23/02/16(木)07:06:38 中世風... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/16(木)07:06:38 No.1027051559
中世風ファンタジーもいいけど現代ものも好き
1 23/02/16(木)07:08:38 No.1027051710
神我狩とかサタスペとかダブルクロスとかいいよね
2 23/02/16(木)07:09:20 No.1027051762
キヴォトスペやろうぜ!ということで今週2/18(土) 13:00-18:00より単発キヴォトスペの参加者を募集中です 短めのシナリオなのでお気軽にどうぞ https://zawazawa.jp/imgtrpg2nd_bosyuu/topic/108
3 23/02/16(木)07:10:09 No.1027051828
舞台が現代だとPCの常識とかも今に近いものを演出しやすいから好き あえてそこから離れて異物感出すのも好き!
4 23/02/16(木)07:17:25 No.1027052401
もっと未来のSF物が一番好き あまり人気ないけど
5 23/02/16(木)07:26:12 No.1027053169
>もっと未来のSF物が一番好き >あまり人気ないけど REDもシャドウランも世界が違うだけで割と近未来だった気がする
6 23/02/16(木)07:34:49 No.1027053950
宇宙進出して住んでる奴らもいるサイパン
7 23/02/16(木)07:37:26 No.1027054222
近未来ファンタジーといえば対魔忍だな
8 23/02/16(木)07:40:30 No.1027054541
感度3000倍卓!
9 23/02/16(木)07:42:16 No.1027054724
なかなか見ない東洋ファンタジーや中東ファンタジーやアフリカンファンタジー
10 23/02/16(木)07:44:19 No.1027054956
>近未来ファンタジーといえば対魔忍だな 故人的にはアルシャードセイヴァーやナイトウィザードの印象が強い
11 23/02/16(木)07:46:10 No.1027055176
>なかなか見ない東洋ファンタジーや中東ファンタジーやアフリカンファンタジー マジでやってもわかんねえから…
12 23/02/16(木)07:47:26 No.1027055332
オリエンタルファンタジーもRQくらいか…
13 23/02/16(木)07:47:58 No.1027055402
>近未来ファンタジーといえば対魔忍だな 対魔忍TRPGはちょっと真面目にやりたいから困る 既存システム流用した方が早いだろうけど
14 23/02/16(木)07:56:46 No.1027056397
>もっと未来のSF物が一番好き >あまり人気ないけど スターレジェンド!スターレジェンドじゃないか!!
15 23/02/16(木)07:57:50 No.1027056523
央華封神とゲヘナはいいものでしたよ
16 23/02/16(木)07:58:09 No.1027056566
>故人的にはアルシャードセイヴァーやナイトウィザードの印象が強い 成仏して…
17 23/02/16(木)08:06:39 No.1027057918
やるか…ブルーフォレスト物語
18 23/02/16(木)08:11:51 No.1027058769
>>近未来ファンタジーといえば対魔忍だな >対魔忍TRPGはちょっと真面目にやりたいから困る >既存システム流用した方が早いだろうけど Ventangleだな!
19 23/02/16(木)08:16:15 No.1027059549
>もっと未来のSF物が一番好き >あまり人気ないけど 未来のテクノロジーが楽しい反面そのテクノロジーのせいで遊び方制限されるから難しいんだよ 火力は上がりすぎるしテレポータあったり携帯デバイスでなんでもできたり
20 23/02/16(木)08:18:09 No.1027059905
>未来のテクノロジーが楽しい反面そのテクノロジーのせいで遊び方制限されるから難しいんだよ >火力は上がりすぎるしテレポータあったり携帯デバイスでなんでもできたり ファンタジーの高レベル卓と考えることそう変わらなくない?
