23/02/15(水)21:55:34 そろそ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/15(水)21:55:34 No.1026952909
そろそろMXでオーフェン
1 23/02/15(水)22:00:05 No.1026954775
また
2 23/02/15(水)22:00:22 No.1026954904
熊
3 23/02/15(水)22:00:34 No.1026954987
ベアサーク
4 23/02/15(水)22:01:09 No.1026955256
レッドドラゴンバーサーカー
5 23/02/15(水)22:01:23 No.1026955358
ヘルフレイムグリズリーの上にファーとか欲張りだな
6 23/02/15(水)22:01:52 No.1026955588
やっぱ先生よりもフォルテの方が年上に見えるop
7 23/02/15(水)22:02:40 No.1026955929
実際当時の先生はわりと若かったんじゃなかったか?
8 23/02/15(水)22:03:32 No.1026956296
てめーは俺を怒らせた
9 23/02/15(水)22:03:38 No.1026956339
てめーは俺を怒らせた…
10 23/02/15(水)22:04:27 No.1026956685
正統の力…
11 23/02/15(水)22:04:58 No.1026956874
女神の注意を引いちゃったからね…
12 23/02/15(水)22:06:44 No.1026957685
ユイスマンス
13 23/02/15(水)22:08:54 No.1026958674
真剣を…
14 23/02/15(水)22:09:05 No.1026958745
クリーオウがあぶない
15 23/02/15(水)22:09:26 No.1026958888
剣客同士の戦いなのに真剣の立ち合いにならないと思ってるのはまさに幼いよな
16 23/02/15(水)22:09:43 No.1026959026
曇らせ隊きたな
17 23/02/15(水)22:10:02 No.1026959165
ドッペル・イクス
18 23/02/15(水)22:10:12 No.1026959239
顔怖っ
19 23/02/15(水)22:10:14 No.1026959259
このクリーオウの態度がキャベツ男の核地雷とか初見殺しすぎるよな…
20 23/02/15(水)22:10:41 No.1026959471
絶対にクリちゃん絶望させマン
21 23/02/15(水)22:12:46 No.1026960433
聖域から出たもの同士
22 23/02/15(水)22:13:42 No.1026960878
日記を勝手に読んでクリーオウ良くないよね ってなるやつ
23 23/02/15(水)22:13:44 No.1026960892
構え疲れそう
24 23/02/15(水)22:13:45 No.1026960895
アニメだとテンポ悪いなここ
25 23/02/15(水)22:14:00 No.1026961021
ねっとりした榎木くんもいいな
26 23/02/15(水)22:14:00 No.1026961025
ぐえー!
27 23/02/15(水)22:14:12 No.1026961098
(え…俺剣前に出してただけなんだけど…)
28 23/02/15(水)22:14:30 No.1026961233
自分自身さえわかっていないは正体知ってると確かにだな…
29 23/02/15(水)22:14:49 No.1026961364
クリ虐
30 23/02/15(水)22:15:16 No.1026961530
むしろ何で二部アニメになってるのか俺は石油王が裏にいるとしか思えない
31 23/02/15(水)22:15:37 No.1026961686
この辺りからクリーオウのメンタルが加速度的にボロボロになっていく
32 23/02/15(水)22:15:45 No.1026961743
>実際当時の先生はわりと若かったんじゃなかったか? プレ編のころ25歳で教室最年長のフォルテ・アザリー・レティシャが20歳だからね
33 23/02/15(水)22:16:16 No.1026961977
ディープドラゴンが声を!
34 23/02/15(水)22:16:16 No.1026961984
喋ったー!!?
35 23/02/15(水)22:16:20 No.1026962012
>この辺りからクリーオウのメンタルが加速度的にボロボロになっていく オーフェンの方は戦績は悪いけどメンタル面は安定してるよな
36 23/02/15(水)22:16:30 No.1026962084
懐かしい感じあるBGMだな
37 23/02/15(水)22:16:36 No.1026962131
クリーオウってライアン以降の壊れメンタルの印象が矢鱈強い
38 23/02/15(水)22:17:02 No.1026962334
二部以降のオーフェンはなんかもう完成された戦士がさらに経験積んでいくみたいな感じだから
39 23/02/15(水)22:17:15 No.1026962419
見るだけで発動するディープ・ドラゴンの魔術
40 23/02/15(水)22:17:23 No.1026962462
やったか?
