ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/02/16(木)01:59:09 No.1027032781
「」の好きな隠れだけゲー教えて
1 23/02/16(木)01:59:57 No.1027032902
超操縦メカMG
2 23/02/16(木)02:00:33 No.1027032970
ゲームボーイのおさわがせ!ペンギンBOY
3 23/02/16(木)02:00:38 No.1027032983
ぱっと浮かんだのがモノアイガンダムズ 後にストーリー部分はDSの別ゲーに移植されたけど
4 23/02/16(木)02:03:24 No.1027033340
ゲームギアのポップブレイカー
5 23/02/16(木)02:12:31 No.1027034567
ザンファイン スルメゲーでめっちゃ面白いけど社内コンペの相手が悪すぎた
6 23/02/16(木)02:16:21 No.1027035053
※
7 23/02/16(木)02:18:52 No.1027035356
ロイヤルコンクエスト 操作感からしてPCからの移植かと思ってたけど違うのな
8 23/02/16(木)02:22:44 No.1027035809
ソードワールドPC
9 23/02/16(木)02:24:02 No.1027035942
桜国ガイスト
10 23/02/16(木)02:24:13 No.1027035961
ファミコンのパラソルヘンべえ
11 23/02/16(木)02:24:55 No.1027036046
>※ この言葉使ってるのハンターハンター以外で見たことない
12 23/02/16(木)02:25:06 No.1027036063
ルナティックドーンFX いい加減移植しろよオラッ
13 23/02/16(木)02:26:04 No.1027036158
だけゲーの方が普通じゃないかとは思った
14 23/02/16(木)02:35:28 No.1027037122
バンピートロット
15 23/02/16(木)02:36:04 No.1027037172
スクリューブレイカー轟振どりるれろ
16 23/02/16(木)02:36:36 No.1027037218
新作発表されちゃったけどファンタジーライフ面白いよ
17 23/02/16(木)02:38:01 No.1027037382
パネキット
18 23/02/16(木)02:40:05 No.1027037580
キャラゲーだけどPS2のネギまのやつ
19 23/02/16(木)02:40:44 No.1027037639
風の伝説ザナドゥ
20 23/02/16(木)02:44:32 No.1027037972
悪魔城HD 新光神話パルテナの鏡
21 23/02/16(木)02:45:58 No.1027038096
夕闇通り探検隊
22 23/02/16(木)02:46:19 No.1027038130
ジャストブリード
23 23/02/16(木)02:46:35 No.1027038154
PS2って今でも遊べるよね
24 23/02/16(木)02:46:42 No.1027038166
スレ画右半分はどうなってるのか毎回気になる
25 23/02/16(木)02:46:45 No.1027038171
フレームグライド 2を待っているよ
26 23/02/16(木)02:47:21 No.1027038225
>悪魔城HD >新光神話パルテナの鏡 どっちも隠れてねぇー!
27 23/02/16(木)02:48:02 No.1027038281
メガチュード2096
28 23/02/16(木)02:48:07 No.1027038285
マサカリ伝説金太郎 アクション編
29 23/02/16(木)02:48:14 No.1027038297
だけではないけどベアルファレス
30 23/02/16(木)02:50:07 No.1027038461
ドラゴンスレイヤー外伝眠りの王冠
31 23/02/16(木)02:51:33 No.1027038592
ソウル&ソード
32 23/02/16(木)02:52:33 No.1027038692
猫侍
33 23/02/16(木)02:54:06 No.1027038820
隠れだけ?
34 23/02/16(木)02:56:35 No.1027039046
>隠れだけ? 隠れた名作かつ移植もない特定ハードのみで出来るゲーム ってスレ画の柱に書いてあった覚え
35 23/02/16(木)03:02:13 No.1027039458
特定のハードでしか出来ないっていうのは割りとでかい Vitaもそういうの多い
36 23/02/16(木)03:03:44 No.1027039586
チューチューロケット
37 23/02/16(木)03:04:52 No.1027039711
>特定ハードのみで出来るゲーム ここ10年ぐらいはマルチが当たり前の時代だからなあ
38 23/02/16(木)03:06:05 No.1027039795
MSXのペイロード
39 23/02/16(木)03:06:46 No.1027039845
武装神姫バトルマスターズ2
40 23/02/16(木)03:07:29 No.1027039891
>Vitaもそういうの多い なんかオススメある?
41 23/02/16(木)03:08:27 No.1027039965
BUSIN システム的な難はあるけど全体の雰囲気とか死神の存在感は大きかったな
42 23/02/16(木)03:08:50 No.1027039987
ブラックマトリクス00
43 23/02/16(木)03:09:07 No.1027040009
MSX1版の忍者くん 雑な移植のせいでひたすら連射して敵の忍者と正面から打ち合える別ゲームになってて楽しい
44 23/02/16(木)03:09:46 No.1027040068
セガサターンのアルカナストライクス
45 23/02/16(木)03:10:03 No.1027040093
ボディコンクエスト SM調教師瞳 香港97 ストII‘レインボー
46 23/02/16(木)03:11:51 No.1027040226
PS1のソフトってPS2で出来るから全部範囲外か?