21 23/02/16(木)08:19:38 No.1027060191
遠未来はともかく近未来はファンタジーよりは結構物理的なものに縛られてる気はする
22 23/02/16(木)08:20:53 No.1027060395
トーキョーN◎VAも楽しいよ
23 23/02/16(木)08:21:10 No.1027060441
近未来サイバーパンク治安終わりすぎ問題
24 23/02/16(木)08:21:37 No.1027060518
中華風の後宮恋愛モノとか結構人気あるし中華ファンタジーは隠れた需要ありそうな気がするんだけとなぁ
25 23/02/16(木)08:23:15 No.1027060804
>中華風の後宮恋愛モノとか結構人気あるし中華ファンタジーは隠れた需要ありそうな気がするんだけとなぁ 実際いくつか出てたし ただ後が続かなかった…
26 23/02/16(木)08:27:06 No.1027061526
困難な試練を仲間と共に見事乗り越えることで生贄に選ばれる栄誉を授かるアステカンファンタジー!
27 23/02/16(木)08:27:43 No.1027061639
全部中華にするとハードル高いんだよ サタスペくらいの混じり方でいい
28 23/02/16(木)08:27:55 No.1027061674
中華ものはまずキャラクターの名前の設定とか読み方仕方すらわからん…
29 23/02/16(木)08:29:09 No.1027061867
なあにくらどべりじゃむとかそのくらいの適当さでええ!
30 23/02/16(木)08:31:16 No.1027062221
>中華風の後宮恋愛モノとか結構人気あるし中華ファンタジーは隠れた需要ありそうな気がするんだけとなぁ 大陸の魔術やら信仰やらに馴染みがなさすぎて三国志のような戦乱の時代で覇を競うかカンフーでなんとかするかしか思い浮かばん
31 23/02/16(木)08:31:26 No.1027062248
>Ventangleだな! 確かにエロあり対魔忍みたいなのできるかもしれん…
32 23/02/16(木)08:31:41 No.1027062293
>中華ものはまずキャラクターの名前の設定とか読み方仕方すらわからん… ピンインは字面と実際の読みが派手にかけ離れてるからな… 名前に使われるような字は割と少ないから覚えれないこともないけど
33 23/02/16(木)08:32:12 No.1027062388
中華はキャラ名やら固有名詞やら考えるのも覚えるのもしんどすぎる
34 23/02/16(木)08:32:34 No.1027062454
昭和後期から平成初期くらいは中華キャラ中華舞台なの多かったからそこらへんのイメージソースでよかったけど 今あんまりそれっぽいのないもんな
35 23/02/16(木)08:33:37 No.1027062638
>>中華風の後宮恋愛モノとか結構人気あるし中華ファンタジーは隠れた需要ありそうな気がするんだけとなぁ >大陸の魔術やら信仰やらに馴染みがなさすぎて三国志のような戦乱の時代で覇を競うかカンフーでなんとかするかしか思い浮かばん 中華ファンタジーと言えば仙人ですよやはり
36 23/02/16(木)08:34:12 No.1027062744
>大陸の魔術やら信仰やらに馴染みがなさすぎて三国志のような戦乱の時代で覇を競うかカンフーでなんとかするかしか思い浮かばん どうせプレイヤーも馴染みなくて分からんから道術とか五行とかでそれっぽくやればええ!
37 23/02/16(木)08:36:18 No.1027063118
>大陸の魔術やら信仰やらに馴染みがなさすぎて三国志のような戦乱の時代で覇を競うかカンフーでなんとかするかしか思い浮かばん そういうのやるなら別にファンタジーでいいし… グランクレストは止まっちまったが
38 23/02/16(木)08:37:53 No.1027063384
原神の璃月がそれっぽい中華さでは結構好きなんだ 秘境には神や仙人が今も居て人々から尊敬されてるし街を見守っているっていう構図
39 23/02/16(木)08:39:23 No.1027063618
>中華ファンタジーと言えば仙人ですよやはり 仙人がどういう存在なのかよくわかってない… 封神演義くらいの知識しかない…
40 23/02/16(木)08:39:52 No.1027063692
>グランクレストは止まっちまったが ファンタジーで戦乱ものってことで期待してたんだけどなあ…
41 23/02/16(木)08:39:58 No.1027063708
>>中華ファンタジーと言えば仙人ですよやはり >仙人がどういう存在なのかよくわかってない… >東方くらいの知識しかない…
42 23/02/16(木)08:40:03 No.1027063720
>確かにエロあり対魔忍みたいなのできるかもしれん… NPCでそれっぽいのいるよね 勝負事ならなんでもうけて勝ったら言うこと聞くけど 連れ去ろうとしたり戦闘になると次元斬りでビルごと切断できる女
43 23/02/16(木)08:40:22 No.1027063776
青椒肉絲って漢字で書けば名前っぽくなるかなと思ったが無理だったか…
44 23/02/16(木)08:40:29 No.1027063803
>グランクレストは止まっちまったが ゲーム展開する側が早々に投げちゃったとこあるよな 水野は完結まで書ききったのに
45 23/02/16(木)08:41:04 No.1027063881
>中華ものはまずキャラクターの名前の設定とか読み方仕方すらわからん… 字面で考えて 音読みで ええ!
