猫飼い... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/15(水)14:17:45 No.1026805866
猫飼いたいいいいいいいいい!!!!!11!!!!
1 23/02/15(水)14:18:28 No.1026806017
俺だって飼いたい
2 23/02/15(水)14:18:51 No.1026806115
俺は飼っている
3 23/02/15(水)14:19:14 No.1026806193
>俺は飼っている 画像か動画見せろ!!!!
4 23/02/15(水)14:19:16 No.1026806202
俺で我慢しろ
5 23/02/15(水)14:19:17 No.1026806205
俺は飼ってた
6 23/02/15(水)14:20:30 No.1026806481
ちゃんと責任持てるならお迎えすればいいじゃない
7 23/02/15(水)14:21:13 No.1026806649
>>俺は飼っている >画像か動画見せろ!!!! しょうがないにゃあ…これだけだにゃんよ fu1924161.jpg
8 23/02/15(水)14:24:32 No.1026807388
ヒゲキャッツ!
9 23/02/15(水)14:24:33 No.1026807389
>>>俺は飼っている >>画像か動画見せろ!!!! >しょうがないにゃあ…これだけだにゃんよ >fu1924161.jpg なにそのふざけた鼻 かわいい
10 23/02/15(水)14:24:38 No.1026807410
可愛過龍
11 23/02/15(水)14:25:12 No.1026807530
>俺は飼ってた 過去形やめて…
12 23/02/15(水)14:25:18 No.1026807553
チョビひげャッツ!
13 23/02/15(水)14:26:03 No.1026807684
かわいいアドルフキャッツじゃねえか
14 23/02/15(水)14:26:30 No.1026807763
ハイルキャッツ!
15 23/02/15(水)14:27:01 No.1026807848
猫飼うのは結構な責任が伴うんぬ 猫カフェで我慢するんぬ
16 23/02/15(水)14:28:10 No.1026808104
いずれ犬か猫は飼いたい
17 23/02/15(水)14:29:01 No.1026808279
猫を飼うとどうなる
18 23/02/15(水)14:29:34 No.1026808384
>猫を飼うとどうなる 猫の奴隷になる
19 23/02/15(水)14:30:37 No.1026808611
スレッドを立てた人によって削除されました 猫解体いいいいいいいいいいいいいいいい!!!!!
20 23/02/15(水)14:31:03 No.1026808700
転勤族だから飼えない 地方の猫カフェに行くと二度と会えなくなって悲しい
21 23/02/15(水)14:31:08 No.1026808724
>猫飼うのは結構な責任が伴うんぬ >猫カフェで我慢するんぬ 偉い
22 23/02/15(水)14:31:15 No.1026808747
もっと飼ってるやつ貼れ!!!!
23 23/02/15(水)14:32:42 No.1026809054
一緒に暮らすの楽しいよ 看取るときめっちゃつらいよ がんばれ
24 23/02/15(水)14:33:18 No.1026809190
めちゃめちゃ可愛いのは知ってるけど相応に世話は大変だしゲロも度々吐くのを知ってるから俺はもう飼わない 飼わないんだ
25 23/02/15(水)14:33:22 No.1026809202
看取るとき俺も死のうかと思ったくらいにはつらいよ 頑張って飼わせていただけ
26 23/02/15(水)14:33:53 No.1026809329
うちのは拾ってきたやつで推定11歳だけどあと10年くらい生きそう
27 23/02/15(水)14:35:38 No.1026809718
このくらいの知能持った生物としては手間も寿命の長さもマジで破格なんだけどね…
28 23/02/15(水)14:38:30 No.1026810400
>めちゃめちゃ可愛いのは知ってるけど相応に世話は大変だしゲロも度々吐くのを知ってるから俺はもう飼わない >飼わないんだ 理由はそれだけか…?
29 23/02/15(水)14:39:38 No.1026810620
飼いたいって気持ちと俺しっかり世話出来るかな…病気とかでお金めっちゃかかるしそういうこと考えると下手に飼わない方が良いんだろうなって気持ちあるから動画見たりとかで我慢してる
30 23/02/15(水)14:41:16 No.1026810967
欲のままに生き物を飼わない人偉いと思う
31 23/02/15(水)14:41:27 No.1026811002
居なくなった時滅茶苦茶引きずったから新しくお迎えとかは難しい…
32 23/02/15(水)14:42:14 No.1026811178
くっそ高いエサにしたらゲロも吐かなくなったし便秘も治ったしゅごい
33 23/02/15(水)14:42:14 No.1026811180
fu1924207.jpg うちの弟貼る
34 23/02/15(水)14:42:17 No.1026811189
ゲロどのくらい吐く?
35 23/02/15(水)14:42:43 No.1026811293
世話できねーやつが野に放って外来種問題とか引き起こしてるからな
36 23/02/15(水)14:42:47 No.1026811304
>fu1924207.jpg >うちの弟貼る ファッッッッツ!
37 23/02/15(水)14:42:49 No.1026811311
>fu1924207.jpg つよそう
38 23/02/15(水)14:43:05 No.1026811371
>ゲロどのくらい吐く? 2日に1度くらい
39 23/02/15(水)14:43:10 No.1026811399
>fu1924207.jpg >うちの弟貼る なそにん
40 23/02/15(水)14:43:21 No.1026811427
>うちの弟貼る 何で猫達磨の画像貼った
41 23/02/15(水)14:43:26 No.1026811453
近くに知り合いの獣医師がいてすごい助かってる
42 23/02/15(水)14:43:45 No.1026811539
>うちの弟貼る 丸いね^^
43 23/02/15(水)14:44:11 No.1026811637
うちのケツに残ったうんこをケツだけ歩きして床に擦り付ける癖があるんだけど床が暗い色だからどこにうんこが塗られてるかわからねえ! 部屋がくせえ!
44 23/02/15(水)14:44:48 No.1026811775
>fu1924207.jpg なんて面構えだい…
45 23/02/15(水)14:45:45 No.1026811998
>うちのケツに残ったうんこをケツだけ歩きして床に擦り付ける癖があるんだけど床が暗い色だからどこにうんこが塗られてるかわからねえ! オシッコはブラックライトで見えるって聞いたけどうんこはどうかな…
46 23/02/15(水)14:46:12 No.1026812107
でっか…
47 23/02/15(水)14:46:25 No.1026812149
実家で兄妹2匹飼ってるけど性格も行動も全然違くて可愛いよ
48 23/02/15(水)14:46:33 No.1026812175
>床が暗い色だからどこにうんこが塗られてるかわからねえ! では白いカーペットを引きましょう ちゃんとふけるように毛足の長い物が良いと思います
49 23/02/15(水)14:46:45 No.1026812217
布団入ってくるのは良いんだけど トイレ行ってから直で潜り込んでくるのはちょっと嫌だよね…
50 23/02/15(水)14:46:47 No.1026812224
>>ゲロどのくらい吐く? >2日に1度くらい 処理大変そう 俺には無理だ
51 23/02/15(水)14:47:30 No.1026812382
兄弟死んだらしっこ垂れるようになって辛い
52 23/02/15(水)14:48:14 No.1026812528
>>ゲロどのくらい吐く? >2日に1度くらい ちょっと頻度多くね?
53 23/02/15(水)14:48:50 No.1026812641
じゃあ妹春
54 23/02/15(水)14:49:04 No.1026812696
妹 fu1924224.png
55 23/02/15(水)14:50:14 No.1026812931
>>>ゲロどのくらい吐く? >>2日に1度くらい >ちょっと頻度多くね? 毛玉吐くんだし一日中毛繕いしてる動物ならこんなもんじゃない
56 23/02/15(水)14:50:36 No.1026813009
甘えてくるし布団にも入ってくるけど抱っこするとやめるんぬぅぅうう!ってなる
57 23/02/15(水)14:51:30 No.1026813199
fu1924234.jpg 昨日あまりにもピント合わなすぎて逆に笑ったやつ春
58 23/02/15(水)14:51:43 No.1026813237
夜勤ありの一人暮らしだから厳しいんだよな...