47 23/02/16(木)03:13:25 No.1027040341
モンスターファームバトルカードGB
48 23/02/16(木)03:14:10 No.1027040401
>PS1のソフトってPS2で出来るから全部範囲外か? まあ深く考えないで隠れた名作ゲームで良いんだよ
49 23/02/16(木)03:14:32 No.1027040424
ラグナキュール レガイア伝説 続編は考えないものとする
50 23/02/16(木)03:15:14 No.1027040479
隠れじゃないけどガチャフォース
51 23/02/16(木)03:16:20 No.1027040555
スカイガンナー
52 23/02/16(木)03:17:36 No.1027040654
スラップスティックかなあ 名作より佳作扱いが似合うけど
53 23/02/16(木)03:19:12 No.1027040764
ゴッドメディスン 「」ですら語ってるのみたことない
54 23/02/16(木)03:20:17 No.1027040835
ランドストーカー 似たようなのとか続編とかもあったけど完全固定斜め目線で それが故のギミックに対応するゲームがこれだけ
55 23/02/16(木)03:21:42 No.1027040926
隠れてるか微妙だけどブラックロックシューターTHE GAME
56 23/02/16(木)03:24:45 No.1027041106
戦国TURB
57 23/02/16(木)03:25:47 No.1027041175
iidx全般
58 23/02/16(木)03:26:07 No.1027041205
夕闇通り探検隊みたいな奴か
59 23/02/16(木)03:27:29 No.1027041295
サターン版金田一少年の事件簿
60 23/02/16(木)03:28:17 No.1027041344
アニスのアトリエ 隠れてはいないけど「」でも未プレイ者は多そう
61 23/02/16(木)03:31:33 No.1027041581
PS2でやるとバグるPS1のゲームもあったな
62 23/02/16(木)03:33:48 No.1027041730
ガンパレード・マーチ
63 23/02/16(木)03:34:57 No.1027041794
ドライバー
64 23/02/16(木)03:36:46 No.1027041902
パワフル甲子園
65 23/02/16(木)03:41:03 No.1027042157
クロスアンジュ
66 23/02/16(木)03:42:52 No.1027042262
ポイッターズポイント
67 23/02/16(木)03:43:58 No.1027042327
忍道戒
68 23/02/16(木)03:44:59 No.1027042377
ラストバイブル2
69 23/02/16(木)03:46:33 No.1027042458
俺の子供を産んでくれ いやそこまで名作なわけじゃないんだけど
70 23/02/16(木)03:47:09 No.1027042496
ガラクテイル
71 23/02/16(木)03:49:03 No.1027042593
ダーククロニクル
72 23/02/16(木)03:49:34 No.1027042622
有罪無罪
73 23/02/16(木)03:50:06 No.1027042657
インフィニットループ 健全なんだけど妙にエロい
74 23/02/16(木)03:52:20 No.1027042792
魔神少女
75 23/02/16(木)03:52:46 No.1027042811
怪盗ワリオ・ザ・セブン
76 23/02/16(木)03:52:58 No.1027042828
PSP当たりのオリ主人公出るキャラゲー 好き
77 23/02/16(木)03:53:07 No.1027042834
Twelve戦国封神伝
78 23/02/16(木)03:54:13 No.1027042899
スーパーマリオブラザーズデラックス(ロッピー書き換えソフト)
79 23/02/16(木)03:55:45 No.1027043001
ウルトラマンリンク
80 23/02/16(木)03:57:53 No.1027043130
でじこミュニケーション
81 23/02/16(木)04:00:43 No.1027043281
エタアル
82 23/02/16(木)04:01:28 No.1027043313
ダンジョンランド
83 23/02/16(木)04:02:00 No.1027043334
エースコンバット3D
84 23/02/16(木)04:02:42 No.1027043368
隠れてないの多いな
85 23/02/16(木)04:04:47 No.1027043455
カブキロックスは当時劇中劇だから観客からのおひねりが所持金になるとかが斬新だったな 人死が出まくって仲間の半数ぐらいがイタコキャラの憑依対象になってた
86 23/02/16(木)04:05:50 No.1027043507
隠れた名作とかでもクソゲーでもない 知名度が低いだけのゲームってことかと思った
87 23/02/16(木)04:05:52 No.1027043509
チェインダイブ
88 23/02/16(木)04:06:21 No.1027043524
移植が無い隠れた名作ならアストロノーカとか?
