23/02/15(水)13:59:31 純粋なH... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/15(水)13:59:31 No.1026802046
純粋なHGの完成度ってAGEあたりが絶頂だよね 鉄血あたりのHGとかHGUCになるとちょっと肉抜き穴とか武器持ち手がしょぼくなっていったイメージがある というかそもそも商品化のスピードも落ちたしね
1 23/02/15(水)14:03:06 No.1026802788
水星とかEGの長所も輸入して凄いことになってるけど…
2 23/02/15(水)14:06:05 No.1026803437
ポリキャップ使用キットの完成度ってことならそのとおりだと思う でも後続キットも組みやすさとかそういう部分は大いに進化してるし一概には言えないと思います
3 23/02/15(水)14:08:18 No.1026803885
デザインは別としてキットとしての出来はGレコで何故か退化した気がする
4 23/02/15(水)14:09:07 No.1026804052
でもムーンガンダムとかあるし
5 23/02/15(水)14:09:35 No.1026804137
>でもムーンガンダムとかあるし あれはお金かかってるのもあるしな 定価高いし
6 23/02/15(水)14:10:39 No.1026804347
>デザインは別としてキットとしての出来はGレコで何故か退化した気がする 可動範囲が…可動範囲が狭い!
7 23/02/15(水)14:10:52 No.1026804401
>水星とかEGの長所も輸入して凄いことになってるけど… 30mmとの共通化とか意欲的なことはしてるけど足首が弱かったり足を閉じる方向の可動が弱かったり新たな欠点が増えてるし単体の出来はいい事ばかりじゃないと思う
8 23/02/15(水)14:11:32 No.1026804537
なんで肘曲がんないんだろうねGレコキット
9 23/02/15(水)14:12:47 No.1026804797
10年以上前のキットだけど今組んでも全く見劣りしないのは本当すごい
10 23/02/15(水)14:12:59 No.1026804848
AGEはHGの時点で結構アレンジ効いてるよね
11 23/02/15(水)14:15:37 No.1026805386
Gレコのキットなんか綺麗に処理しにくい位置に極太ゲート来たり円盤型関節がポロリしやすかったり微妙にこなれてない感じあって微妙にかなしくなるよ
12 23/02/15(水)14:17:42 No.1026805856
AGEはHGとか安価なおもちゃでも再現しやすいようなデザインしてるけど後の鉄血水星の機体はよくこれで行こうと思ったな…ってなる
13 23/02/15(水)14:19:47 No.1026806323
>でも後続キットも組みやすさとかそういう部分は大いに進化してるし一概には言えないと思います AGE系で一旦完成されてあとはプラスアルファで組みやすさとか技術的なところで挑戦していってるかなって 作りやすさは完成度とはまたちょっと違うかな~って感じ
14 23/02/15(水)14:20:03 No.1026806382
グレイズアインの手の手抜き加減はなんなんだろう… ここ20年の中でも最低最悪の出来じゃなかろうかアレ 平手も握り手もアレでMSGのワイルドハンドに買い換えるのが最適解と言う
15 23/02/15(水)14:20:22 No.1026806454
gレコは明らかにバンダイのやる気がない
16 23/02/15(水)14:20:29 No.1026806473
水星キットは膝がC字ジョイントの関係で緩くなるのが早い
17 23/02/15(水)14:21:01 No.1026806602
ムーンガンダムはかなり良かったよ
18 23/02/15(水)14:21:05 No.1026806619
個人的にはスレ画で十分不便に感じない組みやすさだなと思ってたので単純にこの頃の方がよかったな…ってなっちゃう KPSの動かした感じが好きになれない…
19 23/02/15(水)14:21:54 No.1026806789
Gレコはグリモア売れたから後続の展開が続いたとかいう話もあったくらいだし 当初はそんなに力入れてなかっただけじゃないかな それでいて結構シリーズ続いたし大型キットも出たからすごいけど
20 23/02/15(水)14:21:56 No.1026806796
>グレイズアインの手の手抜き加減はなんなんだろう… >ここ20年の中でも最低最悪の出来じゃなかろうかアレ 鉄血は低価格路線だったからな… 満足感あって好きなキットなだけに手は惜しい
21 23/02/15(水)14:22:14 No.1026806857
可動は鉄血も凄かったけどあっちはデザインからして動かしやすそうだったからな…
22 23/02/15(水)14:22:17 No.1026806873
HGダブルオーも完成度凄いと思う 肩のポリキャップは市販のに変えないと大型武器を保持できなくなるが
23 23/02/15(水)14:22:21 No.1026806893
>gレコは明らかにバンダイのやる気がない 元々そんなに売れないと思ってたくらいだから... 思ったより売れたからカットシー出たけど
24 23/02/15(水)14:22:39 No.1026806971
水星は一軸でよく曲がるデザインにしてきてるのがナイス ダブルサイドシールは正直微妙だし今のところは意義が薄いけど将来的にできることが増えたのはよし
25 23/02/15(水)14:22:51 No.1026807018
>定価高いし サイズも違うしアクションベースも入ってるんだから当たり前だ!
26 23/02/15(水)14:23:03 No.1026807054
あくまで個人的な好みだけで言うなら水星の関節周りだけはルブリスの時点でガッカリしちゃったよ…そこ以外は滅茶苦茶格好いいけど
27 23/02/15(水)14:24:23 No.1026807361
KPSキットは関節のデザインとかは自由度高くできるからね AGE系のガンダムのデザイン好きだけど ポリキャップ仕込む都合なのか腕の関節のグレー部分が間延びした感じなのだけはあんまり好みじゃない
28 23/02/15(水)14:24:34 No.1026807394
>あくまで個人的な好みだけで言うなら水星の関節周りだけはルブリスの時点でガッカリしちゃったよ…そこ以外は滅茶苦茶格好いいけど HGの量産型でもないやつでC型関節かぁ…はめちゃくちゃ残念だった
29 23/02/15(水)14:24:56 No.1026807477
そういや最近出た30mm用のモールド入りジュエルシールって アイン君の目に使うとベストマッチしそうね 俺は携帯電話用のデコシール使ったけど
30 23/02/15(水)14:25:54 No.1026807653
>そういや最近出た30mm用のモールド入りジュエルシールって >アイン君の目に使うとベストマッチしそうね >俺は携帯電話用のデコシール使ったけど 俺はミライト使って光らせる改造が面白いと思った
31 23/02/15(水)14:26:24 No.1026807740
増税とかコロナとかなかったらまた違う方向に進化というか模索されてたのかなぁと思うことはある
32 23/02/15(水)14:26:43 No.1026807800
関節の寿命が短いのはいいとして完成直後からもう手触りがショボいっつーか…
33 23/02/15(水)14:27:08 No.1026807875
>増税とかコロナとかなかったらまた違う方向に進化というか模索されてたのかなぁと思うことはある コロナ前からの流れで進化していってる感はあるしあんまり変わらん気もする
34 23/02/15(水)14:27:21 No.1026807920
足裏に肉抜きあるとちょっと悲しい
35 23/02/15(水)14:28:40 No.1026808192
肉抜きも昔と比べると色んな努力を感じる
36 23/02/15(水)14:29:01 No.1026808278
コアガンダムみたいなおもちゃとして遊ぶ事に特化した奴もっと出て欲しい
37 23/02/15(水)14:29:20 No.1026808339
鉄血は低価格に拘り過ぎてて微妙な感じあったが ビルド系も微妙なの多い 流石に水星やら種とかの2000円代のがAGEより一歩二歩上感ある
38 23/02/15(水)14:29:21 No.1026808343
PCのヌルっとガッシリした可動感に慣れてるとKPSだとちょっとキシキシして心もとなく感じるよね
39 23/02/15(水)14:29:21 No.1026808344
>サイズも違うしアクションベースも入ってるんだから当たり前だ! あの機体サイズでも現行アニメのHGでやるなら多分2000円台前半でもっと簡易な作りになると思う HGUCだからこその3000円オーバーな作りなのは確実にあるよ
40 23/02/15(水)14:29:56 No.1026808474
Gセルフはほんと頭だけでも作りなおせないもんだろか… ダンボール戦記再販とかでは新規パーツ追加とかやってるんだしさあ
41 23/02/15(水)14:31:06 No.1026808711
エアリアルは1200円そこらでアレはめちゃんこ凄いんじゃないの?
