虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/15(水)19:10:10 闇の魔... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/15(水)19:10:10 No.1026881331

闇の魔法+樽爆弾のデッキは皆組んでると思います

1 23/02/15(水)19:12:11 No.1026882017

出た…即死セット…

2 23/02/15(水)19:13:15 No.1026882381

出るか転入生考案の……

3 23/02/15(水)19:15:09 No.1026883076

>出るか転入生考案の…… 変身樽爆弾 拡散アバダ 呪い撒きインペリオ&クルーシオ…

4 23/02/15(水)19:17:22 No.1026883820

マンドラマンドラ!白菜白菜!毒触手毒触手! んんんん!!!!アクシオ!!インセンディオ!!!!

5 23/02/15(水)19:17:22 No.1026883824

>変身樽爆弾 >拡散アバダ >呪い撒きインペリオ&クルーシオ… どういう精神してたらこんなん思い付くんだろう

6 23/02/15(水)19:17:58 No.1026884052

アッシュワインダーズに一人で勝ったなんて誰も信じないだろうな

7 23/02/15(水)19:18:38 No.1026884286

ランロクが悪巧みしなければ転入生がここまで凶暴になることもなかった

8 23/02/15(水)19:19:11 No.1026884472

ただランロクが悪い

9 23/02/15(水)19:19:18 No.1026884507

魔法選んでシールド割るのが地味にめどい… マキシマ剤に頼るんは女々か?

10 23/02/15(水)19:19:32 No.1026884594

アバダケダブラを連発できないなら連鎖させたらいい…

11 23/02/15(水)19:20:42 No.1026885017

フィールドガイドがマグルに辛辣すぎる…

12 23/02/15(水)19:21:09 No.1026885181

動作の短いクルーシオ連鎖でまず相手の回避を封じつつ布石を撒きます

13 23/02/15(水)19:21:38 No.1026885335

>>変身樽爆弾 >>拡散アバダ >>呪い撒きインペリオ&クルーシオ… >どういう精神してたらこんなん思い付くんだろう この世のすべてが憎いボーイ

14 23/02/15(水)19:21:40 No.1026885347

>魔法選んでシールド割るのが地味にめどい… ジャスガプロテゴで割れるようになったら楽だぞ

15 23/02/15(水)19:22:46 No.1026885744

>魔法選んでシールド割るのが地味にめどい… >マキシマ剤に頼るんは女々か? クルーシオで呪い拡散コンボ決めればサクサクにならない? ハードだと違うのか?

16 23/02/15(水)19:23:01 No.1026885831

>>>変身樽爆弾 >>>拡散アバダ >>>呪い撒きインペリオ&クルーシオ… >>どういう精神してたらこんなん思い付くんだろう >この世のすべてが憎いボーイ 全部ランロクのせいだから゛ね゛!゛!゛

17 23/02/15(水)19:25:51 No.1026886771

通常攻撃がアバダケダブラのお辞儀もおかしいが呪い拡散連鎖コンボを開発する転入生もおかしい

18 23/02/15(水)19:26:00 No.1026886834

闇の帝王と戦って見て欲しい新入生

19 23/02/15(水)19:27:33 No.1026887412

>闇の帝王と戦って見て欲しい新入生 JKローリングでアバダ回避されまくって部下を樽爆弾に変えて投げつけられるトム…

20 23/02/15(水)19:28:10 No.1026887623

そろそろ密猟者の間で名前を呼んではいけないあの人扱いになってそう

21 23/02/15(水)19:29:08 No.1026887986

ゲームだし仕方ないんだけどこれだけやらかしても歴史に痕跡残せないのは寂しい ファンタビの次回作あったらちょっと拾われたりしないかな

22 23/02/15(水)19:29:10 No.1026888002

俺は誉を捨ててない魔法使いだから崖から突き落とすぐらいだよ

23 23/02/15(水)19:29:22 No.1026888079

>ジャスガプロテゴで割れるようになったら楽だぞ 赤とオレンジ見極めてガードできない…jkローリングでも割りたい

24 23/02/15(水)19:29:23 No.1026888090

>そろそろ密猟者の間で名前を呼んではいけないあの人扱いになってそう 名前呼ばなくても視認した瞬間殺しにくるから関係ない…

25 23/02/15(水)19:29:45 No.1026888222

>そろそろ密猟者の間で名前を呼んではいけないあの人扱いになってそう どうかな?目撃者誰もいないし単独犯なのか複数犯なのかもわからなくないかな?

26 23/02/15(水)19:30:07 No.1026888345

>そろそろ密猟者の間で名前を呼んではいけないあの人扱いになってそう 「あのレベリオ野郎」とか言われてる

27 23/02/15(水)19:30:09 No.1026888359

爆弾変身術…かつての儂の先輩が残した卑劣な魔術じゃよポッター…

28 23/02/15(水)19:30:59 No.1026888652

>そろそろ密猟者の間で名前を呼んではいけないあの人扱いになってそう …? 姿を見た奴はみんな死んでるはずだが…?

29 23/02/15(水)19:31:02 No.1026888676

あのサイコ野郎…こっちの存在を正確に感じ取っているようだ…

30 23/02/15(水)19:31:27 No.1026888838

密猟者にとっては目撃されてはいけないあの人だろう まあ死ぬから誰かに伝えることはないけど

31 23/02/15(水)19:31:34 No.1026888888

闇の魔術の防衛術のリベリオ先生 今日はローリングを教える

32 23/02/15(水)19:31:44 No.1026888943

禁じられた森の真ん中で寝てる様はもはや寄生獣

33 23/02/15(水)19:32:21 No.1026889179

>ゲームだし仕方ないんだけどこれだけやらかしても歴史に痕跡残せないのは寂しい >ファンタビの次回作あったらちょっと拾われたりしないかな このゲームがめちゃくちゃ売れたらワーナーの力でニュートのピンチにローリング長押しダッシュで駆けつけてレベリオする謎の人物が現れるよ

34 23/02/15(水)19:32:38 No.1026889298

>闇の魔術の防衛術のリベリオ先生 >今日はローリングを教える ねえアルバス? どうして今の生徒は誰もプロテゴをまともに使えないの?

35 23/02/15(水)19:32:40 No.1026889309

ポピー絶対俺のこと好きじゃん でも血筋がちょっとなあ…

36 23/02/15(水)19:32:55 No.1026889416

>闇の魔術の防衛術のリベリオ先生 >今日はローリングを教える ビュオオ ビュオオ

37 23/02/15(水)19:33:22 No.1026889602

>No.1026888888 おまえ数字すげえな!

38 23/02/15(水)19:33:34 No.1026889670

(レベリオがまた教室の前で寝てる…誰か起こせよ…)

39 23/02/15(水)19:33:41 No.1026889707

イメルダ…ネリダをマーピープルに取られて寂しいんだね…

40 23/02/15(水)19:33:58 No.1026889806

でもホグワーツって変なところで寝てる変人ぐらいは普通にスルーされる環境な気がする

41 23/02/15(水)19:34:15 No.1026889915

見付けたよ デミガイズ (唐突に寝る)

42 23/02/15(水)19:34:24 No.1026889980

>でもホグワーツって変なところで寝てる変人ぐらいは普通にスルーされる環境な気がする 浮遊呪文失敗して浮いてるヤツがスルーされるしな…

43 23/02/15(水)19:34:42 No.1026890101

ホグワーツの歴史に残ってないのは古代魔術関係での隠蔽だとしても地図の間には肖像画飾られてる可能性があるんだよな…

44 23/02/15(水)19:35:03 No.1026890243

年に数人学生が行方不明になるのに特に問題視されないロックな校風

45 23/02/15(水)19:35:04 No.1026890253

ダンブルドアのフォークスってもしかして…

46 23/02/15(水)19:35:07 No.1026890272

もしかしてムンさんってクズ…?