41 23/02/15(水)22:17:29 No.1026962521
めちゃくちゃ煽ってたのに普通に戦力見誤ってただけか…
42 23/02/15(水)22:17:32 No.1026962539
やったか!?
43 23/02/15(水)22:17:51 No.1026962727
>>実際当時の先生はわりと若かったんじゃなかったか? >プレ編のころ25歳で教室最年長のフォルテ・アザリー・レティシャが20歳だからね アザリー押しが強いからそりゃ落ちるよね
44 23/02/15(水)22:17:59 No.1026962804
さらなる絶望…
45 23/02/15(水)22:18:33 No.1026963074
>めちゃくちゃ煽ってたのに普通に戦力見誤ってただけか… 大陸でフェンリル相手に戦いになるやつなんていないから…
46 23/02/15(水)22:18:37 No.1026963109
人ん家の資産なのに
47 23/02/15(水)22:18:53 No.1026963260
当て身!
48 23/02/15(水)22:19:06 No.1026963369
>めちゃくちゃ煽ってたのに普通に戦力見誤ってただけか… いや戦力は見誤ってないレキとやり合ったら勝てないのはわかってた でもここでレキが自分と対立するとは欠片も思ってたなかった
49 23/02/15(水)22:19:12 No.1026963416
ディープドラゴンと正面から戦える存在なんて人間以外いないだろうからな
50 23/02/15(水)22:19:32 No.1026963550
>むしろ何で二部アニメになってるのか俺は石油王が裏にいるとしか思えない 四部アニメに全力注ぐためさきっと じゃないとなんか説明つかない…淡々と低空飛行で最後まで完走しそうなの正気じゃねぇ…
51 23/02/15(水)22:19:55 No.1026963713
>大陸でフェンリル相手に戦いになるやつなんていないから… マスマテュリアで寝てるだけの連中なら…
52 23/02/15(水)22:20:09 No.1026963831
煽るの大好きだな?
53 23/02/15(水)22:20:23 No.1026963935
ファンも作者もなんで……?ってなってるよね 嬉しいが 後押ししてくれたどっかの石油王ありがとう
54 23/02/15(水)22:21:12 No.1026964273
レキもドッペルイクスで本来仲間だからな
55 23/02/15(水)22:21:21 No.1026964331
>煽るの大好きだな? はい
56 23/02/15(水)22:22:04 No.1026964671
クリーオウのアップだけは絶対に崩さないという強い意志を感じる
57 23/02/15(水)22:22:17 No.1026964766
虫の紋章の剣よわい
58 23/02/15(水)22:22:22 No.1026964823
絶許
59 23/02/15(水)22:22:24 No.1026964832
今期火事場泥棒アニメが二本もあるなんて
60 23/02/15(水)22:23:32 No.1026965368
魔術使いではあるなヘルパート…
61 23/02/15(水)22:24:12 No.1026965685
エド・コルゴン
62 23/02/15(水)22:24:52 No.1026965985
>虫の紋章の剣よわい 使ってるとバリア貼れるからそれなりに便利なんだぞ
63 23/02/15(水)22:25:13 No.1026966132
このエドってやつが近所に住み着いてるおじさんなんだ
64 23/02/15(水)22:25:24 No.1026966213
そもそもオーフェンでまともに活躍するネームド武器の方が少ねえ…
65 23/02/15(水)22:25:29 No.1026966256
生活力の無いエドおじさん
66 23/02/15(水)22:25:35 No.1026966294
OPのせいで驚きがねぇな… まぁ大半既読だろうけど
67 23/02/15(水)22:25:36 No.1026966318
バリア張れるのはすごい便利だからなこの世界…
68 23/02/15(水)22:25:47 No.1026966398
誰にも勝てない最強のロリコンエドおじさん
69 23/02/15(水)22:25:49 No.1026966413
さらっと終わったけどレキ対ライアンは作中でもかなり上位の強者同士のぶつかり合いなんだよな…
70 23/02/15(水)22:25:56 No.1026966472
>四部アニメに全力注ぐためさきっと >じゃないとなんか説明つかない…淡々と低空飛行で最後まで完走しそうなの正気じゃねぇ… 完走はしてくれるなら嬉しくはある いややっぱりもうちょっとこう…
71 23/02/15(水)22:26:18 No.1026966626
レキが佐々木望って今までキャスト付いたことあったっけ?