42 23/02/15(水)14:31:44 No.1026808832
最近の阿久津デザインMSは二重関節でC字のくせして全然曲がらないのはなんなんだ
43 23/02/15(水)14:32:06 No.1026808920
> ビルド系も微妙なの多い トライオン3は一見カッコいいんだけど元キットの弱点をモロに受けてて 特に下半身が足開かないわ変形の差し替えがクソ面倒だわで
44 23/02/15(水)14:32:12 No.1026808946
鉄血の低価格化は徹底してたね色々フレーム流用できるのも大きかったけど
45 23/02/15(水)14:32:44 No.1026809064
>最近の阿久津デザインMSは二重関節でC字のくせして全然曲がらないのはなんなんだ 一軸関節はデザイン的な制約がね…
46 23/02/15(水)14:33:23 No.1026809206
鉄血は自分で手を入れてみたくなる丁度いい塩梅だった 特にガンダムフレーム
47 23/02/15(水)14:33:38 No.1026809268
定価200円くらい上げていいから掌パーツくらい一通り付けてほしい
48 23/02/15(水)14:33:38 No.1026809269
百式のリメイクのやつめちゃくちゃかっこいい!ってなったんだけど 肉抜き穴と武器持ち手なしですごく萎えた覚えがある
49 23/02/15(水)14:33:54 No.1026809332
>ビルド系も微妙なの多い 旧キット利用系はもう仕方ない… オプション系はクセが強くて好き
50 23/02/15(水)14:34:49 No.1026809531
>エアリアルは1200円そこらでアレはめちゃんこ凄いんじゃないの? まあ凄いけどテレビシリーズの機体は大体いつも安くして買いやすくしている なんなら値段維持するために劇中のアレが再現出来るこのパーツは別売りね!とかやっていた時もあったので良し悪しな部分
51 23/02/15(水)14:34:50 No.1026809538
HGCEのエールストライクが至高だ EGストライクも勿論バケモンみたいだけど
52 23/02/15(水)14:35:02 No.1026809587
ビルド系の流用と言えばバンダイからも予想外のヒットだった無印BFがパピヨンとかビルドマークIIとか古過ぎってよく言われるけど後のシリーズもどうせなら新規でやって欲しかったのはチラホラあったな
53 23/02/15(水)14:35:33 No.1026809699
C字ジョイントはHG系にはあんまり入れてほしくない 結構白化してプランプランになるし
54 23/02/15(水)14:35:43 No.1026809738
AGEのビルド系は追加パーツと元キットの差が酷いよな
55 23/02/15(水)14:36:05 No.1026809821
>HGCEのエールストライクが至高だ あれ腕の関節が変なのが…
56 23/02/15(水)14:36:17 No.1026809864
ビルド系は主客逆転させてきたり出来の良いキット素体にしたりが増えてきてある程度改善してるる気がする ガンダムブレイカーでもひどかったの腕が曲がらないゴッド流用のブレイジングくらいでしょ
57 23/02/15(水)14:36:23 No.1026809896
ミスサザビーの話した?
58 23/02/15(水)14:36:26 No.1026809902
>なんなら値段維持するために劇中のアレが再現出来るこのパーツは別売りね! (エアリアルの平手かな…)
59 23/02/15(水)14:36:38 No.1026809955
>>ビルド系も微妙なの多い >旧キット利用系はもう仕方ない… まるっと新規のレッドウォーリアの完成度はほんといい… まあごんぶとゲート時期なんで処理は大変ではあるが
60 23/02/15(水)14:37:18 No.1026810107
>ミスサザビーの話した? アレは流用元が古いとかじゃなくデザインから無理がないかなって…
61 23/02/15(水)14:37:42 No.1026810208
>ミスサザビーの話した? サザビー細くするのは無理があるって!
62 23/02/15(水)14:37:58 No.1026810265
ミスサザビーは胴体も新規じゃないと成立しねえって!
63 23/02/15(水)14:38:04 No.1026810294
>>ミスサザビーの話した? >アレは流用元が古いとかじゃなくデザインから無理がないかなって… なぜサザビーチョイスしたって根本から問題デカすぎだからなぁ
64 23/02/15(水)14:38:24 No.1026810368
ミスサザビーアニメはアニメイターが違和感なくスリムにしてくれたけどプラモの金型まではスリムに出来ないからな…
65 23/02/15(水)14:38:26 No.1026810380
>C字ジョイントはHG系にはあんまり入れてほしくない >結構白化してプランプランになるし 耐久性本当に無いもんなアレ 重い武器とか出てきたらどうしよう
66 23/02/15(水)14:38:29 No.1026810393
どうしてビルド名義でHGパーフェクトガンダムを出してくれなかったんですか? どうして…
67 23/02/15(水)14:38:40 No.1026810430
ミスサザビーはガッキーの画稿見てもいまいちピンとこなかったのは逆にすごいよ
68 23/02/15(水)14:38:57 No.1026810494
>あれ腕の関節が変なのが… AGPの頃のは無理してるの多いね
69 23/02/15(水)14:38:58 No.1026810499
ミスサザビーは割と新規パーツだらけだぞ なのにあのバランスなのどうして…
70 23/02/15(水)14:39:19 No.1026810561
キュベレイパピヨンとか正直デザインは元のキュベレイより好きなんだ キットはまあうん
71 23/02/15(水)14:39:31 No.1026810602
塗装とかの関係で不評なのは分かるけどMGはABS多用してた時期の方が保持力安定してた気がする
72 23/02/15(水)14:39:38 No.1026810621
>>あれ腕の関節が変なのが… >AGPの頃のは無理してるの多いね コストの関係もあるから共通関節使ったりするのは仕方ないけどあまりに無理矢理すぎるのが多い…
73 23/02/15(水)14:39:54 No.1026810678
>耐久性本当に無いもんなアレ >重い武器とか出てきたらどうしよう ユルくなった?なら他から持ってくればいいじゃない 余った部分は改造パーツだ! な30MMとかならマッチするんだけどね
74 23/02/15(水)14:39:54 No.1026810680
せめてミスシナンジュなら…
75 23/02/15(水)14:39:57 No.1026810693
まあアイラが乗るんだったらごんぶとな方が似合ってるけど
76 23/02/15(水)14:39:59 No.1026810702
>ミスサザビーは割と新規パーツだらけだぞ >なのにあのバランスなのどうして… 無理があるからとしか… というか組んだならわかるだろ!