89 23/02/16(木)04:06:47 No.1027043551
ファーストクィーン オルニック戦記かな たぶん隠れてるたぶん
90 23/02/16(木)04:07:03 No.1027043562
>カブキロックスは当時劇中劇だから観客からのおひねりが所持金になるとかが斬新だったな >人死が出まくって仲間の半数ぐらいがイタコキャラの憑依対象になってた やったことあるけどあれバグかなんか知らんがイタコのダンジョン飛ばせたから妙に覚えてるわ
91 23/02/16(木)04:07:38 No.1027043586
ドリキャスのゲームに多そう
92 23/02/16(木)04:08:38 No.1027043621
PSのベルセルバ戦記 飛行船で艦隊戦やるゲームなんだけど浮遊感が独特なんだ
93 23/02/16(木)04:09:49 No.1027043662
少女革命ウテナ いつか革命される物語 ゲーム専用に戦闘曲作成されてて内容もTVとばっちり繋がってて ウテナが好きならやってないのが勿体ないキャラゲー
94 23/02/16(木)04:11:01 No.1027043708
どーもくんの不思議テレビ
95 23/02/16(木)04:11:56 No.1027043750
隠れてないけどGOD HANDはPS2でしか出来ない
96 23/02/16(木)04:11:57 No.1027043751
オメガブースト
97 23/02/16(木)04:12:07 No.1027043754
「」の子供の頃の記憶なんてあてにならない
98 23/02/16(木)04:13:47 No.1027043821
>少女革命ウテナ いつか革命される物語 >ゲーム専用に戦闘曲作成されてて内容もTVとばっちり繋がってて >ウテナが好きならやってないのが勿体ないキャラゲー 普通に有名じゃん
99 23/02/16(木)04:15:20 No.1027043875
Tobal2とかの頃のスクウェアゲーが売上のわりには内容の評価隠れてる
100 23/02/16(木)04:17:47 No.1027043962
https://www.youtube.com/watch?v=kDhIIBiynI8&t=634s お願いこのBGM聞いて
101 23/02/16(木)04:18:55 No.1027044007
>BUSIN >システム的な難はあるけど全体の雰囲気とか死神の存在感は大きかったな もろもろの演出の長さと高速スキップできないっていうCSかつ3Dの制約がな
102 23/02/16(木)04:20:44 No.1027044074
エアガイツ
103 23/02/16(木)04:22:28 No.1027044149
ラクガキ王国
104 23/02/16(木)04:25:05 No.1027044240
>飛行船で艦隊戦やるゲームなんだけど浮遊感が独特なんだ 飛行船だったのにちょっとした飛空巡洋艦とかになっていく…
105 23/02/16(木)04:28:27 No.1027044345
隠れじゃないけどスパロボはだけゲーになりがち
106 23/02/16(木)04:29:23 No.1027044378
Hardcorps:uprising なんでPS3と箱○だけなんださっさと移植しろ…
107 23/02/16(木)04:31:30 No.1027044464
ウィザードリィディンギル
108 23/02/16(木)04:31:39 No.1027044472
ドリキャスのガンスパイク 厳密にはこれ自体がアケからの移植だけど
109 23/02/16(木)04:37:30 No.1027044693
ちょくちょくそこまで隠れてないゲームがあるのはそれを分かってて言ってるのか本当に隠れてると思ってるのかどっちだ?
110 23/02/16(木)04:39:39 No.1027044754
アランドラ
111 23/02/16(木)04:40:43 No.1027044802
>ちょくちょくそこまで隠れてないゲームがあるのはそれを分かってて言ってるのか本当に隠れてると思ってるのかどっちだ? 本当に隠れてる作品は隠れてること自体が有名になったりするし考えるだけ疲れる
112 23/02/16(木)04:43:01 No.1027044910
wiiウェアのディシプリンってタイトルだったと思う 妙に味のある奇ゲーで好きだった
113 23/02/16(木)04:45:19 No.1027044982
デスピリアとか
114 23/02/16(木)04:45:58 No.1027045009
CS機のDL専売タイトルはそろそろ中古ハードでガチャするしか入手法がないのが増えてくるな…
115 23/02/16(木)04:46:58 No.1027045044
多感な時期にやってそれが売れなかったゲームってこと?
