虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/15(水)20:13:16 ガメラ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/15(水)20:13:16 No.1026906456

ガメラ新作に期待する事

1 23/02/15(水)20:13:51 No.1026906732

子供向け要素

2 23/02/15(水)20:14:25 No.1026907007

ガメラが凶悪な敵怪獣にボロボロにされながら逆転する怪獣プロレス

3 23/02/15(水)20:14:57 No.1026907247

新作が出ること

4 23/02/15(水)20:14:58 No.1026907254

>子供向け要素 いる?

5 23/02/15(水)20:15:10 No.1026907332

>子供向け要素 いるかなぁ?

6 23/02/15(水)20:15:36 No.1026907508

無事でいてくれ仙台

7 23/02/15(水)20:15:47 No.1026907602

>子供好き要素

8 23/02/15(水)20:16:18 No.1026907825

怪獣映画をわかってるスタッフ

9 23/02/15(水)20:17:20 No.1026908309

>子供向け要素 これ難しいよねぇ 当の子どもたちには歓迎されなかったりするし

10 23/02/15(水)20:17:26 No.1026908353

怪獣バトル多めで

11 23/02/15(水)20:17:44 No.1026908503

昭和のガメラみたいのやられても困るっていうか…

12 23/02/15(水)20:18:44 No.1026908982

人間の味方ではないとこ なのに女の子とか子供とかかばっちゃうとこ

13 23/02/15(水)20:18:46 No.1026908991

アニメ作品らしいじゃない

14 23/02/15(水)20:19:06 No.1026909143

ウザいガキ

15 23/02/15(水)20:19:37 No.1026909386

少なくとも子供に優しいところだけは残しておいてほしい どんな作風でも児童愛好家であることは外さないのがガメラだし

16 23/02/15(水)20:19:38 No.1026909392

正直アニメって知ってそこそこガッカリしてる

17 23/02/15(水)20:19:48 No.1026909471

レギオン

18 23/02/15(水)20:19:53 No.1026909509

話は難しくても怪獣がカッコよければ十分子供向け要素になるんだ…変に目立つ子役なんて要らないんだ

19 23/02/15(水)20:21:11 No.1026910112

令和版バイラス

20 23/02/15(水)20:21:28 No.1026910247

>アニメ作品らしいじゃない ついでに言うとあの映画の方のアニゴジのスタッフっぽいんだよね…

21 23/02/15(水)20:21:34 No.1026910292

>>子供向け要素 >これ難しいよねぇ >当の子どもたちには歓迎されなかったりするし 子ども時代を思い出すと子ども向け要素ってナメやがって…ってなることが多かった気がする…

22 23/02/15(水)20:22:12 No.1026910566

噴き出す緑の血

23 23/02/15(水)20:22:20 No.1026910637

全6話にガメラとギャオス含めた敵怪獣5体なら1話1怪獣をメインにしたオムニバスだろうか 時間の分量でいえばアニゴジ三部作に近いけど 三部作やSPやグリッドマンシリーズみたいな他の特撮アニメとは違う珍しい配分だしどうなるかな

24 23/02/15(水)20:22:22 No.1026910652

>ウザいガキ どこかで見た宇宙戦艦

25 23/02/15(水)20:23:25 No.1026911166

早く他の怪獣も見せて!

26 23/02/15(水)20:25:34 No.1026912174

imgでアニゴジ叩くと荒れるからあんまり言いたくないけど 正直半ば駄目元ぐらいの期待度になってる

27 23/02/15(水)20:25:49 No.1026912289

>令和版ジャイガー

28 23/02/15(水)20:26:56 No.1026912821

ガラシャープ復活!

29 23/02/15(水)20:27:28 No.1026913092

>ガラシャープ復活! 復活どころか生まれてすらいねえ!