77 23/02/15(水)14:40:05 No.1026810724
AGEは大ヒット予定で力入れまくって大ゴケしたから もっと力抜いて行くことにしたんだ
78 23/02/15(水)14:40:07 No.1026810743
ミスサザビー見たけど今見るとそうでもなくない? 女装男子みたいに見えるだけで
79 23/02/15(水)14:40:26 No.1026810804
キュベレイパピヨンもたいがいだったしナイネンちゃんの機体は呪われてる
80 23/02/15(水)14:40:30 No.1026810821
共通関節はいくらなんでも無茶すぎたんだ…
81 23/02/15(水)14:40:41 No.1026810860
>塗装とかの関係で不評なのは分かるけどMGはABS多用してた時期の方が保持力安定してた気がする あっちは保持力自体は有るからなあ
82 23/02/15(水)14:41:31 No.1026811016
BF系発想は良いけどこれプラモアニメの筈なのにプラモ化するの難しくねえか…?みたいな奴がちょいちょいあるの味 ダブルリベイクは流石に苦笑いが出た
83 23/02/15(水)14:42:00 No.1026811117
パピヨンはRGキュベレイとか出たらリベンジしてみてほしい感ある
84 23/02/15(水)14:42:06 No.1026811149
金はかかってるからなAGE
85 23/02/15(水)14:42:47 No.1026811301
出来がいいといえばHGダブルオーだったんだが あれももう15年前のキットか…
86 23/02/15(水)14:42:51 No.1026811320
>>ミスサザビーは割と新規パーツだらけだぞ >>なのにあのバランスなのどうして… >無理があるからとしか… >というか組んだならわかるだろ! 上半身を一回り縮めて上腕細くすれば劇中バランスとは違うが女の子には見えるとは思う
87 23/02/15(水)14:42:54 No.1026811328
スタビルフェニーチェX魔王辺りは当時新しかったし遊びやすくて名作キットなんだけどね
88 23/02/15(水)14:42:59 No.1026811348
>無理があるからとしか… >というか組んだならわかるだろ! 組んだからこそだよ! マジで関節以外だとランナー1枚しか流用してないんだからそこも神姫にしろすぎる
89 23/02/15(水)14:44:59 No.1026811821
SDの絶頂期はストライクノワールとヴェルデバスター この辺から何故か落ち始めた
90 23/02/15(水)14:45:05 No.1026811838
サザビーベースで女の子したいという心意気は買いたいよな
91 23/02/15(水)14:45:44 No.1026811993
>ダブルリベイクは流石に苦笑いが出た やりたいことは分かるけど足回りは流石にちょっとチープだったね
92 23/02/15(水)14:45:49 No.1026812021
>BF系発想は良いけどこれプラモアニメの筈なのにプラモ化するの難しくねえか…?みたいな奴がちょいちょいあるの味 無茶だったけどバンダイが頑張って追いついてきたかんさいじんはすげぇや… 今じゃ美プラ界隈の一角だし
93 23/02/15(水)14:45:50 No.1026812025
AGE-1は定価1200円というのを考えてもかなりよく出来てる めちゃくちゃ動くしオプション類もバッチリだし
94 23/02/15(水)14:45:54 No.1026812044
サザビーを神姫に?!
95 23/02/15(水)14:46:40 No.1026812202
クオリティ高めつつ値段維持するのはバンダイでもキツイんだろうなって
96 23/02/15(水)14:47:02 No.1026812284
>出来がいいといえばHGダブルオーだったんだが >あれももう15年前のキットか… HG3大プレイバリューキットと言えば 00ライザー(ソード3あるやつ) フルグランサ 独裁者パックの3つだよね
97 23/02/15(水)14:47:03 No.1026812293
>サザビーベースで女の子したいという心意気は買いたいよな キュベレイとかじゃなくサザビーだからな 頑張った
98 23/02/15(水)14:47:12 No.1026812319
ミスサザビーのミスは失敗のミス
99 23/02/15(水)14:47:36 No.1026812400
>HG3大プレイバリューキットと言えば >00ライザー(ソード3あるやつ) フルグランサ 独裁者パックの3つだよね 独裁者は背負い物はともかく本体がな…
100 23/02/15(水)14:47:51 No.1026812451
ダブルリベイクはもうちょっと肉抜き穴減らしてパーツに厚みがあればかなりカッコよく見えると思うんだが HGのお手頃価格がそれを許さなかった
101 23/02/15(水)14:48:08 No.1026812513
上半身だけ見るとちょっと違うサザビーそのままって感じなのに 下半身は足が細い知らないMSでバランスがメチャクチャなんだよな
102 23/02/15(水)14:48:16 No.1026812535
>SDの絶頂期はストライクノワールとヴェルデバスター >この辺から何故か落ち始めた 波はあるけど単品のピークはアーリーウイングじゃないかなって思う
103 23/02/15(水)14:48:27 No.1026812578
>独裁者は背負い物はともかく本体がな… プレイバリューキットって言ってるだろ
104 23/02/15(水)14:48:40 No.1026812613
>ミスサザビーのミスは失敗のミス 放映前はベイカーちゃんがミスを挽回するために使う説があって笑った
105 23/02/15(水)14:49:00 No.1026812681
BB戦士の運命はあれであの定価はおかしい SDサイズのHGじゃんあんなの…
106 23/02/15(水)14:49:05 No.1026812699
>SDの絶頂期はストライクノワールとヴェルデバスター >この辺から何故か落ち始めた もはや小さいHGと言ってもいい出来だったね あとはEWウイングが奇跡みたいなクオリティ
107 23/02/15(水)14:49:26 No.1026812773
ダブルオー系のSDはなんか微妙だったな…特に腕の処理が
108 23/02/15(水)14:49:34 No.1026812799
>ダブルリベイクはもうちょっと肉抜き穴減らしてパーツに厚みがあればかなりカッコよく見えると思うんだが >HGのお手頃価格がそれを許さなかった 腕の部分にもっとパーツ使われてればそれだけで大分印象違う気がする
109 23/02/15(水)14:49:47 No.1026812845