116 23/02/16(木)04:47:44 No.1027045072
ガチャフォース出てないとかマジか…
117 23/02/16(木)04:49:13 No.1027045130
~~が出てないとかって言ってる時点で隠れてないの自認してるし隠れって部分がノイジー過ぎるよね
118 23/02/16(木)04:50:24 No.1027045176
サイレントボマー
119 23/02/16(木)04:50:35 No.1027045182
>ガチャフォース出てないとかマジか… >隠れじゃないけどガチャフォース
120 23/02/16(木)04:51:07 No.1027045213
スパイラルカオス
121 23/02/16(木)04:51:35 No.1027045227
ミニゲーム以外は面白いルクス・ペイン
122 23/02/16(木)04:53:35 No.1027045311
>サイレントボマー 体験版しかやったことないけど面白かったな ただあの頃はとにかくゲーム出まくってたから買おうと思ってたのに埋もれてしまった…
123 23/02/16(木)04:56:31 No.1027045433
世界樹の迷宮3
124 23/02/16(木)04:58:16 No.1027045499
スタオーブルースフィア
125 23/02/16(木)04:58:26 No.1027045504
好きなというかスパロボcompact3を遊びたいから何かに移植してくれ
126 23/02/16(木)05:02:38 No.1027045671
>世界樹の迷宮3 だけゲーから解放されるぞよかったな
127 23/02/16(木)05:03:00 No.1027045683
本当の意味で隠れゲーだと後が続かん上にマジで誰にも興味がもたれない
128 23/02/16(木)05:08:00 No.1027045868
ソニックR
129 23/02/16(木)05:15:57 No.1027046164
モーターストーム2 1でも3でもRCでもなく2
130 23/02/16(木)05:16:01 No.1027046166
ソーマブリンガー
131 23/02/16(木)05:16:39 No.1027046197
割と続いたシリーズの外伝作品だからそこまで隠れてないけど小さな王様と約束の国 ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクルと光と闇の姫君と世界征服の塔 ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクルは好きだった また遊びたいなぁ
132 23/02/16(木)05:23:39 No.1027046462
>隠れた名作かつ移植もない特定ハードのみで出来るゲーム PSのエアガイツって思ったらもう出てた めっちゃ古いけどFCのコナミックスポーツインソウル
133 23/02/16(木)05:28:46 No.1027046637
自作のフリゲ
134 23/02/16(木)05:30:12 No.1027046697
煉獄 携帯機は隠れだけ多いよな
135 23/02/16(木)05:31:23 No.1027046740
>自作のフリゲ フリゲは特定ハード買わなくても遊べるから定義から外れる 家庭用のRPGツクールゲーなら入るか
136 23/02/16(木)05:33:37 No.1027046812
シルバー事件 雰囲気ゲーとしては最高だと思う
137 23/02/16(木)05:34:25 No.1027046845
DSのアイアンフェザー
138 23/02/16(木)05:34:37 No.1027046851
ダイナマイト刑事2
139 23/02/16(木)05:34:44 No.1027046858
シャイニングソウル2かな
140 23/02/16(木)05:36:28 No.1027046934
ダークロード ミッションクリア制でサクサク遊べる
141 23/02/16(木)05:40:18 No.1027047086
プレステのゲーム挙げてる時点でニワカもいいとこだろ
142 23/02/16(木)05:41:51 No.1027047147
ビーダマン爆外伝 ビクトリーへの道
143 23/02/16(木)05:44:56 No.1027047270
GBAは結構多いと思う
144 23/02/16(木)05:45:00 No.1027047272
リモートコントロールダンディ
145 23/02/16(木)05:45:18 No.1027047290
ADVに多そうだな
146 23/02/16(木)05:45:23 No.1027047297
俺の料理
147 23/02/16(木)05:45:47 No.1027047326
トリックロジック
148 23/02/16(木)05:48:41 No.1027047435
OZ
149 23/02/16(木)06:08:42 No.1027048329
アストロボーイ鉄腕アトム アトムハートの秘密
150 23/02/16(木)06:08:55 No.1027048342
くりきん
151 23/02/16(木)06:12:26 No.1027048524
TheWingBluff
152 23/02/16(木)06:18:56 No.1027048828
このハードでだけプレイ出来る隠れた名作的な意味?
153 23/02/16(木)06:26:43 No.1027049195
ジェットセットラジオフューチャー
154 23/02/16(木)06:30:24 No.1027049379
マジカルチェイス
155 23/02/16(木)06:39:14 No.1027049859
天外魔境ゼロ シャドウハーツ
156 23/02/16(木)06:40:16 No.1027049922
無限航路
157 23/02/16(木)06:46:21 No.1027050280
ホーンドアウル
158 23/02/16(木)06:46:21 No.1027050282
ナポレオン は隠れてないか
159 23/02/16(木)06:48:27 No.1027050430
藤丸地獄変はよくない意味で有名かもしれないけど実際に遊んで割とおもしろいんだぞって知ってる人は少ないと思う
160 23/02/16(木)06:49:02 No.1027050465
巨影都市
161 23/02/16(木)06:55:51 No.1027050837
バンピートロット ヒロインとラストでバトルするゲーム
162 23/02/16(木)06:57:25 No.1027050938
リフレインラブ2…はマイナーすぎるか
163 23/02/16(木)07:00:29 No.1027051121
だけゲーって程じゃないけど話題を見ないのは モンスタータクティクス
164 23/02/16(木)07:01:00 No.1027051156
みつめてナイト
165 23/02/16(木)07:01:40 No.1027051208
SIMPLEシリーズDSのTHE裁判員 PS1のTHE裁判は全く別物だから気をつけて!
166 23/02/16(木)07:02:04 No.1027051235
ウェルトオブイストリア
167 23/02/16(木)07:03:57 No.1027051367
Blaze&Bladeはどうだろう 電撃PSが猛プッシュしてたし続編も出たからだけゲーってこともないか?