72 23/02/15(水)22:26:20 No.1026966642
原作既読者以外見る人いるのかこのアニメ
73 23/02/15(水)22:26:26 No.1026966695
>バリア張れるのはすごい便利だからなこの世界… 狙撃に対応できそうなのは音声魔術士にとって有用だよな
74 23/02/15(水)22:26:29 No.1026966717
四部のコルゴンは真人間になりすぎ
75 23/02/15(水)22:26:36 No.1026966768
何も見ないでエドのフルネーム書けたらオーフェン博士だぞ!
76 23/02/15(水)22:26:54 No.1026966910
>そもそもオーフェンでまともに活躍するネームド武器の方が少ねえ… エドゲイン君くらいだよな
77 23/02/15(水)22:27:00 No.1026966949
出たなゴリウー…
78 23/02/15(水)22:27:08 No.1026966996
>そもそもオーフェンでまともに活躍するネームド武器の方が少ねえ… ヘイルストームの扱い凄かったよね
79 23/02/15(水)22:27:12 No.1026967029
魔術パワーで治ったんだろうけど元気だな
80 23/02/15(水)22:27:16 No.1026967053
ウィノナだ
81 23/02/15(水)22:28:07 No.1026967408
>魔術パワーで治ったんだろうけど元気だな うんまあそうだね…
82 23/02/15(水)22:28:09 No.1026967419
ガラスの剣とかいう役に立たないクソ重いゴミは練習中に砕ける始末
83 23/02/15(水)22:28:25 No.1026967527
>何も見ないでエドのフルネーム書けたらオーフェン博士だぞ! ユイスエルスイトエグムエドコルゴン 口にすると気持ちいいから文字を読みつつ頭の中で発音するタイプだといける
84 23/02/15(水)22:28:31 No.1026967553
なにしろ物語の発端と言えるアザリーが使った魔剣からしてろくでもないからなこの作品
85 23/02/15(水)22:28:50 No.1026967687
描写ありのだと緑宝石の鎧が圧倒的かな 世界樹の紋章の剣は対象がヴァンパイアだから効果が大きい気もするし
86 23/02/15(水)22:29:52 No.1026968109
>>何も見ないでエドのフルネーム書けたらオーフェン博士だぞ! >ユイスエルスイトエグムエドコルゴン >口にすると気持ちいいから文字を読みつつ頭の中で発音するタイプだといける サンクタムが抜けてるからだめです
87 23/02/15(水)22:30:09 No.1026968228
天人武器デメリットエグすぎ問題
88 23/02/15(水)22:30:14 No.1026968261
キャベツの鎧は能力だけ見るならとんでもない逸品だけど とにかくデメリットがなぁ…
89 23/02/15(水)22:30:17 No.1026968282
天人武器は剣よりも鎧系の方がヤバい印象
90 23/02/15(水)22:30:25 No.1026968342
シスターイスターシバが作ったもんだから性能いいよね緑宝石の鎧
91 23/02/15(水)22:30:37 No.1026968420
クオの武器と鎧はシンプルに活躍したぜー! 本編だとあとなんだろう…
92 23/02/15(水)22:31:05 No.1026968582
ブラックタイガーの・・・
93 23/02/15(水)22:31:05 No.1026968592
アザリーの転移できる小箱は便利そうだった
94 23/02/15(水)22:31:22 No.1026968714
ユイス……サンクタム……なんだっけ それより「やめたまえリコくん!」とか唐突に言い出して 変に笑いをとってもらいたい
95 23/02/15(水)22:31:23 No.1026968719
ワニの杖!