59 23/02/15(水)14:51:45 No.1026813247
>妹 >fu1924224.png 顔はキリッとしてるのに!
60 23/02/15(水)14:52:18 No.1026813366
もう増やさないつもりだったけど道に落ちてたから…
61 23/02/15(水)14:52:49 No.1026813476
fu1924239.jpg おやすみファッツ
62 23/02/15(水)14:53:18 No.1026813568
>fu1924239.jpg >おやすみファッツ モッフモフやぞ
63 23/02/15(水)14:53:52 No.1026813708
ファッツ!多いな…
64 23/02/15(水)14:54:05 No.1026813742
余裕がない時にぬーぬー鳴かれて相手しろとかしんどい時あるので負担を共有してくれる人いないと厳しいかも
65 23/02/15(水)14:54:18 No.1026813787
「」ん家のぬ達はだらしねえ身体おすぎ! これは存分に甘やかされてますね
66 23/02/15(水)14:54:29 No.1026813825
ぬ写真っていいね
67 23/02/15(水)14:55:29 No.1026814061
おまんこキャッツなんかは比較的痩せてる方だよね
68 23/02/15(水)14:55:37 No.1026814092
身内がとってるせいかだらけきってる顔がいいよね
69 23/02/15(水)14:56:19 No.1026814232
fu1924246.jpg 実家の弟春
70 23/02/15(水)14:56:41 No.1026814300
首が崩壊した
71 23/02/15(水)14:56:42 No.1026814305
>ファッツ!多いな… 家ぬは食事制限を意図的にやらないと気が付いたらファッツになる事が多い
72 23/02/15(水)14:56:47 No.1026814321
>fu1924246.jpg >実家の弟春 可愛い箱使ってるな…
73 23/02/15(水)14:57:00 No.1026814363
くろぬいいよね…
74 23/02/15(水)14:57:15 No.1026814428
ゲロ吐くのは否定しないが 月イチペースじゃない? だいぶ老猫か餌が合わないとかじゃなく?
75 23/02/15(水)14:57:24 No.1026814463
>ファッツ!多いな… 今のぬは基本室内飼いだからどうしても仕方ないんぬ
76 23/02/15(水)14:57:56 No.1026814583
fu1924248.jpg うちのオババ
77 23/02/15(水)14:57:58 No.1026814590
>fu1924246.jpg >実家の弟春 温泉箱も寝てる弟もかわいい
78 23/02/15(水)14:58:13 No.1026814645
こりゃ黒い
79 23/02/15(水)14:58:24 No.1026814679
うちは毛が短いからか吐くのなんて逆に珍しい
80 23/02/15(水)14:58:29 No.1026814690
黒猫いいなあ…
81 23/02/15(水)14:58:34 No.1026814700
ブラックホーぬ
82 23/02/15(水)14:59:35 No.1026814908
うんこしっこしてそのままそこらに座るのはちょっとな…と思う俺は犬猫を飼う才能が無い
83 23/02/15(水)15:00:55 No.1026815190
fu1924256.jpg 見てくださいよウチの妹 丸いでしょう?
84 23/02/15(水)15:00:59 No.1026815207
ぬと戯れてると彼女欲しい気持ちが雲散霧消するよね
85 23/02/15(水)15:01:09 No.1026815234
あら美人
86 23/02/15(水)15:01:19 No.1026815270
こりゃ丸い
87 23/02/15(水)15:01:34 No.1026815334
アンモぬイト
88 23/02/15(水)15:02:22 No.1026815492
綺麗に丸い
89 23/02/15(水)15:02:39 No.1026815553
座って腕だけで前進してケツを拭く
90 23/02/15(水)15:02:39 No.1026815554
fu1924259.jpg fu1924261.jpg こないだスレ立てたけど伸びなかったうちの湯たんぽどもはる
91 23/02/15(水)15:03:17 No.1026815697
>fu1924259.jpg >fu1924261.jpg >こないだスレ立てたけど伸びなかったうちの湯たんぽどもはる かわいい湯たんぽだな! 部屋は掃除しとけ
92 23/02/15(水)15:03:18 No.1026815704
>fu1924256.jpg >見てくださいよウチの妹 >丸いでしょう? 思ってた丸さと違う!
93 23/02/15(水)15:03:23 No.1026815721
>うんこしっこしてそのままそこらに座るのはちょっとな…と思う俺は犬猫を飼う才能が無い トイレをいつも目につく場所に置いて出し終わったら即捕まえて専用のペーパーで拭いて袋にまとめておくんぬ 実は犬猫のうんこおしっこは人間用のトイレに流すのはあんまり良くなかったりするんぬ
94 23/02/15(水)15:03:47 No.1026815806
fu1924266.jpg 今朝寝起きで撮ったつまんなそうな弟春
95 23/02/15(水)15:03:48 No.1026815810
出し惜しみしてんじゃねーぞもっと見せてください
96 23/02/15(水)15:04:22 No.1026815940
ブラックキャッツ多いな かわいいよな…
97 23/02/15(水)15:05:20 No.1026816169
黒ぬは写真映りと夜中びっくりする以外ほんとかわいい
98 23/02/15(水)15:05:33 No.1026816230
ぬ自慢はいくらでもやっていいって憲法で決まってるからもっとほしい
99 23/02/15(水)15:05:34 No.1026816236
実家にいた弟は茶トラだったけど真っ黒に憧れてたからありがたい…
100 23/02/15(水)15:05:57 No.1026816313
fu1924276.jpg
101 23/02/15(水)15:06:02 No.1026816337
俺には近所にいる黒猫とたまに遭遇したときに撫でることしかできない…
102 23/02/15(水)15:06:10 No.1026816366
fu1924274.jpg fu1924278.jpg じゃあ毛玉貼るね…
103 23/02/15(水)15:06:51 No.1026816530
キャッツが飼えない「」はニッセンで猫feelを買うんだ 割と手触りキャッツ!であったかいよ 俺は数年前旅立ったぬを思い出してすこし泣きそうになった
104 23/02/15(水)15:06:55 No.1026816551
fu1924280.jpg じゃああまりに写り悪くて春のやめたやつ春…
105 23/02/15(水)15:07:10 No.1026816617
布団の中に入る猫って都市伝説だとばかり
106 23/02/15(水)15:07:26 No.1026816685
fu1924284.jpg
107 23/02/15(水)15:07:26 No.1026816687
黒ぬいいよねうちにいるのは貰いもんばっかりだから運だけど飼いたい
108 23/02/15(水)15:07:40 No.1026816728
猫はいいぞ家に帰ると猫がいるという事実だけで仕事を頑張れる でももう17年生きてるからそろそろ心の準備が必要かもしれない
109 23/02/15(水)15:07:56 No.1026816802
fu1924288.jpg
110 23/02/15(水)15:08:00 No.1026816814
>fu1924280.jpg >じゃああまりに写り悪くて春のやめたやつ春… 支配者なの?
111 23/02/15(水)15:08:56 No.1026817042
そこに居るだけで愛されてうんこしっこゲロを撒き散らしても許されて そして消えない傷を残して旅立っていく ずるい生き物だよ
112 23/02/15(水)15:08:57 No.1026817046
急にいっぱい貼らないでくれないか!