30 23/02/15(水)20:27:41 No.1026913197

先入観無しで見たいから特に無し

31 23/02/15(水)20:28:06 No.1026913364

予算を削らない

32 23/02/15(水)20:28:06 No.1026913368

実際新作が動いたってことだけでも凄いぞ

33 23/02/15(水)20:28:44 No.1026913680

グリッドマン方式で人間キャラは2D作画だと嬉しい

34 23/02/15(水)20:28:51 No.1026913759

>実際新作が動いたってことだけでも凄いぞ アニメでガッカリするも何も特撮誰もやりたがる人が出なかったとかいう話だしな

35 23/02/15(水)20:29:03 No.1026913856

ぶっちゃけアニゴジのあれは特に監督の片割れと当時の手慣れてない東宝上層部が原因なのでガメラ側の角川のお偉いさんがどんな姿勢かによるとは思う が瀬下本人は誰得の植物ゴジラ要素ゴリ押しした奴だからアレンジに関しては少し不安

36 23/02/15(水)20:29:47 No.1026914219

特撮ってそんなハードル高いんかな ウルトラとか普通にやってるじゃん

37 23/02/15(水)20:30:38 No.1026914646

ハハハ気軽に言うてくれるわ

38 23/02/15(水)20:31:00 No.1026914803

つまり草属性ガメラ

39 23/02/15(水)20:31:04 No.1026914838

回転する亀を格好良く描くのは大変だろうけど  それでも超カッコイイ空中戦が見たい

40 23/02/15(水)20:31:23 No.1026914996

>特撮ってそんなハードル高いんかな >ウルトラとか普通にやってるじゃん 逆に聞くけど既存の特撮やってるところ以外で以外で人とか物とか誰が持ってるんだ ガメラ一回死んで何も残っとらんぞ

41 23/02/15(水)20:31:24 No.1026915002

>ウルトラとか普通にやってるじゃん なんで他がやらないか考えてみよう

42 23/02/15(水)20:31:31 No.1026915066

児童合唱団

43 23/02/15(水)20:31:47 No.1026915185

>アニメでガッカリするも何も特撮誰もやりたがる人が出なかったとかいう話だしな 金子監督はたびたび新作企画書出してたみたい

44 23/02/15(水)20:31:52 No.1026915223

仲間由紀恵が死なない

45 23/02/15(水)20:32:01 No.1026915291

以外で2回言っちゃった…まあいいや

46 23/02/15(水)20:33:21 No.1026915951

小野寺

47 23/02/15(水)20:33:50 No.1026916180

とりあえず敵怪獣がギャオス除いてあと4種いるってだけでも嬉しいよ 復活する奴がいるかもしれないし新顔もいるかもしれない

48 23/02/15(水)20:34:06 No.1026916310

はやく怪獣以外のキャラデザも見せて欲しい

49 23/02/15(水)20:34:18 No.1026916420

怪獣プロレスを妙に強調してるよね

50 23/02/15(水)20:34:21 No.1026916455

>小野寺 とんでもないクズ野郎すぎる…

51 23/02/15(水)20:35:47 No.1026917126

次以降に続いてくれるなら正直なんでもいいと思ってる

52 23/02/15(水)20:36:48 No.1026917597

あっと驚くウルトラG

53 23/02/15(水)20:37:28 No.1026917883

あんまり平成三部作というか過去作に囚われすぎないで欲しい

54 23/02/15(水)20:37:55 No.1026918085

ネトフリ独占やめること

55 23/02/15(水)20:38:22 No.1026918302

どうしても子供の味方をしたいならエッチな巨乳の女の子をメインにしてくれ

56 23/02/15(水)20:38:27 No.1026918347

ウルトラみたいに海外にでかいスポンサーがつけばガメラも特撮行けそう

57 23/02/15(水)20:38:44 No.1026918467

>仲間由紀恵が死なない え!仲間由紀恵が声優に!?

58 23/02/15(水)20:38:52 No.1026918541

>あんまり平成三部作というか過去作に囚われすぎないで欲しい 子どもの味方というのも最大の個性だけど見方によっては昭和に囚われた要素とも言えるし難しいところ…

59 23/02/15(水)20:39:02 No.1026918617

>ウザいガキ 外国人のガキ

60 23/02/15(水)20:39:07 No.1026918652

監督 アニゴジ3部作の人 制作 ENGI うーん…PVは良さげだけど

61 23/02/15(水)20:39:23 No.1026918756

話数は出てるけど一本の時間はまだわかんないか

62 23/02/15(水)20:39:47 No.1026918925

>監督 アニゴジ3部作の人 マジか…

63 23/02/15(水)20:40:02 No.1026919033

>どうしても子供の味方をしたいならエッチな巨乳の女の子をメインにしてくれ やるか…ガメラと人間の美少女との異種恋愛もの…!

