ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/02/15(水)17:26:06 No.1026849089
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/02/15(水)17:40:22 No.1026852899
本戦明日だから今日は静かになるのかな
2 23/02/15(水)17:46:28 No.1026854514
本戦!?
3 23/02/15(水)17:51:33 No.1026855927
>本戦明日だから今日は静かになるのかな 今日だけでもう複数回寒天スレ見てるぞ
4 23/02/15(水)17:52:02 No.1026856067
今日は前夜祭だー
5 23/02/15(水)17:52:22 No.1026856149
3時から!!
6 23/02/15(水)17:52:43 No.1026856250
一体何が始まるんです?
7 23/02/15(水)17:55:30 No.1026857003
マジかよ創作意欲旺盛すぎる
8 23/02/15(水)17:57:01 No.1026857431
本場の卵焼き固めたやつ食べてみたいんだよね
9 23/02/15(水)17:57:16 No.1026857505
本戦は何時開始なんですか?
10 23/02/15(水)17:57:19 No.1026857521
日付変わって速攻かけるバトラーも多いんだろうな 一番熱いのは明日の夜だろうけども
11 23/02/15(水)17:57:35 No.1026857597
何だい今日は…
12 23/02/15(水)17:57:41 No.1026857621
>本戦明日だから今日は静かになるのかな 日付変わった瞬間始まりそう
13 23/02/15(水)17:58:01 No.1026857710
休み取った「」とかいたよね
14 23/02/15(水)17:59:38 No.1026858136
>一体何が始まるんです? デュエリスト以外は出ていったほうが良いぜ!! っていうのは冗談でうかうかしてると固められる可能性もある
15 23/02/15(水)17:59:45 No.1026858172
ポテサラ寒天は味が想像できねえ…
16 23/02/15(水)18:03:37 No.1026859271
綺麗に作れなかったから夜中速攻型で戦う予定 映えないけど写真は撮った
17 23/02/15(水)18:05:48 No.1026859925
寒天で固めるのは秋田県民だけの専売特権じゃねぇぜ!!
18 23/02/15(水)18:08:19 No.1026860679
>デュエリスト以外は出ていったほうが良いぜ!! >っていうのは冗談でうかうかしてると固められる可能性もある 非デュエリストを封印する寒天…!
19 23/02/15(水)18:08:39 No.1026860773
昨日のバレンタインエキシビジョンの時点で一気に立ちすぎて 普段褒められまくるようなハイレベル寒天も伸びなかった 日付変わったら厳しい戦いになりそうだ
20 23/02/15(水)18:08:49 No.1026860809
どう言う基準で明日になったの…
21 23/02/15(水)18:09:22 No.1026860983
今年のバトラーでポテサラ固めたのそういえばまだ見てない気がする
22 23/02/15(水)18:10:07 No.1026861236
>どう言う基準で明日になったの… fu1924718.jpg
23 23/02/15(水)18:11:44 No.1026861772
結構適当だな寒天の日!
24 23/02/15(水)18:12:13 No.1026861890
海ないくせに長野が生産地なんだ…
25 23/02/15(水)18:12:39 No.1026862027
言うほどコンクリートなの…?って検索してみたら想像以上にコンクリートだった
26 23/02/15(水)18:15:38 No.1026862979
>言うほどコンクリートなの…?って検索してみたら想像以上にコンクリートだった 胡麻は作ってる「」いたぞ コンクリートっていうか御影石だったけど
27 23/02/15(水)18:15:45 No.1026863024
この漫画でまあ美味しいんじゃないとか保存食なのかねとか駄弁ってたら 食ったこともない癖に無責任に褒めるんじゃない!!クッッソ不味いからな!!って原住民に怒鳴りこまれてダメだった
28 23/02/15(水)18:18:34 No.1026863968
いもげって秋田だったんだ…
29 23/02/15(水)18:19:51 No.1026864436
>胡麻は作ってる「」いたぞ >コンクリートっていうか御影石だったけど 凄かったよね定礎寒天…
30 23/02/15(水)18:20:00 No.1026864503
寒天の日でもあるの!?