113 23/02/15(水)15:09:08 No.1026817078
猫アレルギーだから飼うのは勿論猫カフェに行くことすらままならない… 一応病院行けばアレルギー薬貰えるのは知っているが
114 23/02/15(水)15:09:21 No.1026817122
>fu1924288.jpg ジョリーじゃねーか
115 23/02/15(水)15:09:33 No.1026817165
>でももう17年生きてるからそろそろ心の準備が必要かもしれない 健康診断を欠かすなよ!
116 23/02/15(水)15:09:48 No.1026817233
>猫はいいぞ家に帰ると猫がいるという事実だけで仕事を頑張れる >でももう17年生きてるからそろそろ心の準備が必要かもしれない 長生きキャッツ! むしろあと3年くらいで尻尾がもう一本生えてくる心配してもいいかもしれない
117 23/02/15(水)15:09:50 No.1026817242
猫飼ってるけどそんないいことないよ 作業してると邪魔してくるし布団にも勝手に入ってくるし執拗に頭突きしてくるしでいいことないよ
118 23/02/15(水)15:09:51 No.1026817247
今imgで一番有益なスレだ
119 23/02/15(水)15:09:59 No.1026817274
fu1924298.jpg
120 23/02/15(水)15:10:08 No.1026817309
>作業してると邪魔してくるし布団にも勝手に入ってくるし執拗に頭突きしてくるしでいいことないよ 自慢か?
121 23/02/15(水)15:10:17 No.1026817348
fu1924300.jpg 最近の弟
122 23/02/15(水)15:10:24 No.1026817380
まあ新規でいきなり飼うよりは 生まれる前から家で飼ってたとかで手間や汚さに慣れてる人が継続して飼うもんなのかもしれない
123 23/02/15(水)15:10:27 No.1026817393
>>じゃああまりに写り悪くて春のやめたやつ春… >支配者なの? ぬは飼い主を支配する存在だぞ
124 23/02/15(水)15:10:53 No.1026817504
俺は他の人が飼ってるだけで和むからそれでよろし
125 23/02/15(水)15:10:57 No.1026817519
>猫飼ってるけどそんないいことないよ >作業してると邪魔してくるし布団にも勝手に入ってくるし執拗に頭突きしてくるしでいいことないよ その憎らしい邪魔者の写真が見たいわ!
126 23/02/15(水)15:11:08 No.1026817567
猫飼って30年近くなって猫アレルギーだったのが判明した 数値的にはバッチリアレルギーだけど自覚症状は無い
127 23/02/15(水)15:11:09 No.1026817575
お母さん>ぬ≫≫≫お父さん≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫なんかちょっかいかけてくるハゲ くらいの認識だよねあいつら
128 23/02/15(水)15:11:39 No.1026817693
fu1924302.jpg fu1924304.jpg fu1924305.jpg 追加ゆたんぽども こいつらあざとい
129 23/02/15(水)15:11:49 No.1026817719
ぬを吸いすぎると猫アレルギーになることもあるらしいな…
130 23/02/15(水)15:11:50 No.1026817720
>欲のままに生き物を飼わない人偉いと思う 命ある生き物を飼うのは責任が伴うからね…
131 23/02/15(水)15:12:06 No.1026817797
>布団の中に入る猫って都市伝説だとばかり 個ぬさが本当に大きいから触るものみな全て傷付けるんぬなキャッツも 病める時も健やかな時もぬの側にいることを誓うんぬなキャッツもいるんぬ
132 23/02/15(水)15:12:07 No.1026817808
fu1924306.jpg 1番お気に入りの写真春
133 23/02/15(水)15:12:11 No.1026817819
>キャッツが飼えない「」はニッセンで猫feelを買うんだ >割と手触りキャッツ!であったかいよ 画像検索して猫のぬいぐるみかと思ったのに…
134 23/02/15(水)15:12:16 No.1026817845
>>欲のままに生き物を飼わない人偉いと思う >命ある生き物を飼うのは責任が伴うからね… 自分を飼うのも精一杯だから…
135 23/02/15(水)15:12:34 No.1026817920
イチャイチャキャッツは健康に良い
136 23/02/15(水)15:12:41 No.1026817939
>お父さん>お母さん>お姉ちゃん>ぬ≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫なんかちょっかいかけてくるハゲ >くらいの認識だよねあいつら
137 23/02/15(水)15:13:06 No.1026818023
fu1924312.jpg
138 23/02/15(水)15:13:23 No.1026818097
>fu1924306.jpg >1番お気に入りの写真春 「」 驚かないで聞いてほしいんぬ
139 23/02/15(水)15:13:31 No.1026818129
>fu1924312.jpg 上にいる子と同じキャッツ? 変わった柄だね
140 23/02/15(水)15:13:37 No.1026818159
じゃあ僕はぬいぐるみで飼うから…
141 23/02/15(水)15:14:13 No.1026818290
友人の家のぬに頭すりすりされたことあるし触っても全然抵抗しないぬだった アレルギーでその日死にかけた
142 23/02/15(水)15:14:30 No.1026818363
fu1924318.jpg 角度によってはファッツに見えないファッツ
143 23/02/15(水)15:14:40 No.1026818402
>ジョリーじゃねーか ムキキッ fu1924317.jpg
144 23/02/15(水)15:14:49 No.1026818432
オナニーしてると手の動きで遊んでると思われてすり寄ってくる…
145 23/02/15(水)15:14:53 No.1026818451
>上にいる子と同じキャッツ? >変わった柄だね fu1924320.jpg
146 23/02/15(水)15:14:59 No.1026818480
>fu1924318.jpg >角度によってはファッツに見えないファッツ ファッツ!
147 23/02/15(水)15:15:08 No.1026818528
横暴なイメージも大きいけどわりと餌くれる相手には犬のように懐いたりもするよね
148 23/02/15(水)15:15:18 No.1026818568
>友人の家のぬに頭すりすりされたことあるし触っても全然抵抗しないぬだった >アレルギーでその日死にかけた 狙っていたんだな…
149 23/02/15(水)15:15:32 No.1026818615
>支配者なの? fu1924321.jpg 写り方次第では可愛いんだけどね… うちの弟は虚無顔が多い
150 23/02/15(水)15:15:34 No.1026818618
人んちのだけど fu1924323.jpg
151 23/02/15(水)15:15:42 No.1026818645
俺のほうが可愛い
152 23/02/15(水)15:15:46 No.1026818663
キジトラキャッツは毛並みが良すぎて黒光りする
153 23/02/15(水)15:15:55 No.1026818692
野生を忘れた駄猫のくせに脱走したがるのは何なんだよあいつら!! 早く帰ってこいよぉ…
154 23/02/15(水)15:16:24 No.1026818801
餌あげるのはカーチャンの役目だったけど一番暖かいのか寝る時はいつも俺の部屋だったしマジで気分次第だよあいつら
155 23/02/15(水)15:16:25 No.1026818806
もう6匹は看取ってきたけど今19歳になろうとしてるぬあと何年かと思うと暗い気持ちになる
156 23/02/15(水)15:16:27 No.1026818812
>人んちのだけど >fu1924323.jpg かわいい…
157 23/02/15(水)15:16:39 No.1026818858
悪戯盛りの妹で困る fu1924319.jpg
158 23/02/15(水)15:16:46 No.1026818888
「」のくせに家にぬがいるとか許せねえな...