47 23/02/15(水)19:35:08 No.1026890280

どうして人じゃなくて羽なんか浮かせてるんだ…?

48 23/02/15(水)19:35:14 No.1026890315

同級生の体にやるのは初めてだが…

49 23/02/15(水)19:35:44 No.1026890516

どうしてそんなに戦い慣れてるんだ??

50 23/02/15(水)19:35:44 No.1026890520

呪いつけて樽爆弾にして古代魔術で投げると呪いついたみんなは眠くなっちゃうみたい

51 23/02/15(水)19:35:50 No.1026890556

>もしかしてムンさんってクズ…? おいおい誰がクズだって?ちょっとお前さんが誰かおしえてくれよ

52 23/02/15(水)19:35:58 No.1026890621

>どうして人じゃなくて羽なんか浮かせてるんだ…? あなたも授業では羽だったでしょう!

53 23/02/15(水)19:36:02 No.1026890644

>でもホグワーツって変なところで寝てる変人ぐらいは普通にスルーされる環境な気がする 僕はごく平凡な転入生で存在感も希薄だからこうして教室の入口で寝ていても誰の気にも止まらないんだ

54 23/02/15(水)19:36:14 No.1026890735

ちょっと外行くと闇の魔法使いワラワラ居るのなんなの? この時代の魔法界なんか治安悪くない?

55 23/02/15(水)19:36:16 No.1026890751

>もしかしてムンさんってクズ…? イジメてる自覚が無いタイプのクズだ

56 23/02/15(水)19:36:23 No.1026890792

というかこれを直接映画化してほしい 主演は俺で

57 23/02/15(水)19:36:42 No.1026890921

勘違いされがちだけどレヴィオーソは人には効かないからあれ服を浮かせてるんだ

58 23/02/15(水)19:36:45 No.1026890942

>ちょっと外行くと闇の魔法使いワラワラ居るのなんなの? >この時代の魔法界なんか治安悪くない? これでもお辞儀全盛期よりはだいぶマシなんだ

59 23/02/15(水)19:36:45 No.1026890943

この術は僕が作った それに合った温室もな 後輩を食わせるのは初めてだが

60 23/02/15(水)19:36:48 No.1026890964

ガードが三角なのに慣れなくてつい避けてしまう…確かにプロテゴ強いけどさ!

61 23/02/15(水)19:36:51 No.1026890997

>ポピー絶対俺のこと好きじゃん >でも血筋がちょっとなあ… 同じハッフルパフの俺なら問題ないってことだな

62 23/02/15(水)19:37:03 No.1026891097

あちこちで魔法失敗してるモブ生徒がいて探索してるだけでも楽しいよね

63 23/02/15(水)19:37:15 No.1026891192

白菜ばら撒いてそこらのものをぶつけながらビターンビターンするのが魔法使いの戦い方か…?

64 23/02/15(水)19:37:24 No.1026891256

先生達が軽く杖振って複数の重い物動かすあれが最強の戦闘魔法だよなと思っていたので投擲好き

65 23/02/15(水)19:37:31 No.1026891307

>白菜ばら撒いてそこらのものをぶつけながらビターンビターンするのが魔法使いの戦い方か…? ランロクが悪い

66 23/02/15(水)19:37:45 No.1026891414

アルバス?僕が残した白菜は?

67 23/02/15(水)19:37:51 No.1026891453

二週目は扉間って名前にしようかな

68 23/02/15(水)19:38:06 No.1026891544

誉れはグリンゴッツで捨てました

69 23/02/15(水)19:38:29 No.1026891703

>アルバス?僕が残した白菜は? 危険だから処分しましたよ先輩…

70 23/02/15(水)19:38:30 No.1026891715

>僕はごく平凡な転入生で存在感も希薄だからこうして教室の入口で寝ていても誰の気にも止まらないんだ (廊下で寝てて邪魔だけど近寄ったらレベリオ唱えながらつけ回されて呪われるから避けよ…)

71 23/02/15(水)19:38:34 No.1026891732

>二週目は扉間って名前にしようかな スリザリンみたいなグリフィンドール生だな

72 23/02/15(水)19:38:36 No.1026891749

>もしかしてムンさんってクズ…? 厩舎のトコにムンさんの日記があるから読んでみるといいぞ!

73 23/02/15(水)19:38:49 No.1026891837

>誉れはグリンゴッツで捨てました 捨てるの早すぎるよ!!

74 23/02/15(水)19:38:55 No.1026891885

>アルバス?僕が残した繁殖室は?

75 23/02/15(水)19:39:01 No.1026891941

>ちょっと外行くと闇の魔法使いワラワラ居るのなんなの? >この時代の魔法界なんか治安悪くない? 原作時点に比べて禁じられた森が平和だから密猟者がたくさんいると考えられる

76 23/02/15(水)19:39:27 No.1026892114

>厩舎のトコにムンさんの日記があるから読んでみるといいぞ! なにそれ見逃してる 厩舎ってセストラル入ってる鍵かかってるとこ?

77 23/02/15(水)19:39:42 No.1026892205

>>ちょっと外行くと闇の魔法使いワラワラ居るのなんなの? >>この時代の魔法界なんか治安悪くない? >原作時点に比べて禁じられた森が平和だから密猟者がたくさんいると考えられる マジかよ最悪だなハグリッド…

78 23/02/15(水)19:39:47 No.1026892239

鍵開けの呪文ってこんなやつだっけ…

79 23/02/15(水)19:40:08 No.1026892390

>厩舎ってセストラル入ってる鍵かかってるとこ? その上辺りだったかまぁ近くのはず

80 23/02/15(水)19:40:21 No.1026892475

>原作時点に比べて禁じられた森が平和だから密猟者がたくさんいると考えられる ねぇその密猟者って主人公じゃない?

81 23/02/15(水)19:40:21 No.1026892476

あんまり調子にのるとアルバスにとんでもない高度な結界とかで封印されるぞ

82 23/02/15(水)19:40:53 No.1026892678

ナチュラルにアルバス呼びなのがおなかいたい

83 23/02/15(水)19:40:56 No.1026892702

トムくんも弱い生徒いびって遊ぶよりも闇の魔法使いいじって遊ぶ方が楽しいと気付けていれば……

84 23/02/15(水)19:41:25 No.1026892911

エクスペリアームズで吹っ飛ばした武器をR1で拾ってぶっ刺すの超気持ちいいな!

85 23/02/15(水)19:41:40 No.1026893013

>鍵開けの呪文ってこんなやつだっけ… ちくしょう…!才能が足りないせいでちくしょう…!

86 23/02/15(水)19:41:47 No.1026893060

トム君にはランロクポジションの奴が居なかったからな トムが狂ったのもランロクが悪い

87 23/02/15(水)19:41:55 No.1026893113

>エクスペリアームズで吹っ飛ばした武器をR1で拾ってぶっ刺すの超気持ちいいな! 音がいいよね

88 23/02/15(水)19:41:56 No.1026893117

>>アルバス?僕が残した繁殖室は? うわっ…飾り付けを変えねばならんのう…

89 23/02/15(水)19:42:32 No.1026893376

やめろアルバス!捨てるならせめて動物好きな子にゆずってやってくれよ!!!

90 23/02/15(水)19:42:34 No.1026893388

>あんまり調子にのるとアルバスにとんでもない高度な結界とかで封印されるぞ レベリオして古代魔法で出てくるのでは…?