31 23/02/15(水)18:20:21 No.1026864617
>この漫画でまあ美味しいんじゃないとか保存食なのかねとか駄弁ってたら >食ったこともない癖に無責任に褒めるんじゃない!!クッッソ不味いからな!!って原住民に怒鳴りこまれてダメだった なんかすごい砂糖入れるらしいな秋田県南… https://common3.pref.akita.lg.jp/genkimura/village/detail.html?cid=34&vid=2&id=1857 ポテサラ寒天も焼きそば寒天も本式だと甘いんだとか
32 23/02/15(水)18:20:26 No.1026864648
また奇祭が生まれたのか
33 23/02/15(水)18:20:29 No.1026864669
>寒天の日でもあるの!? fu1924718.jpg
34 23/02/15(水)18:20:36 No.1026864707
>いもげって秋田だったんだ… 自惚れすぎる…
35 23/02/15(水)18:25:53 No.1026866394
imgでやるのはあくまでも牛乳寒天に限ったデスゲームだからあらゆるものを寒天で固める秋田とはまたちょっと違う
36 23/02/15(水)18:28:02 No.1026867130
ギンガ算の日みたいになるの? まさかねぇ…?
37 23/02/15(水)18:28:19 No.1026867226
秋田に対する畏れは持つがそれはそれこれはこれで牛乳寒天を楽しむ
38 23/02/15(水)18:28:22 No.1026867244
俺たちは所詮ヒヨッ子寒天バトラーなので… AKITA民は寒天バーサーカー
39 23/02/15(水)18:28:52 No.1026867418
本場は考えるより先に固めてる印象が強すぎる
40 23/02/15(水)18:28:54 No.1026867429
本戦当日はどうなるのかマジで想像が付かない
41 23/02/15(水)18:29:05 No.1026867496
ガッテンの日だこれ
42 23/02/15(水)18:29:32 No.1026867659
牛乳寒天の日はないけど寒天の日と牛乳の日があるんだ…年2回開催できるじゃん甲子園かよ
43 23/02/15(水)18:29:37 No.1026867681
寒天に混じってピタサンド派の活動も活発化するんだろうな
44 23/02/15(水)18:30:42 No.1026868041
明日の本戦のために今日は定時退社したよ
45 23/02/15(水)18:30:58 No.1026868101
imgってたまに変な奇祭始めるよな
46 23/02/15(水)18:31:10 No.1026868160
たまに?
47 23/02/15(水)18:31:31 No.1026868290
全国大会常連「」(牛乳しか寒天にしたことがないんだな…)
48 23/02/15(水)18:31:39 No.1026868341
書き込みをした人によって削除されました
49 23/02/15(水)18:31:42 No.1026868361
変?
50 23/02/15(水)18:34:33 No.1026869304
本戦開始まで6時間を切ったか…
51 23/02/15(水)18:35:16 No.1026869556
保存食かと納得してたらそんな日持ちしないと聞いてダメだった
52 23/02/15(水)18:35:27 No.1026869604
全選手!入場!するのか
53 23/02/15(水)18:36:23 No.1026869901
2月16日の午前0時から17日までの24時間は 1年間で最も寒天をする人の多い「寒天の24時間」です。 貴方の知り合いや友人の「」ももれなく寒天をしています。 普段はあどけない顔して世間話してるあの「」も寒天をしています。
54 23/02/15(水)18:37:43 No.1026870347
さては寒天の日を見越して牛乳寒天流行らせたな…?
55 23/02/15(水)18:37:58 No.1026870431
>2月16日の午前0時から17日までの24時間は >1年間で最も寒天をする人の多い「寒天の24時間」です。 秋田のことかと思ったけどあそこは365日寒天してるから違うか…
56 23/02/15(水)18:38:56 No.1026870728
牛乳寒天なら何部門でもいいのか
57 23/02/15(水)18:38:59 No.1026870743
>保存食かと納得してたらそんな日持ちしないと聞いてダメだった テーブルの上にほったらかして気が向いたら食べる程度の保存食だよ あと牛乳寒天はともかく卵寒天とか焼きそば寒天は店売りはだいたいおいしくない 家庭で調整されたやつはおいしい
58 23/02/15(水)18:39:59 No.1026871082
プロだプロが来たんだ 何寒天が一番好き?家の独自寒天ある?