64 23/02/15(水)20:40:19 No.1026919154

昭和怪獣リデザインが敵なのかな…

65 23/02/15(水)20:40:20 No.1026919155

>>あんまり平成三部作というか過去作に囚われすぎないで欲しい >子どもの味方というのも最大の個性だけど見方によっては昭和に囚われた要素とも言えるし難しいところ… でも正直そこ捨てちまったらだいぶガメラじゃなくてよくね感出ちゃうくらいにはアイデンティティだと思う

66 23/02/15(水)20:40:37 No.1026919278

アニゴジ2人監督いるから…いくらか信頼できる方がガメラの監督だから…

67 23/02/15(水)20:40:38 No.1026919289

でも平成ガメラみたいなガメラ見たい

68 23/02/15(水)20:40:49 No.1026919375

新作のオリジナル怪獣いっぱい出して

69 23/02/15(水)20:41:11 No.1026919518

>でも平成ガメラみたいなガメラ見たい 正直ここまで呪縛になるとなぁ 平成ガメラ見たいなら平成ガメラだけ見てろなまである

70 23/02/15(水)20:42:18 No.1026920012

メカゴジラシティみたいなふざけた真似は今度はしないでほしい…

71 23/02/15(水)20:42:30 No.1026920091

平成ガメラみたいなのはシン・シリーズで割と満足してしまってる

72 23/02/15(水)20:42:37 No.1026920144

>>監督 アニゴジ3部作の人 >マジか… 一応補足しとけば二人いる内の片方だ

73 23/02/15(水)20:42:55 No.1026920274

まあとりあえず手足しまってくるくる回転して空を飛ぶのは思う存分できるだろう

74 23/02/15(水)20:43:33 No.1026920564

最近やっと近藤版コミックス手に入れたけど バルゴンがカッコよすぎてダメだった バルゴンってあんな凶悪なカーバンクルみたいなやつだったっけ…

75 23/02/15(水)20:43:34 No.1026920571

>平成ガメラ見たいなら平成ガメラだけ見てろなまである じゃあ他にどんなガメラが見たいっていうんですか 宇宙怪獣?

76 23/02/15(水)20:43:37 No.1026920603

1話目:白黒 2話目:超シリアス 3話目:一転して明るくなる 4話目:半分くらい1~3話の総集編、ここから予算が減る 5話目:ショタがお姉さん宇宙人に追い掛け回される 最終回:今までの総集編、ガメラが宇宙戦艦に特攻して完

77 23/02/15(水)20:44:30 No.1026920974

CGパートがSOLA DIGITAL ARTSで荒牧伸志が参加してたらクソアニメオールスターズだったのに…

78 23/02/15(水)20:44:31 No.1026920981

>昭和ガメラ見たいなら昭和ガメラだけ見てろなまである

79 23/02/15(水)20:44:38 No.1026921044

>最近やっと近藤版コミックス手に入れたけど >バルゴンがカッコよすぎてダメだった >バルゴンってあんな凶悪なカーバンクルみたいなやつだったっけ… 宝石そっくりな卵から生まれて宝石に惹かれるので宝石要素マシマシにしました! ついでに宝石らしく人を狂わせ正気を失わせます!