91 23/02/15(水)19:42:43 No.1026893433

>>>アルバス?僕が残した繁殖室は? >うわっ…飾り付けを変えねばならんのう… アルバスのせいだよ!!!!!!

92 23/02/15(水)19:42:45 No.1026893452

>エクスペリアームズで吹っ飛ばした武器をR1で拾ってぶっ刺すの超気持ちいいな! あれは主人公の動きも超気持ちいい

93 23/02/15(水)19:42:46 No.1026893464

レベリオ君鍵開けのとき魔法じゃなくて物理で開けてない?

94 23/02/15(水)19:42:47 No.1026893474

レベリオ先輩は密猟者とかゴブリンには容赦ないけど人助けが趣味の善良な魔法使い

95 23/02/15(水)19:42:50 No.1026893507

相手の杖もお返ししてやりたかった

96 23/02/15(水)19:42:56 No.1026893553

>>あんまり調子にのるとアルバスにとんでもない高度な結界とかで封印されるぞ >レベリオして古代魔法で出てくるのでは…? 必死で世界中にサブクエストを用意するお辞儀とアルバス

97 23/02/15(水)19:42:57 No.1026893556

薬も草も全部ぶっ飛んだ強さの上にたかが10分も待てばどんどん補充されていきやがる

98 23/02/15(水)19:43:03 No.1026893605

アルバス…君にこの不死鳥を託す…

99 23/02/15(水)19:43:23 No.1026893736

2周めはじめたけどもしかして組み分け前に手動セーブって作れない?

100 23/02/15(水)19:43:25 No.1026893748

トム君が純血なんて名ばかりで大したことねえぜー!純血の魔法使いぶっ殺して遊ぼうぜー!って変な拗らせ方してたらどうなってたんだろう

101 23/02/15(水)19:43:41 No.1026893851

でも今まで魔法の魔の字も知らなかった転入生に初手で光弾とガードとカウンターとステルスキル教えたフィグ先生も悪いと思うんですよ どんな学校生活想定してたんですか先生

102 23/02/15(水)19:43:46 No.1026893884

>レベリオ先輩は密猟者とかゴブリンには容赦ないけど人助けが趣味の善良な魔法使い 失礼な ゴブリンに容赦がないわけじゃない ランロクの信奉者に容赦がないだけだ

103 23/02/15(水)19:43:46 No.1026893890

古代投降魔法の一番凄いところは擬似的な無敵時間の発生だ

104 23/02/15(水)19:43:47 No.1026893896

>レベリオ先輩は密猟者とかゴブリンには容赦ないけど人助けが趣味の善良な魔法使い 探しものを頼むと見つけて来てくれるけど見せびらかしてそのまま持っていく善良な魔法使い

105 23/02/15(水)19:44:11 No.1026894055

実際アルバスは策としてサブクエばら撒くとかやりそうな性格してるんだよな…

106 23/02/15(水)19:44:19 No.1026894112

>レベリオして古代魔法で出てくるのでは…? でもアルバス君は作中トップクラスで頭がいいからマジで半端ない鬼畜難易度のパズルとか組んで来ると思う

107 23/02/15(水)19:44:19 No.1026894114

>古代投降魔法の一番凄いところは擬似的な無敵時間の発生だ トロールタックルもスルーするからな

108 23/02/15(水)19:44:26 No.1026894164

というか古代魔法って何なのこれ・・・?

109 23/02/15(水)19:44:36 No.1026894234

分霊箱を探す(0/7)

110 23/02/15(水)19:44:51 No.1026894334

卒業前にアルバス1年生を必要の部屋へ連れていき後を託すレベリオ先輩

111 23/02/15(水)19:44:54 No.1026894358

>分霊箱を探す(0/7) これサブクエじゃなくてRTAじゃん!!

112 23/02/15(水)19:45:00 No.1026894399

失敬な 人間もゴブリンも差別してないぞ レベリオで赤く光る奴を殺すだけだ

113 23/02/15(水)19:45:08 No.1026894451

古代魔法もそうだが飛んでくるクロスボウのボルトを掴んで投げ返す発想と精密性を持った主人公がヤバすぎる

114 23/02/15(水)19:45:17 No.1026894512

一部のゴブリンには優しい魔法族だと評判です

115 23/02/15(水)19:45:20 No.1026894531

ナティ救出みたいなステルス推奨されてるクエでランボープレイすると話の繋がりがおかしくなるね

116 23/02/15(水)19:45:22 No.1026894543

古代魔法樽投げは特にイベントとかもなく突然会得しててこれは…なんだろう…

117 23/02/15(水)19:45:56 No.1026894789

>一部のゴブリンには優しい魔法族だと評判です 荷車が帰ってくる?本当かい!?

118 23/02/15(水)19:46:11 No.1026894885

友好的なゴブリンに対しては人間相手と変わらない親切さを発揮するしね

119 23/02/15(水)19:46:24 No.1026894966

この主人公魔法使いっていうかウイッチャーとかドラゴンボーンですよね?

120 23/02/15(水)19:46:40 No.1026895079

>卒業前にアルバス1年生を必要の部屋へ連れていき後を託すレベリオ先輩 この不死鳥とユニコーンと白菜の世話よろしくね

121 23/02/15(水)19:46:43 No.1026895103

そうか目撃者を皆殺しにしてるからUnknown扱いか

122 23/02/15(水)19:46:45 No.1026895116

サブクエ無視しまくってるけどいいよね?

123 23/02/15(水)19:46:46 No.1026895125

実際荷車取り返したりムーンカーフのビスケット助け出したり一部のゴブリンには優しい ランロクの信望者は殲滅するね…

124 23/02/15(水)19:47:16 No.1026895325

>この主人公魔法使いっていうかウイッチャーとかドラゴンボーンですよね? ちゃんと魔法使うから脳筋アークメイジとは違うぞ

125 23/02/15(水)19:47:51 No.1026895593

>2周めはじめたけどもしかして組み分け前に手動セーブって作れない? 設定から行けるセーブ画面があるよ

126 23/02/15(水)19:47:58 No.1026895631

悪人に人権は無いとどこぞの魔法使いも言ってるし

127 <a href="mailto:レベリオ">23/02/15(水)19:48:21</a> [レベリオ] No.1026895790

>悪人に人権は無いとどこぞの魔法使いも言ってるし 世界は私のためにある

128 23/02/15(水)19:48:26 No.1026895839

アルバス? どうして今の子はアバダケダブラを必要以上に恐れるんだい? 殺すならインセンディオ位でも十分じゃない

129 23/02/15(水)19:48:44 No.1026895961

>サブクエ無視しまくってるけどいいよね? 課題はやっといた方が後々楽になる

130 23/02/15(水)19:49:06 No.1026896106

>悪人に人権は無いとどこぞの魔法使いも言ってるし トロールもまたいで通…死んでる…

131 23/02/15(水)19:49:07 No.1026896113

談話室動画一通り見たらどこも綺麗だし入り口オシャレだしで惹かれちゃう けどやっぱりレイブンクローも悪くないなって…変人とか異臭とか色々ひどいけど

132 23/02/15(水)19:49:12 No.1026896156

>アルバス…君にこの白菜を託す…

133 23/02/15(水)19:49:21 No.1026896222

>悪人に人権は無いとどこぞの魔法使いも言ってるし やってること大体同じなんだよなあ…ヤバイ呪文に手を出したり

134 23/02/15(水)19:49:30 No.1026896291

俺のレベリオ先輩は闇の魔術も覚えてないしまっとうに闇祓いからのホグワーツ教師ルートかな

135 23/02/15(水)19:49:59 No.1026896490

>俺のレベリオ先輩は闇の魔術も覚えてないしまっとうに闇祓いからのホグワーツ教師ルートかな 闇の防衛術教師のレベリオです よろしくねトム君

136 23/02/15(水)19:50:09 No.1026896555

炎のゴブレットの選手権に新入生を参加させる妄想が楽しい

137 23/02/15(水)19:50:12 No.1026896583

ポピーちゃんと結婚して無限に密猟者を狩る存在になる

138 23/02/15(水)19:50:14 No.1026896591

呪いをばらまいたのはそいつとそこのなんか苦しんでる奴で僕は一向に関係ないですよ アバダケダブラ

139 23/02/15(水)19:50:23 No.1026896652

そういえば作中にディゴリーさんいるって聞いたんだけどどこかわかる?