168 23/02/16(木)07:05:47 No.1027051492
斬撃のレギンレイヴ
169 23/02/16(木)07:06:37 No.1027051556
YAKATA クソゲーかもしれんが俺は好き
170 23/02/16(木)07:06:55 No.1027051584
奏楽都市OSAKA メリーメント・キャリング・キャラバン
171 23/02/16(木)07:07:51 No.1027051643
ソーマブリンガー
172 23/02/16(木)07:08:57 No.1027051736
PSPの悪魔城ドラキュラXクロニクル 血の輪廻リメイク部分だけ移植されてないっていう…
173 23/02/16(木)07:09:14 No.1027051756
ゆけゆけ!トラブルメーカーズ 奇々怪界謎の黒マント
174 23/02/16(木)07:09:29 No.1027051771
モンハン好きな友人はいっぱい居たけど ぽかぽかアイルー村やってるの俺だけだった
175 23/02/16(木)07:10:29 No.1027051858
>wiiウェアのディシプリンってタイトルだったと思う >妙に味のある奇ゲーで好きだった 飯田ゲーだしな 最近あいつ何してんだ?
176 23/02/16(木)07:11:24 No.1027051937
ダーククロニクル 男女W主人公写真クラフト武器育成街づくり時間移動ロボ作成ゴルフとかのミニゲームなどなどとにかくいろんな要素ぶち込んでやれみたいな良いゲームだよ
177 23/02/16(木)07:12:15 No.1027052009
SDガンダムスカッドハンマーズ
178 23/02/16(木)07:12:32 No.1027052028
アルトネリコ2 権利が複雑で移植も難しいとよく聞く…
179 23/02/16(木)07:13:43 No.1027052118
ハッピーダンスコレクションと実質的な続編のWeCheer
180 23/02/16(木)07:14:10 No.1027052155
>wiiウェアのディシプリンってタイトルだったと思う >妙に味のある奇ゲーで好きだった タイトルで思わず身構えちまった
181 23/02/16(木)07:15:20 No.1027052241
>ダーククロニクル >男女W主人公写真クラフト武器育成街づくり時間移動ロボ作成ゴルフとかのミニゲームなどなどとにかくいろんな要素ぶち込んでやれみたいな良いゲームだよ 一応レベル5なんだよな
182 23/02/16(木)07:15:51 No.1027052279
ウルトラマンFE3
183 23/02/16(木)07:18:00 No.1027052445
水色ブラッド たまにここでもスレ立つけど
184 23/02/16(木)07:18:37 No.1027052485
桜国ガイスト
185 23/02/16(木)07:18:45 No.1027052498
ウィッシュルーム DS初期に割と売れたから隠れてるか知らんけど神ゲー
186 23/02/16(木)07:19:22 No.1027052559
とんでも!クライシス
187 23/02/16(木)07:19:48 No.1027052596
>桜国ガイスト 雑誌企画だから知ってるやつだけはそれなりにいるゲーム! Switchのアドバンスで配信してほしい
188 23/02/16(木)07:19:48 No.1027052598
DX人生ゲーム2
189 23/02/16(木)07:21:51 No.1027052780
>Blaze&Bladeはどうだろう >電撃PSが猛プッシュしてたし続編も出たからだけゲーってこともないか? 俺的には夏休み全部吸い取られたゲーム オフラインゲーだけど内容的にネトゲの開祖とか聞いた
190 23/02/16(木)07:22:32 No.1027052837
ハロのぷよぷよ!
191 23/02/16(木)07:23:04 No.1027052893
おねがいモンスター
192 23/02/16(木)07:23:41 No.1027052949
コズミックスマッシュ
193 23/02/16(木)07:24:12 No.1027052992
重装機兵レイノス2 アホみたいにやりまくった 敵を粉々にする爽快感がいい
194 23/02/16(木)07:24:22 No.1027053011
ダークキングダム テレネットのシューティングコレクション出るしこれも出せや!