46 23/02/16(木)08:41:27 No.1027063959
Ventangleは楽しかったけど妖怪妖精エルフと独自要素も結構あってその辺を全く理解していない
47 23/02/16(木)08:41:38 No.1027063999
>>中華ファンタジーと言えば仙人ですよやはり >仙人がどういう存在なのかよくわかってない… >封神演義くらいの知識しかない… 央華封神rpgってのがね
48 23/02/16(木)08:42:47 No.1027064200
>仙人がどういう存在なのかよくわかってない… >東方くらいの知識しかない… 淫ピいいよね…
49 23/02/16(木)08:43:38 No.1027064357
>青椒肉絲って漢字で書けば名前っぽくなるかなと思ったが無理だったか… カタカナ表記すれば、ええ! チンジャオだけでそれっぽく見えるやろ
50 23/02/16(木)08:44:30 No.1027064495
>Ventangleは楽しかったけど妖怪妖精エルフと独自要素も結構あってその辺を全く理解していない まず人間が魔力っていう概念を発見したわ!ってなって エルフとかオークはそれに対応した貴族用ボディとか家畜用の遺伝子改造人間で 妖精とか神聖は魔力の発見で発現したり異次元から来たわ(自称)してる連中 だったと思う!
51 23/02/16(木)08:44:55 No.1027064572
>>グランクレストは止まっちまったが >ファンタジーで戦乱ものってことで期待してたんだけどなあ… アリアンの大規模戦闘ルールはよく出来てたのにな…
52 23/02/16(木)08:46:10 No.1027064817
アラビアンダークファンタジーのゲヘナはそういう点だとだいぶ挑戦的だったな
53 23/02/16(木)08:47:12 No.1027065009
>央華封神rpgってのがね レベルが上がるほど頭が上がらなくなる相手との接触機会が増えるみたいなことリプレイで書いてあったけどもしかして流行らなかった理由なのでは…って今思った
54 23/02/16(木)08:48:30 No.1027065259
>アリアンの大規模戦闘ルールはよく出来てたのにな… アリアンって大規模戦闘あるの!?
55 23/02/16(木)08:50:08 No.1027065619
ゲヘナガワも中身もめちゃくちゃ個性的でいいゲームだったのになぜ殺した…せめて電子版だけでも出してくれれば細々と遊べるのに…
56 23/02/16(木)08:50:11 No.1027065635
ARAの大規模戦闘ルールは結構頑張ってたし面白かったけどレボリューションガイドにしか無いんだよな
57 23/02/16(木)08:51:44 No.1027065967
初GMやったよ楽しかった しばらくPCは全員顔見知りか関係者にしようと思いました
58 23/02/16(木)08:53:28 No.1027066307
>>央華封神rpgってのがね >レベルが上がるほど頭が上がらなくなる相手との接触機会が増えるみたいなことリプレイで書いてあったけどもしかして流行らなかった理由なのでは…って今思った でもSWとかでもレベル上がって社会的地位上がったら頭の上がらない王侯貴族や有名人から依頼来たりするしそんなもんじゃない?