140 23/02/15(水)19:50:23 No.1026896654

卒業後の進路編もやりたいよお 教師になりたい

141 23/02/15(水)19:50:42 No.1026896776

効率なら課題で魔法覚えつつメイン優先して金策安定まで行った方が楽ね 箒もなくインセンディオ覚えたばかりの段階で色々旅するのは楽しかったけれど

142 23/02/15(水)19:50:47 No.1026896811

生徒に噛み噛み白菜をけしかけその対処法を学ばせるレベリオ先生

143 23/02/15(水)19:51:31 No.1026897106

レベリオ先輩生きてるなら本編の闇の魔術に対する防衛術の教師が年で変わってるのに真面目にやってるのかって怒って乗り込んで来ない?

144 23/02/15(水)19:51:39 No.1026897177

腕や脚を失う生徒が続出しそう

145 23/02/15(水)19:51:46 No.1026897212

>ポピーちゃんと結婚して無限に密猟者を狩る存在になる 夫婦で密猟者狩りいいよね

146 23/02/15(水)19:51:54 No.1026897264

闇祓いになって今度は世界を舞台にレベリオだ

147 23/02/15(水)19:52:22 No.1026897463

>そういえば作中にディゴリーさんいるって聞いたんだけどどこかわかる? ハッフルパフ生だとアズカバンに行く時に肖像画のディゴリーさんから話を聞くんだ

148 23/02/15(水)19:52:32 No.1026897539

>闇祓いになって今度は世界を舞台にレベリオだ まずはワガドゥーで杖無しを学ぼう

149 23/02/15(水)19:52:33 No.1026897544

この力は正しいことの為に使うべきなんですけど!前任者はダメだったけど俺なら大丈夫なんですけど! って感じのこと真面目に言ったらなんかダメな感じの空気になったしまった

150 23/02/15(水)19:52:41 No.1026897607

2周目特典で最初からアバダ解放とかほしかった

151 23/02/15(水)19:52:42 No.1026897615

全部ランロクが悪い さあ共に密猟者をブッ殺そう…!

152 23/02/15(水)19:53:05 No.1026897765

>談話室動画一通り見たらどこも綺麗だし入り口オシャレだしで惹かれちゃう >けどやっぱりレイブンクローも悪くないなって…変人とか異臭とか色々ひどいけど 内装のセンスはかなりいいよね

153 23/02/15(水)19:53:16 No.1026897835

>この力は正しいことの為に使うべきなんですけど!前任者はダメだったけど俺なら大丈夫なんですけど! >って感じのこと真面目に言ったらなんかダメな感じの空気になったしまった イシドーラとかセバスチャンとか見てたらまぁダメなやつの思想だし

154 23/02/15(水)19:53:25 No.1026897904

モーションの気持ち良さに無茶苦茶力入れてるのを感じる

155 23/02/15(水)19:53:27 No.1026897917

>レベリオ先輩生きてるなら本編の闇の魔術に対する防衛術の教師が年で変わってるのに真面目にやってるのかって怒って乗り込んで来ない? レベリオ先輩は悪や敵対者に容赦ないから高確率でホグワーツの事件に首を突っ込んでくるし首を突っ込まれると予言が歪みかねないからジジイがギャグに嫌がる可能性が

156 23/02/15(水)19:53:32 No.1026897945

>>闇祓いになって今度は世界を舞台にレベリオだ >まずはワガドゥーで杖無しを学ぼう 杖無しで行けるようになったら左手でクルーシオばら撒きつつ最速で右手からアバダケタブラとかできるようになるのかな?

157 23/02/15(水)19:53:33 No.1026897948

はいじゃあ授業を始めます皆んなフィールドガイドを開いて

158 23/02/15(水)19:53:36 No.1026897971

>>闇祓いになって今度は世界を舞台にレベリオだ >まずはワガドゥーで杖無しを学ぼう 完全にモータルコンバットになっちゃうから…

159 23/02/15(水)19:53:39 No.1026897984

ゴブリンに対する感情がぐちゃぐちゃ

160 23/02/15(水)19:53:40 No.1026897990

>2周目特典で最初からアバダ解放とかほしかった 呪文揃ってからがすごく面白いし強くてニューゲームとかほしいよね… あとマーリンの試練また最初からやりたくない

161 23/02/15(水)19:53:59 No.1026898137

>ゴブリンに対する感情がぐちゃぐちゃ ランロクが全部悪い

162 23/02/15(水)19:54:06 No.1026898165

あまり賢くなくて分別がつかなかったせいで人生台無しにしちゃった冤罪の人はあの状態で釈放されても…って感じでおつらぁい…

163 23/02/15(水)19:54:10 No.1026898220

思い返すと寮の自分の部屋にあまり帰ってないぞ俺

164 23/02/15(水)19:54:24 No.1026898332

>完全にモータルコンバットになっちゃうから FATALITY

165 23/02/15(水)19:54:24 No.1026898339

メインクエの進み具合で季節が変わるのね

166 23/02/15(水)19:54:41 No.1026898455

>2周目特典で最初からアバダ解放とかほしかった いいよね杖十字会で初手アバダ

167 23/02/15(水)19:54:45 No.1026898483

>ハッフルパフ生だとアズカバンに行く時に肖像画のディゴリーさんから話を聞くんだ なるほどありがとう

168 23/02/15(水)19:54:49 No.1026898511

>思い返すと寮の自分の部屋にあまり帰ってないぞ俺 たまに戻ると梟1人で可哀想よね

169 23/02/15(水)19:55:17 No.1026898733

冤罪事件解決したけど当の罪着せたブラック家のクソ女をアズカバンにぶち込むざまぁ展開は…?

170 23/02/15(水)19:55:29 No.1026898812

もう2周目いったの…

171 23/02/15(水)19:55:30 No.1026898817

>あまり賢くなくて分別がつかなかったせいで人生台無しにしちゃった冤罪の人はあの状態で釈放されても…って感じでおつらぁい… 完全に手遅れだよねあれ…

172 23/02/15(水)19:55:31 No.1026898819

闇の魔術に対する防衛術の授業を始めます まず最初に先生の命を何より守った技術であるローリングを教えようと思います

173 23/02/15(水)19:55:43 No.1026898913

>レベリオ先輩は悪や敵対者に容赦ないから高確率でホグワーツの事件に首を突っ込んでくるし首を突っ込まれると予言が歪みかねないからジジイがギャグに嫌がる可能性が 今レベリオ先輩がギャグキャラみたいな生態してるって言った?