>BB戦士の運命はあれであの定価はおかしい >SDサイズのHGじゃんあんなの… その説明だとなにもおかしくないように感じる
110 23/02/15(水)14:49:49 No.1026812856
キュベレイの次だからサザビーというのはわからんでもないけどあのクソデカMSのサザビーをベースで女子MSは無理 プラモの実物見て女の子というより正月仮面みたいだなって思ったよ当時
111 23/02/15(水)14:50:17 No.1026812939
>その説明だとなにもおかしくないように感じる 安すぎる…
112 23/02/15(水)14:50:36 No.1026813011
劉備ユニコーンは出色の出来だったぜ あとのは知らん
113 23/02/15(水)14:50:42 No.1026813024
>SDの絶頂期はストライクノワールとヴェルデバスター >この辺から何故か落ち始めた あの時期のアンケで組むのがムズいってのがあったとかで 実際もうHGみたいな構造になってたし丸ポリで簡単になっても仕方ない
114 23/02/15(水)14:50:52 No.1026813062
トルネードかなりよさそうだよSDは
115 23/02/15(水)14:51:03 No.1026813108
目立たなくしてるとはいえ足首の見える位置に特大肉抜き穴開いてたりするしな水星キット あと散々言われ尽くしてるけどKPS関節本当にやめて欲しい
116 23/02/15(水)14:51:23 No.1026813169
>キュベレイの次だからサザビーというのはわからんでもないけどあのクソデカMSのサザビーをベースで女子MSは無理 >プラモの実物見て女の子というより正月仮面みたいだなって思ったよ当時 女の子だから細くってのが根本的な間違いな気がしなくもない
117 23/02/15(水)14:51:37 No.1026813221
>プレイバリューキットって言ってるだろ 定価2700円と考えるともう少し色々欲しい気はする
118 23/02/15(水)14:51:58 No.1026813295
00の頃は原料高騰とぶつかって四苦八苦してたイメージがある 肉抜きも凄い時期だし
119 23/02/15(水)14:52:10 No.1026813341
運命はSDEXより値段高いんだから相応だろ
120 23/02/15(水)14:52:55 No.1026813499
ミスサザビーは設定画が流用元を無視して細く女性的にされてるから流用である限り絶対にダメにしかならねえ
121 23/02/15(水)14:53:21 No.1026813591
オリジン系もよく出来てるけど先行キットはどうしても割高感を感じてしまう
122 23/02/15(水)14:53:32 No.1026813632
肉抜きはしないとヒケたときに歪んじゃうのもあるからねぇ かといってそこを厚み出ないようにパーツ分割できるかってなってくるし
123 23/02/15(水)14:53:37 No.1026813651
>女の子だから細くってのが根本的な間違いな気がしなくもない パイロットも太めだったしな…
124 23/02/15(水)14:55:43 No.1026814108
>運命はSDEXより値段高いんだから相応だろ クリアパーツたっぷりでギミックの省略もほとんど無くて色分けも良くて可動も遜色ないのにたった200円の差で済んでるのが凄い
125 23/02/15(水)14:55:46 No.1026814118
>オリジン系もよく出来てるけど先行キットはどうしても割高感を感じてしまう HGのおっちゃんに2500円出せるかって言われたら流石にうーんってなっちゃうよね
126 23/02/15(水)14:56:21 No.1026814241
最近のポリレスキットは未だに動かしてて怖いところがある KPS導入当初やABSゴリゴリに使ってた頃よりはいいんだろうけど
127 23/02/15(水)14:56:29 No.1026814262
>>女の子だから細くってのが根本的な間違いな気がしなくもない >パイロットも太めだったしな… はいぱーギャン子の体型はあれギャン子への深刻な風評被害だよな… 劇中では流石にあそこまで太くねえぞ!
128 23/02/15(水)14:56:40 No.1026814294
>肉抜きも凄い時期だし 2009年頃にあったな一回 原油高で値上げします宣言
129 23/02/15(水)14:57:15 No.1026814426
HGの肉抜きで一番ひどいと思ったのは個人的にはバンシィノルンユニコーンモードのアームドアーマーXC ドートレスの足の裏はもはや肉抜きとかそういうレベルじゃない
130 23/02/15(水)14:57:18 No.1026814437
MGのAGE1最近触ったけど海老川くんの自信作なだけあってシンプルだけど満足感ある
131 23/02/15(水)14:57:21 No.1026814447
>>運命はSDEXより値段高いんだから相応だろ >クリアパーツたっぷりでギミックの省略もほとんど無くて色分けも良くて可動も遜色ないのにたった200円の差で済んでるのが凄い 10年の差は大きい…
132 23/02/15(水)14:57:21 No.1026814451
初めから緩いとかじゃなきゃ別に気にしないな関節
133 23/02/15(水)15:00:53 No.1026815182
エアリアルの足首はもう少し太いC字にしてほしかった めっちゃ外れやすい
134 23/02/15(水)15:01:13 No.1026815251
スレッドを立てた人によって削除されました AGEって他を下げないと自分を持ち上げられないんだな
135 23/02/15(水)15:01:52 No.1026815400
>AGEって他を下げないと自分を持ち上げられないんだな ガンプラの話であって作品の話ではなかろう
136 23/02/15(水)15:02:05 No.1026815439
>AGEって他を下げないと自分を持ち上げられないんだな 別にガンプラに限らずここ凄い!って素直に言えば良いのに よけいな引き合いだして突っ込まれてる奴よく見る
137 23/02/15(水)15:02:32 No.1026815530
>AGEって他を下げないと自分を持ち上げられないんだな ガンプラの話に何言ってんだ?
138 23/02/15(水)15:02:54 No.1026815610
急に来たな
139 23/02/15(水)15:03:17 No.1026815694
わかりやすーい
140 23/02/15(水)15:03:21 No.1026815711
海老川デザインは大体プラモ考慮してて組みやすい
141 23/02/15(水)15:03:22 No.1026815717
他を下げるまでもなく今でもずば抜けて良いキットだったと思ってるのに何だ…?