80 23/02/15(水)20:44:43 No.1026921088

>1話目:白黒 >2話目:超シリアス >3話目:一転して明るくなる >4話目:半分くらい1~3話の総集編、ここから予算が減る >5話目:ショタがお姉さん宇宙人に追い掛け回される >最終回:今までの総集編、ガメラが宇宙戦艦に特攻して完 昭和ガメラ詰め合わせセットかよ

81 23/02/15(水)20:45:09 No.1026921302

オカルト要素いらね

82 23/02/15(水)20:45:22 No.1026921397

環境問題とか哲学とか暗いところでボソボソとかやらないで怪獣プロレスやって

83 23/02/15(水)20:45:31 No.1026921471

アニメだからこそできる超スピード感のある空中機動

84 23/02/15(水)20:45:52 No.1026921627

やるか メカガメラ

85 23/02/15(水)20:46:06 No.1026921723

>制作 ENGI 宇崎ちゃんとか艦これ2期のとこか…

86 23/02/15(水)20:46:11 No.1026921774

アニゴジはそもそも怪獣バトルやらない縛りっぽかったのでまあ

87 23/02/15(水)20:46:22 No.1026921849

俺はノスタルジックとジュブナイル方面に舵切ったトト好きだよ…

88 23/02/15(水)20:47:24 No.1026922318

公式が怪獣プロレスやたら押してるからそこだけ頑張ってくれれば十分

89 23/02/15(水)20:47:41 No.1026922450

>正直ここまで呪縛になるとなぁ >平成ガメラ見たいなら平成ガメラだけ見てろなまである まぁそうなんだけどね 少ないから求めてしまうな

90 23/02/15(水)20:48:33 No.1026922844

>>制作 ENGI >宇崎ちゃんとか艦これ2期のとこか… 監督は今までのENGIと違うから化けるかも

91 23/02/15(水)20:48:58 No.1026923044

昭和怪獣もなんだかんだアクの強い連中ばかりなのでこの機にアレンジされた姿も見たいな

92 23/02/15(水)20:50:20 No.1026923681

令和のギロンは見たい

93 23/02/15(水)20:50:39 No.1026923827

1話20分ちょっとでまあ6話構成だろ 実質映画1本の尺と思えばそこまで予算不足に悩まされそうな気はしないが果たして

94 23/02/15(水)20:50:50 No.1026923906

平成3部作が良くも悪くも影響強すぎてバットマンのダークナイトシリーズみたいになってるから トトとはまた違う路線で軟化したニンジャバットマンみたいなの作って作風に幅を持たせるべきだと思うけど 今まではガメラの企画にGo出せるような上の人も上の人間が満足のいく企画を作れる人もいなければ 今のカドカワはガメラってブランド自体に商材としてネガティブなイメージ持ってる人の方が多そう アニメ当たってほしい…

95 23/02/15(水)20:50:53 No.1026923924

自衛隊というか人類戦力の活躍も観たい もっと言うとガメラとの共闘

96 23/02/15(水)20:51:09 No.1026924052

シン・マルコブカラッパ

97 23/02/15(水)20:51:14 No.1026924096

ガメラの新必殺技

98 23/02/15(水)20:51:34 No.1026924264

発表されたスタッフ陣見ると人間キャラもいるっぽいんだよなリバース

99 23/02/15(水)20:52:11 No.1026924537

ENGIは無難かその下くらいの出来の作品多いイメージだけどネトフリだし条件違うから読めない

100 23/02/15(水)20:52:17 No.1026924584

ヒットして実写のガメラに繋がること…

101 23/02/15(水)20:52:31 No.1026924671

最低限怪獣バトルやってくれるならOKよ

102 23/02/15(水)20:52:57 No.1026924835

6話で怪獣たくさんだと薄味にならないか心配

103 23/02/15(水)20:53:21 No.1026924995

平成ガメラっぽさって要は伊藤和典ぽさって気がする

104 23/02/15(水)20:53:40 No.1026925128

>特撮ってそんなハードル高いんかな >ウルトラとか普通にやってるじゃん ウルトラは今でこそ元気だけど一度死にかけたので…

105 23/02/15(水)20:53:53 No.1026925230

角川コンテンツの下請け会社だから角川がガメラにどれだけ愛着持ってるかでクオリティ決まりそうね

106 23/02/15(水)20:54:13 No.1026925372

ぶっちゃけ平成無印2超えてくることないだろうから緩く楽しみにしておく

107 23/02/15(水)20:54:19 No.1026925414

>発表されたスタッフ陣見ると人間キャラもいるっぽいんだよなリバース まあ怪獣オンリーの怪獣映画は見たことないな…

108 23/02/15(水)20:54:30 No.1026925493

>トトとはまた違う路線で軟化したニンジャバットマンみたいなの作って作風に幅を持たせるべきだと思うけど ぶっちゃけ作風に幅を持たせるために奇抜な事をするみたいなのは誰も望んでいないと思うよ シン・ゴジラやゴジラSPがウケたのだって平成ガメラ系のSF路線だったからだし