174 23/02/15(水)19:55:48 No.1026898946

地下港がなにもないまま終わったんだけどこれレインブクローあたりのイベントで使ったのかな

175 23/02/15(水)19:55:53 No.1026898987

セバスが門限気にしてるから門限はあるはずなんだよな…

176 23/02/15(水)19:56:08 No.1026899099

僕はヘキャット先生という素晴らしい先生から学んだんだ 君たちも僕の授業を受けて闇の魔術に対抗しよう

177 23/02/15(水)19:56:10 No.1026899114

この転入生が死喰い人全盛世代に居たら死喰い人が根絶やしにされてるわ

178 23/02/15(水)19:56:38 No.1026899320

メイン終わったけどホグワーツの人狼部屋が何だったのか未だにわからない

179 23/02/15(水)19:56:43 No.1026899347

>闇の魔術に対する防衛術の授業を始めます >まず最初に先生の命を何より守った技術であるローリングを教えようと思います 主人公の年齢って日本だとJKくらい? それがローリングするから

180 23/02/15(水)19:57:10 No.1026899526

11歳で入学するホグワーツの5年生

181 23/02/15(水)19:57:14 No.1026899553

レベリオいねえなってなってもどうせそこらへんの床で寝てるだろって思われてるんだ…

182 23/02/15(水)19:57:36 No.1026899716

1000人アバダすれば英雄

183 23/02/15(水)19:57:48 No.1026899800

こいつが7年生の時にダンブルドア入学してくんだよな…

184 23/02/15(水)19:58:07 No.1026899949

寮の部屋とか初日と季節の変わり目でしか寝てた記憶がない

185 23/02/15(水)19:58:15 No.1026900003

>こいつが7年生の時にダンブルドア入学してくんだよな… 君いい才能してるね!!! 古代魔法覚えてみないかい!!!!

186 23/02/15(水)19:58:24 No.1026900068

>レベリオいねえなってなってもどうせそこらへんの床で寝てるだろって思われてるんだ… レベリオ先輩はホグワーツじゃレベリオしてるかその辺の床で寝てるかホグワーツの謎を解いてるかだからな

187 23/02/15(水)19:58:48 No.1026900245

>レベリオいねえなってなってもどうせそこらへんの床で寝てるだろって思われてるんだ… 見つけたよ…デミガイズ…

188 23/02/15(水)19:59:06 No.1026900360

許さんぞゴブリン共…!したすぐ直後に学校のすぐ近くでアーンみたいな善良なゴブリン出てくるからやっぱり種族単位のヘイトはいけないよね…って冷静にさせてくれる 殺してやる…殺してやるぞ密猟者…!

189 23/02/15(水)19:59:08 No.1026900377

ダンブルドアやグリンデルバルドはこれ以上の才能なんだと思うとそっち主役のもやってみたくはある

190 23/02/15(水)19:59:08 No.1026900381

むっ!優秀そうな新入生! この不死鳥と白菜工場を君にあげよう!

191 23/02/15(水)19:59:13 No.1026900410

見ろよレベリオのやつ今日はルーモスしてるぜ

192 23/02/15(水)19:59:27 No.1026900510

>寮の部屋とか初日と季節の変わり目でしか寝てた記憶がない メダル突っ込んだだろ!?

193 23/02/15(水)19:59:33 No.1026900560

レベリオ先輩は世界の法則が許せば学内でも遊びで人を殺してそうな危うさがある

194 23/02/15(水)19:59:34 No.1026900562

まだまだ序盤なんだけどアルバス君1年生の顔って見られる?

195 23/02/15(水)20:00:00 No.1026900736

>まだまだ序盤なんだけどアルバス君1年生の顔って見られる? 入学は2年後だ

196 23/02/15(水)20:00:13 No.1026900826

寮で寝たら友達とゴブストーンしてる映像が流れるとかあったら良かったな

197 23/02/15(水)20:00:16 No.1026900848

>まだまだ序盤なんだけどアルバス君1年生の顔って見られる? まだ入学してないから居ない 2年後くらいに入ってくる

198 23/02/15(水)20:00:46 No.1026901048

>寮で寝たら友達とレベリオしてる映像が流れるとかあったら良かったな

199 23/02/15(水)20:00:54 No.1026901108

ダンブルドアが怖れ スキャマンダーが崇める なんかハリーに親切な年齢不詳のおっさん そんなレベリオ先輩がみたい

200 23/02/15(水)20:01:06 No.1026901190

今主人公が五年生なので大体14~16才 アルバスは主人公が七年の時に一年生で入ってくる

201 23/02/15(水)20:01:18 No.1026901285

>寮で寝たら友達とゴブストーンしてる映像が流れるとかあったら良かったな 女の子からパクったゴブストーンの出番か

202 23/02/15(水)20:01:26 No.1026901326

>見ろよレベリオのやつ今日はルーモスしてるぜ ルーモス君他の呪文唱えるとすぐ消えちゃうからレベリオルーモスみたいな呪文になる

203 23/02/15(水)20:01:41 No.1026901433

レベリオ先生の授業は受けるとみんな先生にボコボコにされると評判である

204 23/02/15(水)20:01:45 No.1026901462

俺の名前が世に残ってないの功績というか悪行を見た奴は見た瞬間塵になってるから説

205 23/02/15(水)20:01:57 No.1026901538

>僕はヘキャット先生という素晴らしい先生から学んだんだ >君たちも僕の授業を受けて闇の魔術に対抗しよう 僕が複数の密猟者たちに囲まれてなぜ生き残ってこれたかわかるかい? 相手を樽爆弾に変身させてぶつけるんだ

206 23/02/15(水)20:02:04 No.1026901579

あと2年みっちり修行したらどうなってしまうんだ

207 23/02/15(水)20:02:27 No.1026901750

ハードモードだけ露骨に戦闘難しいな!

208 23/02/15(水)20:02:29 No.1026901768

>俺の名前が世に残ってないの功績というか悪行を見た奴は見た瞬間塵になってるから説 アブダしても目撃者が全員死んでればバレない…?

209 23/02/15(水)20:02:34 No.1026901799

これ続編というか6年編 7年編だせそう?

210 23/02/15(水)20:02:35 No.1026901801

>あと2年みっちり修行したらどうなってしまうんだ その結果名前が残ってない…?

211 23/02/15(水)20:02:37 No.1026901826

お辞儀見つけたらキレて殴りに行きそうだぞ俺

212 23/02/15(水)20:02:49 No.1026901914

>あと2年みっちり修行したらどうなってしまうんだ 呪いとか関係なく範囲アバダケダブラ使いそう

213 23/02/15(水)20:03:16 No.1026902105

>僕が複数の密猟者たちに囲まれてなぜ生き残ってこれたかわかるかい? >相手を樽爆弾に変身させてぶつけるんだ タル爆弾?そんなの基礎呪文だろ

214 23/02/15(水)20:04:01 No.1026902452

でもお辞儀にクエスト依頼されたら朗らかに快諾する

215 23/02/15(水)20:04:15 No.1026902549

>お辞儀見つけたらキレて殴りに行きそうだぞ俺 >分霊箱を探す(4/7)

216 23/02/15(水)20:04:24 No.1026902601

>これ続編というか6年編 7年編だせそう? まぁ六年目はモラトリアムだから人間関係に力入れるとして七年目何するよトライウィザードトーナメントか?