195 23/02/16(木)07:27:56 No.1027053316
ダークロード
196 23/02/16(木)07:29:20 No.1027053432
エンドセクター
197 23/02/16(木)07:29:23 No.1027053438
ケモノミクス やってる人が少ないのか情報まとめたサイトもないし 能力不明のアイテムの効果が未だに解明されてない
198 23/02/16(木)07:35:57 No.1027054057
ギャングウェイモンスターズとドラゴンシーズ ごめんドラゴンシーズはたまに見る
199 23/02/16(木)07:36:57 No.1027054165
GBAのどーもくんの不思議テレビ ミニゲーム集にしておくには勿体ない出来だった
200 23/02/16(木)07:37:28 No.1027054226
>>桜国ガイスト >雑誌企画だから知ってるやつだけはそれなりにいるゲーム! >Switchのアドバンスで配信してほしい ラスボスのヒロイン普通にボコして初見は絶望宇宙旅行になったプレイヤー多かっただろうな
201 23/02/16(木)07:39:22 No.1027054406
怪人ゾナー
202 23/02/16(木)07:39:33 No.1027054427
>ウィッシュルーム >DS初期に割と売れたから隠れてるか知らんけど神ゲー あれ雰囲気がたまらなかったな
203 23/02/16(木)07:40:19 No.1027054514
>電撃PSが猛プッシュしてたし続編も出たからだけゲーってこともないか? エルダースクロールをポップにした感じだったなあ懐かしい
204 23/02/16(木)07:40:45 No.1027054568
界隈では有名だけど興味無い人は全く知らなそうなのは あぁ無情刹那とかウルトラ警備隊とかかなぁ
205 23/02/16(木)07:40:48 No.1027054574
>オフラインゲーだけど内容的にネトゲの開祖とか聞いた それは流石にフカシじゃねえかな…
206 23/02/16(木)07:41:10 No.1027054604
>ぱっと浮かんだのがモノアイガンダムズ Switchでできるぞ
207 23/02/16(木)07:41:25 No.1027054629
どき魔女
208 23/02/16(木)07:41:35 No.1027054651
テイルコンチェルトは…だけゲーにならんか
209 23/02/16(木)07:41:37 No.1027054654
トマトアドベンチャー あのゲームポンポン作ってた時代に2ありそうな終わり方したのにどうして...
210 23/02/16(木)07:42:25 No.1027054741
糸井重里のバス釣りNo.1とサテラビュー作品
211 23/02/16(木)07:42:55 No.1027054794
タイトル忘れたけど実相寺が関わった自衛隊+アイドル+ダイガードみたいなロボット+恋愛みたいなギャルゲーは何もかも早過ぎた
212 23/02/16(木)07:43:28 No.1027054866
>トマトアドベンチャー >あのゲームポンポン作ってた時代に2ありそうな終わり方したのにどうして... やってる人は多そうなんだけどな どのバージョンかで分かれそうだけど
213 23/02/16(木)07:44:54 No.1027055011
>タイトル忘れたけど実相寺が関わった自衛隊+アイドル+ダイガードみたいなロボット+恋愛みたいなギャルゲーは何もかも早過ぎた 有限会社地球防衛隊
214 23/02/16(木)07:46:25 No.1027055212
BxBはさすがにロードが長すぎてな… もうちょっとさくさくできる移植版出ない?
215 23/02/16(木)07:47:22 No.1027055325
エターナルメロディ
216 23/02/16(木)07:47:59 No.1027055406
タオルケットをもう一度 アンダーテイル有名になって悔しかっただろうなぁ・・・
217 23/02/16(木)07:48:21 No.1027055450
>やってる人は多そうなんだけどな >どのバージョンかで分かれそうだけど あれバージョン違いとか無くね?
218 23/02/16(木)07:48:23 No.1027055455
エピカステラ PS1の3Dロボシミュレーションなのに超絶ロード速い
219 23/02/16(木)07:48:35 No.1027055480
>有限会社地球防衛隊 それだ!バトルしたら一発で膝関節が湾曲したりロボだけじゃ無くて車とかも使って救助しなきゃいけないとか資金難だから女性隊員にアイドル活動させるとか色々早すぎた
220 23/02/16(木)07:49:06 No.1027055537
(好きなゲームだけど別に面白かったわけじゃないな…)ってのが多い…
221 23/02/16(木)07:49:12 No.1027055548
>トマトアドベンチャー >あのゲームポンポン作ってた時代に2ありそうな終わり方したのにどうして... なんとなく技術がマリルイRPGに受け継がれて終わった感ある
222 23/02/16(木)07:49:16 No.1027055560
暴れん坊プリンセス
223 23/02/16(木)07:49:37 No.1027055609
>エピカステラ >PS1の3Dロボシミュレーションなのに超絶ロード速い 忍者がクソ強かったな…
224 23/02/16(木)07:49:40 No.1027055616
学園戦記ムリョウ
225 23/02/16(木)07:50:09 No.1027055672
ハードユーザーにはややメジャーかもしれないがバハムート戦記