159 23/02/15(水)15:17:28 No.1026819033
オナニーする時に見つめてくるのだけはやめていただきたい あと最中にドア開けんな
160 23/02/15(水)15:17:36 No.1026819067
>もう6匹は看取ってきたけど今19歳になろうとしてるぬあと何年かと思うと暗い気持ちになる 凄い…尊敬します
161 23/02/15(水)15:18:02 No.1026819167
>オナニーする時に見つめてくるのだけはやめていただきたい >あと最中にドア開けんな (今日も自分を慰めてるぬー)
162 23/02/15(水)15:18:18 No.1026819232
>fu1924302.jpg あざとすぎる…
163 23/02/15(水)15:18:19 No.1026819239
ふとんいれるんぬ もういいんぬ ふとんはいるんぬ あついんぬもういいんぬ ふとんなんぬ じゃまなんぬどくんぬ
164 23/02/15(水)15:18:21 No.1026819243
ぬは細かいマイナスポイントがたくさんあるけど「かわいい」と「生活が豊かになる」ってプラスポイントがあるから差し引き2万点ぐらい
165 23/02/15(水)15:19:01 No.1026819420
トイレとか風呂にいると普段ついて来ないのにやたら入りたがるのはなんなの そのくせ扉開けたら早くこんなとこ出すんぬ…ってなるのはなんなの マジでなんなの
166 23/02/15(水)15:19:12 No.1026819460
fu1924334.jpg
167 23/02/15(水)15:19:16 No.1026819480
>fu1924321.jpg >写り方次第では可愛いんだけどね… >うちの弟は虚無顔が多い 顔大きくてぬいぐるみみたいでかわいいな
168 23/02/15(水)15:19:24 No.1026819511
うちの子は人のご飯に手を出さないどころか机の上にすら乗らないから安心
169 23/02/15(水)15:19:29 No.1026819535
そういう生き物らしい
170 23/02/15(水)15:19:30 No.1026819539
たまにこっちをみつめてゆっくり瞬きするのは何なんぬ… 餌でもないみたいだし
171 23/02/15(水)15:20:24 No.1026819738
>たまにこっちをみつめてゆっくり瞬きするのは何なんぬ… >餌でもないみたいだし 目を細めるのは友好的な態度の証らしい つまり今後ともよろしくなんぬ…って言ってる
172 23/02/15(水)15:20:25 No.1026819742
>たまにこっちをみつめてゆっくり瞬きするのは何なんぬ… >餌でもないみたいだし ゆっくり瞬きって警戒してないですよとか好きですよって合図じゃなかった?
173 23/02/15(水)15:21:05 No.1026819904
fu1924342.jpeg うちの可愛かったばばぬも見て…
174 23/02/15(水)15:21:25 No.1026819984
何も付けてないとホント静かに動くよねこの子ら
175 23/02/15(水)15:21:42 No.1026820050
>目を細めるのは友好的な態度の証らしい >つまり今後ともよろしくなんぬ…って言ってる >ゆっくり瞬きって警戒してないですよとか好きですよって合図じゃなかった? 弟がゆっくりぱちぱちしてくれるから俺もぱちぱちしかえす 幸せなひとときだ
176 23/02/15(水)15:22:05 No.1026820139
この部屋出禁になった瞬間を捉えたんぬ fu1924345.jpg
177 23/02/15(水)15:22:18 No.1026820200
ぬの見つめるのはガン付け目を閉じるのは両目でウインクだと思えばいい
178 23/02/15(水)15:22:34 No.1026820256
一度でいいから猫に踏まれたかった
179 23/02/15(水)15:22:54 No.1026820333
ハハハどこ見てんだキャッツめ …えっ待って本当にどこ見てるの何が見えてるの怖い
180 23/02/15(水)15:23:13 No.1026820401
>猫アレルギーだから飼うのは勿論猫カフェに行くことすらままならない… >一応病院行けばアレルギー薬貰えるのは知っているが 猫のフケを体拭きシートで拭いてから触れあえばだいぶアレルギー反応出なくなる人もいますよ猫カフェの人が言ってた
181 23/02/15(水)15:23:13 No.1026820402
>fu1924342.jpeg >うちの可愛かったばばぬも見て… 過去形やめろ
182 23/02/15(水)15:23:32 No.1026820490
>ハハハどこ見てんだキャッツめ >…えっ待って本当にどこ見てるの何が見えてるの怖い (ゴキブリがいる)
183 23/02/15(水)15:23:32 No.1026820491
>fu1924345.jpg おっいいもんあるんぬ~
184 23/02/15(水)15:24:11 No.1026820634
>この部屋出禁になった瞬間を捉えたんぬ >fu1924345.jpg ドール沼ヒューマン!
185 23/02/15(水)15:25:26 No.1026820919
実家の近所に猫カフェできたけどいつ見ても80分待ちだわ
186 23/02/15(水)15:25:27 No.1026820921
実際飼うと思ったよりコミュニケーション取れる生物であり 思ったよりコミュニケーション取れない生物 全然わからない 俺達は雰囲気でぬを飼っている
187 23/02/15(水)15:25:47 No.1026820985
>顔大きくてぬいぐるみみたいでかわいいな fu1924356.jpg 頭が大きいわけではないはず…頭の毛がもさもさしてるだけで…
188 23/02/15(水)15:26:01 No.1026821026
fu1924353.jpg fu1924355.jpg fu1924357.jpg fu1924358.jpg
189 23/02/15(水)15:26:25 No.1026821112
>fu1924353.jpg >fu1924355.jpg >fu1924357.jpg >fu1924358.jpg 躍動感あるファイト!
190 23/02/15(水)15:26:36 No.1026821148
ぬ対策を極めた私のフィギュア棚に登る隙があると? フフ面白いキャッツ!さん
191 23/02/15(水)15:26:45 No.1026821187
>実際飼うと思ったよりコミュニケーション取れる生物であり >思ったよりコミュニケーション取れない生物 >全然わからない >俺達は雰囲気でぬを飼っている 妙に人懐こくて寂しがりやだよね そのくせコッチから構うと怒ったりするし…
192 23/02/15(水)15:26:52 No.1026821208
荒ぶり子キャッツ!
193 23/02/15(水)15:27:09 No.1026821258
やっぱりヒャクエーンって鳴くのかい?
194 23/02/15(水)15:27:17 No.1026821288
fu1924361.jpg ウチの箱入り弟も貼るんぬ
195 23/02/15(水)15:27:28 No.1026821330
>ぬ対策を極めた私のフィギュア棚に登る隙があると? >フフ面白いキャッツ!さん 気を付けろや「」ゴン!
196 23/02/15(水)15:27:33 No.1026821353
>やっぱりヒャクエーンって鳴くのかい? ンンゥー…はたまに鳴く
197 23/02/15(水)15:28:03 No.1026821457
ワカメ
198 23/02/15(水)15:28:04 No.1026821462
>もう6匹は看取ってきたけど今19歳になろうとしてるぬあと何年かと思うと暗い気持ちになる 野生だったら19年もぬくぬくできる猫生を送れなかったんだ 別れは辛いがそのぬを幸せにしてる事実も消えないからな
199 23/02/15(水)15:28:40 No.1026821594
>トイレとか風呂にいると普段ついて来ないのにやたら入りたがるのはなんなの >そのくせ扉開けたら早くこんなとこ出すんぬ…ってなるのはなんなの >マジでなんなの ハゲが危ない場所にいるんぬ… 心配なんぬ…
200 23/02/15(水)15:28:53 No.1026821650
fu1924366.jpg 効かねぇdel(トゲトゲ)なんぬ~
201 23/02/15(水)15:30:24 No.1026822010
壁見てるからに壁の近く行くとすごい小さい蜘蛛いたりして視力どうなってんの…
202 23/02/15(水)15:30:36 No.1026822062
最近はなんかラグドールとその派生のラガマフィンが人気なんだね 実際近似の店にも2匹とも居たわ
203 23/02/15(水)15:30:46 No.1026822094
>ぬ対策を極めた私のフィギュア棚に登る隙があると? >フフ面白いキャッツ!さん 実際どういうのがいいんだろうね トゲトゲシート、近づいたらガスが吹き出すアラーム、ねずみがえし 全部いまいちなんぬ
204 23/02/15(水)15:30:54 No.1026822119
夢の中で出てきたりする?猫殿
205 23/02/15(水)15:30:56 No.1026822130
ウメウメ…は言う
206 23/02/15(水)15:31:05 No.1026822171
黒ぬ好き
207 23/02/15(水)15:31:23 No.1026822227
あの…あの… fu1924369.jpg
208 23/02/15(水)15:31:28 No.1026822245
心が通じあった…!みたいな瞬間ある?