59 23/02/16(木)08:54:56 No.1027066557
現実の大規模戦闘はT&Tをしょっぱくしたような感じにしかならないから難しい 10%程度兵力を失えば攻撃の継続が途端に難しくなるし30%失えば事実上全滅するという
60 23/02/16(木)08:55:40 No.1027066681
>>>央華封神rpgってのがね >>レベルが上がるほど頭が上がらなくなる相手との接触機会が増えるみたいなことリプレイで書いてあったけどもしかして流行らなかった理由なのでは…って今思った >でもSWとかでもレベル上がって社会的地位上がったら頭の上がらない王侯貴族や有名人から依頼来たりするしそんなもんじゃない? D&Dに到っては神様が直接こんにちはしてくるしなあ
61 23/02/16(木)08:56:09 No.1027066768
>>仙人がどういう存在なのかよくわかってない… >>東方くらいの知識しかない… >淫ピいいよね… 俺せいがにゃんの方が好きだから…… 子供が自分の子でも他人の子でも好き生きてても死んでても好き!な母性溢れすぎてるスケベ人妻養小鬼使いキャラをいつかやりたいと思ってるが機会がないなぁ……
62 23/02/16(木)08:57:44 No.1027067014
>中華ファンタジーと言えば武侠ですよやはり
63 23/02/16(木)08:58:31 No.1027067161
>しばらくPCは全員顔見知りか関係者にしようと思いました 導入がスマートで自己紹介も短縮できる
64 23/02/16(木)08:58:51 No.1027067226
>中華ファンタジーと言えば武侠ですよやはり 好きだけどファンタジーってより暗黒街の住人のイメージあるよ
65 23/02/16(木)09:00:19 No.1027067504
>現実の大規模戦闘はT&Tをしょっぱくしたような感じにしかならないから難しい >10%程度兵力を失えば攻撃の継続が途端に難しくなるし30%失えば事実上全滅するという 戦車=戦士、歩兵=盗賊、砲・ミサイル=魔術師と置き換えて昔の戦争俯瞰するとすごい泥試合やってたんだなと恐ろしくなる
66 23/02/16(木)09:07:04 No.1027068555
アリアンロッドの大規模戦闘はPCたちが戦ってる局所戦と戦局全体を別レイヤーでやってて後者はかなり抽象化されてるのがいいよね 戦局全体を普段の戦闘の解像度でやろうとするとウォーゲーム作った方が早インパラになってしまいがち
67 23/02/16(木)09:09:15 No.1027068879
>>中華ファンタジーと言えば武侠ですよやはり >好きだけどファンタジーってより暗黒街の住人のイメージあるよ 中華ファンタジーは仙侠物ってジャンルになってる 法術とか仙具が飛び交う奴
68 23/02/16(木)09:11:06 No.1027069182
ぶっちゃけ大規模戦闘あんまり興味がない… ファンタジーの戦記モノとか横山三国志とかは読むけどTRPGのPCでやりたいジャンルかっていうとズレるというか そういうのって大体軍勢指揮者の将軍とか軍師の立場で全体を俯瞰するから楽しめるんであってPCの立場でよくある一冒険者や一兵卒からやっても上からの指示で駆け回って目の前の敵ブチのめすだけだし…
69 23/02/16(木)09:11:56 No.1027069299
>D&Dに到っては神様が直接こんにちはしてくるしなあ 僧侶たちもそりゃあ敬虔になるわっていう
70 23/02/16(木)09:12:08 No.1027069336
書き込みをした人によって削除されました
71 23/02/16(木)09:12:47 No.1027069451
>戦車=戦士、歩兵=盗賊、砲・ミサイル=魔術師と置き換えて昔の戦争俯瞰するとすごい泥試合やってたんだなと恐ろしくなる 大砲が少なかった時代は戦術や機動で局所的な優位を勝ち取れなければすぐ拮抗して敵味方の双方にほぼ同じペースで死人が出るからな… 先に心が折れたほうが負けという血を吐きながら続ける悲しいマラソンに…
72 23/02/16(木)09:13:24 No.1027069537
多数での戦闘があんまりTRPG向きじゃないのは確かだけど タイマンでの戦闘に重きを置いたシステムというのもほぼないよね
73 23/02/16(木)09:13:41 No.1027069596
