23/02/15(水)21:12:44 今の時... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/15(水)21:12:44 No.1026933925
今の時代にリメイクすべき作品だと思う
1 23/02/15(水)21:15:57 No.1026935353
うーん…リメイクか…
2 23/02/15(水)21:16:58 No.1026935798
絵が綺麗になったらつまんなくなりそう
3 23/02/15(水)21:18:38 No.1026936525
話も狙ってやったら滑りそう…
4 23/02/15(水)21:19:15 No.1026936798
滑り倒して見てるのが居たたまれないだけのアニメになってしまうんじゃないかな…
5 23/02/15(水)21:20:39 No.1026937400
ダイナミックコードやいもいもみたいな低予算アニメは今でも作られてるからそんな感じでやればまあ やる意味は知らない
6 23/02/15(水)21:20:44 No.1026937440
舞台はどうだっの
7 23/02/15(水)21:21:27 No.1026937750
安さと大らかな時代からくる狂気の再現って今できるのかな…
8 23/02/15(水)21:23:20 No.1026938611
あとまぁぶっちゃけニコニコのコメント付きだから面白いってのもある
9 23/02/15(水)21:24:02 No.1026938893
つべで見るのは結構辛い
10 23/02/15(水)21:24:06 No.1026938919
舞台はアドリブっていうか複数キャストやインプロ含めていい感じだった
11 23/02/15(水)21:28:10 No.1026940793
北米版含めてブルーレイ出てるしなあ
12 23/02/15(水)21:29:14 No.1026941229
作ってる側が狙いすぎると冷めるからな
13 23/02/15(水)21:30:13 No.1026941654
>あとまぁぶっちゃけニコニコのコメント付きだから面白いってのもある 「誰かがネットで掘り起こした大昔のマイナーアニメ」って前提がないと絶対盛り上がらないし本当の意味でただのつまらんアニメになると思う
14 23/02/15(水)21:30:31 No.1026941801
舞台チャー研は舞台の利点というか出来ることを無駄に活かしてたと思う
15 23/02/15(水)21:32:16 No.1026942520
逆にすごいシリアスな作風でアニメ化するか
16 23/02/15(水)21:32:51 No.1026942760
当時の適当な制作費から考えらたら40年後そのまま話題になるというのが宝くじレベルの奇跡なので手を加える意味がない…
17 23/02/15(水)21:34:00 No.1026943249
>舞台チャー研は舞台の利点というか出来ることを無駄に活かしてたと思う 4Kいいよね
18 23/02/15(水)21:34:06 No.1026943290
>あとまぁぶっちゃけニコニコのコメント付きだから面白いってのもある アキラとタロムはコメなしでも面白いよ
19 23/02/15(水)21:34:21 No.1026943410
>逆にすごいシリアスな作風でアニメ化するか 実際下手に悪ノリに走るよりはそういうのの方が普通に見たい オリジナルが1番狂ってるし
20 23/02/15(水)21:34:34 No.1026943501
黄金バット再アニメ化よりも難しそう
21 23/02/15(水)21:36:05 No.1026944192
専門的なことはともかく 昭和平成令和を跨いで舞台化までした名作なことがわかるだろう?
22 23/02/15(水)21:39:23 No.1026945610
急に実現しそうなパワーを感じる チャージカルみたいに
23 23/02/15(水)21:45:04 No.1026948295
令和のキチガイレコードを!?
24 23/02/15(水)21:46:35 No.1026948900
尺が
25 23/02/15(水)21:47:22 No.1026949214
超金かけまくったチャー研は一回くらい見てみたい
26 23/02/15(水)21:47:27 No.1026949251
僕の大好きなお兄さんはガチで名作回だと思うよ 研がお兄さんに化けたジュラル星人殺した後に「うん、でも…本当のお兄さんみたいだったよ」で終わる引きとか いや他がアレすぎてそう見えるだけかもしれんけど
27 23/02/15(水)21:48:41 No.1026949748
>話も狙ってやったら滑りそう… ネットで超展開がウケてるとスタッフにバレた後のGUN道はひどかったね
28 23/02/15(水)21:48:43 No.1026949768
>超金かけまくったチャー研は一回くらい見てみたい ケロロ軍曹のチャー研回かな…って一瞬思ったけどそこまで超絶作画じゃないしなぁ…
29 23/02/15(水)21:49:09 No.1026949945
>逆にすごいシリアスな作風でアニメ化するか しっかりヒーローやってる重いチャー研なら冒険王漫画版を読めばいいんDA
30 23/02/15(水)21:51:22 No.1026950920
魔王様と星くんの声やってた役者さんが元気なうちに何かやってほしいな
31 23/02/15(水)21:52:38 No.1026951464
児童合唱団のみんなに主題歌歌ってもらうくらいでいいと思う
32 23/02/15(水)21:54:04 No.1026952241
大丈夫?今の時代にマッドグリーン作戦できる?
33 23/02/15(水)21:56:46 No.1026953422
工場廃液
34 23/02/15(水)21:58:46 No.1026954221
つまり冒険王版のアニメ化を!?
35 23/02/15(水)21:59:45 No.1026954639
せいぜいGUN道的なのが出来上がって終わりだろう
36 23/02/15(水)22:00:52 No.1026955126
ガンダムのククルスドアンみたいに印象的な話だけ味付けしよう …印象的な話が多すぎる
37 23/02/15(水)22:02:38 No.1026955912
前半にクソ真面目に作ったリメイクを流して後半は元になったオリジナルを流す この温度差で視聴者の脳を破壊するんDA!
38 23/02/15(水)22:07:22 No.1026957964
>魔王様と星くんの声やってた役者さんが元気なうちに何かやってほしいな やるか…スパロボ参戦…!
39 23/02/15(水)22:09:06 No.1026958759
美術や設定はそのままでガチのSFアニメとして作った方がシュールギャグとして面白くなるまである
40 23/02/15(水)22:14:26 No.1026961197
皆死ぬけどちょくちょく心優しいジュラルみたいなの出てくるよね
41 23/02/15(水)22:14:29 No.1026961225
下手にギャグに寄せると寒そうだからシリアスにしてもいいかもしれない 序盤中盤はジュラル星人の脅威をホラーチックにアピールしまくった後で終盤に研が登場して全員瞬殺!これね
42 23/02/15(水)22:16:16 No.1026961976
師範代の回は普通に泣けるから…
43 23/02/15(水)22:17:51 No.1026962726
心だよ!感情だよ!地球の人々は守りあっている! 美しいものに、泣くことさえあるんだ!