142 23/02/15(水)15:03:29 No.1026815746
急に壁打ち始めないで
143 23/02/15(水)15:03:47 No.1026815804
水星の魔女のHGのガンプラは一部C字ジョイントの関節が使われてるけど保持力結構あるな…となった アルトくんとかEGガンダムはすぐ緩くなっただけに
144 23/02/15(水)15:04:06 No.1026815874
C字もパチっと嵌めるんじゃなくて挟み込めばそんなにひどくはならない 毎回そうやって組んでるから大人しくCじゃなくてO字にしてくれとずっと思っている C字嵌めてから前後で挟み込むタイプは前後部分である程度摩擦が担保されるからマシだけど
145 23/02/15(水)15:04:51 No.1026816027
C字は仮組みした後の分解がちょっと怖い
146 23/02/15(水)15:04:59 No.1026816058
AGE系は武器のグリップが太過ぎるのと00でも時々ある腕に接続して保持力担保するから流用し辛いのと ヴェイガン系あんま出来良くねえ
147 23/02/15(水)15:05:08 No.1026816109
デメリットも色々あったけどポリキャップ多用してた時代のほうが好きだったからまた戻って欲しい
148 23/02/15(水)15:05:15 No.1026816148
Gレコ鉄血水星は線多い機体ばかりなんだよな
149 23/02/15(水)15:05:30 No.1026816214
>HGの肉抜きで一番ひどいと思ったのは個人的にはバンシィノルンユニコーンモードのアームドアーマーXC なんかあったっけ…と思ったら確かに豪快で笑った どうせみんな盾背負わせるから良いだろって考えなんだろうけど
150 23/02/15(水)15:05:51 No.1026816300
>水星の魔女のHGのガンプラは一部C字ジョイントの関節が使われてるけど保持力結構あるな…となった >アルトくんとかEGガンダムはすぐ緩くなっただけに 特に膝とかはC字の受け部分の横幅が広めに取られてるから摩擦力がだいぶ上がってると思う EGとか30mmに比べても軸と触れ合う面積が倍くらいあるし
151 23/02/15(水)15:06:09 No.1026816361
初心者だからAGE系は何が凄いのかピンときてない
152 23/02/15(水)15:06:38 No.1026816478
タッチゲートも続けて使われて改善感じた技術だな やりはじめの○伝とかめちゃえぐれた
153 23/02/15(水)15:06:40 No.1026816484
鉄血のガンダムフレーム構造のHGには最初感動したよ バルバトスとかよくできてたしね
154 23/02/15(水)15:06:45 No.1026816505
>AGE系は武器のグリップが太過ぎるのと00でも時々ある腕に接続して保持力担保するから流用し辛いのと >ヴェイガン系あんま出来良くねえ グリップが太いというか短い…まぁこれは海老ちゃんのクセだけど
155 23/02/15(水)15:07:07 No.1026816599
個人的にここ最近で1番出来がいいなと思ったのはデスティニー
156 23/02/15(水)15:07:12 No.1026816628
それこそAGEのキットが可動も色分けも良好なのはややこしいデザインしてないからでバンダイの技術力がそこから落ちたわけじゃないしな
157 23/02/15(水)15:07:17 No.1026816644
>ヴェイガン系あんま出来良くねえ デザイン再現で力尽きた感がちょくちょく見え隠れするのいいよね いやよく頑張ったとは思うよ…
158 23/02/15(水)15:08:06 No.1026816839
AGE以降で露骨にコストカット方面に舵切ったのは見えるけどそれはそれとして進歩してる部分もあるから単純にここが頂点って話じゃないよね Gバウンサーは全HGで一番好きです
159 23/02/15(水)15:08:11 No.1026816861
肉抜きといえばゴッドの背負い物も豪快だったなあ
160 23/02/15(水)15:08:38 No.1026816967
AGEシリーズのHGはマジでダメなところをわざわざ探さないと見つからないぐらいに総合的に出来が良かったのにほぼ同時期に出てたガンダムUCのEp6~7関連のHGUCは実に玉石混交というか七割石というか… 最初に出たローゼンズールの衝撃は今でも忘れられない
161 23/02/15(水)15:08:40 No.1026816974
同じ開発時期なのにヴェイガン系だけ出来では格落ち感あるしまぁデザイン問題だわな…
162 23/02/15(水)15:08:57 No.1026817043
>ヴェイガン系あんま出来良くねえ ダナジンの尻尾が反れて合わせ目がモロ出て困る
163 23/02/15(水)15:09:05 No.1026817072
デキが凄いぜ!って感じたのはRGのνだな
164 23/02/15(水)15:09:41 No.1026817205
最近SEED見たせいでフリーダム欲しいんだけどどのキットがオススメ?
165 23/02/15(水)15:09:44 No.1026817218
HG最高傑作挙げろと言われたらHGCEデスティニーが色分け可動プロポーション付属品の面で個人的には1番
166 23/02/15(水)15:09:46 No.1026817225
「出来がいい」って人によって評価が違うからなんともいえん
167 23/02/15(水)15:09:49 No.1026817239
鉄血の意地でも低価格を維持してたのは海外意識だったのかなぁ...
168 23/02/15(水)15:10:21 No.1026817362
>同じ開発時期なのにヴェイガン系だけ出来では格落ち感あるしまぁデザイン問題だわな… 腕が壊れやすいよな
169 23/02/15(水)15:10:28 No.1026817406
PC001と002のボールジョイントの肩関節がそんなに好きじゃないな… すぐすっぽ抜けるんだもの
170 23/02/15(水)15:10:32 No.1026817432
フリーダムは決定版難しいな
171 23/02/15(水)15:10:32 No.1026817434
>鉄血の意地でも低価格を維持してたのは海外意識だったのかなぁ... 武器セット別だから後追いが辛い…
172 23/02/15(水)15:10:39 No.1026817453
ローゼンズールはEP7verじゃない奴ばかり再販するのやめてくれ
173 23/02/15(水)15:10:48 No.1026817488
>最近SEED見たせいでフリーダム欲しいんだけどどのキットがオススメ? とりあえずで買うならHGCEでいいと思う
174 23/02/15(水)15:11:00 No.1026817532
>最近SEED見たせいでフリーダム欲しいんだけどどのキットがオススメ? MGSD!
175 23/02/15(水)15:11:27 No.1026817643
鉄血はフルシティが中々酷い
176 23/02/15(水)15:11:36 No.1026817683
>デメリットも色々あったけどポリキャップ多用してた時代のほうが好きだったからまた戻って欲しい 関節部分摩耗したらPCだけ取り換えればいいから楽ではあったんだよな
177 23/02/15(水)15:11:58 No.1026817764
>なんかあったっけ…と思ったら確かに豪快で笑った >どうせみんな盾背負わせるから良いだろって考えなんだろうけど 閉じっぱなしなら大した問題じゃなかった ライフルやアームドアーマーDEを背負わせようとすると開くのであのベコベコシールと無粋ジョイントに対面することになる
178 23/02/15(水)15:12:02 No.1026817782
>水星の魔女のHGのガンプラは一部C字ジョイントの関節が使われてるけど保持力結構あるな…となった >アルトくんとかEGガンダムはすぐ緩くなっただけに ダリルバルデの脚とかもC字だけどかなりぶっとい軸だから緩くなりそうな感じは全然ないな
179 23/02/15(水)15:12:32 No.1026817913
>MGSD! SDの等身が~とか言い出すようなのじゃなければ本当におすすめのやつ
180 23/02/15(水)15:12:48 No.1026817965
>デキが凄いぜ!って感じたのはRGのνだな 顔だけ縦に押し潰した感じなのは賛否分かれると思う
181 23/02/15(水)15:13:05 No.1026818018
>鉄血はフルシティが中々酷い リベイクの時点で既に結構なシール地獄だった覚えがある
182 23/02/15(水)15:13:30 No.1026818127
>AGEシリーズのHGはマジでダメなところをわざわざ探さないと見つからないぐらいに総合的に出来が良かったのにほぼ同時期に出てたガンダムUCのEp6~7関連のHGUCは実に玉石混交というか七割石というか… AGEもデザインの都合とかはあるだろうけどヴェイガン側のキットはちょっと逆行した構造だったと思う ローゼン辺りは本当にやばかったね...