209 23/02/15(水)15:31:40 No.1026822293
>夢の中で出てきたりする?猫殿 生きてる時は出なかった 死んでからたまーに出てそういやもういないよな?ってなる
210 23/02/15(水)15:31:58 No.1026822354
ムニャムニャウニョアみたいな謎の言語は突然しゃべるんぬ
211 23/02/15(水)15:32:01 No.1026822370
>心が通じあった…!みたいな瞬間ある? いつも通じてる
212 23/02/15(水)15:32:23 No.1026822459
うちの弟妹はトイレの自動洗浄機能で遊ぶイタズラが気に入って入らないようにドアの戸締り徹底しなきゃいけなくなった
213 23/02/15(水)15:32:24 No.1026822470
シャムはよく喋るとかは言われてる
214 23/02/15(水)15:32:31 No.1026822498
>心が通じあった…!みたいな瞬間ある? 腹がめっちゃ痛い時に何故かトイレのドアの前を陣取ってる お前ー!あのなー!
215 23/02/15(水)15:32:52 No.1026822583
ネー!ネェー!!ってたまに鳴いてた
216 23/02/15(水)15:33:16 No.1026822685
fu1924373.jpg fu1924374.jpg ここぞとばかりにゆたんぽはるんぬ
217 23/02/15(水)15:33:18 No.1026822694
>心が通じあった…!みたいな瞬間ある? 夕方くらいに足へスッ…と尻くっつけてきた時に飯か?って聞いたらテンション高くナァーン!って答えたとき
218 23/02/15(水)15:33:24 No.1026822729
>夢の中で出てきたりする?猫殿 20年前に飼ってた猫が年数回は夢でうろうろしてる
219 23/02/15(水)15:33:32 No.1026822757
>心が通じあった…!みたいな瞬間ある? こっちが寝てる時起こしに来る時 うんちかご飯か鳴き方で分かるようになった時 ちょっと通じたな!とは思う
220 23/02/15(水)15:33:43 No.1026822804
丸い…
221 23/02/15(水)15:34:00 No.1026822871
>心が通じあった…!みたいな瞬間ある? いつもお喋りしてるが?
222 23/02/15(水)15:35:26 No.1026823209
帰ってきて扉開けるとスタタタって近づいてきてヌァーンって鳴いて尻尾をピンと立ててプルプル震えさせながら手をペロペロ舐めてくるんだ この為に生きてる
223 23/02/15(水)15:35:42 No.1026823267
雌猫は本当に付け根とんとんで交尾体勢に移行するんぬ
224 23/02/15(水)15:36:09 No.1026823380
fu1924379.jpeg ちんまり見えるが実物は6キロ超え
225 23/02/15(水)15:36:25 No.1026823433
>この為に生きてる いい人生送ってんじゃねえか…
226 23/02/15(水)15:36:45 No.1026823517
>雌猫は本当に付け根とんとんで交尾体勢に移行するんぬ ニャッ❤ニャッ❤ってどっかに頭擦り付けるよね これオナニーの手伝いしてるようなもんなんぬ?
227 23/02/15(水)15:36:51 No.1026823545
>心が通じあった…!みたいな瞬間ある? 俺が久しぶりに帰ったら 俺の定位置にスタンバってて 座った途端に俺の膝に全身を預け 尻尾をペタンペタンしてた時なら
228 23/02/15(水)15:37:08 No.1026823599
「なうーん」 「飯か?」 「なうーん」 「飯なんだな」 「なうーん」 「さっきお袋様からもらっただろう騙されんぞ」
229 23/02/15(水)15:37:26 No.1026823678
>fu1924259.jpg >fu1924261.jpg >fu1924302.jpg >fu1924304.jpg >fu1924305.jpg >fu1924373.jpg >fu1924374.jpg うちのゆたんぽはこれで終わりなんぬ…
230 23/02/15(水)15:37:27 No.1026823680
最近パソコン椅子に座ってると膝に乗せろと足をちょいちょいしてくる
231 23/02/15(水)15:38:30 No.1026823911
fu1924384.mp4 轢かれてたのを拾ったから三本足だけど元気なんぬ ※少し大きな音が出るんぬ
232 23/02/15(水)15:38:32 No.1026823914
>fu1924379.jpeg お目々ぴかぴかね
233 23/02/15(水)15:38:34 No.1026823925
>「なうーん」 >「飯か?」 >「なうーん」 >「飯なんだな」 >「なうーん」 >「さっきお袋様からもらっただろう騙されんぞ」 「なうーん(あそべ)」 「飯か?」 「なうーん(あそべ)」 「飯だな!(ザラザラ」 「なうーん(あそべ)」 「全然食わねーじゃねーか!」
234 23/02/15(水)15:39:09 No.1026824068
車にはねられた瀕死子キャッツを保護して2年になる 障害は残ったけど毎日元気であの時諦めなくて良かったと思う キャッツの生命力すごいわ
235 23/02/15(水)15:39:09 No.1026824069
>轢かれてたのを拾ったから三本足だけど元気なんぬ うおっ…元気だなぁ
236 23/02/15(水)15:39:28 No.1026824140
>「さっきお袋様からもらっただろう騙されんぞ」 カリカリは済んだんぬ 次は干しカマなんぬ
237 23/02/15(水)15:40:12 No.1026824326
毎回思うけど「」のキャッツファッツばっかだな!