217 23/02/15(水)20:04:29 No.1026902654

雷とか破裂するビームで即死はわかるけど何回か地面に叩きつけただけで死ぬのは鍛え方が足りないのでは? 新入生は訝しんだ

218 23/02/15(水)20:04:38 No.1026902723

見つけたよ…トム

219 23/02/15(水)20:04:38 No.1026902724

あとレベリオ先輩は遅れを取り戻す追加課題をこなしながらも特に授業に躓いてる旨のコメントが教師陣から出ないので 編入してるのに座学が滅茶苦茶優秀な可能性も有るんだよね

220 23/02/15(水)20:05:01 No.1026902897

寮の間に本編みたいなギスギスした空気が無くて 本編の頃ってお辞儀野郎とかの所為で空気最悪だったんだなあ…

221 23/02/15(水)20:05:09 No.1026902955

続編は別の主人公設定してレベリオ先輩は隠しボスにしよう

222 23/02/15(水)20:05:20 No.1026903034

いいかいアルバス これが普通のレベリオ これが隠密レベリオ そしてこれが空中レベリオだ

223 23/02/15(水)20:05:20 No.1026903036

>まぁ六年目はモラトリアムだから人間関係に力入れるとして七年目何するよトライウィザードトーナメントか? ダンブルドア時代まで再開されなかったって歴史があるからね…

224 23/02/15(水)20:05:26 No.1026903069

箒に乗ってるとき視点を下にできないの微妙にストレス 風景眺めたいのに

225 23/02/15(水)20:05:48 No.1026903241

いつ寝てんだよって

226 23/02/15(水)20:05:49 No.1026903251

クィディッチか…

227 23/02/15(水)20:05:59 No.1026903321

>続編は別の主人公設定してレベリオ先輩は隠しボスにしよう 勝てる気がしねぇ… あれに勝てるとなると新主人公は相当の狂犬だ

228 23/02/15(水)20:05:59 No.1026903323

ホグワーツにレベリオ先輩が来るとうわ来たよ…って顔するアルバス後輩

229 23/02/15(水)20:06:08 No.1026903388

>あとレベリオ先輩は遅れを取り戻す追加課題をこなしながらも特に授業に躓いてる旨のコメントが教師陣から出ないので >編入してるのに座学が滅茶苦茶優秀な可能性も有るんだよね 魔法薬もサクッと作れるもんな…

230 23/02/15(水)20:06:14 No.1026903424

クソ競技が解禁される!?

231 23/02/15(水)20:06:25 No.1026903509

>雷とか破裂するビームで即死はわかるけど何回か地面に叩きつけただけで死ぬのは鍛え方が足りないのでは? >新入生は訝しんだ 高度は2〜3mだけどスローモーであの速度なら 実数値は恐ろしいほど出てない…?

232 23/02/15(水)20:06:44 No.1026903646

アルバス後輩に手取り足取り闇の魔術を教えて~!

233 23/02/15(水)20:06:55 No.1026903735

まだ一年生のダンブルドアを誘って禁じられた森に行って一緒に密猟者狩りしたかった

234 23/02/15(水)20:06:57 No.1026903749

レベリオ先輩が何かでやりすぎちゃってクディッチがあのクソルールになったという可能性は

235 23/02/15(水)20:07:12 No.1026903870

いいよね…一発のアバダで敵が全員死ぬの…

236 23/02/15(水)20:07:27 No.1026903970

落ち着いて宿題できる場所が欲しいってことで必要の部屋呼び出したけどもしかしてあそこって精神と時の部屋みたいな使い方出来る?

237 23/02/15(水)20:07:30 No.1026903995

校内で白菜を栽培するのはやめてくれませんかの…

238 23/02/15(水)20:08:01 No.1026904208

>レベリオ先輩が何かでやりすぎちゃってクディッチがあのクソルールになったという可能性は クィディッチ今昔を読め 昔の魔法使いはレベリオ先輩ですらしないクソみたいな反則を山ほどしてたんだぞ

239 23/02/15(水)20:08:29 No.1026904408

闇の呪文は流石に使わないけど謎の高速移動で自在に飛び回りレヴィオーサからのコンボで即死させてくるクソボスと化した先輩

240 23/02/15(水)20:08:32 No.1026904424

私がすごいんじゃありません君たちが大したことないだけです説か フィグ先生が有能すぎる説か

241 23/02/15(水)20:08:35 No.1026904446

>落ち着いて宿題できる場所が欲しいってことで必要の部屋呼び出したけどもしかしてあそこって精神と時の部屋みたいな使い方出来る? 時間が過ぎないようにみたいな指定すれば恐らく可能

242 23/02/15(水)20:08:36 No.1026904454

「クィディッチ中のレベリオが禁止」がルールに追加されました

243 23/02/15(水)20:08:50 No.1026904569

アルバス後輩がお辞儀と戦ってる間レベリオ先輩はさらに危険な脅威と戦っていた…!でもう一作ゲームください

244 23/02/15(水)20:08:51 No.1026904578

>>これ続編というか6年編 7年編だせそう? >まぁ六年目はモラトリアムだから人間関係に力入れるとして七年目何するよトライウィザードトーナメントか? 闇の魔法使いは就活編からロンドンで暴れたいという気持ちをコントロール出来ない…

245 23/02/15(水)20:08:58 No.1026904635

基本覚えるのは既存の魔法で古代魔法は表に出せない 装備も拾い物だから後世に残るものがないのだ

246 23/02/15(水)20:09:03 No.1026904666

クィディッチはルールの穴を突かれないために選手にルールを公開してないからな

247 23/02/15(水)20:09:05 No.1026904684

>校内で白菜を栽培するのはやめてくれませんかの… (毒触手草派なんだな…)

248 23/02/15(水)20:09:22 No.1026904816

クルーシオで苦しみもがいてる相手をひたすら基礎呪文でいたぶって 周囲が恐れをなしたあたりでアバダしたら全滅 今までインペリオされてたやつも巻き添えで死 は絵面的にはお辞儀より邪悪な気さえする

249 23/02/15(水)20:09:45 No.1026904981

白菜と毒触手とマンドラゴラがあればドリームチームだ

250 23/02/15(水)20:09:58 No.1026905067

>アルバス後輩がお辞儀と戦ってる間レベリオ先輩はさらに危険な脅威と戦っていた…!でもう一作ゲームください メッチャやりたいけどジジイかババアなの確定じゃねえか!

251 23/02/15(水)20:10:07 No.1026905128

ある意味一年生なのに先輩が勝てないと思われる面子がシリーズでトップクラスの戦闘力を持つ連中だけなのひどいよね

252 23/02/15(水)20:10:10 No.1026905155

アルバス君はレベリオ先輩から薫陶を受けた結果、頭おかしい魔法使いに策を講じず真っ向から勝負することの愚かさを学んだ

253 23/02/15(水)20:10:17 No.1026905213

高速で移動し攻撃してもプロテゴからのスタンカウンターが飛んでくるクソボス

254 23/02/15(水)20:10:22 No.1026905248

>校内で白菜を栽培するのはやめてくれませんかの… 授業の復習をしてるだけです

255 23/02/15(水)20:10:24 No.1026905261

レベリオが聞こえたら気をつけろ

256 23/02/15(水)20:10:29 No.1026905283

(この人に闇の魔術に対する防衛術の授業やってたヘキャット先生ってどんだけすごかったんだ…)

257 23/02/15(水)20:10:52 No.1026905442

>(この人に闇の魔術に対する防衛術の授業やってたヘキャット先生ってどんだけすごかったんだ…) まあ実際すごくというか正直あんまり勝てる気はしない

258 23/02/15(水)20:11:05 No.1026905535

本来クルーシオは拷問ではなく呪いを拡散させるために使う そこにアバダケダブラを撃ち込むことで連鎖して一網打尽に出来る わかったかいアルバス君

259 23/02/15(水)20:11:15 No.1026905584

>ある意味一年生なのに先輩が勝てないと思われる面子がシリーズでトップクラスの戦闘力を持つ連中だけなのひどいよね オープンワールドの主人公異様に強くなりがち

260 23/02/15(水)20:11:44 No.1026905788

何で他の生徒はレベリオ言わないんだろうってレベリオ

261 23/02/15(水)20:11:45 No.1026905800

学生の戦い方じゃない…

262 23/02/15(水)20:12:02 No.1026905910

俺はそんな怖がられるような先輩にはならない 美少年アルバス君1年生には手取り足取り懇切丁寧にじっくりと必要の部屋も使ってローリングの仕方をスカート着用で教えてあげる優しい先輩になるんだ