226 23/02/16(木)07:50:29 No.1027055696
パペッティア
227 23/02/16(木)07:51:06 No.1027055760
ワンダープロジェクト
228 23/02/16(木)07:51:48 No.1027055847
>>エピカステラ >>PS1の3Dロボシミュレーションなのに超絶ロード速い >忍者がクソ強かったな… 3ルート(2ルートED分岐あり)だから滅茶苦茶長くてめっちゃ遊んだ気分になったな…好感度管理はバックアタック禁止とかでクソだった OPは当時でも笑っちゃったけど今見直しても笑っちゃう
229 23/02/16(木)07:51:50 No.1027055853
>(好きなゲームだけど別に面白かったわけじゃないな…)ってのが多い… 言われてみればデジワーもMF2も慣れない内は思うように育成できないままだったし 慣れてからは単純作業ゲーだったのに好きだな……
230 23/02/16(木)07:53:45 No.1027056068
PS初期の一人称視点でただ上に飛んでくだけのや奴
231 23/02/16(木)07:53:50 No.1027056080
ドラゴンシーズ
232 23/02/16(木)07:54:26 No.1027056148
戦闘員山田はじめ
233 23/02/16(木)07:55:24 No.1027056254
>ワンダープロジェクト マイナーでは全くないけど2021のCEDECで開発史料公開で初期案公開されてた記事かなり面白いぞマジで
234 23/02/16(木)07:56:40 No.1027056388
対決!るみーず
235 23/02/16(木)07:56:48 No.1027056403
お嬢様特急は隠れ...てもいないか
236 23/02/16(木)07:57:09 No.1027056438
>あれバージョン違いとか無くね? 別の作品と勘違いしてたわ…
237 23/02/16(木)07:57:16 No.1027056456
サイレントボマー書きにきたらもうあった パワーストーン2で
238 23/02/16(木)07:57:34 No.1027056494
イルブリード
239 23/02/16(木)07:57:52 No.1027056528
>ドラゴンシーズ チュートリアルで自分のドラゴン殺される(愛着もクソもないから別にいいけど)と 実際ゲーム開始してもHP全損したらロストするのがヒリついていいよね
240 23/02/16(木)07:58:15 No.1027056578
スーパーサンダーブレード
241 23/02/16(木)07:58:56 No.1027056669
ガンヴァルキリー
242 23/02/16(木)07:59:01 No.1027056677
火星物語
243 23/02/16(木)07:59:35 No.1027056758
特に隠れてないけどボクらの太陽はマジでだけゲーすぎて困る
244 23/02/16(木)07:59:40 No.1027056770
くりキン
245 23/02/16(木)08:00:39 No.1027056905
とともの
246 23/02/16(木)08:00:49 No.1027056923
ルーン2
247 23/02/16(木)08:00:50 No.1027056932
シレンのアスカ見参はどうにかして…
248 23/02/16(木)08:00:51 No.1027056933
>特に隠れてないけどボクらの太陽はマジでだけゲーすぎて困る エグゼもそうだったけど移植されてありがたい……本当にありがたい……
249 23/02/16(木)08:01:07 No.1027056970
ソリティ馬
250 23/02/16(木)08:01:18 No.1027056992
魔女と66のキノコ 最初とっつき悪いし説明不足すぎるしキノコ関係無いし… でも慣れるとめっちゃ面白い
251 23/02/16(木)08:01:35 No.1027057042
>OPは当時でも笑っちゃったけど今見直しても笑っちゃう 当時でも超今風だったからな…アップルは可愛かったけど
252 23/02/16(木)08:01:48 No.1027057079
>ソリティ馬 連日スレ立ってた気がする…
253 23/02/16(木)08:02:26 No.1027057182
>3ルート(2ルートED分岐あり)だから滅茶苦茶長くてめっちゃ遊んだ気分になったな…好感度管理はバックアタック禁止とかでクソだった バックアタックしないとクソみたいなシステムだったはずだけど好感度下がるの!?
254 23/02/16(木)08:03:21 No.1027057348
片道勇者って隠れと言っていい?
255 23/02/16(木)08:04:00 No.1027057442
>バックアタックしないとクソみたいなシステムだったはずだけど好感度下がるの!? バックアタックで倒すと好感度下がるキャラとか居るから何でもかんでも有利取ってると通常ルートとかだと好感度管理しっかりしないとバットエンド直行のはず
256 23/02/16(木)08:04:34 No.1027057543
ヘビーメタルジオマトリックス
257 23/02/16(木)08:04:37 No.1027057550
>片道勇者って隠れと言っていい? メジャーゲーム何じゃねえの!?
258 23/02/16(木)08:04:55 No.1027057591
東京魔人学園かな…後ねADVに色々影響与えてる感がある
259 23/02/16(木)08:05:16 No.1027057659
>片道勇者って隠れと言っていい? 元はフリゲーだぞ!?