238 23/02/15(水)15:40:18 No.1026824352
ぬー(夜中に目が冴えて暇だからとりあえずハゲを叩き起こして飯を出させたがよく考えたら別に腹が空いてるわけじゃなかったわ)
239 23/02/15(水)15:40:34 No.1026824421
凝ったおもちゃ買っても食いつかねえ… そこら辺のひもで十分なのか…
240 23/02/15(水)15:40:50 No.1026824477
>「なうーん」 >「飯か?」 >「なうーん」 これ家族全員にやるからカリカリ供出状況についての報連相が要るの楽しくて好き
241 23/02/15(水)15:40:51 No.1026824481
多頭はいいぞ 勝手に追いかけっこして運動し始める(聞こえてくるすごい悲鳴)
242 23/02/15(水)15:40:54 No.1026824490
最近窓から通行人の小学生と交流してるみたいなんぬ
243 23/02/15(水)15:41:02 No.1026824516
>ぬー(夜中に目が冴えて暇だからとりあえずハゲを叩き起こして飯を出させたがよく考えたら別に腹が空いてるわけじゃなかったわ) 人間の幼児みてえなことしやがって
244 23/02/15(水)15:41:25 No.1026824615
飼う態度にもよるんだろうけどなんか知らんけどめちゃくちゃ話しかけて来る時はあるよね…
245 23/02/15(水)15:41:42 No.1026824678
>轢かれてたのを拾ったから三本足だけど元気なんぬ うちは二本足になってしまったけど普通に走るし階段も上り下りしてる
246 23/02/15(水)15:41:51 No.1026824717
>そこら辺のひもで十分なのか… そこら辺のビニール紐とダンボールは強い
247 23/02/15(水)15:42:06 No.1026824785
ぬはある程度以上は残すからまだ助かる 実家のだけんは出したら出した分だけ全部食う
248 23/02/15(水)15:42:40 No.1026824928
構いすぎるとあーめんどくせみたいな感じで鼻でため息をつく
249 23/02/15(水)15:42:54 No.1026824982
>飼う態度にもよるんだろうけどなんか知らんけどめちゃくちゃ話しかけて来る時はあるよね… 普段そっけないのにおふくろが寝るとやたら話しかけてくる 甘やかしすぎたか…
250 23/02/15(水)15:43:33 No.1026825132
天然のねこじゃらし取ってくるとまるで食いつきが違う やっぱ香りが違うんだろうな
251 23/02/15(水)15:43:39 No.1026825157
(エンジン音)
252 23/02/15(水)15:43:59 No.1026825243
運動神経いい個体とどんくさ個体がいるけどなんだかんだどっちもよく跳ねる…
253 23/02/15(水)15:44:04 No.1026825264
カコッ カコッカコッ
254 23/02/15(水)15:44:30 No.1026825359
外で車弄ってたらうちのに似たぬがいるなぁ ぬ「にゃーん」 うちのじゃねえか!って血の気引いたことある
255 23/02/15(水)15:44:36 No.1026825391
>(エンジン音) 父の車が帰ってきたのを感じると玄関でずっと座ってた 犬かよこいつ…
256 23/02/15(水)15:44:38 No.1026825402
ほんとにほんとに欲しいんぬ でも日中家にいないし遅くなることも多い仕事だから猫カフェで我慢するんぬ 夢は定年退職したらぬを飼うことなんぬ
257 23/02/15(水)15:44:47 No.1026825434
どんなにおもちゃに金出してもビニール紐とかティッシュが一番好きなんぬ でも新しいのを買ってしまうんぬ…
258 23/02/15(水)15:44:47 No.1026825440
自分自身も養えるかどうか分からんから生き物飼うなんてとても出来ない だからもっと動画や写真を見せてくれ…
259 23/02/15(水)15:44:49 No.1026825448
>カコッ カコッカコッ げべおぉっ…!
260 23/02/15(水)15:45:01 No.1026825498
最近うちに住みついたぬ 威嚇されてるのだろうか f69212.mp4
261 23/02/15(水)15:45:01 No.1026825499
>>そこら辺のひもで十分なのか… >そこら辺のビニール紐とダンボールは強い 最近はアマゾンのダンボールのここが一番食いつく
262 23/02/15(水)15:45:11 No.1026825528
fu1924405.jpg 今写真撮ったうちの妹貼る
263 23/02/15(水)15:45:43 No.1026825660
fu1924407.jpg うちの弟
264 23/02/15(水)15:45:52 No.1026825695
>天然のねこじゃらし取ってくるとまるで食いつきが違う >やっぱ香りが違うんだろうな 噛みごたえが違うんかねぇ この時期は枯れ草みたいなのしか生えてないから困るけど 夏場はそれこそ捨てるくらい生えてるから助かる
265 23/02/15(水)15:46:00 No.1026825722
>今写真撮ったうちの妹貼る 憂い顔のふさふさキャッツ!
266 23/02/15(水)15:46:05 No.1026825739
>ほんとにほんとに欲しいんぬ >でも日中家にいないし遅くなることも多い仕事だから猫カフェで我慢するんぬ >夢は定年退職したらぬを飼うことなんぬ 多頭飼いと見守りカメラと自動給餌器と自動トイレのコンボ決める?
267 23/02/15(水)15:46:32 No.1026825851
>うちの弟 爪すごいんぬ…ふとももが死ぬ予感がするんぬ
268 23/02/15(水)15:46:50 No.1026825918
深夜に突然下半身痙攣したりしても深夜にやってる動物病院ないから朝まで何とか頑張ってもらうしかないのきつい
269 23/02/15(水)15:46:58 No.1026825960
>最近うちに住みついたぬ >威嚇されてるのだろうか にゃーん♡シャーーーッにゃーん♡ってどういう感情なんだろね
270 23/02/15(水)15:47:05 No.1026825983
>噛みごたえが違うんかねぇ >この時期は枯れ草みたいなのしか生えてないから困るけど >夏場はそれこそ捨てるくらい生えてるから助かる シャクッ… シャクッ… ゴクン
271 23/02/15(水)15:47:21 No.1026826036
元野良の実家のババアキャッツはビニール食う癖と風呂とか雨戸の汚い水飲む癖がある 猫的に味があっていい感じなんだろうか…
272 23/02/15(水)15:47:22 No.1026826040
ぬができてるぬはフンス…しながらも(まあぬには何が楽しいのか分からないんぬがハゲが楽しそうだから許すが…)してくれる
273 23/02/15(水)15:48:16 No.1026826248
家に帰ると2階から「ニャッニャッニャッニャッ」って階段に合わせて出迎えてくれる かわいい
274 23/02/15(水)15:48:34 No.1026826317
19年寝食を共にした妹を見送った時はもう本当にどうしようもなく悲しくてここで慰めてもらった あの時はどうもありがとう
275 23/02/15(水)15:48:42 No.1026826346
>最近うちに住みついたぬ >威嚇されてるのだろうか 所さんちみたいなんぬ
276 23/02/15(水)15:48:43 No.1026826351
>元野良の実家のババアキャッツはビニール食う癖と風呂とか雨戸の汚い水飲む癖がある うちのも元野良だから汚い水飲む癖あるわ
277 23/02/15(水)15:48:44 No.1026826354
ファッキン羨ましい
278 23/02/15(水)15:48:59 No.1026826403
車ででかけても自転車ででかけても帰ってきたら玄関にいるんですがこれは一体…
279 23/02/15(水)15:49:54 No.1026826586
自然のミネラルなんぬ~って感じで汚水好きになるんかな…
280 23/02/15(水)15:50:25 No.1026826700
2歳なんぬが 未だに機嫌悪いと手首や足の甲をガブゥするんぬ どうにかならないんぬかねぇ
281 23/02/15(水)15:50:37 No.1026826753
>車ででかけても自転車ででかけても帰ってきたら玄関にいるんですがこれは一体… お待ちどう!
282 23/02/15(水)15:50:40 No.1026826761
>車ででかけても自転車ででかけても帰ってきたら玄関にいるんですがこれは一体… 耳がいい動物だから気配がしたら玄関に駆けつけてくれるんぬ 果報者なんぬ…
283 23/02/15(水)15:50:46 No.1026826782
(深夜にぬたちが家中を駆け回る音)
284 23/02/15(水)15:51:29 No.1026826922
実家のぬは自分だけなぜか本気かみや爪立てられて血が出るからなかなか遊ぶの難しい
285 23/02/15(水)15:52:00 No.1026827022
>車ででかけても自転車ででかけても帰ってきたら玄関にいるんですがこれは一体… それをカメラで調べた人がいるんぬ 結果としては単に早く会いたいから玄関にずっといただけなんぬ もうどこにも出かけてほしくないんぬ…
286 23/02/15(水)15:52:05 No.1026827048
>(深夜にぬたちが家中を駆け回る音) (寝てる上をどかどか踏んでく興奮しきったぬ)
287 23/02/15(水)15:52:17 No.1026827095
猫ドリフトからの三角飛びは芸術点高い
288 23/02/15(水)15:52:22 No.1026827114
俺の家ペット全般禁止だけど内緒でこいつら飼ってる(中央の大きいの二匹) 夜は一緒のベットで寝てるぜ fu1924415.webp
289 23/02/15(水)15:52:42 No.1026827199
ペットカメラはスマホ越しにあいさつできていい買い物だった
290 23/02/15(水)15:52:58 No.1026827260
持ってる感情は本当に高度だよね… 高度すぎて飼ってる側が呆れられたり舐められたりするのが難点で…
291 23/02/15(水)15:54:08 No.1026827534
>2歳なんぬが >未だに機嫌悪いと手首や足の甲をガブゥするんぬ >どうにかならないんぬかねぇ 個性もあるけど血が出ない程度なら妥協するしかない そもそも機嫌悪い時は構わずちゃんと放置してやろう
292 23/02/15(水)15:54:16 No.1026827559
ペットカメラ置かない方がいいよ 割と寂しくて鳴いてること多いから辛くて残業できなくなるしカメラ確認するたびに辛くなる
293 23/02/15(水)15:54:42 No.1026827649
>自然のミネラルなんぬ~って感じで汚水好きになるんかな… 流石にfalloutみたいなキャッツはいないと思うんぬ
294 23/02/15(水)15:54:49 No.1026827679
んなぁぬ ぬぁ にゃぐにゃ ぬーぃ
295 23/02/15(水)15:55:36 No.1026827863
一回扉を開けてやるとそれ以降も扉の前に居座ってチラチラこっちを見て催促してくるようになったが 別に一人でも開けられるのを俺は知っている…
296 23/02/15(水)15:55:54 No.1026827920
家かえるとお迎えしくれるって本当?