情報技術関係がオカルト存在の温床になったせいで現代~近未来程度で発展止まっちゃった上で神に洗脳されるリスク込みでSNS普通に使われてるし 魔術流行してオカルト存在が世にあふれて治安クソ悪くなった近未来だから ventangleは割とマジで対魔忍にかなり近い世界観のシステムだと思う
74 23/02/16(木)09:14:13 No.1027069696
>タイマンでの戦闘に重きを置いたシステムというのもほぼないよね だれるんだよあんまり戦闘細かくすると
75 23/02/16(木)09:16:04 No.1027070018
>>タイマンでの戦闘に重きを置いたシステムというのもほぼないよね >だれるんだよあんまり戦闘細かくすると データ的に拡張性もつくれないだろうしねぇ そういう意味では一対多数ができるステラナイツはすげえや!(ブーケ稼ぎながら)
76 23/02/16(木)09:17:01 No.1027070174
>ventangleは割とマジで対魔忍にかなり近い世界観のシステムだと思う エロ部分に注目されてることも多いけど 暴力RPもしてぇなぁ…ってなる GMは3回くらいした!
77 23/02/16(木)09:17:17 No.1027070207
キルデスビジネスはタイマン戦闘の趣が強い 実際には混戦もあるんだけど結局1vs1の殴り合いの繰り返しだし
78 23/02/16(木)09:20:22 No.1027070736
現代ファンタジーというテイでまさはるをぶっこむ! ちがうよこれはオークなので現実の民族宗教政治とはなんの関係もないよ
79 23/02/16(木)09:21:42 No.1027070960
>現代ファンタジーというテイでまさはるをぶっこむ! >ちがうよこれはオークなので現実の民族宗教政治とはなんの関係もないよ シャドウラン来たな…
80 23/02/16(木)09:21:52 No.1027070982
多少の悪趣味さは受け入れるけどまさはるは勘弁してほしい
81 23/02/16(木)09:22:00 No.1027071004
エロ3割くらいでセッションしたい
82 23/02/16(木)09:22:51 No.1027071149
タイマンで勝ったら相手に何でもいうこと聞かせられるサタスペの決闘ルールえっちだな…とずっと思ってる
83 23/02/16(木)09:23:05 No.1027071195
>現代ファンタジーというテイでまさはるをぶっこむ! >ちがうよこれはオークなので現実の民族宗教政治とはなんの関係もないよ それで面白くなるなら止めねえけどまさはるやること自体は面白くもなんともないから勘違いしちゃダメだぞ…
84 23/02/16(木)09:23:40 No.1027071298
まさはるというかSACくらいの濃度で政治劇やりたくなることはある
85 23/02/16(木)09:23:56 No.1027071338
まさはるなら現実まさはるを落とし込むんじゃなくてその世界の情勢に合わせたまさはるを構築してほしい
86 23/02/16(木)09:25:13 No.1027071547
まさはるのつもり無いけど今ソ連系の敵出すとめんどくなるからナチにしとく
87 23/02/16(木)09:26:25 No.1027071768
>まさはるなら現実まさはるを落とし込むんじゃなくてその世界の情勢に合わせたまさはるを構築してほしい わかるよ 物々交換やってるような時代に経済や雇用の話しされても何言ってんだと
88 23/02/16(木)09:26:57 No.1027071891
>まさはるのつもり無いけど今ソ連系の敵出すとめんどくなるからナチにしとく 両方とももう存在しないからええんちゃうん
89 23/02/16(木)09:27:43 No.1027072044
オークの命も大切だ!
90 23/02/16(木)09:28:22 No.1027072143
エルフはオークの性的搾取をやめろー!
91 23/02/16(木)09:28:43 No.1027072200
まさはる劇やられてもPLもPCも知能的に敵を殴って殺すしかできないから反応に困る
92 23/02/16(木)09:29:08 No.1027072279
亜人種が闊歩しているのに白だの黒だの黄色だの関係ありますか?