260 23/02/16(木)08:05:19 No.1027057673
SFCのマーヴェラス
261 23/02/16(木)08:05:26 No.1027057696
BreakArts
262 23/02/16(木)08:05:42 No.1027057737
DC版ロードス島戦記
263 23/02/16(木)08:06:15 No.1027057837
フィギュアヘッズ
264 23/02/16(木)08:06:56 No.1027057970
テレファング……と言いたかったが 地味にアドバンスでも出てるのでだけではなかった
265 23/02/16(木)08:07:09 No.1027057999
>DC版ロードス島戦記 やりすぎて留年しかけた
266 23/02/16(木)08:07:28 No.1027058038
燃えろジャスティス学園 ボードゲームになった育成要素貴方はクソだ
267 23/02/16(木)08:07:41 No.1027058069
手術機の名前がゾロアスター教由来だったり造詣やネーミングが独特だったなエピカステラ パリィとか弾き返しの剣劇アクションはあの当時のグラでも割と見栄えがした システムとして活きてたとは言い難いが
268 23/02/16(木)08:07:49 No.1027058086
移植されてない名作は隠れ名作だがだけゲームだと正直割と多いんじゃないかな1.5線級はゲームいっぱいあるし…ps1のトレジャーギアかな
269 23/02/16(木)08:10:41 No.1027058556
ランパート 同じシステムのゲームすら見たことない
270 23/02/16(木)08:12:14 No.1027058830
>バックアタックで倒すと好感度下がるキャラとか居るから何でもかんでも有利取ってると通常ルートとかだと好感度管理しっかりしないとバットエンド直行のはず だからこうしてアルカディアでお茶を濁しながらゲージ貯めて固有必殺技でゴリ押しするゲームになるんですね
271 23/02/16(木)08:13:37 No.1027059084
デュープリズム
272 23/02/16(木)08:14:05 No.1027059161
エピカステラのアップルは忍者メイドメガネイメージカラー緑で裏切り者依存ヒロインとか李香蘭並の無茶やってる
273 23/02/16(木)08:14:27 No.1027059221
>DC版ロードス島戦記 壁を貫くゴーレムパンチで頭をカチ割られて死ぬベルドが山のように…
274 23/02/16(木)08:14:50 No.1027059302
昔城壁建築パートと砲撃パートがあってお互い撃ち合う謎のゲーム好きだった 名前は覚えてない
275 23/02/16(木)08:14:57 No.1027059324
アーカイブ出たけどプリズマティカライゼーション
276 23/02/16(木)08:15:33 No.1027059424
サッカーライフが高額移籍できるようになると楽しかった
277 23/02/16(木)08:15:35 No.1027059432
>昔城壁建築パートと砲撃パートがあってお互い撃ち合う謎のゲーム好きだった >名前は覚えてない サウザンドランド?
278 23/02/16(木)08:15:36 No.1027059435
半熟英雄4 タコメーターシステムは天才的な発想だと思う
279 23/02/16(木)08:15:45 No.1027059456
>昔城壁建築パートと砲撃パートがあってお互い撃ち合う謎のゲーム好きだった >名前は覚えてない ちょい上にあるランパート
280 23/02/16(木)08:16:38 No.1027059624
これは東京メサイア
281 23/02/16(木)08:17:55 No.1027059864
>エピカステラのアップルは忍者メイドメガネイメージカラー緑で裏切り者依存ヒロインとか李香蘭並の無茶やってる アップルじゃねえマスカットだ
282 23/02/16(木)08:18:08 No.1027059901
iOS版P2G バージョンアップ対応できなくてもう遊べない
283 23/02/16(木)08:18:16 No.1027059925
>これは東京メサイア ダークメサイア?
284 23/02/16(木)08:19:14 No.1027060100
>エピカステラのアップルは忍者メイドメガネイメージカラー緑で裏切り者依存ヒロインとか李香蘭並の無茶やってる メインヒロインルートあるし他のルートだと出てこないしで異様に盛られすぎる
285 23/02/16(木)08:19:28 No.1027060142
風の伝説ザナドゥⅡ
286 23/02/16(木)08:19:31 No.1027060159
隠れてるだけなら魔女になる。 なんか最近やたらとプレミアついてた
287 23/02/16(木)08:19:46 No.1027060218
はたらくヒト
288 23/02/16(木)08:20:33 No.1027060342
PSPで好感度システムある名作なんかないかな…ジャンルはなんでも良いんだけど
289 23/02/16(木)08:20:43 No.1027060369
バロックシンドロームだったか PSのノベルゲーで結構面白かった記憶ある
290 23/02/16(木)08:22:27 No.1027060661
8ビットPC機のソフトだと厳密な意味での隠れだけゲーってそんなに多くはないし 今から挙げるやつもその定義からは外れるんだけど らぷてっく 2じゃない方のだよ
291 23/02/16(木)08:23:14 No.1027060798
スペースインベーダーエクストリーム2 今でもDS引っ張り出してやってる
292 23/02/16(木)08:24:01 No.1027060961
銃声とダイヤモンド 逆転裁判やダンガンロンパに隠れがちだったけど緊張感煽るシステムは大変よかった
293 23/02/16(木)08:24:19 No.1027061015
ヒーローズファンタジア
294 23/02/16(木)08:24:30 No.1027061047
>サイレントボマー ラスボスで詰まった思い出 あれあのデカイ奴どうしたらええの
295 23/02/16(木)08:25:23 No.1027061189
キミの勇者
296 23/02/16(木)08:26:04 No.1027061325
>PSPで好感度システムある名作なんかないかな…ジャンルはなんでも良いんだけど マクロストライアングルフロンティア バルキリー駆りながらランカちゃんやシェリルやアルトと恋愛できるぞオススメはスク水姿が凄い事なってるナナセだ
297 23/02/16(木)08:26:53 No.1027061481
クリミナルガールズ…
298 23/02/16(木)08:29:02 No.1027061841
SFCのサンダーバード
299 23/02/16(木)08:31:36 No.1027062279
3世代前だとPS2とゲームキューブ?