263 23/02/15(水)20:12:05 No.1026905924

クルーシオはスリップダメージゴミなんだけど 敵を長時間完全行動不能にしつつ呪い拡散弾でシールド破壊兵器にできるのヤバすぎる クルーシオ自体もシールド無効だし

264 23/02/15(水)20:12:11 No.1026905965

トムリドルの師匠になりてえなぁ…

265 23/02/15(水)20:12:23 No.1026906055

>(この人に闇の魔術に対する防衛術の授業やってたヘキャット先生ってどんだけすごかったんだ…) 魔法界における元SWATみたいなもんと思えばいい

266 23/02/15(水)20:12:44 No.1026906208

誉はホグズミードで死にました

267 23/02/15(水)20:12:53 No.1026906278

そういや変身術は無詠唱なのなんでなの?

268 23/02/15(水)20:12:53 No.1026906283

>何で他の生徒はレベリオ言わないんだろうってレベリオ そこに関しては多分1年生の時点でみんなレベリオしまくってフィールドガイド集めてるんだと思う

269 23/02/15(水)20:12:56 No.1026906314

クルーシオは悲鳴が好き

270 23/02/15(水)20:13:43 No.1026906668

映画見直してみたけどお辞儀のクルーシオよりレベリオ先輩のクルーシオの方が苦しそうでダメだった

271 23/02/15(水)20:13:56 No.1026906774

>>何で他の生徒はレベリオ言わないんだろうってレベリオ >そこに関しては多分1年生の時点でみんなレベリオしまくってフィールドガイド集めてるんだと思う それで5年生なのにレベリオしてる…のレベリオ先輩(笑)呼びだよな…

272 23/02/15(水)20:13:57 No.1026906781

闇の魔術は人によって反応違うから好き

273 23/02/15(水)20:14:01 No.1026906825

無言者はSWATというより研究機関だから大学教授では?

274 23/02/15(水)20:14:10 No.1026906891

へキャット先生はマジもんの特殊部隊出身だし フィグ先生は魔法の火力頭おかしいし ウィーズリー先生にはあの火薬樽魔法を教わったし俺なんかまだまだだよ あの人たちより強くなるには範囲アバダを極めるしかない

275 23/02/15(水)20:14:15 No.1026906920

闇祓いかなんかにして首輪を付けておかないと 魔法界のバランスがめちゃくちゃになりそう

276 23/02/15(水)20:14:23 No.1026906990

レベリオ先輩はクルーシオ受けても薬飲めばケロッとするの何なん

277 23/02/15(水)20:14:30 No.1026907061

あんまり悪い魔法使うにはなりたく無いんだけど闇はクルーシオ呪い拡散程度に抑えて基礎魔法を極めるビルドもあり?

278 23/02/15(水)20:14:38 No.1026907115

>映画見直してみたけどお辞儀のクルーシオよりレベリオ先輩のクルーシオの方が苦しそうでダメだった 痛みで動けないどころか呪いも撒くくらいだから相当辛いと考えられる

279 23/02/15(水)20:14:45 No.1026907166

>俺はそんな怖がられるような先輩にはならない >美少年アルバス君1年生には手取り足取り懇切丁寧にじっくりと必要の部屋も使ってローリングの仕方をスカート着用で教えてあげる優しい先輩になるんだ ゴツい男のスカートでしか抜けなくなるダンブルドア概念…?

280 23/02/15(水)20:15:14 No.1026907360

>あんまり悪い魔法使うにはなりたく無いんだけど闇はクルーシオ呪い拡散程度に抑えて基礎魔法を極めるビルドもあり? 抑えきれてないよ!かなり殺人鬼だよ!

281 23/02/15(水)20:15:17 No.1026907382

>あんまり悪い魔法使うにはなりたく無いんだけど闇はクルーシオ呪い拡散程度に抑えて基礎魔法を極めるビルドもあり? 範囲アバダしないならクルーシオ勿体ないと思う あと1ポイント振るだけで大量破壊兵器使えるんだぜ

282 23/02/15(水)20:15:36 No.1026907510

>あんまり悪い魔法使うにはなりたく無いんだけど闇はクルーシオ呪い拡散程度に抑えて基礎魔法を極めるビルドもあり? 俺は闇魔法完全封印プレイしてるけど不便に思ったことはないよ

283 23/02/15(水)20:16:07 No.1026907742

>あんまり悪い魔法使うにはなりたく無いんだけど闇はクルーシオ呪い拡散程度に抑えて基礎魔法を極めるビルドもあり? そこまでやるなら覚悟決めようぜ

284 23/02/15(水)20:16:07 No.1026907743

ハリポタ1作も見たことないけど良ゲーっぽくて欲しくなる でもネタとか全く分からないだろうし映画先に履修するべきなのか

285 23/02/15(水)20:16:21 No.1026907841

闇封じても野菜と魔法薬もある

286 23/02/15(水)20:16:27 No.1026907887

複数人レヴィオーソも地味に強いね

287 23/02/15(水)20:16:36 No.1026907958

闇の魔法無くても大概インチキだからな転入生

288 23/02/15(水)20:16:40 No.1026908009

>ゴツい男のスカートでしか抜けなくなるダンブルドア概念…? まあアルバス君って元からホモだしな…

289 23/02/15(水)20:17:04 No.1026908199

結局使わなかったからわからないんだけどボスにアバダって通るの?

290 23/02/15(水)20:17:06 No.1026908212

>ハリポタ1作も見たことないけど良ゲーっぽくて欲しくなる >でもネタとか全く分からないだろうし映画先に履修するべきなのか 賢者の石さえ見ておけば十分楽しめるし 何ならこっちやってから映画見ても「あれはゲームにもあった!」って楽しめると思う

291 23/02/15(水)20:17:08 No.1026908235

>ハリポタ1作も見たことないけど良ゲーっぽくて欲しくなる >でもネタとか全く分からないだろうし映画先に履修するべきなのか 先にゲームやってあれゲームで見たやつ!でもいいと思うぞ 特に森の変わりようとか…

292 23/02/15(水)20:17:09 No.1026908238

>ハリポタ1作も見たことないけど良ゲーっぽくて欲しくなる >でもネタとか全く分からないだろうし映画先に履修するべきなのか 一作目だけ見てもいいかも でも映画の一作目って正直原作小説一巻のハイライト集みたいな感じなのよね

293 23/02/15(水)20:17:09 No.1026908242

闇なくても浮かせて叩きつけて飛ばして燃やして凍らせて切り刻んでとか手札はまだまだある

294 23/02/15(水)20:17:11 No.1026908253

>ハリポタ1作も見たことないけど良ゲーっぽくて欲しくなる >でもネタとか全く分からないだろうし映画先に履修するべきなのか ゲームから映画原作入ってもいいんだぞ

295 23/02/15(水)20:17:20 No.1026908310

>ハリポタ1作も見たことないけど良ゲーっぽくて欲しくなる >でもネタとか全く分からないだろうし映画先に履修するべきなのか 俺もよく知らないけど楽しんでるよ 時代的にはこっちのがずっと前だからこれのあとで映画見てもいいんじゃないか