59 23/02/15(水)18:40:59 No.1026871368
秋田県「」が強豪だからな何か策を考えないと
60 23/02/15(水)18:41:50 No.1026871612
保存食(最近の培養に適している寒天)
61 23/02/15(水)18:41:56 No.1026871644
もしかして今日中がエントリー締め切りだったりしない?
62 23/02/15(水)18:41:59 No.1026871656
秋田も実際に寒天バトルで集客すればいいのに…
63 23/02/15(水)18:43:09 No.1026871996
>秋田も実際に寒天バトルで集客すればいいのに… もうやってたみたいだけどコロナがね… https://ameblo.jp/a4store/entry-12043366685.html
64 23/02/15(水)18:43:53 No.1026872231
寒天と砂糖はご褒美みたいなものということは 砂糖を寒天で固めれば…
65 23/02/15(水)18:44:04 No.1026872288
>本場の卵焼き固めたやつ食べてみたいんだよね 待ってくれ 卵焼きはもともと固まっていないか?
66 23/02/15(水)18:44:31 No.1026872432
フルコース寒天作るはずのプロがちょっと楽しみ
67 23/02/15(水)18:44:44 No.1026872507
うなぎをゼリーで固めてもいいでしょー?
68 23/02/15(水)18:46:19 No.1026873031
まぁ便宜上本戦と言っているだけでどんな日にもかこつけて寒天バトルはできるからな…
69 23/02/15(水)18:46:26 No.1026873067
そうか…もう本戦か…これは明日この板固まるかもしれんな…
70 23/02/15(水)18:47:10 No.1026873290
>まぁ便宜上本戦と言っているだけでどんな日にもかこつけて寒天バトルはできるからな… さすがに本戦やったらあとはさびれるだろう
71 23/02/15(水)18:47:47 No.1026873480
エスカレートした寒天バトルの行きつく先は本人を寒天で包んだ姿…
72 23/02/15(水)18:48:14 No.1026873609
>さすがに本戦やったらあとはさびれるだろう 本戦参加出来なかった「」は土日に振替参戦するだろうし…
73 23/02/15(水)18:48:38 No.1026873737
琥珀糖や淡雪寒天もいたり発展系も侮れない
74 23/02/15(水)18:48:59 No.1026873846
固めるのはまあいいとして普通にまずいのはなんなんだよ!
75 23/02/15(水)18:49:16 No.1026873925
秋田の寒天使の話聞くと真似はできんなと思う https://nanmoda.jp/2018/09/3896/ でもやってみると楽しかったよ牛寒バトル
76 23/02/15(水)18:49:35 No.1026874037
俺の知る限りimgで過去イチ健全な流行だと思う
77 23/02/15(水)18:51:16 No.1026874563
なんで明日が本戦扱いなの…?
78 23/02/15(水)18:52:53 No.1026875147
積層寒天組が知見を貯めてるのが見てて面白い
79 23/02/15(水)18:52:56 No.1026875162
流行ったけど結局牛乳寒天しか作ってないわ
80 23/02/15(水)18:53:38 No.1026875379
0時から!?
81 23/02/15(水)18:54:08 No.1026875536
無茶ぶりんぶりんしよる
82 23/02/15(水)18:54:28 No.1026875654
>俺の知る限りimgで過去イチ健全な流行だと思う 「」もようやく健全な趣味に目覚めて安心したよ
83 23/02/15(水)18:54:46 No.1026875764
食パン寒天って何!?
84 23/02/15(水)18:55:15 No.1026875931
この画像が描かれたばかりの頃はまさか同じような寒天バトルがimgで起こるなんて思いもしなかった
85 23/02/15(水)18:55:50 No.1026876147
寒天使は基本棒寒天なのがまずレベル高いな
86 23/02/15(水)18:55:51 No.1026876152
明日は一日中寒天のスレ画が何かしら立ってそう
87 23/02/15(水)18:56:41 No.1026876442
>うなぎをゼリーで固めてもいいでしょー? イギリス人もいるのか
88 23/02/15(水)18:59:52 No.1026877509
スレ画懐かしいな…
89 23/02/15(水)19:00:17 No.1026877674
ギンガの日みたいにひとつの到達点になりそうだな明日は
90 23/02/15(水)19:00:20 No.1026877690
>>うなぎをゼリーで固めてもいいでしょー? >イギリス人もいるのか ドイツからの参加者はいたよ