93 23/02/16(木)09:29:17 No.1027072311
>大砲が少なかった時代は戦術や機動で局所的な優位を勝ち取れなければすぐ拮抗して敵味方の双方にほぼ同じペースで死人が出るからな… いいですよねランチェスターの一次法則…
94 23/02/16(木)09:29:34 No.1027072347
>タイマンで勝ったら相手に何でもいうこと聞かせられるサタスペの決闘ルールえっちだな…とずっと思ってる 賭神とかうまく使えたらカッコいいって思うけど中々使い機会ない
95 23/02/16(木)09:30:08 No.1027072436
>現代ファンタジーというテイでまさはるをぶっこむ! >ちがうよこれはオークなので現実の民族宗教政治とはなんの関係もないよ D&D「配慮しないとダメだよ}
96 23/02/16(木)09:30:23 No.1027072477
>まさはる劇やられてもPLもPCも知能的に敵を殴って殺すしかできないから反応に困る ヤクザの抗争レベルが限界だよな
97 23/02/16(木)09:30:35 No.1027072517
シャドウランの他種族を差別する資質取ると ガッツリ初期経験点上がるけど使い所難しい…
98 23/02/16(木)09:31:32 No.1027072679
>D&D「配慮しないとダメだよ} 公式だけやってろ
99 23/02/16(木)09:32:31 No.1027072849
普段ボイセなんだけど今度半テキでセッションするんじゃ ボイセじゃできないキャラをやるためにじゃロリキャラを持っていくんじゃグフフ
100 23/02/16(木)09:35:47 No.1027073325
>まさはる劇やられてもPLもPCも知能的に敵を殴って殺すしかできないから反応に困る 宮廷政治くらいのまさはるにしとけばいいんじゃない? 事件の痕跡と複雑な勢力構造から殴って殺す相手を推理してもらうんだ
101 23/02/16(木)09:35:56 No.1027073350
よし今回のボスはEXレネゲイド化したチュリパン自走砲だ!ってやろうとするとウクライナのニュースから同じ名前が聞こえるってご時世なのでナチよりソ連の方がやりづらいのはあると思う
102 23/02/16(木)09:36:00 No.1027073359
対魔忍ventangleか……いけるものなんだろうか
103 23/02/16(木)09:39:14 No.1027073942
まさはるやってもいいよ うるせー知らねー死ね!してもいいならだけど
104 23/02/16(木)09:39:26 No.1027073977
ボイセいいなぁ 家族がうるせー!!!って言ってくるからできない
105 23/02/16(木)09:40:11 No.1027074123
やろうと思えばCoC以外では出来るんじゃないだろうか…いやゆうこやでは無理か でもエロで近未来でオカルトがあって…って考えるとVentangleが実際一番合致すると思う
106 23/02/16(木)09:41:00 No.1027074254
エンタメまさはる的なシナリオを遊んでいる「」達だったが 敵のおえらいさんの画像にジム・ハウスマンが使われてしまい…
107 23/02/16(木)09:41:47 No.1027074379
ファンブル汁漏洩とクリティカル浣腸罪で全てを海に沈める
108 23/02/16(木)09:41:53 No.1027074399
>エンタメまさはる的なシナリオを遊んでいる「」達だったが >敵のおえらいさんの画像にジム・ハウスマンが使われてしまい… お前達はTRPGの恥部だ 双葉の暗部だ
109 23/02/16(木)09:42:06 No.1027074434
精々仲良くな
110 23/02/16(木)09:42:13 No.1027074453
>エンタメまさはる的なシナリオを遊んでいる「」達だったが >敵のおえらいさんの画像にジム・ハウスマンが使われてしまい… ジム・ハウスマンだ 本気汁漏洩と肉棒カンチョー罪で全て海に沈める
111 23/02/16(木)09:42:19 No.1027074468
2d6の期待値5の奴隷達
112 23/02/16(木)09:42:32 No.1027074496
ピシュン
113 23/02/16(木)09:42:51 No.1027074559
(喋ってる間首がガタガタ震える立ち絵)
114 23/02/16(木)09:43:26 No.1027074656
PC1…ヒロインとの淫行はこれ以上許されん
115 23/02/16(木)09:43:36 No.1027074683
「」!今すぐPCの電源を落とすんだ!