296 23/02/15(水)20:17:35 No.1026908436

主人公が大好きなホグズミードが出るのは3作目のアズカバンからなんだよな

297 23/02/15(水)20:17:49 No.1026908554

普通の人にとってレベリオそんな便利なのかな 敵検知とか古代魔法補正な気がする

298 23/02/15(水)20:17:50 No.1026908559

このゲームすごいな口パクがちゃんと日本語に対応している

299 23/02/15(水)20:17:51 No.1026908568

>結局使わなかったからわからないんだけどボスにアバダって通るの? ラスボスには通らない 名有りの中ボスには普通に通るので数万ダメージ出て即死させられる

300 23/02/15(水)20:18:11 No.1026908710

無言者はSCP即応部隊みたいなもんじゃないかな…魔法族暗部でもコントロール不可能な事象を扱うみたいだし

301 23/02/15(水)20:18:35 No.1026908889

ゲームクリア時点だと流石にアルバスやお辞儀には勝てないんだろうけど7年生時点では分からないのがコワいよこの新入生

302 23/02/15(水)20:18:36 No.1026908903

原作最初の方しか読んでなくて映画も未視聴だけど十分楽しめてるよ ただフィールドガイド集める時は映画見てたほうが名所に気づきやすいのかなって思う

303 23/02/15(水)20:19:00 No.1026909107

レベリオ先輩がポッターシリーズのボスになったとして 誰が相対したら勝てるかな…単純な狙い撃ち魔法だと躱されるし……

304 23/02/15(水)20:19:01 No.1026909109

これ見てから映画見るとへーあの校長が後2年後にホグワーツに入ってくるのか~とか色々あって楽しいと思う

305 23/02/15(水)20:19:05 No.1026909138

>ゲームクリア時点だと流石にアルバスやお辞儀には勝てないんだろうけど7年生時点では分からないのがコワいよこの新入生 アルバスには勝てると思う ただし気づいたら大局的に見て負けてる

306 23/02/15(水)20:19:29 No.1026909319

じゃあへキャット先生が主人公になったらCONTROLみたいなゲームになるのか

307 23/02/15(水)20:19:30 No.1026909328

映画に出てきた名所をこれでもかと再現しまくってるから見てた方がここは!ってなって楽しいかも

308 23/02/15(水)20:19:36 No.1026909379

映画でダンブルドアが普通に無詠唱で魔法使ってやりあってたりするから校長は伊達じゃないなと

309 23/02/15(水)20:19:48 No.1026909467

>原作最初の方しか読んでなくて映画も未視聴だけど十分楽しめてるよ >ただフィールドガイド集める時は映画見てたほうが名所に気づきやすいのかなって思う 原作後半には本編にもあのクソ校長出てくるぞ!

310 23/02/15(水)20:19:49 No.1026909474

>主人公が大好きなホグズミードが出るのは3作目のアズカバンからなんだよな 低学年の頃は行けないからな 行けないからな 聞いてるか双子

311 23/02/15(水)20:19:55 No.1026909521

>映画でダンブルドアが普通に無詠唱で魔法使ってやりあってたりするから校長は伊達じゃないなと ブラック校長も実は!?

312 23/02/15(水)20:20:01 No.1026909562

そもそもハリーの時代がお辞儀のせいでクソ治安悪かったから戦闘系の魔法が目立つだけで本来魔法は生活を豊かにしたり探究を深めたりするものだし… わりかし平和な時代に戦闘系ばっか極めてる俺おかしいよ…

313 23/02/15(水)20:20:01 No.1026909563

お辞儀>レベリオ≧アルバス>他ぐらいな強さだと思う

314 23/02/15(水)20:20:17 No.1026909682

ニワトコ無しのダンブルドア校長でも厳しくないか

315 23/02/15(水)20:20:20 No.1026909713

>>映画でダンブルドアが普通に無詠唱で魔法使ってやりあってたりするから校長は伊達じゃないなと >ブラック校長も実は!? いや…

316 23/02/15(水)20:20:43 No.1026909897

お辞儀とは別のベクトルでおかしいぞ転入生

317 23/02/15(水)20:20:43 No.1026909898

禁じられた呪文を独自に改良してるのなんなの…

318 23/02/15(水)20:20:52 No.1026909979

ダンブルドアは殺しただけじゃ勝てないからな…

319 23/02/15(水)20:21:05 No.1026910069

呪い拡散クルーシオは私が作った それに合った戦術もな 己の身体でやるのは初めてだが…

320 23/02/15(水)20:21:08 No.1026910093

>禁じられた呪文を独自に改良してるのなんなの… 才能を振った

321 23/02/15(水)20:21:27 No.1026910239

>わりかし平和な時代に戦闘系ばっか極めてる俺おかしいよ… でもこれ役に立つから覚えてねって戦闘系ばっか教えてくる先生方にも若干の問題があると思うんです

322 23/02/15(水)20:21:27 No.1026910241

ブラック校長は男系が断絶するからな…

323 23/02/15(水)20:21:30 No.1026910262

ブラック校長以下のピンクガマガエル

324 23/02/15(水)20:21:35 No.1026910294

最終的にへキャット先生が状況打破は出来たけど時を呪われて滅茶苦茶老化したんだったか 時を呪われるってなんだよ… 時とか時空系魔法はやっぱり難しいんかな

325 23/02/15(水)20:21:43 No.1026910341

魔法使い相手には杖折っちゃえばいいじゃんとか思うけど やっぱスゴイシツレイ的な事なんだろうか?

326 23/02/15(水)20:21:51 No.1026910401

ニワトコ無しダンブルドアなら多分勝てる 勝てるけど戦いになった時点でもう負け確定してるんだよあのジジイ相手にすると

327 23/02/15(水)20:22:07 No.1026910525

>わりかし平和な時代に戦闘系ばっか極めてる俺おかしいよ… 教えてたフィグ先生なんなん

328 23/02/15(水)20:22:21 No.1026910644

ダンブルドアもこれと戦いたくはなさそう

329 23/02/15(水)20:22:26 No.1026910679

セブルスの方のアルバスとも学園生活を共にしたい

330 23/02/15(水)20:22:26 No.1026910681

>呪い拡散クルーシオは私が作った >それに合った戦術もな >己の身体でやるのは初めてだが… 出たなレベリオ先輩考案の…

331 23/02/15(水)20:22:36 No.1026910774

>魔法使い相手には杖折っちゃえばいいじゃんとか思うけど >やっぱスゴイシツレイ的な事なんだろうか? マグルで言うなら拳銃持ってる相手は弾を抜いちゃえばいいじゃんみたいなもんだぞ どうやってやるんだ

332 23/02/15(水)20:22:43 No.1026910823

ごめんなさい 今更始めたんだけどガーリック先生だけ可愛すぎませんか? この人だけホグワーツ感感じないのですが

333 23/02/15(水)20:22:48 No.1026910873

>そもそもハリーの時代がお辞儀のせいでクソ治安悪かったから戦闘系の魔法が目立つだけで本来魔法は生活を豊かにしたり探究を深めたりするものだし… >わりかし平和な時代に戦闘系ばっか極めてる俺おかしいよ… 実は主人公が使ってる呪文も戦闘専用ってのはそんなに多くないんだ

334 23/02/15(水)20:23:00 No.1026910970

>ごめんなさい >今更始めたんだけどガーリック先生だけ可愛すぎませんか? >この人だけホグワーツ感感じないのですが その人マグル生まれだからな

↑Top