考停止でレスするコイツが一番重症 >出た時代でも使う奴はいなかったと思う… 口を慎めふたば学園祭で50人規模の大会やって使用者が3人いたデッキだぞ

94 23/02/16(木)11:11:11 No.1027091303

むしろデスガーディウスは当時よりいまのが使いやすい マグネットヴァルキリオン全盛期は間違いなく9期のプトレノヴァインフィニティできたころ

95 23/02/16(木)11:18:40 No.1027092723

最近心変わりとか帰ってきてるのは結構な逆風

↑Top