183 23/02/15(水)15:13:40 No.1026818169
>武器セット別だから後追いが辛い… オプションたくさん買えるからいいじゃんと思ったら全然再販されなくて裏目に出てしまった感じ まあ本体もあんまり再販されてないけどなハハハ!
184 23/02/15(水)15:13:59 No.1026818241
>最近SEED見たせいでフリーダム欲しいんだけどどのキットがオススメ? 時期が悪いから売ってるやつとしか言いようがない 羽が受け入れられるならRGの上海フリーダムは顔が最高なのでおすすめ
185 23/02/15(水)15:14:03 No.1026818258
個人的にパーツの時点な色分けすごいキットが好きなので素組のレビュー見るのが好きで気に入ったら買ってきてる ファラクトの顔面はちょっと頭おかしかったね
186 23/02/15(水)15:14:29 No.1026818359
最近のHGは省パーツ省ランナーとか組みやすさとかに気合いを入れてる印象
187 23/02/15(水)15:14:29 No.1026818360
>鉄血はフルシティが中々酷い 根本的にリベイク系は低コストの弊害がかなりデカい…
188 23/02/15(水)15:14:43 No.1026818410
>>鉄血はフルシティが中々酷い >リベイクの時点で既に結構なシール地獄だった覚えがある ここまで行くと塗る方が1000倍くらい楽な気がする
189 23/02/15(水)15:15:23 No.1026818588
低コスト云々というよりリベイクまわりの顔はHGじゃ無理なデザインなのが悪い
190 23/02/15(水)15:15:34 No.1026818623
>鉄血はフルシティが中々酷い リベイクとフルシティの色分けは低価格で共通フレーム以外のパーツ数少ない鉄血HGじゃ無謀すぎる 逆にそこの問題解決されたフルメカニクスのリベイクは謎のコンパチ仕様以外凄く良いキットなんだがフルシティは出なかった
191 23/02/15(水)15:15:38 No.1026818636
色分けは死んでるけどギミックは残してるからまぁいいよリベイク系は 逆だったらヤバかった
192 23/02/15(水)15:15:40 No.1026818638
水星はオプションがね… ザウォートのオプションとかどうして出ないんですか…どうして
193 23/02/15(水)15:16:32 No.1026818832
>最近のHGは省パーツ省ランナーとか組みやすさとかに気合いを入れてる印象 そこらへんの技術の蓄積の賜物なのかプラノサウルスなんか骨全部がランナー1枚!?ってビビったよ
194 23/02/15(水)15:16:55 No.1026818913
フルシティはともかくリベイクの顔はそもそも不可能だよな
195 23/02/15(水)15:17:10 No.1026818956
>ザウォートのオプションとかどうして出ないんですか…どうして デミトレーナーのオプションのチュチュ版流用ライフルとか要らないしな…
196 23/02/15(水)15:17:13 No.1026818971
>水星はオプションがね… >ザウォートのオプションとかどうして出ないんですか…どうして 何か乗るやつ発売中!!
197 23/02/15(水)15:17:29 No.1026819036
>ローゼン辺りは本当にやばかったね... 足の爆弾はさておき成形色はチェックどうなってたんだろうな…
198 23/02/15(水)15:18:11 No.1026819197
ぶっちゃけスレ画からガンプラって退化してるよな
199 23/02/15(水)15:18:13 No.1026819209
ヴィダールの成型色には絶句した思い出
200 23/02/15(水)15:18:18 No.1026819229
>水星はオプションがね… >ザウォートのオプションとかどうして出ないんですか…どうして まぁミサイル装備はどうせプレバンとかで出るだろ 武器セットとして出るかは逆にプラモで出てない武装がなさすぎて2期次第だ
201 23/02/15(水)15:18:43 No.1026819350
変形再現してるし可動申し分無いしデフォでスタンド付属するクランシェの満足度めっちゃ高い
202 23/02/15(水)15:19:16 No.1026819477
>ぶっちゃけスレ画からガンプラって退化してるよな ツリーが別って感じ 戦士極めたから武闘家やってますみたいな
203 23/02/15(水)15:19:17 No.1026819486
>>鉄血はフルシティが中々酷い >リベイクとフルシティの色分けは低価格で共通フレーム以外のパーツ数少ない鉄血HGじゃ無謀すぎる >逆にそこの問題解決されたフルメカニクスのリベイクは謎のコンパチ仕様以外凄く良いキットなんだがフルシティは出なかった フルメカリベイクも結局色分けに関しては甘い部分あったりあと保持力厳しい部分が多かったのでまあなんというか立体化するという点においてはデザインが悪かった…
204 23/02/15(水)15:19:28 No.1026819530
>何か乗るやつ発売中!! あのザウォートは乗ってないんだよなぁ…ヘヴィで活きてくるけど
205 23/02/15(水)15:19:36 No.1026819556
成形色は向こうの資料のやりとりがうまくいかなかった結果かなと思うとなかなか苦いものがある 劇中でも微妙に色味違ったりするし
206 23/02/15(水)15:20:01 No.1026819660
フルシティは付属武器がハサミだけはちょっと冒険しすぎだろう…
207 23/02/15(水)15:20:21 No.1026819730
>足の爆弾はさておき成形色はチェックどうなってたんだろうな… ボブ用ディランザも結構変な色してるし紫系は難しいんだろうな…
208 23/02/15(水)15:20:40 No.1026819809
>変形再現してるし可動申し分無いしデフォでスタンド付属するクランシェの満足度めっちゃ高い クランシェ時点だとこれを飛ばすのか…みたいな変形でいかんせんショボいけどクランシェカスタムだと一気に満足度上がる
209 23/02/15(水)15:20:46 No.1026819831
素のザウォートが決闘以外でも使われてるとかじゃない限りアレに乗る機会がそもそも無いよな
210 23/02/15(水)15:21:16 No.1026819941
>素のザウォートが決闘以外でも使われてるとかじゃない限りアレに乗る機会がそもそも無いよな 学徒出陣でもするのかねぇ…
211 23/02/15(水)15:21:16 No.1026819942
AGEというかあの時期のHGの余剰大量に出るの気にせずポリキャップ使いまくる路線はもう厳しいと言っちゃってるんで再販するだけでも頑張ってはいる
212 23/02/15(水)15:21:37 No.1026820028
エアリアルだってアニメと比べて顔鋭すぎるわ もっと可愛くしろ
213 23/02/15(水)15:21:49 No.1026820077
クソデカシールドとサブアーム背負ってるからサイズデカくなると今度は足腰がきつくなるんだよなリベイク フルメカリベイク飾っておいたらたまに重みに負けて開脚したりしてた
214 23/02/15(水)15:23:05 No.1026820384
くすんだ青と紫は難しいのかちょくちょく違和感ある成形色が出てくる
215 23/02/15(水)15:23:14 No.1026820407
成型色はHGUCデルタプラスも結構違うと思うんだけどあまり話題に上がったところを見たことがない
216 23/02/15(水)15:23:24 No.1026820457
HGで満足できない人は鉄血の頃はフルメカって選択肢あったんだけど 水星も御三家のMSくらいは出して欲しいな
217 23/02/15(水)15:23:26 No.1026820463
>フルシティは付属武器がハサミだけはちょっと冒険しすぎだろう… 基本的にリベイクと同じだから既存のから持たせればいいじゃん …ライフルが持てない!!