297 23/02/15(水)15:56:25 No.1026828051
うちの妹は夜11時になるとベッドで寝て5時頃出てって 俺が起きる前に帰ってきてまた寝てる
298 23/02/15(水)15:56:29 No.1026828067
>家かえるとお迎えしくれるって本当? 猫による すげー懐いてる子はしてくれることが多い
299 23/02/15(水)15:56:35 No.1026828088
>持ってる感情は本当に高度だよね… >高度すぎて飼ってる側が呆れられたり舐められたりするのが難点で… そしてその高度な感情が目に出る!めっちゃ出る!
300 23/02/15(水)15:56:48 No.1026828132
飼い主を飼い主を思ってない的な論調も強いけど結構愛が重くてメンヘラ気質でもあるよね…
301 23/02/15(水)15:57:39 No.1026828317
鈍臭くて自分で登った棚から落ち 窓から降りようとしては滑ってこけてた弟は絶対野生では生きていけなかったと思う 猫って鈍臭いんだな…ってあの時思ったし登れないよう考えるのが大変だった
302 23/02/15(水)15:57:42 No.1026828331
うちのは身体デカいから飛びかからなくてもドアノブに前足届くけどもう片方の足でドア押さえてるから開かないというアホムーブを毎回やってる
303 23/02/15(水)15:57:58 No.1026828381
>家かえるとお迎えしくれるって本当? ぬによる ツンツンキャッツからデレデレキャッツまでいるが共通点としてはみんなかわいい
304 23/02/15(水)15:58:25 No.1026828473
オナニーしてる俺の姿を見てどう思うのか気になって飼う事ができない
305 23/02/15(水)15:58:33 No.1026828504
>家かえるとお迎えしくれるって本当? 性格によるんだろうけど高飛車だったババアキャットもお迎えだけはしてくれてたな
306 23/02/15(水)15:58:35 No.1026828509
うちの弟は去勢したけどちんちん周りや乳首をいじってやると喘ぐよ
307 23/02/15(水)15:58:42 No.1026828539
>飼い主を飼い主を思ってない的な論調も強いけど結構愛が重くてメンヘラ気質でもあるよね… 個体によるけどメンヘラな子もいれば人間はお世話係に過ぎんぬ!って子もいる
308 23/02/15(水)15:59:02 No.1026828621
あっちが構ってほしいタイミングに構わないと拗ねるのいいよね…
309 23/02/15(水)15:59:03 No.1026828625
長毛キャッツは全力甘え猫が多かった気がする
310 23/02/15(水)15:59:07 No.1026828646
>鈍臭くて自分で登った棚から落ち >窓から降りようとしては滑ってこけてた弟は絶対野生では生きていけなかったと思う >猫って鈍臭いんだな…ってあの時思ったし登れないよう考えるのが大変だった は?失敗してないんぬが?予定通りなんぬが?
311 23/02/15(水)15:59:08 No.1026828651
>すげー懐いてる子はしてくれることが多い うちの妹は父だけお迎えしてくれるんぬ 他の家族はガン無視なんぬ
312 23/02/15(水)15:59:35 No.1026828758
>うちの弟は去勢したけどちんちん周りや乳首をいじってやると喘ぐよ ぬああセクハラなんぬ
313 23/02/15(水)16:00:03 No.1026828869
高所から落ちたりしたところを人間が笑うと傷つくと聞いたので いつも笑うのを我慢してなぐさめてあげている
314 23/02/15(水)16:00:55 No.1026829066
fu1924432.jpg てしっ
315 23/02/15(水)16:01:10 No.1026829119
悪口言ってるの聞こえると露骨に嫌そうな顔するのちょっと面白がってごめんぬ…
316 23/02/15(水)16:01:20 No.1026829161
出迎えキャッツ!
317 23/02/15(水)16:01:36 No.1026829242
ズダダダダダ フフフ…ぬが追いかけっこしてる ドタッ ん? バリン おい今バリンって言ったぞ!
318 23/02/15(水)16:03:22 No.1026829628
大きな物音した後にウギャァアアアアアアアって聞こえてきた時は本当に何があったのかと思った 鍵尻尾にロールカーテンの紐引っ掛けて取れなくなってた…
319 23/02/15(水)16:03:53 No.1026829751
小学生のときそんな世話してなかったのにギャン泣きしてたらめっちゃすりすりペロペロしてきた いいやつらだよぬは
320 23/02/15(水)16:04:10 No.1026829806
うちのは10時くらいにベッドに来て3時くらいに出てって俺が起きるあたりでまた来る 寝かしつけてるつもりなんだろうか
321 23/02/15(水)16:04:20 No.1026829839
最近よく俺の上で寝るんだけどこれが俺を好きとかではなく老いて体温調節がうまくいってないから暖をとってるだけという説を聞いてすごくへこんだ
322 23/02/15(水)16:04:50 No.1026829952
二匹いるけど全然性格違うな 模様はそっくりなのに
323 23/02/15(水)16:04:51 No.1026829957
>家かえるとお迎えしくれるって本当? ただいまー!!!って叫ぶと迎えにくるよ
324 23/02/15(水)16:05:18 No.1026830046
>最近よく俺の上で寝るんだけどこれが俺を好きとかではなく老いて体温調節がうまくいってないから暖をとってるだけという説を聞いてすごくへこんだ 野良猫は仲間同士でくっつきあって寒さをしのぐというから仲間だと思われてるのかもしれない
325 23/02/15(水)16:05:24 No.1026830073
子供の頃ギャン泣きしてたら思いっきり噛み付いてきて縫うほどの怪我になったよ 煩いとキレるぬも居るから気をつけて
326 23/02/15(水)16:05:45 No.1026830143
ぬは少なくとも嫌いな奴のそばで寝るなんて無防備なことしないから気にするな
327 23/02/15(水)16:05:48 No.1026830158
>家かえるとお迎えしくれるって本当? してくれるときもあるししないときもある うちの場合冬は玄関寒いから出迎えしてくれない
328 23/02/15(水)16:06:18 No.1026830254
>最近よく俺の上で寝るんだけどこれが俺を好きとかではなく老いて体温調節がうまくいってないから暖をとってるだけという説を聞いてすごくへこんだ それでも気を許してない相手の上では寝るまい
329 23/02/15(水)16:06:30 No.1026830310
こないだおばあちゃん家の兄弟キャッツの兄が20歳で大往生した ばあちゃんが猫欲しいっていうから俺がもらってきたのをよく覚えてる まあ俺にほぼ懐かなかったんだけど
330 23/02/15(水)16:06:43 No.1026830341
>個性もあるけど血が出ない程度なら妥協するしかない >そもそも機嫌悪い時は構わずちゃんと放置してやろう 来たばっかりの時は手加減抜きで血だらけだったんぬが 今はめったなことじゃ血は出ないアマガミなんぬな というか放置した結果噛まれるんぬ
331 23/02/15(水)16:07:16 No.1026830448
>子供の頃ギャン泣きしてたら思いっきり噛み付いてきて縫うほどの怪我になったよ >煩いとキレるぬも居るから気をつけて そういうぬもいるんか…ほんと猫それぞれなんだな…
332 23/02/15(水)16:07:26 No.1026830483
>それでも気を許してない相手の上では寝るまい 実際友人とかを泊めるとその周りでは寝ることはない
333 23/02/15(水)16:07:49 No.1026830559
ウーンはうちのはよく言う
334 23/02/15(水)16:07:52 No.1026830572
>子供の頃ギャン泣きしてたら思いっきり噛み付いてきて縫うほどの怪我になったよ >煩いとキレるぬも居るから気をつけて 威嚇の声に聞こえたのかもしれんね
335 23/02/15(水)16:08:31 No.1026830719
うちのはビニール袋噛むの好きすぎて困る 飲み込んだら困るしなんとかならんのか
336 23/02/15(水)16:09:59 No.1026831045
>うちのはビニール袋噛むの好きすぎて困る >飲み込んだら困るしなんとかならんのか 食っても平気なビニールぽい何か… 寒天とか?