96 23/02/15(水)22:31:38 No.1026968808
>ブラックタイガーの・・・ 必殺の牛ビームが本編で活躍しなかったのが残念だ
97 23/02/15(水)22:31:49 No.1026968883
カミスンダ劇場にあったバリア貼るナイフみたいなのとかは割と使いやすそうではあった 地面に設置場所ないとダメだけど
98 23/02/15(水)22:31:51 No.1026968891
第一部のラスボスが装備してた星の紋章の剣と緋魔神はちゃんと強かっただろ! あれなかったら5回ぐらいはオーフェンに殺されてるぞ!
99 23/02/15(水)22:31:53 No.1026968903
先生の短剣ってジャックに刺さった後はどうなったっけ…?
100 23/02/15(水)22:31:54 No.1026968914
刃の照り返しを見るとみみず腫れができる魔剣とか
101 23/02/15(水)22:32:23 No.1026969114
あのクソみたいな魔剣全部本物らしいな
102 23/02/15(水)22:32:52 No.1026969305
>原作既読者以外見る人いるのかこのアニメ 既読の人のためだけに作ってくれたと考えるとありがたくない?
103 23/02/15(水)22:32:55 No.1026969328
メシがまずくなる魔剣も使えそうだよな 夏はちょっと疲れ気味になる魔剣はビミョー
104 23/02/15(水)22:33:04 No.1026969396
キリングドールいいよね… 1000体もいるし
105 23/02/15(水)22:33:07 No.1026969425
クオの装備はデメリットもなさそうだし相当いい品だったね
106 23/02/15(水)22:33:08 No.1026969430
夏バテ魔剣とメシマズ魔剣は嫌だな…
107 23/02/15(水)22:33:35 No.1026969623
>あのクソみたいな魔剣全部本物らしいな ヒュプノカイエンは明確にレプリカだし……
108 23/02/15(水)22:33:49 No.1026969721
タイトルにもなってるのに舞台装置感が強いオーロラサークル
109 23/02/15(水)22:34:15 No.1026969899
>先生の短剣ってジャックに刺さった後はどうなったっけ…? とくに回収された描写もないんで2部後に拾いにいってなかったらそのままジャックの死体と一緒に放置
110 23/02/15(水)22:35:20 No.1026970311
ミリオンジェノサイダーって名前はかっこいいんだが
111 23/02/15(水)22:36:33 No.1026970769
>>そもそもオーフェンでまともに活躍するネームド武器の方が少ねえ… >ヘイルストームの扱い凄かったよね 銃をああいう風にしか使わなかった作品は今持って覚えがない
112 23/02/15(水)22:37:25 No.1026971097
びっくりどっきりアタックは奥義だからな…
113 23/02/15(水)22:38:02 No.1026971329
切り札っぽく登場したヒュプノカイエンは一回使って終わりだった…
114 23/02/15(水)22:38:28 No.1026971517
>クオの武器と鎧はシンプルに活躍したぜー! >本編だとあとなんだろう… 4部入れるならシスターネグリジェにとどめ刺したオーロラサークルとか
115 23/02/15(水)22:39:13 No.1026971794
秋田キャラのフルネームなんて記憶する価値もないよ 価値があったら確実に記憶しているからだ だいたい富士見からも「もう売れないからいらねえよーおめえーよ」って 放り出されてTOブックス落ちしたのがオーフェンじゃないか スレイヤーズならまだしがみついているのに ええ? なんだってんだい? なんならTOブックスの盃を受けてからの方が長いんじゃないのかいフリウさんよ! よくわからなくなってきた悲しみ 暗記問題は不幸しか生まないのだ
116 23/02/15(水)22:40:48 No.1026972345
その一回のインパクトは結構凄かったからヒュプノカイエン… あの死に方というか封印のされ方は地味にエグい…