218 23/02/15(水)15:23:30 No.1026820480
RG Hi-νが最近だと一番好き 大きいし重いしカッコいいしで不満がない
219 23/02/15(水)15:23:47 No.1026820542
>エアリアルだってアニメと比べて顔鋭すぎるわ >もっと可愛くしろ 顔の印象違うのは放映当時主人公機あるあるだから仕方ない 20年ぐらい待とうね
220 23/02/15(水)15:24:09 No.1026820622
最近はメタリック風の成型色でウェルドラインが比較的目立たなくなってきたのは進化してると感じる ていうか昔のがやばい
221 23/02/15(水)15:24:39 No.1026820731
1/100はもうずっと新作やる度にジワジワ弱ってるからまぁハイ
222 23/02/15(水)15:24:58 No.1026820803
>成型色はHGUCデルタプラスも結構違うと思うんだけどあまり話題に上がったところを見たことがない 同じグレー系の違いだと気づきにくいけどローゼン・ズールのアレは紫の薔薇がもうほとんどウンコカラーになってて一目瞭然だったからね
223 23/02/15(水)15:25:02 No.1026820822
放送に合わせて出さないといけないHGはまあ似てなくてもしょうがないイメージ 設定画と本編作画どっちに寄せるかの差もあるし
224 23/02/15(水)15:25:07 No.1026820843
>成型色はHGUCデルタプラスも結構違うと思うんだけどあまり話題に上がったところを見たことがない ぶっちゃけロービジだからかっこよければヨシな感じあるし… 紫メインの機体は印象だいぶ違っちゃうから
225 23/02/15(水)15:25:14 No.1026820869
1/100鉄血は間接負けてフニャるよね
226 23/02/15(水)15:25:24 No.1026820915
グレモリーはテスト版と製品版で色が全く違ったな…
227 23/02/15(水)15:26:39 No.1026821164
>HGで満足できない人は鉄血の頃はフルメカって選択肢あったんだけど >水星も御三家のMSくらいは出して欲しいな 発売ペースがもうあの当時のようにはいかないからなぁ…
228 23/02/15(水)15:26:58 No.1026821224
>1/100鉄血は間接負けてフニャるよね フレームに外装付ける関係上どうやってもパーツ数増えるけど関節がそれに耐えられるカッチリさじゃない…
229 23/02/15(水)15:27:06 No.1026821247
1/100は置場所が無いんだ
230 23/02/15(水)15:27:37 No.1026821366
全然違うじゃんって程でもないけどHGスローネアインはちょっと明るすぎたから全部塗りなおした記憶がある
231 23/02/15(水)15:27:41 No.1026821383
ワシはまだFXのMG化を諦めておらん…!
232 23/02/15(水)15:27:47 No.1026821406
うちの1/100グレイズ連中も何度木工ボンドやビニールの世話になったことか
233 23/02/15(水)15:28:34 No.1026821562
脇役がめっちゃ立体化されるからHG至上主義の路線はありがたいんだがな…
234 23/02/15(水)15:28:52 No.1026821648
1/100はもう小型出すか渋々主人公機出すか海外向けにSEED出すかみたいな感じ
235 23/02/15(水)15:29:12 No.1026821726
成型色コレジャナイ四天王を決めるとしたら ローゼンとアルケーとヴィダールとあと一枠は誰だろ?
236 23/02/15(水)15:29:30 No.1026821786
外人はデカいの好き的な傾向はあるがデカいのはプラモ以外の立体物でもめちゃくちゃ出てはいるからなあ
237 23/02/15(水)15:29:52 No.1026821868
ファラクトぐらいは1/100ほしい
238 23/02/15(水)15:30:21 No.1026821993
鉄血MGはフレーム流用出来るのに続きが出ないな…
239 23/02/15(水)15:30:55 No.1026822125
最近はメタルアーマーやラウンドバーニアンやバルキリーまでHGで出るようになってありがたい… どうせならSPTなんかも…
240 23/02/15(水)15:32:00 No.1026822364
>鉄血MGはフレーム流用出来るのに続きが出ないな… むしろフレーム流用できるからこそプラモ飛び越えて完成品が出てる
241 23/02/15(水)15:32:01 No.1026822375
>成型色コレジャナイ四天王を決めるとしたら >ローゼンとアルケーとヴィダールとあと一枠は誰だろ? スローネアイン
242 23/02/15(水)15:32:23 No.1026822458
ガンダムフレーム欲しいのはそうだけど鉄血に限らずMGはもう牛歩の極みなんだわ
243 23/02/15(水)15:33:19 No.1026822705
>ガンダムフレーム欲しいのはそうだけど鉄血に限らずMGはもう牛歩の極みなんだわ ダブルオーもソレビ揃うまでかなりかかったしな…
244 23/02/15(水)15:35:20 No.1026823186
俺はメガサイズモデルを諦めない
245 23/02/15(水)15:35:46 No.1026823285
スローネはドライだけ再販されないのには何か理由でもあるのかねぇ…
246 23/02/15(水)15:35:49 No.1026823300
>脇役がめっちゃ立体化されるからHG至上主義の路線はありがたいんだがな… ティックバランいいよね… ランディングギア周りとか差し換えにしないの評価したい
247 23/02/15(水)15:35:54 No.1026823313
>ダブルオーもソレビ揃うまでかなりかかったしな… MGのペース減少に巻き込まれたのがなぁ
248 23/02/15(水)15:36:14 No.1026823395
>戦士極めたから武闘家やってますみたいな 戦士の経験活かしてくれよ…
249 23/02/15(水)15:38:42 No.1026823949
>俺はメガサイズモデルを諦めない 別に毎回出すもんでもないし AGE2からユニコーン出るまで数年空いたし
250 23/02/15(水)15:39:35 No.1026824181
ソレビの1期ガンダムはそれでも待てば定期で来てくれるって思えた時期だからマシだと思うわ 今はマジでMG枠が希少すぎて期待した物が来てくれるのか分からねえ
251 23/02/15(水)15:39:51 No.1026824258
再販されてたV2ABのHG買ったから仕事終わったら組むんじゃ…
252 23/02/15(水)15:40:47 No.1026824464
今はF90やってるからまだいいけど終わったら何やるんだろう 別の小型かな
253 23/02/15(水)15:41:35 No.1026824649
