虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/15(水)16:12:44 映画で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/15(水)16:12:44 No.1026831640

映画でシナリオが若干雑だったとしても テンポが良ければ大体面白いんぬ

1 23/02/15(水)16:22:36 No.1026833860

映画評論家キャッツ!

2 23/02/15(水)16:33:40 No.1026836349

カウチポテトキャッツ!

3 23/02/15(水)16:34:46 No.1026836563

寛大キャッツ!

4 23/02/15(水)16:35:32 No.1026836715

わかるんぬ…

5 23/02/15(水)16:35:33 No.1026836723

実際論理的整合性とかより演出やシナリオの何ていうかエネルギーの押し引きがちゃんとしてればああ面白かったになると思うんぬ

6 23/02/15(水)16:36:48 No.1026836970

逆にどれほどBGMや脚本が良くてもテンポがクソだとキツイね…

7 23/02/15(水)16:39:03 No.1026837486

それはそれとしてファッツ!!!

8 23/02/15(水)16:39:21 No.1026837551

はったりゴリ押せるのもスキルなんぬ

9 23/02/15(水)16:40:24 No.1026837786

最近見たビキニカーウォッシュって映画がその辺思いのほかしっかりしてて苦も無く全部見れたんぬ 見る前は絶対苦痛を伴うだろうと思ってたんぬ

10 23/02/15(水)16:41:08 No.1026837914

有名な激鬱ミュージカル映画がラストシーン直前のミュージカルパート挿入部分のテンポがクソ過ぎて全部ぶち壊し感がすごかったのが印象深い

11 23/02/15(水)16:41:56 No.1026838125

カイゼル髭キャッツ!

12 23/02/15(水)16:48:00 No.1026839487

オーシャンズ11なんかはテンポの良さでゴリ押しする面白い映画だと思うんぬ

13 23/02/15(水)16:49:48 No.1026839880

脚本の出来が良すぎても乗れない時もあるんぬ ノースマンは蛮族映画の癖にやたら理知的合理的で思ってたのとちょっと違ったんぬ

↑Top