337 23/02/15(水)16:10:11 No.1026831082
>二匹いるけど全然性格違うな >模様はそっくりなのに 人も同じ人は居ないから…種類が同じなだけで
338 23/02/15(水)16:10:14 No.1026831090
>実際友人とかを泊めるとその周りでは寝ることはない やっぱり惚気じゃねえかよえーっ!
339 23/02/15(水)16:10:39 No.1026831188
>というか放置した結果噛まれるんぬ 大袈裟に痛がるといいとか噛みつかれたら噛みつき返せとか噛みつかれたらしばらく無視を決め込めとか 色々あるけどそのぬに対する正解がどれかはわからないんだ
340 23/02/15(水)16:11:02 No.1026831277
うちのは人間にはまるで興味なくて所定位置に餌くれるだけの生き物くらいの認識しかしてなかった と思ってたのに俺が諸事情で号泣してたら普段なら絶対やらないくせにぺろぺろ手舐めて慰めてくれて余計泣く羽目になった
341 23/02/15(水)16:11:10 No.1026831305
おもちゃは色々買ったけど今のところズボンのウエストの紐が最強
342 23/02/15(水)16:11:50 No.1026831436
涙にも2種類
343 23/02/15(水)16:12:01 No.1026831488
うちはレーザーポインターが最強だな
344 23/02/15(水)16:13:54 No.1026831893
どっちも可愛かった 茶色が甘え上手で黒がマイペースだった
345 23/02/15(水)16:14:00 No.1026831913
>うちはレーザーポインターが最強だな あれは追いかけるだけ追いかけて捕まえられないからぬにとっては良くないらしい https://maidonanews.jp/article/14468824
346 23/02/15(水)16:15:51 No.1026832295
>家かえるとお迎えしくれるって本当? つべの猫動画漁ればわんさか出てこないかその辺
347 23/02/15(水)16:16:18 No.1026832411
・闇と同化する ・写真に写ると謎の生き物になる ・デレデレキャッツが多い(体感) そんなくろぬ
348 23/02/15(水)16:17:29 No.1026832687
>あれは追いかけるだけ追いかけて捕まえられないからぬにとっては良くないらしい 確かに絶対捕まえられないからストレス溜まるかもと思ったことはあるやめるか
349 23/02/15(水)16:17:52 No.1026832771
黒ぬは体が丈夫で温厚な性格の子が多い気がする
350 23/02/15(水)16:18:24 No.1026832866
黒ぬマジで人懐っこいよね サンプル数4くらいだけど皆そうだった
351 23/02/15(水)16:18:26 No.1026832880
黒ぬはどの子も基本デレデレな印象は確かにある
352 23/02/15(水)16:18:30 No.1026832891
広い縁台導入したらエサあげて無いのに地域猫がいついちゃって最近動作検知カメラ買っちゃったよ 仕事中に通知来ると嬉しい
353 23/02/15(水)16:18:33 No.1026832901
猫って割と個体差あるよね 警戒心クソ強い子と本当に猫か?ってくらい懐く子がいる
354 23/02/15(水)16:18:34 No.1026832906
ぬはこどもにやさしいとか手を出しても反撃しないなんてネットの風潮あるけどあれはよくない
355 23/02/15(水)16:19:41 No.1026833166
>黒ぬは体が丈夫で温厚な性格の子が多い気がする 闇夜に溶け込むから夜襲われずに済むのでマイペースになりやすいとか
356 23/02/15(水)16:20:22 No.1026833333
体感三毛は神経質気味でハチワレはおっとりなイメージがある
357 23/02/15(水)16:20:36 No.1026833390
黒ぬはビビりで甘えん坊が多い気がする 茶トラは元気ハツラツなアホの子が多い気がする
358 23/02/15(水)16:21:04 No.1026833501
うちのぬは年寄りには無警戒で寄っていくが子供が来たら脱兎のごとく逃げだすし 追いかけられると威嚇するし本気噛みするから子供接近禁止だ
359 23/02/15(水)16:21:36 No.1026833636
トイレ行くとき電気付けてないから2回くらい黒ぬふんじゃったことあるごめんな
360 23/02/15(水)16:22:04 No.1026833739
うちは甥っ子たちが来たら俺のベッドの上にいる猫は接触禁止ってルールになってる
361 23/02/15(水)16:23:53 No.1026834142
にゃんにゃんだーっ!!!!
362 23/02/15(水)16:24:07 No.1026834200
うちは雑誌についてる太い輪ゴム(付録を止めてるやつ) は買ってきて家に入る前に外のゴミ箱に捨てる決まりだ うんちに輪ゴム入ってた時はほんとびっくりしたわ
363 23/02/15(水)16:24:13 No.1026834212
>ぬはこどもにやさしいとか手を出しても反撃しないなんてネットの風潮あるけどあれはよくない 普通に機嫌を損ねて攻撃するよね…
364 23/02/15(水)16:24:26 No.1026834268
>>車ででかけても自転車ででかけても帰ってきたら玄関にいるんですがこれは一体… >それをカメラで調べた人がいるんぬ >結果としては単に早く会いたいから玄関にずっといただけなんぬ >もうどこにも出かけてほしくないんぬ… 知りとうなかったそんなこと…
365 23/02/15(水)16:25:48 No.1026834571
一秒でも早く家に帰ろうね
366 23/02/15(水)16:25:50 No.1026834577
>知りとうなかったそんなこと… 甘えん坊寂しがり屋だったらそうかもしれんけど普通に音聞き分けてから玄関待機する子もいるぞ
367 23/02/15(水)16:26:03 No.1026834628
最後まで面倒見ましょうね~
368 23/02/15(水)16:27:08 No.1026834873
fu1924504.jpg スレ落ち間際の包み焼きキャッツ
369 23/02/15(水)16:29:31 No.1026835422
>>知りとうなかったそんなこと… >甘えん坊寂しがり屋だったらそうかもしれんけど普通に音聞き分けてから玄関待機する子もいるぞ つまり >結果としては単に早く会いたいから玄関にずっといただけなんぬ