109 23/02/15(水)20:54:33 No.1026925516

ウルトラも一年やるのは無理…ってなってるのが今なので

110 23/02/15(水)20:56:05 No.1026926194

>ぶっちゃけ作風に幅を持たせるために奇抜な事をするみたいなのは誰も望んでいないと思うよ >シン・ゴジラやゴジラSPがウケたのだって平成ガメラ系のSF路線だったからだし つまり平成ガメラみたいな新作を作るべきってこと?

111 23/02/15(水)20:56:11 No.1026926240

>>トトとはまた違う路線で軟化したニンジャバットマンみたいなの作って作風に幅を持たせるべきだと思うけど >ぶっちゃけ作風に幅を持たせるために奇抜な事をするみたいなのは誰も望んでいないと思うよ >シン・ゴジラやゴジラSPがウケたのだって平成ガメラ系のSF路線だったからだし ゴジラは最初から幅広い作風だからいくらでも選択肢あるけどガメラは平成三部作神格化が凄まじくてそれ以外の作風が排斥されるまであるのでシリーズとしては袋小路の先細りだと思う

112 23/02/15(水)20:56:13 No.1026926253

螢雪次朗

113 23/02/15(水)20:57:42 No.1026926961

spって売れたんか?

114 23/02/15(水)20:58:44 No.1026927455

平成三部作はデジモンにおけるデジアドみたいになってる感じする

115 23/02/15(水)20:58:53 No.1026927518

奇抜な事してコケたのがアニゴジ三部作だろうが!!

116 23/02/15(水)21:00:05 No.1026928031

>平成三部作はデジモンにおけるデジアドみたいになってる感じする 子供のころ見たから印象が強いんだよね

117 23/02/15(水)21:01:54 No.1026928871

やるならやっぱ新しい怪獣と戦ってほしいな

118 23/02/15(水)21:02:04 No.1026928936

円城塔に対抗して対ともいえる飛浩隆を いやないな…

119 23/02/15(水)21:02:58 No.1026929370

三部作ストーリーの踏襲でなくてもいいけど アクションは頑張って欲しいね まずはそこから

120 23/02/15(水)21:03:01 No.1026929389

リョナ性癖を植え付けていってほしい

121 23/02/15(水)21:03:15 No.1026929489

万博会場襲ったりとかでいいよ作ってるか知らないけど

122 23/02/15(水)21:03:25 No.1026929567

何でもいいから面白くあって欲しい ただそれだけ

123 23/02/15(水)21:03:49 No.1026929755

ギャオで無料配信されてたから昭和ガメラざっと見返したけど記憶以上にひどい部分と記憶以上にがんばってる部分があった

124 23/02/15(水)21:03:52 No.1026929770

奇抜でコケても新作やれるだけの体力あるのがゴジラであり東宝だからな…

125 23/02/15(水)21:07:19 No.1026931388

最終回EDで神話流してほしい

126 23/02/15(水)21:07:56 No.1026931680

すげーまとめみたいなスレ文だな

127 23/02/15(水)21:09:22 No.1026932365

特撮でやれとか独占やめろ見たいな贅沢は言えねえ シリーズ復活の狼煙になってくれ

128 23/02/15(水)21:10:49 No.1026933075

セガールの娘

129 23/02/15(水)21:13:45 No.1026934394

特撮っぽい画面どうしても欲しがっちゃう!

130 23/02/15(水)21:15:13 No.1026935010

ゴジラ三部作は東宝が悪すぎる…

131 23/02/15(水)21:15:47 No.1026935275

でたらめをやってほしい

132 23/02/15(水)21:17:12 No.1026935899

例の歌

↑Top