116 23/02/16(木)09:43:54 No.1027074748
なにぃ?俺を殺したいのか!?
117 23/02/16(木)09:44:14 No.1027074803
固定値さえ積めばなんでも成功するシステムなんだ
118 23/02/16(木)09:44:22 No.1027074827
すみません!つい!
119 23/02/16(木)09:44:49 No.1027074899
>(喋ってる間首がガタガタ震える立ち絵) どどんとふでは立ち絵震える機能あったな 試しに老魔術師の立ち絵震えさせたらおじいちゃんぷるぷるしてる…ってなった
120 23/02/16(木)09:45:41 No.1027075077
チンコ
121 23/02/16(木)09:45:43 No.1027075084
立ち絵アニメーション機能あったね…といっても横にステップする感じで揺れるとかそういうちゃちいのだったが
122 23/02/16(木)09:48:36 No.1027075605
喰らえ!俺のスーパー生搾りダイス!
123 23/02/16(木)09:59:57 No.1027077757
ロシアっつーかあの辺の地域創作で出ると大体ソ連ネタなんだよな もっと東方正教会とかロマノフ王朝とか取り上げてもいいんだよ
124 23/02/16(木)10:02:05 No.1027078117
パスファインダーでラスプーチンが出てたなそういえば…
125 23/02/16(木)10:03:26 No.1027078354
>まさはる劇やられてもPLもPCも知能的に敵を殴って殺すしかできないから反応に困る 天下繚乱で幕末風セッションした時がそうだった 頭マジ人斬り以蔵
126 23/02/16(木)10:03:48 No.1027078406
>ロシアっつーかあの辺の地域創作で出ると大体ソ連ネタなんだよな >もっと東方正教会とかロマノフ王朝とか取り上げてもいいんだよ 一家全員死刑になったんだっけ
127 23/02/16(木)10:05:15 No.1027078621
知名度高いんだよなソ連
128 23/02/16(木)10:05:40 No.1027078698
東方正教会は現代ロシアに繋がるから触れない方がええよ…
129 23/02/16(木)10:06:03 No.1027078766
>一家全員死刑になったんだっけ 一人か二人かの死体がなかったんで生存説があったが 結局そこからちょっと離れた所で見つかって 皆殺しにされてたのが確定した筈
130 23/02/16(木)10:06:46 No.1027078879
>知名度高いんだよなソ連 冷戦期にはフリー素材だった
131 23/02/16(木)10:06:46 No.1027078880
兵士に強姦されて死んだ悲しき皇帝…
132 23/02/16(木)10:07:41 No.1027079040
貴族とか皇族とか隠し財産とかワクワクする
133 23/02/16(木)10:08:04 No.1027079116
ナチは?
134 23/02/16(木)10:11:06 No.1027079649
>ナチは? 映画ではフリー素材のヴィラン それ以外で使われると文句が来るようだが
135 23/02/16(木)10:16:54 No.1027080719
>>一家全員死刑になったんだっけ >一人か二人かの死体がなかったんで生存説があったが >結局そこからちょっと離れた所で見つかって >皆殺しにされてたのが確定した筈 細かいことだけど革命の流れの一つで処刑されたのと死刑になったのは違うから注意してね
136 23/02/16(木)10:20:23 No.1027081368
>ロシアっつーかあの辺の地域創作で出ると大体ソ連ネタなんだよな >もっと東方正教会とかロマノフ王朝とか取り上げてもいいんだよ 取り上げてもいいけど知識ないからうまくリアクション取れるかわからん!
137 23/02/16(木)10:20:28 No.1027081386
>対魔忍ventangleか……いけるものなんだろうか めっちゃいけるよ