ソレビはまず刹那が人気すぎてその次にロックオンが人気すぎて着せ替えと変形がめんどくさい残り2機がどうしても後回しにされる… 劇場版決戦仕様のHG出たけど結局セラヴィーⅡは来なかったな…
254 23/02/15(水)15:43:09 No.1026825035
一般MGって去年ドムとリックドムしか出てないんだね…
255 23/02/15(水)15:43:14 No.1026825062
アレルヤの機体もギミックだらけだから弄ってるのは楽しいんだけどなあ
256 23/02/15(水)15:44:19 No.1026825313
>今はF90やってるからまだいいけど終わったら何やるんだろう >別の小型かな クロスボーンガンダムver2欲しいけど完成品充実してるし他の立体化まだないのやってくれって気持ちがある
257 23/02/15(水)15:44:28 No.1026825348
ヴィダールでこれじゃないなら俺はデルタプラスかなあ
258 23/02/15(水)15:45:15 No.1026825548
>一般MGって去年ドムとリックドムしか出てないんだね… プレバンでもいいから出してくれるだけで御の字になってきてる 買い逃すと大変なのが困るけど
259 23/02/15(水)15:46:36 No.1026825866
>成型色コレジャナイ四天王を決めるとしたら >ローゼンとアルケーとヴィダールとあと一枠は誰だろ? 他はローゼンと同列にされるほどではない気がする
260 23/02/15(水)15:47:08 No.1026825992
>買い逃すと大変なのが困るけど スタークの3次が来ないんです…
261 23/02/15(水)15:47:25 No.1026826048
そういや最近のKPSパーツってあんま匂いしないね 導入当初はあの匂いが癖になってランナークンカクンカしたり枕元に置いたりしたけど
262 23/02/15(水)15:47:52 No.1026826157
スローネ系全体的にスタイル悪いんだよなぁ SEEDの三馬鹿終わったらフルメカ出して欲しいけど人気的に厳しいかな…
263 23/02/15(水)15:47:53 No.1026826162
設計がリッチというか最も脂が乗ってた時期という印象 直後からKPSメインで省コストやイージーアッセンブリーの方向性で進歩してるから組み易さに関してはめちゃくちゃすごい
264 23/02/15(水)15:51:29 No.1026826924
>スローネ系全体的にスタイル悪いんだよなぁ >SEEDの三馬鹿終わったらフルメカ出して欲しいけど人気的に厳しいかな… ツヴァイはサーシェス機として需要あるしそれさえ出れば流用出来るからありえなくはないラインな気はする でも種の三馬鹿終わったら00の三馬鹿に行かないで種死の三馬鹿出してほしい気持ちもある そもそもフォビドゥンちゃんと出るのかな…みたいな不安は考えないこととして
265 23/02/15(水)15:54:30 No.1026827607
いまは省コストとか言われてるけど価格自体は上がってるのがなあ
266 23/02/15(水)15:54:46 No.1026827668
>そういや最近のKPSパーツってあんま匂いしないね >導入当初はあの匂いが癖になってランナークンカクンカしたり枕元に置いたりしたけど 変態がよぉ・・・
267 23/02/15(水)15:55:48 No.1026827903
>>一般MGって去年ドムとリックドムしか出てないんだね… >プレバンでもいいから出してくれるだけで御の字になってきてる >買い逃すと大変なのが困るけど 前はプレバンとかふざけんな! ってなったけどくそめんどい開店待ちからの争奪戦になんないならいいかなあとはなった
268 23/02/15(水)15:56:24 No.1026828045
>いまは省コストとか言われてるけど価格自体は上がってるのがなあ 価格は世の中的にどうやっても上がるからその上げ幅を出来るだけ抑えてる状態じゃねえかな…
269 23/02/15(水)15:57:11 No.1026828218
>いまは省コストとか言われてるけど価格自体は上がってるのがなあ ガンプラは元々が安すぎんだ 他のプラモや他社のロボプラを見ろよ モデロイドも微妙に価格設定が安い気がするけど
270 23/02/15(水)15:58:25 No.1026828471
最近はシール使わないのが増えてきてるのもすごい ダガーLにはびっくりしたよ
271 23/02/15(水)15:58:30 No.1026828486
>前はプレバンとかふざけんな! >ってなったけどくそめんどい開店待ちからの争奪戦になんないならいいかなあとはなった でもマメに再販してくれるかは怪しいからやっぱりあんまり好きではない
272 23/02/15(水)15:59:09 No.1026828657
>スローネ系全体的にスタイル悪いんだよなぁ >SEEDの三馬鹿終わったらフルメカ出して欲しいけど人気的に厳しいかな… 種三馬鹿が出るくらいならそのうち出ると思う
273 23/02/15(水)16:00:19 No.1026828931
プレバンも最近は争奪戦がつらいときがよくある 発売日が遠い…のはいつのまにか経ってるのでいいけど 1次を逃すと更に数ヶ月待ちでつらい
274 23/02/15(水)16:00:29 No.1026828964
フレーム共通なスローネはMGの方が向いてるな
275 23/02/15(水)16:00:49 No.1026829042
>>前はプレバンとかふざけんな! >>ってなったけどくそめんどい開店待ちからの争奪戦になんないならいいかなあとはなった >でもマメに再販してくれるかは怪しいからやっぱりあんまり好きではない 後追いの人は結構辛そうだよねプレバン限定
276 23/02/15(水)16:03:12 No.1026829595
一般だと諦めきれないからそういう意味でもプレバンの方がマシかもしれない ココダメだったか…今度はあっち張り付かないと…こっちもダメだから店頭で…とか買えないとズルズル時間使わされるのがキツイ プレバンだったらダメだったわ二次くれや!と開き直るしかない
277 23/02/15(水)16:04:27 No.1026829872
>プレバンも最近は争奪戦がつらいときがよくある >発売日が遠い…のはいつのまにか経ってるのでいいけど >1次を逃すと更に数ヶ月待ちでつらい ガンプラも一度パワラリーちゃんしてみてほしい 一限かつ超大量生産
278 23/02/15(水)16:04:57 No.1026829972
一定期間過ぎたプレバン物は一般かベース限定でも普通に卸してくんないかなぁ とか思う ギャンクリーガーもう一度組みたいけど無いんぬ・・・
279 23/02/15(水)16:05:02 No.1026829984
>プレバンだったらダメだったわ二次くれや!と開き直るしかない あればな…
280 23/02/15(水)16:07:50 No.1026830565
ガンダムのプレバンは1次は遊ぶからな
281 23/02/15(水)16:09:58 No.1026831038
来るよ…1次を逃したスパルタンがようやくくるよぉ!